タグ

番組に関するecueのブックマーク (91)

  • “マネーの虎”という番組を覚えていますか?あの虎達の今を探るまとめ|エアログ

    photo credit: Tambako the Jaguar 2001年~2004年にかけて日テレビで放送された”マネーの虎”という番組をご存知ですか?この番組は、一般人である起業家が事業内容をプレゼンし、審査員にあたる投資家が出資の可否を決定するというものです。今回はこの番組に出ていた「虎たちの今」と「虎の出資から成功した会社」のまとめです。 こういう記事を見ていると、「出資を受けて、人とお金をガンガン動かして荒稼ぎする」といった生き方もなかなか魅力的に感じます。万が一失敗しても、命をとられる訳ではなさそうですし。自分も「虎」になって日の雇用を増やせるように頑張らなければ・・・。そんなことを感じさせる記事でした^^ あの虎たちは今?「マネーの虎」出演者の現在

  • 「ネタがデジタル化している」「審査員が悪すぎる」ビートたけしが『THE MANZAI』に苦言|日刊サイゾー

    芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす! 12月30日に放送される、年末恒例になった、ビートたけしと笑福亭鶴瓶の特別番組『たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと 其の参』(TBS系)で、たけしがテレビで落語を初披露するという。たけしは昨年の同番組で「来年は落語をやる」と語っていたが、実際にそれを後押ししたのは、たけしが尊敬していた立川談志の死だったのかもしれない。 談志師匠の死後、筆者はたけしと事をする機会があった。たけしは「談志さんは、すごい小心者なんだ。落語が大好きで実に細かい人なんだ。そういう人が開き直ると、切れちゃったりする。破天荒を演じることをやめられたら、”粋だね”ってなるけど、それができないから言い過ぎちゃったりする。それは神経が細かい証拠だよ」と、しみじみ語っていた。落語が大好きな談志師

    「ネタがデジタル化している」「審査員が悪すぎる」ビートたけしが『THE MANZAI』に苦言|日刊サイゾー
    ecue
    ecue 2011/12/28
  • 鈴木おさむ×加地倫三「テレビについて考える」 - 笑いの飛距離

    放送作家鈴木おさむさんと、テレビ朝日プロデューサー加地倫三さんが熱く語り合う。そんなドリームな対談が、TBSラジオで実現しました。 鈴木おさむさんは、「めちゃイケ」など数多くのヒット番組を手掛ける売れっ子作家さん。最近では、小説『芸人交換日記』の発売や舞台化が話題となりました。一方、加地さんは、「アメトーーク」や「ロンドンハーツ」といった、これまた数多くのヒット番組を生み出してきた番組制作者です。個人的には「リングの魂」もここに加えたいです。 今回はそのときのラジオを紹介させて下さい。 TBSラジオにテレビ朝日プロデューサー登場 2011年10月22日放送「鈴木おさむ考えるラジオ」(TBSラジオ) パーソナリティは鈴木おさむ(放送作家)。 アシスタントは出水麻衣(TBSアナウンサー)。 ゲストは加地倫三(テレビ朝日プロデューサー)。 今回のテーマは、「テレビはつまらない?」。このテーマに沿

    鈴木おさむ×加地倫三「テレビについて考える」 - 笑いの飛距離
  • TBSラジオ社長「深夜ラジオは売れてる芸人ばかり使うな。何の為にこの人たちに貴重な時間を与えてるの」」 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 17:29:46.50 ID:fLnBDABi0● 今、教室でラジオを聞いているのは1人か2人だそうです。非常に疎外感を感じているそうです。 ただ、ラジオが当にやるべき事は、「あの芸人さんのラジオ面白いね!」ではダメなんです。「今頃あの人が面白いとか言ってるの?」ってなるべきで、誰よりも何処よりも新しい情報をラジオは伝えなけばいけないはずなのに、TVで十分「面白い」って認知された人をラジオが後で使うなんて現象が起きている。 これが当に良くない。僕が学生時代、なぜラジオを聞いていたかというと、TVでは絶対聞けない話をラジオで聴けたから。 TVより早く最新の楽曲が聴けたから。そこを各ラジオ局がどれだけ気で考えているのか。リードする側に立つべきで、我々が(情報を)後追いしてちゃ、そんなメディア栄えるわけないですよね。 ウ

  • きまぐれな日々 NHKスペシャル「借金862兆円はこうして膨らんだ」に呆れる

    mixiの「鍋党」コミュニティには、これを書いている時点で44人の方にご加入いただいた。コミュは、今のところまだ「入れものだけがある」状態でしかないが、別にROMでも何でも構わないので、お気軽に参加していただきたいとお願いする次第だ。 それにしても、昨日放送されたNHKスペシャル「借金862兆円はこうして膨らんだ」は、ひどい番組だった。財政赤字を積み上げた歴史を、旧大蔵省幹部の極秘証言録を入手したと称して、財務省の論理、財政再建厨の論理から、「これだけ『お国の借金』があるのだから、国民は社会保障切り捨てに耐えろ、消費税の大幅増税を受け入れろ」と脅迫するだけの、最低の番組だった。これほど一方的な立場からのプロパガンダに徹した「NHKスペシャル」を見た記憶は、私にはほとんどない。 八つ当たりすると、司会の城勝と首藤奈知子も最低で、城というのは政治取材23年のキャスターらしいが、はっとさせら

  • 怒りで手が震えてる

    今でも悔しくて手が震えてる。 こんなに怒ったのは生まれてから初めて。脳の血管が切れるんじゃないかと思う。 先日突然家に電話がかかってきた。曰く 「(私の兄弟である)〇〇さんのテレビ出演をお願いしたい」とのこと。話を聞いた瞬間「は?」って思わず声に出して言ってしまった。 私の兄弟は知的障害を抱えていて、普通に意思の疎通を図ることすら難しい。そんな人間にいきなりTV出演?なんかの悪戯かと思ったけどはっきりと兄弟の名前を出しているので電話を切るに切れなかった。 私の様子を見た母親が電話を変わってしばらく話していたんだが、だんだん表情が険しくなってきてた。何かを必死で断ってる様子は伝わってきて、だいぶ長いこと話していたんだけど、最後の方になにか電話の向こう側で大声で怒鳴っている様子がわかって,電話を突然切られてたみたい。 母親に聞いても涙ぐんでるだけで、様子を話してくれなかったんだけど、今日やっと

    怒りで手が震えてる
    ecue
    ecue 2010/07/25
  • テレビ番組欄@2ch - PukiWiki

    現在放送中のテレビ 2008/10/15(水) 02:20:13 NHK総合の勢い: 22res/分 01:45〜03:00 阿波スペシャル NHK教育の勢い: 11res/分 02:15〜02:47 NHK高校講座・日史[再] 日テレビの勢い: 31res/分 02:14〜03:09 キッドナップ シーズン1 TBSテレビの勢い: 30res/分 01:59〜03:07 白夜行[再][終] フジテレビの勢い: 9res/分 01:58〜02:28 限定品コラボネーゼ2 テレビ朝日の勢い: 2res/分 01:59〜02:40 セレクションX テレビ東京の勢い: 1res/分 02:00〜02:30 夜の名店街 昨日:今日:明日:明後日:明々後日 ↑

  • 劇的ビフォーアフターで糞大改造されたけどなんか質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:55:06.42 ID:hDYaUSRr0 暇だから立てた 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:56:01.71 ID:8LwYfWzh0 やっぱあれってフルCGなん? >3 残念ながらすべて物です。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:59:42.82 ID:5h2UQF7/0 実際いくらぐらいかかった? >4 放送1100万 実際1200万 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:59:48.30 ID:t1yCl/fB0 これ見てると匠の工夫とか放送で言ってるけど 実際に住んだら面倒臭い作業しないといけないだけだよな >5 ほんと

  • 「イロモネア」審査員が笑わない理由 - テレビの土踏まず

    ウッチャン「始まったら鬼のような顔になります」 (09年11月26日の放送で発言) 25 日のクリスマス、TBS「ウンナン極限ネタバトル ザ・イロモネア」公開収録を観覧してきました。 「イロモネア」では 100 人の一般審査員がお笑い芸人のネタを判定します。その「審査員」になってきたのです。くそミーハーですみません。 ちなみにこの収録の内容は 2010 年 1 月 3 日午後 9 時「イロモネア新春スペシャル」で放送される予定。今回はその体験記ですが、放送内容のネタバレはいっさいありません。「ネットでネタバレしません」的な念書に署名しました。印鑑も押してきました。 「イロモネア」はランダムに選出されるという 5 人の審査員のうち、3 人がネタに笑えば芸人は次のステージへ進出、そして最終ステージで 5 人全員が笑えばクリア、100 万円獲得! というのが基的な流れになっています。 ところが

    「イロモネア」審査員が笑わない理由 - テレビの土踏まず
  • ナイツのドッキリを超えたコンビ愛 - テレビの土踏まず

    3 日にフジ系で放送された「お笑い芸人ドッキリ王座決定戦SP」は正直リアルタイムでは見てませんでした。 ところがネットの人たちが「ナイツのドッキリは超泣けた」と口々に漏らすので、ためしにネットの偉大な力を借りて動画を探して気楽に見てみたところ、これが当に泣けて笑えてたいへんなドッキリだったのです。ナイツの絆がガチすぎる。 ということで、その興奮が伝わるかわかりませんが、ためしに内容を書き起こしてみました。 「コンビ愛を確かめたい!」と意気込むナイツの土屋が、相方の塙にドッキリを仕掛ける、というところから話は始まります。「芸人を辞めて絵の道に進みたい」という理由で土屋がいきなり「コンビ解散」を持ちかける設定。 このドッキリを成功させたいと意気込む土屋は番前の楽屋などで 2 ヶ月にわたって絵を描き続けるという「伏線」を塙の前で張り続けたそうです。 ドッキリにかける思いを語る土屋。 僕に対す

    ナイツのドッキリを超えたコンビ愛 - テレビの土踏まず
  • 中国とNHKがひた隠すタブー:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「中国NHKがひた隠すタブー!史上最悪の危険な被爆地に、毎年数万人の日人が訪れている」 1 依頼635 :2009/12/06(日) 09:00:23.63 ID:2n6Pmd59● ?2BP(3001) 株主優待 ■1.核ハザードの危険を隠してきたNHKシルクロード番組■ 年6月6日、「核ハザードの危険を隠してきたNHKシルクロード番組に関する公開質問状」と題する書状が、NHK会長・福地茂雄氏あてに突きつけられた。差出人は札幌医科大学 ・高田純教授である。 その一節には、こうある。[1,p72] 私は、核爆発災害研究の専門科学者として、世界の核被災地を調査してまいりました。 そして、中国共産党がシルクロードの要所であった楼蘭遺跡周辺での総威力22メガトンの核爆発により世界最悪の災害が発生したことを、確認しました。 その総核爆発は、広島の核の1

  • ABC.com - V - Home

    It's Only the Beginning S, V Anna meets with a special guest aboard the mother ship; Chad finds himself conflicted by some of his discoveries at the V Healing Centers. Set Mobile Reminder Get V text alerts sent to your phone or PDA*. You'll be among the first to get new episode details and information about special promotions!

  • 新春かくし芸大会:さよなら 47年で有終の美 - 毎日jp(毎日新聞)

    フジテレビの正月恒例番組「新春かくし芸大会」が、来年元日の放送で47年の歴史に幕を閉じる。来年はフジテレビ開局50周年記念番組「新春かくし芸大会FOREVER」(後6・00)として、総集編を約3時間にわたって編成。NHK「紅白歌合戦」、TBS「輝く!日レコード大賞」と並ぶ年末年始恒例の大型番組が有終の美を飾る。 番組は、フジテレビ開局5年目の1964年にスタート。当初は人気歌手が出演者の中心で、漫才や三味線、曲芸などを披露していたが、番組の人気が高まるにつれて挑戦芸の難易度がアップ。特訓を重ねて演目に挑むようになり、成功させた出演者が見せる涙が番組の名物に。映画やドラマのパロディー、英語劇、中国語劇なども上演され、現在のバラエティーの“原点”にもなった。 ハナ肇さん、植木等さんら大物が名前を連ねた出演者の中でも、毎年のようにハイレベルな個人芸に挑戦し、見事成功させてきた堺正章(63)が「

    ecue
    ecue 2009/11/20
    コストかかるからなぁ。
  • 神速(´・ω・)VIP : ガキの使いで神回だと思った企画またはトーク教えれ

    2009年11月12日00:14 ガキの使いで神回だと思った企画またはトーク教えれ 1 以下、VIPがお送りします 2009/11/10(火) 21:43:18.94 ID:cvix6SWV0 俺は個人的に「〜だらけの野球大会」、「浜田理不尽企画」、「さようなら山崎邦正 」 、「田中、山崎へのドッキリ」、「懐かしい物がザクザク出てくる空き地を発見! 」 トークでは、ネクタイでチンポ隠れてるか論争してたやつ シリーズでもいいから教えてくれ。 4 以下、VIPがお送りします 2009/11/10(火) 21:45:11.08 ID:/0eY7QV7O トークで松井にメッセージ送る話 人生で1、2位を争うくらい笑った 7 以下、VIPがお送りします 2009/11/10(火) 21:46:28.64 ID:cvix6SWV0 >>4 お前泣いてんのかって真顔で画面にいう奴だよなw 1

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • NHK 連続人形活劇「新・三銃士」 インタビュー

  • 痛いニュース(ノ∀`):“エセチャリティ”24時間テレビに、外国人記者「どうして日本人は怒らないの?不思議」

    “エセチャリティ”24時間テレビに、外国人記者「どうして日人は怒らないの?不思議」 1 名前: フモトスミレ(catv?):2009/08/23(日) 09:54:29.37 ID:KZg0zhCA ?PLT 外国人も呆れる"エセチャリティ"『24時間テレビ』最大の過ちとは もはや夏の風物詩として定着した『24時間テレビ 愛は地球を救う』。今年で32年目を迎えて募金総額は272億円にのぼるが、一方で毎年お約束のように囁かれるのが「チャリティ番組なのに出演者にギャラが出るってどうよ?」という素朴な疑問だ。その総額は2億とも3億ともいわれている。 アメリカで40年以上続いている超老舗チャリティ番組『レイバーデイ・テレソン』は、コメディアンの大御所で発起人のジェリー・ルイスが毎年司会を務めているが、ギャラは1ドルも支払われない。豪華ゲストも同様で、最近ではセリーヌ・ディオンやテルマ

  • 外国人も呆れる”エセチャリティ”『24時間テレビ』最大の過ちとは

    もはや夏の風物詩として定着した『24時間テレビ 愛は地球を救う』。今年で32年目を迎えて募金総額は272億円にのぼるが、一方で毎年お約束のように囁かれるのが「チャリティ番組なのに出演者にギャラが出るってどうよ?」という素朴な疑問だ。 これに対し日テレビは、「基的にボランティアでお願いしております。しかし、拘束時間の長い方など、場合によっては謝礼という形でいくらかのお支払をしております」(2000年11月「放送倫理・番組向上機構」での回答)と説明しているが、実際には全ての出演者にギャラが発生しているのは公然の事実。その総額は2億とも3億ともいわれている。かつて91年の司会に起用された帰国子女の西田ひかるが、「まさか出演料が出るとは思わなかった」と、”日式チャリティ”のやり方に唖然としたという話は今では語り草だ。 実際、海外のチャリティイベントで出演料が発生する話はあまり聞かない。アメリ

    外国人も呆れる”エセチャリティ”『24時間テレビ』最大の過ちとは
  • YouTube - 2009.08.06 NTV アナログ 放送事故

    2009.08.06 NTV アナログ 放送事故 おもいっきりDON! 終了時

  • 「 26 時間テレビ」島田紳助の不可解を象徴したラストカット - テレビの土踏まず

    最後の最後になにやってんの? 「 26 時間テレビ」はけっこうおもしろく見ました。 と共に、島田紳助に関する自分の感情の整理がある程度つきました。 「あのな、言うとくぞ」「正直」「マジで」 紳助はこういう接頭語をよく使います。みなさんもぼくもたまに使います。 自分の話に説得力を持たせるためのマジックワードですよね。 それはまるで「打ち明け話」のような。その話の内容に、あたかも重大な価値があるかのような。 大風呂敷を広げる。さらにはその話者たる自分を大きく見せようとする。 島田紳助のトークにはそんな傾向がめっぽうあることが見てとれました。 あらかじめ未来を予測しているかのような物言いに興じます。 もしもその試みが結果的に成功した場合「ほらみたことか自分の予見通りだぜ」って自慢できるわけです。 で、これが肝心なのですが、たとえ失敗したとしても、「その理由を冷静に分析するオレって頭イイ!」という

    「 26 時間テレビ」島田紳助の不可解を象徴したラストカット - テレビの土踏まず