タグ

デザイナーに関するentranslopeのブックマーク (3)

  • デザイナーじゃない人が気をつけるべきデザインの基本。(10万PV越えに感謝。5年ぶりに追記) : 雲の上に音符あり。

    友人のデザイナーがアプリのデザインをタダでやってくれることになったとします。あなたはさぞかし「持つべき友よ」と自己満足に浸ることと思います。でも、その瞬間に糞アプリが決定します。 20に19が糞アプリというのと同じように20回のうち19回のデザインが糞デザインだったりします。この状況は実は簡単に打開できます。20回リテイクを繰り返せばいいだけです。 カードゲームバトルをやっているディレクターも同じことを言ってました。カードのデザインでは、20回のリテイクなんて当たりまえだそうです。 また製造メーカーの開発者も「自社デザイナーで使える奴がいないんだよな」とぼやいておりました。つまり、どの分野であれ自称デザイナーのほとんどが屑同然ということでもあります。 さすがに友達に20回も出し直しさせたら人間関係にヒビが入りますよね。でも、あなたの命を注ぎ込んだ制作活動を邪魔する者は排除すべきなのです

    デザイナーじゃない人が気をつけるべきデザインの基本。(10万PV越えに感謝。5年ぶりに追記) : 雲の上に音符あり。
    entranslope
    entranslope 2015/02/22
    うーむ。"記号化したルールをたくさん掻き集めれば、デザイナーなんか誰でもできる…ただフォトショップとイラストレーターの作業だけ、3流デザイナーにお願いすればいいこと"
  • 日本人デザイナーが内側から見たアップル:日経ビジネスオンライン

    今の日の工業製品は、ユーザーがその製品をどう使うのか、どう感じるのかまで含めた「質的なデザイン」ができていない。その原因は、デザイナー側ではなく、経営者側にあると筆者は思っている。川島蓉子さんの連載「『ダサい社長』が日をつぶす!」も、この状況を変えようと筆者と同じ思いで綴られているのではないだろうか。実際、日には世界のデザイン界から極めて高く評価されているデザイナーが大勢いるし、アップルなどデザインを重視する企業と仕事をしてきたデザイナーも大勢いる(次回、詳しく触れる予定だ)。 日メーカーのデザインに何が足りないのか さらに日は、海外の有名デザイナーを発掘した国でもある。アップルのデザインチームを率いるジョナサン・アイブがアップル入社前に名を上げたのは、日のゼブラ社のTX2というボールペンのデザインだった。 また、4月に発売になるApple Watchのデザインを手がけたアイ

    日本人デザイナーが内側から見たアップル:日経ビジネスオンライン
    entranslope
    entranslope 2015/02/07
    ちょっと長いが一読。"よいデザインをする上では、相手に喜んでもらおうとすることが重要で、それ以上に欲が出てくるとズレが生じてしまう。"
  • 【速報】伝説的なデザイナーであるマーク・ニューソン氏がAppleに加わっている!?

    【速報】伝説的なデザイナーであるマーク・ニューソン氏がAppleに加わっている!?2014.09.06 12:30 プロダクトデザイン界の最強タッグがiWatchを手掛けるのか? 米コンデナスト社が発刊するVanity Fair誌のオンライン版であるVF DAILYによれば、著名なデザイナーとして知られるマーク・ニューソン氏が、Appleのデザインチームにシニア・ヴァイス・プレジデントとして参画していると報じています。 マーク・ニューソンといえば、PENTAX K-01や、auのデザイン携帯「talby」など、日でもデザイナーとしてよく知られた存在。MoMAでは常連といってもいいぐらい数多くの名作を残しているレジェンド。 ジョナサン・アイヴとは同じ大英帝国勲章を受賞したデザイナー同士(マーク・ニューソンはコマンダー、ジョナサン・アイヴはナイト・コマンダー)、気が合うのか、U2のBONOが

    【速報】伝説的なデザイナーであるマーク・ニューソン氏がAppleに加わっている!?
    entranslope
    entranslope 2014/09/06
    当日まで楽しみに待とう。登場するようなら期待。
  • 1