タグ

↑なんでインフレ率がに関するhowlingpotのブックマーク (1)

  • 10年前、日本銀行はどのように道を誤ったのか

    10年以上続く異例の金融緩和の起点となったのが、日銀行が2%の物価目標の導入を決め、また政府と日銀行の共同声明を発表した2013年1月22日の金融政策決定会合、そして「量的・質的金融緩和」の導入を決めた同年4月4日の会合だった。 両者を含む2023年1月から6月にかけての金融政策決定会合の議事録が、10年を経て7月31日に公表された。 現在も続く異例の金融緩和が、どのような議論の下で開始されたのかを検証できる重要資料である。また、当時審議委員で、政策委員の一人として政策決定を担っていた筆者にとっても、当時を思い起こし、改めてこの政策が何であったのかを深く考え直すきっかけともなる。 効果と副作用を十分検証せず導入 異例の金融緩和の是非については、現在も賛否が大きく分かれるところであるが、筆者は経済、物価に与える影響は乏しかった一方、さまざまな副作用を高めてしまったと考えている。効果と副作

    10年前、日本銀行はどのように道を誤ったのか
    howlingpot
    howlingpot 2023/08/06
    強いて言えば、白川が超円高で企業の選択と集中wを余儀なくさせ、産業基盤を徹底破壊(実質資本ストックの減少)する空前絶後のツケを残した後に始めたことかな。白川以前の工業水準なら円安転換でガンガン伸びたろう。
  • 1