タグ

から議論が紛糾してるに関するhowlingpotのブックマーク (1)

  • 東京新聞:上振れ要因、委員長「知らず」 勤労統計賃金算出 18年の変更時:経済(TOKYO Web)

    毎月勤労統計で二〇一八年に賃金の算出方法を変えて伸び率が過大になった問題で、政府の統計委員会の西村清彦委員長は二十八日、最大の上振れ要因となった変更内容を同年一月の実施段階で「知らなかった」と述べた。安倍晋三首相らは変更の根拠を「統計委での適切な議論」に求めているが、統計の責任者が内容を知らないまま変更を認めたことになる。 (渥美龍太) 同日の衆院予算委員会で立憲民主党の長昭氏の質問に答えた。この上振れの要因は「ベンチマーク更新」と呼ばれ、産業構造や労働者数などの変化を統計に反映させる処理。一八年に処理のやり方を変えた結果、賃金伸び率が経済の改善とは関係なく上振れした。 ベンチマーク更新のやり方の変更を巡っては、統計委が審議しないまま厚労省の方針を追認したことが、統計委の会議資料で既に明らかになっている。根匠厚労相は同日の予算委で「統計委員会からこの(変更後の)やり方が適当と言われてい

    東京新聞:上振れ要因、委員長「知らず」 勤労統計賃金算出 18年の変更時:経済(TOKYO Web)
    howlingpot
    howlingpot 2019/03/03
    「賃金伸び率が経済の改善とは関係なく上振れした」という記述が面白い。そもそも"平均賃金の伸び率"は経済動向と逆に動くこともあることがわかってない。"賃金の伸び率の平均値"こそが経済動向を反映するんだよ。
  • 1