タグ

ブックマーク / president.jp (4)

  • 「センス」は生まれ持った才能ではない…センスのいい人が日常生活の中で実践している2つの習慣 デザインの制作意図は6パターンに分類できる (2ページ目)

    「見る力」と「言語化する力」の鍛え方 「見る力」と「言語化する力」はどのようにして養えるのでしょうか。 「見る力」はデザインの細部に着目し、「何がどのようになっているのか」を考えることで鍛えられます。文章の一部が他の文字と違う色に変わっている、写真の服の色と図形の色が同じ、ロゴと文字が中央揃えになっている、背景がグラデーションになっている……など、小さな範囲でできるだけ多くの要素を発見してみましょう。 デザイン全体を見るのではなく、次の5つのカテゴリごとにグループ分けして観察すると、具体的な要素を発見しやすくなります。 ・文字:フォントの種類、色、大きさ、太さ、文字間、行間、ふりがななど ・図形:形、色、大きさ、太さ、塗り、線、写真の切り抜きなど ・色:色数、組み合わせ方、色ごとの割合、色相・明度・彩度など ・背景:要素との重ね方、使用する素材、切り抜き方、余白・枠、質感(テクスチャ)、模

    「センス」は生まれ持った才能ではない…センスのいい人が日常生活の中で実践している2つの習慣 デザインの制作意図は6パターンに分類できる (2ページ目)
  • 日本人の右傾化はどこまで進むのか

    8割は中国に対して「親しみを感じない」 右傾化、してますか? 「右傾化している」とメディアで評論される機会が増えたのは間違いありませんが、一人ひとりを指差して「あなた、右傾化していますね?」と問われれば、「いいえ、私は違いますよ」と答える人は多いでしょう。 例えば、2014年2月の都知事選。巷では、その経歴や発言内容から「ネトウヨ(ネット右翼)候補」と揶揄されもした元航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄氏が、61万票を獲得し4位となりました。出口調査では若い世代からの得票が多かったことから、「若い世代の右傾化が深刻だ」という一見もっともらしい選挙分析が出ました。実際には20代、30代の投票率は低く、彼らの得票を最も集めたのは当選した舛添要一氏であり、むしろ全体の傾向としては「田母神氏の主張した過激な極右的政策は必ずしも国民に浸透しておらず、当落線上ですらない61万票程度しか確保できなかった」という

    日本人の右傾化はどこまで進むのか
  • ビジネスの土台を磨く20冊 -役職別 鉄則本ガイド【新入社員編】

    社会人として自立するためのガイド 社会人になるとはどういうことか。仕事のうえでは、単なる自分の感想ではなく数字などの事実をベースに論理を積み上げ、考えを述べたりレポートにまとめたりしなければならない。最初の5冊は、社会人としての基を知るための入門書だ。『自分のアタマで考えよう』は、そのときどうすればよいかを導いてくれる。 手前味噌で恐縮だが、職場の礼儀作法を知るには弊社の副社長・岩瀬大輔が書いた『入社1年目の教科書』が役に立つ。ノウハウを知ったあとは、私の著書『「思考軸」をつくれ』で自分なりの考え方をどう確立するかを学んでほしい。 仕事よりも私的な時間が大事だというのが私の持論。『働きながら、社会を変える。』を読むと、仕事一辺倒ではない別の道もあることに気づかされる。もっとも、あまり堅苦しく考えるのもよくない。『元気と勇気が湧いてくる経済の考え方』の帯には「明るく“回り道”をしよう」とあ

    ビジネスの土台を磨く20冊 -役職別 鉄則本ガイド【新入社員編】
  • なぜ、若い主婦はクックパッドを見てミツカン酢を買うのか

    主語がミツカンでは口コミは起こらない! 1990年代に入ってから「さしすせそ(砂糖・塩・酢・しょう油、味噌)」と呼ばれる基礎調味料の需要は減少傾向にある。家庭用酢の分野で約8割のシェアを誇るミツカンにとっても、これは深刻な事態だった。 ミツカンMD部MD企画 前田哲也 ウェブを含むメディアへのプロモーションを担当。「穀物酢や米酢の購入者は、圧倒的に50代以上が多い。若い主婦に魅力を伝えるには、マス広告だけでは難しいんです」 「原因は、核家族化が進み調理の文化が若い世代に受け継がれにくくなったこと。結果、20~30代の調理スキルが落ち、酢を使いこなせなくなってきた。昔は『一汁三菜』が常識でしたが、最近では小鉢がはじかれて主菜のみという献立が増えていますよね。お酢のメニューは副菜が多いので、たいへん影響を受けます。魚から肉中心の生活に変わってきたことも大きい要素です」(ミツカンMD部MD

    なぜ、若い主婦はクックパッドを見てミツカン酢を買うのか
  • 1