タグ

日本と政治に関するsoramimi_cakeのブックマーク (34)

  • 「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞

    経団連は10日、希望すれば結婚後も夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる「選択的夫婦別姓制度」の導入を求める提言を公表した。国際化が進むビジネスの第一線で活躍する女性が増える中、旧姓を職場で通称として使用する日独特の仕組みを「企業にとってビジネス上のリスク」だと指摘。政府に対し、制度導入を盛り込んだ民法の改正案を、国会に「一刻も早く提出」するよう求めた。 経団連は今年1月と3月に、選択的夫婦別姓の導入を政府に要望していたが、組織の意向を強く反映する提言にまとめたのは初めて。

    「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/11
    (日本会議VS経団連で)つぶしあえーw
  • 「名前書いてもらってナンボ」世界中でも日本くらい?手書きの投票の背景を探ってみた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「名前書いてもらってナンボ」世界中でも日本くらい?手書きの投票の背景を探ってみた
  • 「消滅可能性都市」当初の狙い外れた 片山善博元総務相に聞く | 毎日新聞

    増田寛也・元総務相らによる人口戦略会議が公表した「消滅可能性都市」。10年前、この衝撃的な呼び名が全国を駆け巡った後、安倍政権は「地方創生」に乗り出した。前鳥取県知事で「改革派知事」として知られ、増田氏と同じく総務相を経験した片山善博氏は、消滅可能性都市を打ち出した当初の狙いは「外れた」と振り返る。 ――10年前、「消滅可能性都市」というショッキングな発表を、どのように受け止めましたか。 ◆「皆さんこのままだと消滅しますよ」とガーンとたたいておいて、自治体に危機感を抱かせようとしているのは分かりました。ただ、そのメッセージの使われ方は、打ち出した当事者(日創成会議)の狙いを外れましたよね。 当事者たちの狙いは、実は消滅可能性都市リスト打ち出し後の、第2弾の方だったと聞いています。彼らは、リスト公表の後「東京圏高齢化危機回避戦略」と題する提言をまとめています。首都圏で高齢者が介護施設などを

    「消滅可能性都市」当初の狙い外れた 片山善博元総務相に聞く | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/24
    地方の人口的壊滅予想を地方国立大出の人材囲い込みやふるさと納税拡充や公共事業への費消に繋げた安倍政権も酷いが、人口減と高齢化がより進んだ地方に首都圏の高齢者介護を受け入れろという提言も大概なんじゃね?
  • 「身内にとにかく甘い」「なめてんのか」岸田首相、ドラ息子・翔太郎「電撃・秘書活動復帰」に国民激怒…地方議員は困惑と危機感「不記載500万以下処分なしの裏で…」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相の長男・翔太郎氏がひっそりと秘書活動に復帰していたことが話題だ。翔太郎氏をめぐっては「休日・深夜を問わず発生する危機管理の迅速かつ、きめ細かい報告態勢、党との緊密な連携、ネット情報・SNS発信への対応など諸要素を勘案し、秘書官チームの即応力の観点から総合的に判断した」と、岸田首相が2022年秋に首相秘書官に任命した。だがその後、首相の外遊の同行時に公用車を使い、パリやロンドンの観光名所を訪れたり、現地の百貨店で買い物をしたりしたことが問題視されたほか、官邸内で撮影した「不適切写真」の流出など、世間に資質を疑問視され、任命から8カ月で更迭された。自民党の不記載問題を巡り「500万円以下は処分なし」という決定を下した同じタイミングでネットなどでは「身内にとことん甘い」「国民をなめているのか」などと批判の声があがった。一方でそんな翔太郎氏を擁護する声もあがっている。ルポ作家の日野百草

    「身内にとにかく甘い」「なめてんのか」岸田首相、ドラ息子・翔太郎「電撃・秘書活動復帰」に国民激怒…地方議員は困惑と危機感「不記載500万以下処分なしの裏で…」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/11
    "神輿は軽くてバカが良い"の文化が続く限り志も考えもない二世に継がせて周囲の意のままにというのは連綿と続く。岸の曾孫もいけたんだから岸田のバカ息子もヘーキヘーキとそりゃ思うでしょ
  • 二階俊博氏がどれだけ叩かれていても地元の有権者からは「引退は残念」と思われているのはこんな理由があるから?

    政治好き @oien_w 地元の有権者「二階引退は当に残念」 それ以外の有権者「クソジジイ、裏金から逃げるな」 この乖離は避けようがないけど、たとえ裏金を作るような議員だとしても地元に利益を持ってこられる政治家は支持されるんだってのを理解して欲しいな (逆に言えばクリーンでも利益を持ってこられないのはダメ) 2024-03-26 20:30:16 リンク Wikipedia 二階俊博 二階 俊博(にかい としひろ、1939年〈昭和14年〉2月17日 - )は、日政治家。自由民主党所属の衆議院議員(13期)、志帥会会長(第5代)、自由民主党和歌山県支部連合会長、自由民主党政務調査会観光立国調査会最高顧問、自由民主党国土強靭化推進部長、自由民主党2025年大阪・関西万博推進部長、全国旅行業協会会長、日中友好議員連盟会長。 経済産業大臣(第6・9・10代)、運輸大臣(第75・76代)、

    二階俊博氏がどれだけ叩かれていても地元の有権者からは「引退は残念」と思われているのはこんな理由があるから?
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/03/29
    紀伊半島一周の高速道路ができて本人と支持者は満足かもしれないが、日本の経済的衰退や地方の人口減と併せ考えると将来は"→煽りで鉄道が廃止→高速道路インフラも維持できなくなり廃墟化"が見えるのがね…
  • 反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く

    反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 史実とは大きく違う『かわいそうなぞう』のストーリー 猛獣虐殺は空襲のせいではなく戦意高揚のため 『かわいそうなぞう』は戦後平和教育失敗の象徴 反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 児童文学作家土家由岐雄による童話『かわいそうなぞう』。1951年に発表された後、1970年に絵として出版されて200万部を超える大ヒットを記録、小学校の教科書にも採用され、代表的な「反戦童話」「平和教材」となった。戦後生まれの日人なら、子どもとして、またはその親として、一度は読んで涙したことがあるのではないだろうか[1]。 そのころ、日は、アメリカとせんそうをしていました。せんそうがだんだんはげしくなって、東京の町には、朝もばんも、ばくだんが、雨のようにおとされました。そのはくだんが、もしもどうぶつえんにおちたら、どうなることでしょう。おりがこわされて、

    反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/03/19
    "上野動物園の人々は仙台市動物園と交渉してトンキーを疎開させる手続を進めていた。しかしこの計画は大達長官に一蹴される。猛獣による危険の除去ではなく、殺して警告を発すること自体が目的だったから"
  • 池上彰のこれ聞いていいですか?:「昭和の夢」見続ける日本の意思決定者とそのツケ 三浦まりさん | 毎日新聞

    「日経済の停滞感について世代間のギャップが大きい」と政治学者の三浦まりさんは指摘する=東京都千代田区で2023年12月、渡部直樹撮影 政治の信頼が大きく揺れている。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、清和政策研究会(安倍派)と、志帥会(二階派)が、パーティー券収入のノルマ超過分を議員たちにキックバック(還流)し「裏金」にしていた疑惑が浮上したのだ。その一方で急激な円安と物価急騰で生活は苦しくなるばかり。政治とジェンダーが専門の三浦まり・上智大法学部教授は、ジャーナリストの池上彰さんと対談し、政治の閉塞(へいそく)感を打開する処方箋などについて提案した。 裏金疑惑、自民に「計り知れぬ影響」 池上 キックバックで得た資金の収入や支出が、政治資金収支報告書に記載されておらず、裏金になっていた可能性があります。 三浦 問題は政治資金規正法違反である不記載・虚偽記載にとどまりません。裏金を

    池上彰のこれ聞いていいですか?:「昭和の夢」見続ける日本の意思決定者とそのツケ 三浦まりさん | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/26
    "何となくうまくいっているムード→そうではない現実に向き合わないといけない状況""1億総中流→格差が大きくなり賃金は上昇せず中間層が痩せ細った国…地方に行けば人口減少の危機感""万博大失敗…経済は更に落ち込み
  • 『田崎史郎氏 検察と「この辺でね」という手打ちがないのが岸田政権の問題と指摘』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『田崎史郎氏 検察と「この辺でね」という手打ちがないのが岸田政権の問題と指摘』へのコメント
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/18
    "社会にはルールがありそれは守られるべきだという主張は現在の日本では極めて難しい…人生とはいきなりゲームに参加しろと言われ負けると脱落したり殺されたりする理不尽なゲームであり負けたらそこで終わりと"
  • 田崎史郎氏 検察と「この辺でね」という手打ちがないのが岸田政権の問題と指摘 - The Key Questions

    田崎史郎氏が岸田政権の問題について興味深い指摘をしている。検察との間で「手打ちをやらないのが問題だ」と言っている。極めて問題が大きい発言だが、最も深刻なのは田崎氏がこれを問題だとは感じておらず、おそらく国民も「ああそういうものだろうなあ」と感じているところにあるのだろう。「黒を白と言いくるめて」いるうちに日の社会全体から倫理観が失われていったということがわかる。 ただ、あらためて「倫理がないことの何が問題なのか」と開き直られると反論は難しい。 Yahoo!ニュースに興味深い記事を見つけた。政治ではなくエンターティンメントのセクションに入っている。「田崎史郎氏 自民党政治資金問題は「筋書きのないドラマ」 岸田政権の情報収集能力の低さ指摘」というスポニチの記事である。TBSの情報バラエティ番組での発言のようだ。 田崎氏の解説はいかにも政治記者らしいと感じる。「ドラマである」としてエンターテ

    田崎史郎氏 検察と「この辺でね」という手打ちがないのが岸田政権の問題と指摘 - The Key Questions
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/18
    "(岸田氏の)政治と金の改革が国民から支持されることはないだろう。「宏池会が清和会を粛清しようとしている」としか見なされない…倫理基準を通じて有権者を説得できないと利権分配ができない野党の方に深刻な影響"
  • 東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」

    東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/05
    制度利用してホクホク顔の都民を敵に回す覚悟で本気で戦うなら支持するがどうせポーズだけなんでしょ?実質的に東京など都市部に多い中高所得者向けの減税制度な訳で。
  • 学校と教師――問題領域間の関連について(2023年10月23日)

    文部科学省は最近、学校の諸相について、たとえば次のよう調査報告を発表している。 ①2022年、小中学校の不登校は約22.9万人、いじめは約68.2万件、暴力行為は約9.5万件。いずれも過去最多であった(朝日新聞23.10.4)。不登校は子どもたちにとってかならずしも否定されるべき選択ではなく、いじめの増加は「認知」が網羅的になったことがその一因であるとはいえ、社会問題として浮上する「学校問題」が深刻化の一途を辿っていることは疑いない。 ②教師は平日、小学校では11時間23分、中学校では11時間33分も働く。22年、残業時間は、小学校で月に82時間、中学校で100時間であった(NET情報)。教師の精神疾患の激増はすでに旧聞に属する。教職は現在、もっとも長時間労働の職業のひとつということができる。 ③公立学校教師の労働組合組織率は、21年、30.4%、新規教員の加入は23.4%、日教組組織率は

    学校と教師――問題領域間の関連について(2023年10月23日)
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/28
    "世論のなかに教員の発言権・決定参加権が教師の労働問題のありようを左右する筈という認識すら既にない。当の教師たち自身でさえ既に失っているかに見える"
  • AKB48のダンス「北朝鮮の喜び組のようだ」非難の声も

    12月14日夜、都内のホテルで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳と安倍晋三首相の夕会が波紋を呼んでいる。人気アイドルグループ「AKB48」が、ASEAN各国の首脳や大使の前で代表曲「恋するフォーチュンクッキー」を披露している姿が、「まるで北朝鮮の喜び組のようだ」と、ネット上で非難されているのだ。「喜び組」とは、高い地位にある男性に奉仕する女性の集団を指す表現で、北朝鮮国内で政権幹部をもてなすために存在すると噂されている。今回のASEAN首脳の夕会について、各スポーツ紙は次のように報じた。 「知っている方は一緒に踊ってください!」。琴の生演奏など日の伝統文化が紹介された後、J-POPのトップバッターとしてAKB48が登場した。センターの指原莉乃(21)が笑顔で呼びかけ、大島優子(25)らと「恋するフォーチュンクッキー」を披露。息の合ったダンスで各国要人を喜ばせた。 (サンケイ

    AKB48のダンス「北朝鮮の喜び組のようだ」非難の声も
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/07
    2013年/誰が何を考えてAKBとExileでいいと思ったのか/まぁそういう路線の最終的結実が東京五輪開会式とジャニーズ事件だがな
  • 万博工事「超法規的措置を」 自民会合で発言、残業規制の除外求める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    万博工事「超法規的措置を」 自民会合で発言、残業規制の除外求める:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/10/11
    "まぁ労基法なんてどうせ守られてないし(守らせない体制を俺らが作ってきたし)"という驕りがあるんだろうよ/こんなことばっかやってるとまたそのうち超憲法的措置で天皇に戦争止めてもらうしかなくなるぜ?
  • 就職氷河期の「おひとりさま」が高齢者になる時 | | 是枝俊悟 | 毎日新聞「政治プレミア」

    就職氷河期世代と言われる現在40~50代の問題があります。非正規が多く、所得が低く、単身者が多い特徴があります。 この人たちが年金を受給する時に、どのような状況になるかが、懸念されています。 大和総研主任研究員の是枝俊悟さんと考えました。【聞き手・須藤孝】 単身者の問題 ――これから高齢者になる就職氷河期世代の問題があります。 ◆予想される年金受給額が少ない人が多く、かつ単身者が多いという問題です。 夫婦2人で2人分の年金で生活することはできても、単身で1人分の年金で生活するのは難しい面があります。1人で生活するとコストがかかるからです。 この問題は昔からあり、解決できていません。 これまであまり問題にならなかったのは、現在の高齢者が若かったころは「皆婚時代」などと言われ、単身者が少なかったからです。 しかもかつては、単身者は比較的男性が多く、高齢女性の未婚者は少なかったのです。 男性で現

    就職氷河期の「おひとりさま」が高齢者になる時 | | 是枝俊悟 | 毎日新聞「政治プレミア」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/10/02
    就職氷河期世代の問題は"現役世代に単身で収入が低くそのまま高齢者になる人が多いこと"ではなく、同世代の勝ち組が同世代の負け組に一番冷たく自己責任論を唱える敵になるので世代内での団結すらないことだよ。
  • 円の実力レートが53年ぶり低水準、固定相場時代に戻った日本の購買力

    円の総合的な実力を示す「実質実効為替レート」が1970年以来、53年ぶりの低水準となった。円が1ドル=360円の固定相場制だった時代と同水準で、日の対外的な購買力の低下が鮮明になっている。 国際決済銀行(BIS)が発表した8月の円の実質実効為替レートは73.19(2020年=100)で、さかのぼれる1970年以来の最低の水準となった。同レートはドルやユーロなどさまざまな外国通貨と比べた円の実力を示し、内外の物価格差を考慮した対外的な購買力を表す。名目為替レートを貿易額に応じてウエート付けし、物価変動分を除いて算出する。 実質実効為替レートの低下は来、日企業の輸出競争力の向上を意味するが、海外への生産移転が進み、その効果は薄れている。一方、円の購買力低下は海外からのモノやサービスの購入コスト増を意味する。輸入企業にとって収益悪化要因となり、商品への価格転嫁が進めば物価上昇による実質賃金

    円の実力レートが53年ぶり低水準、固定相場時代に戻った日本の購買力
  • 秘密組織“別班”の真実…ドラマとは違う“本当の姿”とは【報道1930】 | TBS NEWS DIG

    ドラマのヒットでにわかに注目される自衛隊の秘密組織“別班”。ネット上でもその存在の有無が取り沙汰されているが、菅義偉元総理は官房長官時代会見で「これまで自衛隊に存在していないし現在も存在していない」…

    秘密組織“別班”の真実…ドラマとは違う“本当の姿”とは【報道1930】 | TBS NEWS DIG
  • 日曜劇場『VIVANT』で話題の自衛隊秘密組織「別班」の真実

    四半世紀以上にわたって自衛隊で人的情報活動「HUMINT」に携わってきた筆者は、TBSの日曜劇場『VIVANT』の大ヒットで、自衛隊の秘密組織といわれる「別班」が話題になり、ヒーロー視されていることに、戸惑いを隠せない。かつて、日共産党が国会で別班や後述する調査隊を執拗に追求したことを知る者にとって、この時代の変化は当に驚くばかりだ。 だが、別班という組織を知って最も驚いているのは、VIVANTの視聴者だろう。そこで稿では、秘密のベールに包まれた自衛隊のインテリジェンスの真の姿を紹介していきたい。 朝鮮戦争をきっかけに生まれた調査隊 朝鮮戦争の勃発を受けて、1950年に警察予備隊が創設され、52年に保安隊(現在の陸上自衛隊)に改組されたのは周知のとおりだ。この時、GHQ(連合国軍総司令部)の勧告を受けて、陸上自衛隊に調査隊が編成された。この調査隊は改編を繰り返し、2009年に防衛大臣

    日曜劇場『VIVANT』で話題の自衛隊秘密組織「別班」の真実
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/21
    まぁ有体に言って"敵の出方論は正しかった(共産党による平和的政権獲得は不可能だった)"ということ。現状は既に平和的か暴力的か手法を選択する以前に力がないので、公安や自衛隊が無駄に組織維持してるだけだが
  • 日本には「世襲政治家」が多すぎる、ビジネス界からの転身が少ない根本理由

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 昨今は「世襲政治家」への批判が再燃している。自身のホームページに「家系図」を掲載した岸信千代氏、「公用車で観光」疑惑が浮上した岸田翔太郎氏などの言動が目立つからだ。かつては世襲体質を変えようと、各政党が「候補者の公募」に力を入れていた時期もあったが、結果的に「小泉チルドレン」「小沢ガールズ」などと呼ばれた新人は失言や問題行動を繰り返した。なぜ、

    日本には「世襲政治家」が多すぎる、ビジネス界からの転身が少ない根本理由
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/02
    "現在の日本の政界は世襲のお坊ちゃま・お嬢さまが牛耳っている…外部参入組は会社や省庁で出世できずに政界に転じた人たち…そうした人々を東大や京大を卒業した官僚が支えている「逆・学歴社会」"
  • 岸田政権に仰天!通勤手当も〝サラリーマン増税〟 政府税調でリストアップ 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット(1/3ページ)

    岸田文雄政権の「増税・負担増」路線はとどまるところを知らない。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などに盛り込まれた「退職金増税」について取り上げたが、答申ではほかにも配偶者控除や扶養控除、生命保険控除、さらには現在非課税の通勤手当や社宅の貸与などが〝増税メニュー〟にリストアップされている。露骨にサラリーマンを狙い撃ちするかのような政府の方針に、専門家は「『無限増税』で景気はますます悪化する」と警告する。 森永卓郎氏6月末に提出された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。 同じ会社に長く勤めるほど退職金への課税が優遇される現行制度の見直しを検討するよう求めたほか、共働き世帯よりも、夫婦どちらかが専業主婦(夫)の世帯の方が優遇される配偶者控除にも言及している。 ≪狙われた退職金〝サラリーマ

    岸田政権に仰天!通勤手当も〝サラリーマン増税〟 政府税調でリストアップ 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット(1/3ページ)
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/15
    ふるさと納税廃止、法人税率や所得税の累進性を元に戻すくらいやってから言え。
  • 日本人は「世襲好き?」その背景にいったい何が | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」

    岸田文雄首相(左)と首相官邸を出る岸田翔太郎首相秘書官(当時)=東京都千代田区で2023年5月22日、竹内幹撮影 岸田文雄首相の長男翔太郎氏による公邸での大忘年会問題。週刊文春がオンラインで配信した写真には、赤じゅうたんの階段で参加者が組閣もどきに並んだものがあった。公邸でのふるまいの適否以前に、父親が「格差是正」を唱えながら、息子は「特権階級」を誇示しているようで不快だった。 これを契機に、世襲問題がクローズアップされた。過日、テレビの情報番組を見ていたら、司会者やコメンテーターが「世襲にもメリットがある」とやたらに念を押す。誰にとっての?と突っ込みたくなった。 説明はこうだ。地盤(組織)、看板(知名度)、カバン(資金力)の「3バン」を親族から引きつぐので選挙に強い。だから、政策立案など業の政治に専念しやすいのが有権者にとってのメリットだという。 「3バン」自体は、世襲候補者と、築き上

    日本人は「世襲好き?」その背景にいったい何が | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/04
    本郷和人はテケトーなコメントするのやめろ/世襲好きというより小選挙区制とか政治資金団体の承継(相続税ゼロで政治資金継承)とか、制度的な理由が大きい。