タグ

日本と歴史に関するsoramimi_cakeのブックマーク (7)

  • 「なんで日本って2000年以上歴史があるのに、誰も天皇になろうとしなかったの?結局誰が天下を取っても飾りにするだけじゃん?」様々な議論に

    治天のてぃむ @2GinDnYiQj9801 一緒に「平清盛」を見ていた嫁が「なんで日って2000年以上歴史があるのに、誰も天皇になろうとしなかったの?結局誰が天下を取っても飾りにするだけじゃん?」って純粋な目で聞いて来たんだけど、まぁこれが日におけるタブーであり脈々と流れる国民性であり世界に誇れる民族性なんだろうね。 2024-03-19 20:40:37

    「なんで日本って2000年以上歴史があるのに、誰も天皇になろうとしなかったの?結局誰が天下を取っても飾りにするだけじゃん?」様々な議論に
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/03/23
    地理的に征服されにくいのが最大要因。天皇に実権ないのは摂関からずっと。足利義満辺りで王朝交代する可能性も高かった。万世一系の日本偉いみたいな馬鹿を生まないためには一度位王朝交代させとくべきだったが。
  • 反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く

    反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 史実とは大きく違う『かわいそうなぞう』のストーリー 猛獣虐殺は空襲のせいではなく戦意高揚のため 『かわいそうなぞう』は戦後平和教育失敗の象徴 反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 児童文学作家土家由岐雄による童話『かわいそうなぞう』。1951年に発表された後、1970年に絵として出版されて200万部を超える大ヒットを記録、小学校の教科書にも採用され、代表的な「反戦童話」「平和教材」となった。戦後生まれの日人なら、子どもとして、またはその親として、一度は読んで涙したことがあるのではないだろうか[1]。 そのころ、日は、アメリカとせんそうをしていました。せんそうがだんだんはげしくなって、東京の町には、朝もばんも、ばくだんが、雨のようにおとされました。そのはくだんが、もしもどうぶつえんにおちたら、どうなることでしょう。おりがこわされて、

    反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/03/19
    "上野動物園の人々は仙台市動物園と交渉してトンキーを疎開させる手続を進めていた。しかしこの計画は大達長官に一蹴される。猛獣による危険の除去ではなく、殺して警告を発すること自体が目的だったから"
  • 松代大本営については宮内省が「陛下に万が一のことがあっても三種の神器に万が一のことがあってはならん」という要望を出していたが生々しい優先順位である

    Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN 松代大営について宮内省の要望、「陛下に万が一のことがあっても三種の神器に万が一のことがあってはならん」 生々しい優先順位。 2023-09-30 21:45:29 Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN まんが描いてます。連載「スターリングラードの凶賊」。新連載準備中。キジバトの声好き。既刊は「大砲とスタンプ」「男爵にふさわしい銀河旅行」「ワルプルギス実行委員実行する」「螺旋人同時上映」「ずれ戦線」等。instagram.com/hayami.rasenjin rasen@be.wakwak.com rasenjin.hatenablog.com リンク Wikipedia 松代大営跡 松代大営跡(まつしろだいほんえいあと)は、太平洋戦争末期、日の政府中枢機能移転のために長野県埴科郡松代町(現長野市松代地区)など

    松代大本営については宮内省が「陛下に万が一のことがあっても三種の神器に万が一のことがあってはならん」という要望を出していたが生々しい優先順位である
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/10/02
    ぶっちゃけ「宮内省『天皇など飾りにすぎん…三種の神器を管理している俺らこそが国家そのものよ…クックック』」なんだわ。省あって国無し。陸軍も海軍もそうだった(更にその中の派閥が国に優先していた)ように。
  • 日本人が「裸を見せるのは恥ずかしい」と思うようになったのはいつから?【夫婦・子育ていまむかし Vol.2】|ウーマンエキサイト

    夫婦・子育ていまむかし 江戸、明治、大正…と日人はどんな子育てをしていたのでしょうか? 家族のあり方やライフスタイルが多様化している今、改めて日歴史を見直してみませんか! 不思議な公家のたぬ君と遊び女おこんのふたりが… 確かに裸がデフォルトの生活をしている人々もいるし、もしかしたら裸を見せていてもを恥ずかしいとは思わない文化圏もあるのかもしれないけれど… もしかして日も…? 昔はどうだったのかなぁ? というわけでまたまた歴史検索アプリを開くと〜…? 胸を見せても恥ずかしくない?やはり日でも歴史を遡ると、今とはずいぶん『恥ずかしい』ポイントが違うようでした。 これはワタシも確かに不思議に思っていたところ。 現代では当たり前にきっちりと襟元を合わせて中に小袖を着ている十二単は来は素肌に袴を履き、上から衣を羽織っているだけの服装だったんですって。 それに江戸時代の浮世絵や錦絵を見ると

    日本人が「裸を見せるのは恥ずかしい」と思うようになったのはいつから?【夫婦・子育ていまむかし Vol.2】|ウーマンエキサイト
  • 近世の成人年齢について - 若者論を研究するブログ

    十五歳になった途端に大人になる? 近世では(数え)十五歳で元服を迎え一人前の大人として扱われるようになる、というのが通俗的な近世の成人年齢に対するイメージだと思われる。確かに、当時は階級・地域を問わず概ね十五歳で元服(或いはそれに準ずる儀式)が行われていたのは事実だが、その内実は一般にイメージされるように、立ちどころに一人前の成人としての扱いを受けられるものでは無かった。 ところで、社会的に統一された「若者」が生み出されたのは、もちろん明治期の青年団に遡ることができるわけだが、その源流は近世の各村落に自然発生した「若者連*1」である。十五歳というのは元服を迎える年齢であると同時に、多くの村落においてはこの若者連への加入資格を得る年齢でもあった。 若者論へ加入することによる責務・権利はその自然発生的経緯からして当然にその土地や村落の状況により異なるのだが、概ね次の三つの要素①祭祀の執行②公共

    近世の成人年齢について - 若者論を研究するブログ
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "若者連への加入・脱退年齢…平均像を描出するならば加入の年齢は概ね元服を迎える15歳、脱退の年齢は3~40歳…不思議なことに現代日本における「若年無業者」の定義とよく似ている"
  • 研究用の先住民遺骨 返還作業が進まない日本の現状とは | 毎日新聞

    研究で使われた遺骨(上列)とそれから復元した顔(下列)。遺骨の研究で関係者の同意を得られる例は少ない=奈良貴史・新潟医療福祉大教授提供 さまざまな資料から、マレー半島の東側に位置するボルネオ(カリマンタン)島の先住民「ダヤク」の遺骨が、国内の3大学に保管されているとみられている。資料の記載を突き合わせると、遺骨は墓地から盗掘されたことがうかがえる。海外の大学では、ルールを整備するなどして盗掘された遺骨の返還が進むが、国内では動きが鈍い。なぜ日では返還が進まないのか。【関連記事】 遺骨から頭部復元 7月、新潟県長岡市内の会議室で、遺骨をもとに復元された4人の頭部の模型が披露された。4人は長岡藩の4代藩主・牧野忠寿(ただなが)など歴代藩主や正室。藩主は鼻が高く顎(あご)が小さい「貴族的」な特徴があった。 復元したのは、自然人類学が専門の奈良貴史・新潟医療福祉大教授の研究チームだ。頭骨の立体的

    研究用の先住民遺骨 返還作業が進まない日本の現状とは | 毎日新聞
  • インパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集

    太平洋戦争で日軍と戦ったイギリス軍のある司令官は、日軍の上層部の体質を次の様に喝破していた。 「日軍の指導者の根的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ」(第14軍 ウィリアム・スリム司令官 ※タイトル画像の人物) 戦いの舞台となったのは、インパール作戦で知られるビルマ戦線(現在のミャンマー)。実は、太平洋戦争で“最も無謀”といわれたインパール作戦のあと、それをはるかに上回る命が失われていたのだ。 指導者たちのどのような体質が、さらなる“地獄”を作り出したのか。 77年の時を経て、私たちが直視すべき「道徳的勇気の欠如」、その実態をひもとく。 (NHKスペシャル「ビルマ絶望の戦場」取材班)

    インパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集
  • 1