タグ

2023年1月11日のブックマーク (81件)

  • 「最後のカラス部隊」が籠下ろす 行商列車に揺られて70年 | 毎日新聞

    「もうこの籠を背負うこともないかね」。石山文子さんの笑顔は心なしか寂しそうだ=茨城県利根町布川で2022年12月25日午後2時19分、堀井泰孝撮影 「蒸気機関車がポー、ポッポーって近づいてくるんよ」。茨城県利根町布川の石山文子さん(93)は懐かしそうに目を細める。駅ホームに設置された行商台から体重の2倍近くある籠を背負い、前かがみになり行商列車に乗り込む。東京・銀座の「最後のカラス部隊」が約70年間、毎朝繰り返した日常だ。新型コロナウイルスの感染拡大で休止して間もなく3年。「電車に乗らなくなって足腰が弱ってしまった。もう行けないよ」。石山さんはついに籠を下ろした。【堀井泰孝】 1923年の関東大震災後、茨城や千葉の農民が野菜を担いで国鉄(現JR)常磐線、成田線で東京に通い、行商は広まる。戦後、東京の糧難を補い、農家の現金収入獲得のために格化。当時は米の売買が主流だったが、42年制定の

    「最後のカラス部隊」が籠下ろす 行商列車に揺られて70年 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    90歳の婆さんが最近テレビなどから流布したと思われるありがち表現"感謝しかない"使うのか…まぁそういう人だから商売続けてこれたとも言えるのかもしれないが
  • ブラジル前大統領の支持者ら連邦議会など襲撃 ルラ氏当選に反発 | 毎日新聞

    南米ブラジルで8日、右派ボルソナロ前大統領の支持者ら数千人が首都ブラジリアにある連邦議会と大統領府、最高裁判所を襲撃した。地元メディアによると、左派ルラ大統領が当選した2022年10月の大統領選の無効を訴え、軍の介入やルラ氏の拘束を求めているという。ルラ氏は支持者らを「狂信的なファシストだ」と批判し、容疑者は処罰されると表明した。

    ブラジル前大統領の支持者ら連邦議会など襲撃 ルラ氏当選に反発 | 毎日新聞
  • 自動運転「レベル4」、申請2カ所のみ? 審査側も試行錯誤の始動 | 毎日新聞

    限定した地域や環境で車の全ての操作をシステムが担う「レベル4」の自動運転許可制度を規定した改正道路交通法が4月1日から施行される。バスなどの乗客移動サービスを想定した制度で、運転者のいない車が公道を走行できるようになる。ただ、技術的な難しさなどから早期の申請は東京・羽田と福井・永平寺町の2カ所だけになる見通しで、審査に当たる都道府県公安委員会も当面は試行錯誤の対応となりそうだ。 車内に響く「鐘の音」 安定した走行 羽田イノベーションシティで運行している自動運転バスには、赤外線を照射して障害物との距離を測るセンサーが車体の前後や左右など8カ所に設置されている。 2022年12月16日、バスに記者が乗車した。静かに走行を続けていたが、横断歩道の前に来ると、自動的に停止した。「カーン」。車内外に鐘のような音が響く。このバスは一時停止した場合、約3秒後に再発進するように設定されている。しかし、発車

    自動運転「レベル4」、申請2カ所のみ? 審査側も試行錯誤の始動 | 毎日新聞
  • クローズアップ:無人自動運転、信号が壁 レベル4、春始動 早期申請2件か | 毎日新聞

    限定した地域や環境で車の全ての操作をシステムが担う「レベル4」の自動運転許可制度を規定した改正道路交通法が4月1日から施行される。バスなどの乗客移動サービスを想定した制度で、運転者のいない車が公道を走行できるようになる。ただ、技術的な難しさなどから早期の申請は東京・羽田と福井・永平寺町の2カ所だけになる見通しで、審査に当たる都道府県公安委員会も当面は試行錯誤の対応となりそうだ。 東京都大田区の大規模複合施設「羽田イノベーションシティ」。企業の研究拠点や飲店などが並ぶ敷地内では、自動運転バスが2020年9月から運行されている。現在は運転者をシステムが支援する「レベル2」の位置づけだが、今年4月には「レベル4」の申請が行われる予定だ。

    クローズアップ:無人自動運転、信号が壁 レベル4、春始動 早期申請2件か | 毎日新聞
  • 節目は18歳か20歳か 変わる“成人式”、失った「20歳の根拠」 | 毎日新聞

    成人年齢が18歳に引き下げられます。自らの生き方を選択できるようになる一方、大人としての責任も求められます。

    節目は18歳か20歳か 変わる“成人式”、失った「20歳の根拠」 | 毎日新聞
  • 「選挙はいかさま」怒るボルソナロ氏支持者 ブラジル議会襲撃ルポ | 毎日新聞

    ボルソナロ前大統領の支持者らに割られたブラジル連邦議会の窓ガラス=ブラジリアで2023年1月8日、ロイター 南米ブラジルの右派ボルソナロ前大統領の支持者らによる連邦議会や大統領府などへの襲撃事件。発生当日の8日、深夜に記者は首都ブラジリアに入った。連邦議会などへ続く主要幹線道路は治安当局に封鎖され、現場付近は小康状態となっていたが、街中には左派のルラ大統領に対する怒りをあらわにするボルソナロ氏支持者らの姿があった。 ブラジリアの軍施設近くの一般道。タクシーを降りて近づくと、街頭の明かりの下で、大柄な男性が地べたに座りこんでいた。話しかけると、「我々の国旗が、共産主義者によって汚されている」。サンパウロ州の自営業の男性(42)は、そう吐き捨てるように言った。

    「選挙はいかさま」怒るボルソナロ氏支持者 ブラジル議会襲撃ルポ | 毎日新聞
  • 入札参加業者に仕様書案作成を依頼した原子力規制庁職員は、過去にも入札情報を伝えていた:東京新聞 TOKYO Web

    使用済み核燃料の保管方法を巡る調査の一般競争入札で、発注者の原子力規制庁の職員が仕様書の草案作成を入札参加業者に依頼していた問題で、この職員は過去の一般競争入札でも参加者に入札の情報を伝えるなど2度にわたり「不適切」などと内部から指摘を受けながら、配置換えや処分を受けることなく担当を続けていたことが分かった。現職の規制庁関係者が紙の取材に証言した。(井上真典)

    入札参加業者に仕様書案作成を依頼した原子力規制庁職員は、過去にも入札情報を伝えていた:東京新聞 TOKYO Web
  • 「新しい戦前」についての私見 - 車家ブログ Kurumaya Blog

    www.nikkansports.com 昨年(2022年)末に、タモリ氏が「来年(2023年)は新しい戦前になる」と発言したことが話題を呼んでいます。 タモリ氏やタモリ氏の発言に共感するリベラル派は、これまでは「新しい戦前」ではなかったという認識なのでしょう。しかし、はたして当にこれまでは「新しい戦前」ではなかったのでしょうか。 「戦後」の日は、日が犯した侵略戦争への深い反省に基づく憲法9条があるにもかかわらず、1950年に再軍備の第一歩を踏み出し*1、憲法9条のおかげで自らの手を血で汚すことなく朝鮮戦争(1950年~)やベトナム戦争(1960~75年)、イラク戦争(2003~11年)といった「米国の戦争」に加担して暴利をむさぼってきました。そして、いまや世界有数の軍事大国となった日は、「戦争法」*2が制定されたことによって、憲法9条があるにもかかわらず「集団的自衛権」に名の下に

    「新しい戦前」についての私見 - 車家ブログ Kurumaya Blog
  • 障害者と関わるのは面倒? 外注ビジネスで露呈した「社会の本音」(山田 奈緒) @gendai_biz

    障害者は「駒」なのか? 「知的障害者の仕事に成果を期待しなくていい」「障害者は障害者同士で一緒にいた方が幸せ」――。あなたはこう思ったことがあるだろうか。 これは、私が障害者雇用の取材する中でよく耳にした言葉で、珍しい考え方ではない。同じような意見をよく聞いた。「面倒なので障害者と関わりたくない」のが音だろう。 その音に応えるかのように今、「働く障害者」と「働く場所」をセットで企業に提供する障害者雇用の「外注ビジネス」が広がっている。 国が定める法定雇用率を満たそうと、さまざまな業種の企業が「外注ビジネス」を利用している。そうすれば、障害者を受け入れる環境を整えることなく、数字上はコンプライアンス遵守の姿勢を示せるからだ。 外注ビジネスの先駆けとして、人材派遣会社の子会社が千葉県内で2011年に始めた「企業向け貸農園」がある。 広大な敷地に建つビニールハウス群で、さまざまな企業に区画が

    障害者と関わるのは面倒? 外注ビジネスで露呈した「社会の本音」(山田 奈緒) @gendai_biz
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "自治体担当者「汗水流して働かなくていい訳だから生産性でなく幸せ度で測れば農園は素晴らしい。簡単な作業は知的障害者にぴったり…win-winの仕組みだ」「工賃の高い福祉作業所だと思えば…家族や本人は喜んでいる」"
  • コロナ禍による死者数を過小推計した疫学者たち - himaginary’s diary

    12/31エントリで触れた経済学者から疫学者への批判の一つには、コロナ禍による死者数を過大に見積もっている、というものがあった。これは一般の人々からも特に西浦博士の推計に対し批判が寄せられる点である。一方、米国では、NYTのDavid Wallace-Wellsが最近書いた論説記事で、逆方向、即ち疫学者がコロナ禍による死者数を過小予測した、という批判がなされている。 以下はタイラー・コーエンによる記事の引用。 Dr. Bhattacharya, for instance, proclaimed in The Wall Street Journal in March 2020 that Covid-19 was only one-tenth as deadly as the flu. In January 2021 he wrote an opinion essay for the Indi

    コロナ禍による死者数を過小推計した疫学者たち - himaginary’s diary
  • 不確実性下での疫病対策・再論 - himaginary’s diary

    前回エントリでは、コロナ禍による健康被害を疫学者が過小推計したとされる米国を、過大推計したとされる日と対照させてみた。一方、こちらの2020年6月エントリで紹介したNBER論文では、過小推計した場合と過大推計した場合の推移を、不確実性を組み込んだマクロ経済SIRモデルで評価していた。だが、紹介時点のNBER論文はまだ生煮えであり、その後2021年4月にアップデートされたほか、今年に入って米国科学アカデミー紀要(PNAS)で改めて公開されている。以下はそのPNAS版の論文の「重要性」と「要旨」。 Significance How forcefully should policymakers react to a pandemic given uncertainty about the infectivity and severity of a new disease or variant?

    不確実性下での疫病対策・再論 - himaginary’s diary
  • 障害者雇用の代行ってなにが問題?ビジネスモデルについて解説したツリーがわかりやすい

    Josh.S.Tokunaga @Josh_S_Tokunaga ここ10年で急成長してて、障害福祉の分野では賛否のあったビジネスモデル。良い点は障害者に正規雇用と賃金を提供できること、悪い点は実質的な障害者の「厄介払い」として機能しかねないこと。制度の問題もあって白黒はっきりつけられないんだよね。ちょっと説明するね。(続) news.yahoo.co.jp/articles/4aa27… 2023-01-10 08:40:07 リンク Yahoo!ニュース 障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用(共同通信) - Yahoo!ニュース 法律で義務付けられた障害者雇用を巡り、企業に貸農園などの働く場を提供し、就労を希望する障害者も紹介して雇用を事実上代行するビジネスが急増していることが9日、厚生労働省の調査や共同通信の取材で分かっ 1 user 139

    障害者雇用の代行ってなにが問題?ビジネスモデルについて解説したツリーがわかりやすい
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    ↓こんな所にまで”俺ら男性は女性に逆差別されて可哀想”論を振り撒きに来た奴が<"女性の場合なら生物学的性差の筋力がいる分野であっても云々" 更にはIDで障碍者消えろ!安楽死させろ!と堂々と言う奴とか。
  • <一強への審判 あいち2023知事選>(中)最大の政敵 維新とも亀裂…失速:中日新聞Web

    昨年10月、名古屋市国際展示場「ポートメッセなごや」のリニューアルオープン式典で登壇した大村秀章知事(左)と同市の河村たかし市長。目を合わせることはほぼなかった=同市港区で

    <一強への審判 あいち2023知事選>(中)最大の政敵 維新とも亀裂…失速:中日新聞Web
  • JR目白駅「陸の孤島」報道に疑問の声「内回りは動いているのに…」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    JR渋谷駅の線路切り替え工事の影響でJR山手線が8日まで外回りの一部区間で運休となったことを受け、私鉄や地下鉄の乗り換え路線もなく「陸の孤島」になるとメディアであおられているJR目白駅に注目が集まった。 落語家の立川談慶は7日に自身のツイッターで「渋谷駅の山手線工事というよりある意味『目白駅イジメ』みたいだよね」と感想を述べたほか、埼玉県鶴ケ島市のゆるキャラ・つるゴンも公式ツイッターで「目白駅は山手線しか通ってないから陸の孤島になっちゃうみたい」とつづった。

    JR目白駅「陸の孤島」報道に疑問の声「内回りは動いているのに…」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
  • “マスク拒否男”事件後、主張に共感した女性と結婚…ネット騒然 妻は法廷で『たかがマスクぐらいで』:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    番組では事件の経緯もボードで説明。5月の初公判時もノーマスクで出廷し、裁判長の指示にも従わなかったことや、事件の後、主張に共感して結婚した被告のが出廷し「たかがマスクぐらいで どうして?」と困惑しながら発言したことなども紹介。同日、閉廷後に「中世の魔女狩り裁判のような判決だ」と叫んだことも報じた。 ネット上では被告の婚姻歴に衝撃を受けた人も多かった様子。「共感した人と結婚してたんだ」「この事件後に結婚してることに驚き」「結婚してるんだって。ビックリだよ」「え、事件後に結婚?」「これきっかけで結婚?」とざわついていた。ほかにも「『たかがマスクぐらいでどうして?』いや、それあんたの旦那だよ」といったツッコミも見られた。

    “マスク拒否男”事件後、主張に共感した女性と結婚…ネット騒然 妻は法廷で『たかがマスクぐらいで』:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    明治学院大のティーチング・アシスタントは任期満了で雇止めになったのかしら。今は専ら配偶者の稼ぎで生活?
  • 障害者雇用代行業が横行 全国85カ所、愛知は10カ所:中日新聞Web

  • 障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用

    法律で義務付けられた障害者雇用を巡り、企業に貸農園などの働く場を提供し、就労を希望する障害者も紹介して雇用を事実上代行するビジネスが急増していることが9日、厚生労働省の調査や共同通信の取材で分かった。十数事業者が各地の計85カ所で事業を展開。利用企業は全国で約800社、働く障害者は約5千人に上る。 大半の企業の業は農業とは無関係で、障害者を雇うために農作物の栽培を開始。作物は社員に無料で配布するケースが多い。違法ではないが「障害者の法定雇用率を形式上満たすためで、雇用や労働とは言えない」との指摘が相次ぎ、国会も問題視。厚労省は対応策を打ち出す方針だ。

    障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用
  • ゆっくり会計で会話も増える「スローレジ」が海外でがっつり導入レベルで成功してるらしい「素敵だな」「日本にもあるよ」

    ギャンブル五月/Satski Gamble @satski_gamble オランダで導入された「スローお会計レーン」レジ打ち担当者とお喋りしたい人が並べる。一人暮らしの老人らに大人気だそうです。 twitter.com/maartenvda/sta… 2023-01-09 20:48:14 Maarten VdA @maartenvda A Dutch supermarket chain introduced slow checkouts for people who enjoy chatting, helping many people, especially the elderly, deal with loneliness. The move has proven so successful that they installed the slow checkouts in 200

    ゆっくり会計で会話も増える「スローレジ」が海外でがっつり導入レベルで成功してるらしい「素敵だな」「日本にもあるよ」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    まぁ実際のところは、後ろに人がいても意に介さず延々お喋りする客に業を煮やした店が誘導先として別レーンを作ったに過ぎないんだろうが/"こんな品が欲しい"とかの相談窓口も兼ねれば有益な面がありそう
  • 陸上自衛官がパワハラ訴え「ゆがんだ現状告発」 休職強要、同僚自殺:朝日新聞デジタル

    陸上自衛隊の水陸機動団(相浦駐屯地・長崎県佐世保市)の1等陸曹の男性が10日、長崎市内で会見を開き、上司から休職を強要されるなどのパワハラを受けた、と明らかにした。「ゆがんだ団の現状を広く社会に告発する」と話し、謝罪と名誉回復を求めている。 会見したのは、同団通信中隊の40代の1曹。1曹の説明によると、2021年11月、自殺未遂で入院していた同中隊の3等陸曹が死亡。部内の調査で、この3曹が自殺を図る前、上司の陸曹長から、精神状態に関するアンケートを書き換えさせられるなどのパワハラを受けていた経緯が発覚した。団は「(パワハラと3曹の)自殺との間に因果関係はない」としているが、陸曹長は11月9日付で役職を解かれた。 1曹自身はこの件に関与していなかったにもかかわらず、上司の中隊長から「17日間休職するよう強いられた」と訴えている。その後、これとは別に、駐屯地内で事の支給申請をしていないのに

    陸上自衛官がパワハラ訴え「ゆがんだ現状告発」 休職強要、同僚自殺:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    内務班以来の"いじめによる秩序維持"の伝統を墨守する自衛隊/このまま告発が相次いだら、最初の五ノ井さん事案だけ対応して後は不当な告発者扱いして揉み消しに走りそう
  • 腰痛をストレッチで改善した人の話→「結局ストレッチが一番効くんよ」「水泳も良いぞ」

    クオ【咖喱】リア@⛩️🐚🍆🇯🇵P @JaponesqualiaP @chamere0n なるほど腕を後ろで組むストレッチはこんな感じで改変できるのですね…(やってみた) 確かになにか剥がれる音がしましたw 少し続けてみますありがとうございました。 2023-01-03 23:31:05

    腰痛をストレッチで改善した人の話→「結局ストレッチが一番効くんよ」「水泳も良いぞ」
  • 宇宙飛行士候補者選抜試験を振り返って

    Ambition 人間が好きでやっていること以外の必要なことを自動化/ブラックボックス化したいという思いがあります。 Engineering ManagerPresent… こういう情報はコンテキストが重要なので自分が誰なのかをまず示す。ソフトウェアエンジニアをしている28歳で、より詳しいことは上のリンクを見てもらうのが良さそう。リンク先にない関係ありそうな情報としては「仕事でも英語を使っていた時期がある」「ずっと運動部だった」等がある。今回の宇宙飛行士候補者選抜試験では2次選抜まで進出してそこで落選した。 受けない選択肢はなかった宇宙に行きたい「なぜ受けたのか」が多くの人に訊かれるが、自分としては受けない選択肢は考えてなかったので訊かれて改めて言語化することになった。その端的な理由はやはり「宇宙に行きたい」ということである。自分は広い宇宙に住みながら高々10km程度しか地表から離れること

    宇宙飛行士候補者選抜試験を振り返って
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    筆記試験で選考するようなもんなのか
  • https://twitter.com/kusyokuin/status/1612646092029726720

    https://twitter.com/kusyokuin/status/1612646092029726720
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    つか、なんで書名50音順でこんなにきらら系ばっかりなのに毛沢東選集だけあんだよw
  • 早すぎる読書の思い出

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bokuboku12.net/entry/2023/01/10/121406 自分は小学生の頃、実家にあった手塚治虫の『ばるぼら』を読んだが、親も兄もそれを読むことを止めようとはしなかった。子供だった自分の自由を尊重してくれた親と兄には、今でも感謝しかない。これを読んでいる人で『ばるぼら』を未読の人は、是非とも読むことを勧める。 エロチックな描写のある作品だし、作中で描かれていた芸術家の破滅的な狂気について初読の時には全く理解できてはいなかったけれど、そういった背伸びした読書体験にも価値や意味があると思う。 早すぎる読書体験というものは、何年も何年も土の中に埋まっていて芽を出す植物の種のようなものだと思う。リアルタイムで理解困難なものでも、触れることには意義がある。 親や保護者がちゃんとしていれば、今チェンソーマンを読ま

    早すぎる読書の思い出
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    小学校中学年くらいで読んだ筒井康隆の性描写は正直全く解ってなかったと言わざるを得ない
  • 「なぜ古代ローマ時代のコンクリートは2000年もの耐久性を誇るのか?」の謎が明らかに

    古代ローマの人々は非常に高い建築技術を持っており、約2000年前に作られた道路や水道橋、港、建造物などが現代に至るまで残されています。「一体なぜ、古代ローマのコンクリートは2000年が経過しても大丈夫なほどの耐久性を誇るのか?」という謎について、マサチューセッツ工科大学(MIT)が率いる国際的な研究チームが調査したところ、「コンクリートの製造プロセス」にヒントがあることが明らかになりました。 Hot mixing: Mechanistic insights into the durability of ancient Roman concrete | Science Advances https://www.science.org/doi/10.1126/sciadv.add1602 Riddle solved: Why was Roman concrete so durable? | M

    「なぜ古代ローマ時代のコンクリートは2000年もの耐久性を誇るのか?」の謎が明らかに
  • https://twitter.com/KISHIdappi/status/1612848654368505857

    https://twitter.com/KISHIdappi/status/1612848654368505857
  • https://twitter.com/matukyu1967/status/1612644049676296194

    https://twitter.com/matukyu1967/status/1612644049676296194
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    まぁ菅原道真が祀られてる理由を思えば、王朝間の戦争に敗れて滅んだ側の人物(或いは、ただの暴君)が祀られてるのもそういう理由だろうよ
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1612813491840352257

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1612813491840352257
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    まぁ元々表自も冷笑系も多かったから当然と言えば当然だが、暇アノンに嵌ってるブクマカ多いな
  • 新型コロナウイルス 1か月余りで死者1万人超 その背景は | NHK

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は感染拡大の第8波で急増し、先月以降の1か月余りで全国で1万人を超えています。 国内で感染拡大が始まった3年前、2020年1月以降、新型コロナに感染して亡くなった人は10日までで6万411人で、累計の死亡者数のおよそ6分の1の人が1か月余りの間に亡くなったことになります。 厚生労働省によりますと、新型コロナに感染して亡くなったと発表された人の数は去年10月には全国で1864人でしたが、11月に2985人、先月には7622人と急増し、今月は10日の時点ですでに3145人と先月を上回るペースで増加しています。 また、先月7日から今月3日までのおよそ1か月間に亡くなった人のうち、年代や性別が明らかになっている5825人について年代別にみると、 ▽10歳未満が4人で全体に占める割合は0.07%、 ▽10代が4人で0.07%、 ▽20代が5人で0.09%、

    新型コロナウイルス 1か月余りで死者1万人超 その背景は | NHK
  • ことし賃金は? “上がらない”合わせて6割超 NHK世論調査 | NHK

    岸田総理大臣が物価上昇率を超える賃上げを実現するよう経済界に協力を求める中、ことし、賃金は全体としてどの程度上がるか、NHKの世論調査で尋ねたところ、「上がらない」と答えた人が6割を超えました。 NHKは、今月7日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは、2384人で、52%にあたる1250人から回答を得ました。 岸田総理大臣は、ことしの春闘で、物価上昇率を超える賃上げを実現するよう経済界に協力を求めています。ことし、賃金は全体としてどの程度上がるか尋ねたところ、「大いに上がる」が2%、「ある程度上がる」が25%、「あまり上がらない」が53%、「まったく上がらない」が13%でした。

    ことし賃金は? “上がらない”合わせて6割超 NHK世論調査 | NHK
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    そりゃ御用組合以外の労働運動を1950年代以降ほぼ一貫して潰してきたんだから賃金上がる訳ねぇよ
  • 特急踊り子に乗って早川で海鮮ランチ、小田原城、三島泊、そしてさわやかへ… - I AM A DOG

    1月6日(金)と翌7日(土)、久々に小田原や伊豆半島方面をうろうろしてきました。 何処にも出掛けない年末年始、電車で伊豆にでも…… ロマンスカーが止まっていたので踊り子で小田原へ 早川港でアジフライと海鮮丼ランチ 早川〜小田原散策 小田原城址公園 小田原駅から熱海〜三島へ 徒歩で「さわやか 長泉店」へ 後は夜鳴きそば 何処にも出掛けない年末年始、電車で伊豆にでも…… 年が明けてからも相変わらずやる気のない状態が続いていて、初詣以外では特に出かけることもなく引きこもっています。せっかくの雪山シーズンだというのに、このような状態で出掛けても事故でも起こしそうで(せっかく新しいアイゼンも買ったのに)やる気が出るまでは無理に行動することは控えておくことに。 長い正月休みもいよいよ後半残りわずかとなった三連休前。電車で何処か近場(甲府とか沼津とか)の日帰り旅行にでも出掛けないかとが提案してくれま

    特急踊り子に乗って早川で海鮮ランチ、小田原城、三島泊、そしてさわやかへ… - I AM A DOG
  • 障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用 | 共同通信

    Published 2023/01/09 21:04 (JST) Updated 2023/01/09 22:13 (JST) 法律で義務付けられた障害者雇用を巡り、企業に貸農園などの働く場を提供し、就労を希望する障害者も紹介して雇用を事実上代行するビジネスが急増していることが9日、厚生労働省の調査や共同通信の取材で分かった。十数事業者が各地の計85カ所で事業を展開。利用企業は全国で約800社、働く障害者は約5千人に上る。 大半の企業の業は農業とは無関係で、障害者を雇うために農作物の栽培を開始。作物は社員に無料で配布するケースが多い。違法ではないが「障害者の法定雇用率を形式上満たすためで、雇用や労働とは言えない」との指摘が相次ぎ、国会も問題視。厚労省は対応策を打ち出す方針だ。

    障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用 | 共同通信
  • 『エッセンシャルワーカーのために増税を受け入れる覚悟はあるの?』へのコメント

    twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する

    『エッセンシャルワーカーのために増税を受け入れる覚悟はあるの?』へのコメント
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    つか、公共部門の労働条件を民間同等に調整する制度を持つこの国で公共部門は労働条件が低くて当然かのような現状が生じたのは外注化と非正規雇用化を数十年進めたことに最大の原因がある。まずその穴を塞げ。
  • エッセンシャルワーカーのために増税を受け入れる覚悟はあるの?

    みんな口では「保育士不足が深刻」「介護士のなり手がいない」「教員の志望者が減ってヤバい」とか言うけど、じゃあそれらの仕事の人手を確保したり待遇改善したりするために増税を受け入れる覚悟はどれくらいあるの? エッセンシャルワーカーは社会に必要不可欠な仕事であるが故に税金が投入され、税金が投入されるが故に高待遇になりにくい。その上、「低スキル労働者」だの「企業で働いたこともない世間知らず」だのと侮辱までされる。 その結果がいまの「人手不足」な訳で、この現状を変えるには待遇を大きく改善するしかない。「基給を大きく(少なくとも生活保護の倍くらいにまで)引き上げ、残業代をちゃんと支払う」ということ。そして、そのためには投入される税金を増やすしかない。 さて、ここでみんなに聞きたいのが、そのための増税を受け入れるか?ということ。面倒なので「税は財源じゃない」系の議論はなしでよろしく。 あくまで「増税以

    エッセンシャルワーカーのために増税を受け入れる覚悟はあるの?
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    そんなご祝儀仕様はない/増田の言葉の端々から立ち上る"自分の価値基準が社会に認められて当然"という感性は明らかにお偉い人のそれなので、自らの不利益となる累進所得税や法人課税の強化を受け容れてから言ってね。
  • 「日本人から漢字を取り上げ、ローマ字だけにする」戦勝国アメリカが実行するはずだった"おそろしい計画" 日本人の識字率の高さが、日本語を救った

    軍人の手によって一変した小学校の教科書 昭和という時代、特に戦争にゆきつくプロセスでは、教育は軍事の側からの干渉であっという間に崩壊した。昭和8(1933)年の第4次の国定教科書改訂で、「ススメ ススメ ヘイタイ ススメ」に低学年の教科書は変わった。大正7(1918)年の第3次改訂による市民的自覚を促す内容は一変してしまった。 なぜか。答えは簡単だ。第4次の改訂にあたっては、これからの戦争は国家総力戦だから、小学校の教科書づくりには軍人も参加させろと陸軍大臣が圧力をかけ、それを文部大臣が受け入れたのだ。軍事主導礼賛、天皇の神格化というまさに2柱で教科書は埋まった。大正デモクラシーの片鱗はあっという間に消え去った。 「ありのままを書いた作文」は犯罪になった もう一つ例を挙げよう。昭和5(1930)年から8(1933)年にかけて、長野県をはじめ各県で教員の赤化事件が起こっている。狙われたのは

    「日本人から漢字を取り上げ、ローマ字だけにする」戦勝国アメリカが実行するはずだった"おそろしい計画" 日本人の識字率の高さが、日本語を救った
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    まぁ高等教育や専門書出版の崩壊でそのうち旧植民地国と同様、母国語で読めるのはプロパガンダとプロレフィードだけで知識は英語や中国語で身に付ける国になるから、今学校でやってる漢字教育は無意味化するよ
  • マジではてブ民の言う「リモコンを探す」ってなに?

    スマートスピーカーのメリットで「リモコンを探す必要がない!」ってはてブがいっぱいあってびっくりしたんだけど。 いや、「リモコンを探す」ってなに? リモコンってテレビ見るソファーのところに置くよね? 探す必要なくない? なんでリモコンが移動するの? テレビがない部屋にリモコンを持っていくとかあるわけないよね? なんで探す必要があるの? しかもなんでかなりの人数が探しているの?

    マジではてブ民の言う「リモコンを探す」ってなに?
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    テレビ見るソファなんてものが無い住居とか、ソファの周りが綺麗に整頓されていない住居ばかりなんだぞ日本社会は。お前と違って大多数はウサギ小屋に住んでるんだ
  • 音楽教育をたくさん受けて育ったから「素人の歌を長々聞かされるカラオケ..

    音楽教育をたくさん受けて育ったから「素人の歌を長々聞かされるカラオケは地獄だわ」と思ってるけど そういうのはカラオケを楽しんでるたくさんの人を傷付けるから公言すべきじゃないと黙ってるだけの分別は持ってる 「物の良し悪しも分からん無学な連中が持ち上げているゴミをゴミと言って何が悪い」と居直るのってとてもスノッブで階級主義的な態度じゃないかな?

    音楽教育をたくさん受けて育ったから「素人の歌を長々聞かされるカラオケ..
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    つか歌なんてのはそもそも素人が歌うもんだしな(お前達はプロが作った音楽を金出してワーワーキャーキャー聞いてりゃいいんだと言いたい人らは今の世の中いるだろうけど、そっちの音楽も増田には辛かろう?)
  • aquatofana コンビニスイーツなんて生ゴミと大差ないレベルなので、ありがたが..

    aquatofana コンビニスイーツなんて生ゴミと大差ないレベルなので、ありがたがる人が分からん。金は掛かるがNYの方が絶対上手いものえるわ。金は掛かるが(日も美味しいケーキべようと思ったらそこそこ掛かる時代だが) 好きなブクマカだったけどこれはちょっとショック コンビニで作ってる人達もがんばってるんやで…

    aquatofana コンビニスイーツなんて生ゴミと大差ないレベルなので、ありがたが..
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    こういう人に限って実際に格付けチェックしてみると”映す価値なし”になってそう。或いは今は亡き船場吉兆で有難がって食べてそう
  • https://twitter.com/gonoi/status/1300011918317383680

    https://twitter.com/gonoi/status/1300011918317383680
  • 男女平等パンチへ喝采が上がる理由

    男女平等パンチというワードが、日の街中で撮影されたらしき動画とともに、現在Twitter上でにわかに話題になっている。 今回の動画に限らず、SNS上では、 ・女性が男性に暴行を加える。それに男性が反撃し、女性はあえなくダウン というような映像に対し、喝采を送る男性が一定数いる。 そんな男性たちについて、女性側では「女性というか弱い存在を虐めて楽しんでいる」「男性という強者による加虐趣味」と捉える意見が見られる。 そう思いたい気持ちもわかるし、男性たちの中にはそういう手合もゼロではないだろう。 しかし、大多数の男性については、おそらくそれは間違った認識だ。そして、そのように認識を間違うこと自体が、男性たちがあの種の動画に喝采を送る原因の一つでもある。 どういうことかというと、あの動画への喝采は弱い者虐めや加虐趣味に興じる気持ちではなくて、 ・女性の持つ特権と特権意識によって、一方的かつ物理

    男女平等パンチへ喝采が上がる理由
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    この増田が女性に本気で殴られるような言動を頻繁にする人物であるというそれだけの話か、すべて作り話か。
  • 『構成員に過剰に苦労を強いるようなバカバカしい日本の風習』を変えられない理由と、その解決策について|倉本圭造

    ちょっとこのタイトルでこのトップ画像使わせてもらうのディスってるみたいで気が引けるんですが、合理的で無意味な負荷の少ない環境を実現したとしても「気合」は大事だと思っているぜ!とは言っておきます。 最近、兵庫県の学校で教師を集められなくて、一部中学校ではちゃんと授業が行えない状況にまでなっているというニュースを見ました。 今の学校の先生の「負荷」って物凄いんですよね。 私の友人アメリカ人夫と日のカップルがいて、そのアメリカ人夫が奥さんが働いている公立小学校の先生の業務が過剰すぎてクレイジーだっていつも言ってたんで、まあアメリカ人から見るとそうかもねアハハ・・・と呑気に思っていたんですが。 その後その小学校教員の女性人から実態を聞いたら日人の普通の働き手から見ても常軌を逸していて、これはちょっとマジで続けられないだろう…と思ったということがありました。 一般企業にも激務度合いに差が

    『構成員に過剰に苦労を強いるようなバカバカしい日本の風習』を変えられない理由と、その解決策について|倉本圭造
  • 政治的立場を越えて、中庸を探る|Kana Matsumoto|note

    選挙が終わった。結果は予想していた通りだった。 何より、すべてを見渡して中庸を探ろうとする行為に、とても疲れました。誰かが示してくれた「これが正解だよ!」に賛同する方がずっと楽。自分の頭で考え、自分の言葉で表現するのは膨大なエネルギーが要るし、主張すれば必ず反対側が生まれて、批判にも晒される。 とっても疲れましたが、「これが当にベストな選択かな?」と常に疑問を持ち続けたい。「これが正解!」と凝り固まって対話の糸口を閉ざしてしまうのが一番やりたくないことなんだなと、改めて思った選挙期間でした。 経済思想家・倉圭造さんのnoteの中でとても共感する箇所があったのでシェアします。 とにかく「政治的な立場」は自分とかなり違う感じなのに、「具体的な改革案」は物凄く「全く同じことを考えている」ぐらいに同じだったところがポジティブな驚きでした。 「政治的に見ると対立するようで、具体的な課題については

    政治的立場を越えて、中庸を探る|Kana Matsumoto|note
  • 松本佳奈 過去の傷をテーマに変えて歩み続けるアーティスト

  • “18歳成人”初の成人の日 成人式の対象はほとんどが20歳 | NHK

    9日は成人年齢が18歳に引き下げられて初めてとなる成人の日です。ことしの成人式についてNHKが調べたところ、18歳の新成人を対象に行うのは全国で3つの市と町にとどまり、ほとんどが従来どおり20歳を対象としていることがわかりました。 総務省の推計によりますと、成人年齢の引き下げを受け、ことしの元日を新たに成人として迎えた人は18歳が112万人、19歳が113万人、20歳が117万人となっています。 成人式を何歳で行うか、NHKが全国47の都道府県に問い合わせたところ、18歳の新成人を対象とするのは3つの市と町にとどまり、ほとんどの自治体が20歳のままであることがわかりました。 背景には、受験や就職活動のシーズンと重なることなどがあるとみられ、18歳を対象とする大分県国東市と三重県伊賀市、宮崎県美郷町は、いずれも時期をずらして式典を行う予定です。 このうち「成人としての自覚と責任を早めに促すた

    “18歳成人”初の成人の日 成人式の対象はほとんどが20歳 | NHK
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "18歳の新成人を対象とするのは3市町にとどまり殆どの自治体が20歳のまま""このうち大分県国東市は5月に式典予定…内容も従来はスポーツ選手などによる講演でしたが消費者トラブルなどへの注意を促すものにする"
  • 松尾貴史 立民→自民〝鞍替え〟の今井瑠々氏に言及「さもありなんだなあ」 | 東スポWEB

    俳優でタレントの松尾貴史(62)が10日、ツイッターを更新。立憲民主党から離党し自民党推薦として岐阜県議選に出馬予定の今井瑠々氏(26)に言及した。 今井氏は7日に党部に離党届を送付したことをツイッターで明らかにした。春の統一地方選の岐阜県議選に自民党の推薦を受けて立候補するという。今井氏は2021年の衆院選で立憲民主党から岐阜5区に立候補し落選した。 松尾は今井氏の動向についての投稿を引用した上で「あの代表にあの前代表の振る舞い、自民との違いが段々なくなってきてしまったのだから、今井るる氏のような人が出てくるのはさもありなんだなあ」と泉健太代表、枝野幸夫前代表の言動に言及。 泉代表は8日、テレビ番組で日維新の会との連携を表明。枝野前代表は昨年末、立民の消費減税公約について「間違いだった」と発言し、それぞれ批判を浴びている。 その上で今井氏について「元々義憤や使命感などはなく、政治家に

    松尾貴史 立民→自民〝鞍替え〟の今井瑠々氏に言及「さもありなんだなあ」 | 東スポWEB
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "「あの代表(維新との連携表明)にあの前代表(「消費減税公約は間違いだった」)の振る舞い、自民との違いが段々なくなってきてしまったのだから、今井るる氏のような人が出てくるのはさもありなん」"まぁそうよなぁ
  • JAXA理事長ら3人処分 宇宙飛行士・古川聡氏が代表の不適切研究 | 毎日新聞

    古川聡宇宙飛行士の研究に「不適切行為」があったとして、記者会見で頭を下げるJAXAの佐々木宏理事(中央)ら=東京都千代田区で2022年11月25日午後2時3分、前田梨里子撮影 医師の古川聡・宇宙飛行士(58)が研究代表者を務めた医学研究でデータの捏造(ねつぞう)や改ざんが多数見つかった問題で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、山川宏理事長と鈴木和弘副理事長を厳重注意、有人宇宙技術部門担当の佐々木宏理事を訓告とし、研究に携わった男性研究者(53)を停職14日とする処分を発表した。処分は10日付。 山川氏、鈴木氏、佐々木氏は1月の1カ月間、給与の10%の受け取りを辞退する。山川氏は「研究全体の科学的価値が毀損(きそん)され、組織に対する信頼を失わせる事態を招くこととなった。深くおわび申し上げる」とするコメントを発表した。

    JAXA理事長ら3人処分 宇宙飛行士・古川聡氏が代表の不適切研究 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "山川宏理事長と鈴木和弘副理事長を厳重注意、有人宇宙技術部門担当の佐々木宏理事を訓告とする処分を発表"研究代表者である古川氏への処分はないの?宇宙飛行士は神聖にして侵すべからず?
  • 宇宙飛行士・古川聡氏ら謝罪会見へ ずさんな研究について説明 | 毎日新聞

    医師の古川聡・宇宙飛行士(58)が研究代表者を務めた医学研究でデータの捏造(ねつぞう)や改ざんが多数見つかった問題で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、古川飛行士らが12日に記者会見すると発表した。古川飛行士が率いた研究チーム内で不適切な行為が相次いだことについて説明し、謝罪するとみられる。 政府関係者によると、JAXAは近く関係者の処分を発表する見通し。現役の宇宙飛行士が不祥事で処分を受けるのは異例の対応となる。

    宇宙飛行士・古川聡氏ら謝罪会見へ ずさんな研究について説明 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    宇宙飛行士として箔を付けるための(或いは、宇宙飛行士のネームバリューに頼った予算獲得が目的の)そもそも不要で無意味な研究だったんじゃねとしか思えない
  • 今井瑠々氏の自民転身 立憲関係者「見限られた」 求心力低下に懸念 | 毎日新聞

    2021年の衆院選岐阜5区に全国最年少の25歳で立憲民主党から出馬した今井瑠々(るる)氏(26)が立憲に離党届を送付した。今井氏は自民党の推薦を得て、今春の岐阜県議選多治見市選挙区に立候補する見通し。全国的にも注目を集めた政治家の突然の転身を立憲は厳しく非難しており、近く処分する方針だが、党の求心力低下を懸念する声も出ている。 今井氏は被選挙権を得た直後の21年の衆院選に出馬。自民の古屋圭司元国家公安委員長に約1万4000票差まで迫る約6万8000票を獲得したが、今月7日、ツイッターに「立憲民主党の泉健太代表に離党の意向をお伝えし、離党届を部へお送りいたしました」と投稿した。

    今井瑠々氏の自民転身 立憲関係者「見限られた」 求心力低下に懸念 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    政策も組織力も関係なく若さとルックスで集票できる日本政治の現状を如実に表す選挙結果だった訳で、自分を高く売れる内に売ろうと思うのは必然。有権者のレベルの問題な訳で立民叩いてメシウマしてる場合じゃない
  • 【動画公開】緊急トーク「日本学術会議問題を考える」(2023年1月8日開催) « 日本教育学会

    2023年1月18日にZoomウェビナーで開催しました、緊急トーク「日学術会議問題を考える」は短い告知期間にもかかわらず182名の方々がご参加くださいました。 当日の動画をYouTubeにて限定公開いたしますので、ぜひご覧ください。 2022年12月6日、内閣府より「日学術会議の在り方についての方針」が公表されました。これに対して日学術会議は、12月21日に開催された第186回総会で、「声明 内閣府「日学術会議の在り方についての方針」(令和4年12月6日)について再考を求めます」を決定しました。 それを受けて、日教育学会はこの日学術会議の決定を支持する声明を12月30日に出しました。今回の緊急トークは、日学術会議で今、何が起こっているのか、その背景にはどういう問題があるのかを考え、議論するために企画されました。関心のある皆様のご参加をお願いいたします。 【日時】2023年1月

  • 近世の成人年齢について - 若者論を研究するブログ

    十五歳になった途端に大人になる? 近世では(数え)十五歳で元服を迎え一人前の大人として扱われるようになる、というのが通俗的な近世の成人年齢に対するイメージだと思われる。確かに、当時は階級・地域を問わず概ね十五歳で元服(或いはそれに準ずる儀式)が行われていたのは事実だが、その内実は一般にイメージされるように、立ちどころに一人前の成人としての扱いを受けられるものでは無かった。 ところで、社会的に統一された「若者」が生み出されたのは、もちろん明治期の青年団に遡ることができるわけだが、その源流は近世の各村落に自然発生した「若者連*1」である。十五歳というのは元服を迎える年齢であると同時に、多くの村落においてはこの若者連への加入資格を得る年齢でもあった。 若者論へ加入することによる責務・権利はその自然発生的経緯からして当然にその土地や村落の状況により異なるのだが、概ね次の三つの要素①祭祀の執行②公共

    近世の成人年齢について - 若者論を研究するブログ
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "若者連への加入・脱退年齢…平均像を描出するならば加入の年齢は概ね元服を迎える15歳、脱退の年齢は3~40歳…不思議なことに現代日本における「若年無業者」の定義とよく似ている"
  • ネットで物議の片親パン、誕生背景に目を疑う… 「真の名前」に共感の声続出

    近頃、ネット上にて「片親パン」なるスラングが波紋を呼んでいるのをご存知だろうか。なお、こちらにカテゴライズされた商品のメインユーザーからは「疑問の声」も多く上がっており…。 【関連記事】4個に減った薄皮パン、衝撃の事実明らかに… 「これぞ神対応」とユーザー大歓喜 ■「片親パン」って何だ? そもそも「片親パン」とは一体どのようなパンを指すのだろう。 こちらはいわゆる「Z世代」が生んだネットスラングとして認識されており、「母子家庭・父子家庭の子供がいつも与えられていそうな安価で量が多いパン」を意味する。 具体的には複数個入ったあんパン、クリームパン、チョコチップスナックパン商品などを指し、これらの商品を展開する企業、愛するユーザーはもちろん、母子家庭・父子家庭の人々に対しても無礼極まりない、差別的なスラングである。 関連記事:5個から4個に減るヤマザキ「薄皮シリーズ」 背徳的アレンジが激うま

    ネットで物議の片親パン、誕生背景に目を疑う… 「真の名前」に共感の声続出
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    電通あたりが大企業のために"安価な商品の購入を恥と思わせるキャンペーン"を張ってて、実際に松屋のカレー値上げやマクドの値上げなどの成果が出ており、次は山パン…と陰謀論を提唱しておくw
  • ORICON NEWS:『JOHNNYS' World Next Stage』きょう11日昼公演を「やむを得ず中止」 公演関係者が体調不良 | 毎日新聞

  • 「処分検討、政治の道から外れた」 立憲・泉代表、今井瑠々氏を批判:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・泉健太・代表(発言録) (2021年衆院選に立憲民主党から全国最年少の25歳で出馬して落選した今井瑠々(るる)氏が離党し、自民党から4月の岐阜県議選に出馬しようとしていることについて)応援をして下さった多くの皆様に当に申し訳ない気持ちです。そして、やはりこういう行為は許されないと思います。 (衆院選の候補者となる)総支部長をある意味、個人的な、勝手な事情で辞めるということだけでも問題だと思いますが、加えて他党にということであれば、これは党に対する反党行為ということ。政治の道からも外れた行為だと思う。当然処分は何らか行われるものだと考えています。

    「処分検討、政治の道から外れた」 立憲・泉代表、今井瑠々氏を批判:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    自民も裏切者や造反者は当然処分するんだし立民もそりゃやるでしょ/立民が反省すべきなのは、ほとんど政見を変えないまま自民に寝返れるぐらい自民との違いが不明確な点なんでは
  • 2つの理由から「セックスレス」になり、離婚を考える38歳女性に鴻上尚史が丁寧な分析で浮き彫りにした「最重要」課題とは?〈dot.〉

    2つの理由から「セックスレス」になり、離婚を考える38歳女性に鴻上尚史が丁寧な分析で浮き彫りにした「最重要」課題とは?

    2つの理由から「セックスレス」になり、離婚を考える38歳女性に鴻上尚史が丁寧な分析で浮き彫りにした「最重要」課題とは?〈dot.〉
  • 自民に寝返るなんて「完全にだまされた」 今井瑠々氏26歳に立憲の怒りが収まらないワケ〈dot.〉

    2021年10月の衆院選で岐阜5区から全国最年少候補として出馬した、立憲民主党の今井瑠々(るる)氏(26)が、今春予定されている統一地方選で自民党にくら替えし、岐阜県議選の多治見市選挙区から立候補することを、1月7日に自身のSNSで公表した。次の衆院選では立憲民主党のホープとして期待されていた今井氏に何があったのか。

    自民に寝返るなんて「完全にだまされた」 今井瑠々氏26歳に立憲の怒りが収まらないワケ〈dot.〉
  • 【ウラで何が】「最年少出馬」今井瑠々氏(26) 立憲→自民に電撃転身で波紋

    おととし、立憲民主党から全国最年少の25歳で出馬し、落選した今井瑠々氏(26)が自民党へのくら替えを電撃発表し、波紋を広げています。番組では、この発表の約1カ月前、ある人物との会話を独自に撮影していました。 拍手で自民党の会合に迎え入れられた女性は、おととしの衆院選で全国最年少の候補者として立憲民主党から出馬した今井氏です。 立憲民主党から出馬・今井瑠々氏(当時25):「若くても、女性でも、どんな立場でも」 岐阜県の選挙区で自民党の古屋議員と議席を争い、約1万3000票差まで迫りました。その今井氏が立憲民主党を離れ、自民党推薦のもとで県議会選に出馬するのです。 自民党・古屋圭司衆院議員:「今井さんの力で、非自民で運動していた皆さんもこっちに取り込んでもらう」 ちょうど1カ月前に今井氏は、ある人物と面会していました。 1カ月前、超党派で行われた女性議員を育成するための集まりに今井氏の姿はあり

    【ウラで何が】「最年少出馬」今井瑠々氏(26) 立憲→自民に電撃転身で波紋
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    安倍子飼いで今後世襲の話もあった古屋圭司氏が前回意外な脆さを見せたので各派閥の意向もあり?)党を挙げて対立候補を取り込んだ自民と、易々と取り込まれた本人/民主系は経歴がキラキラしてれば何でも公認出すから…
  • 今井瑠々氏の擁立おわび 立憲民主党の岡田幹事長(写真=共同) - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    今井瑠々氏の擁立おわび 立憲民主党の岡田幹事長(写真=共同) - 日本経済新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "今井瑠々氏(26)について「野党サイドに身を置いて国民のために力を尽くす覚悟がない人を選挙に出してしまった。国民におわびしなければいけない」"
  • 「壊れたラジオ」

    同じことを繰りかえし繰り返し言うことを、壊れたラジオと表現している文章を読んだのだけど、 たぶんこれ、壊れたレコードが正しい。とはいっても、実際にレコードを使ったことはないので、 同じことを繰り返す壊れ方がどれくらい頻繁に起こっていたのかは知る由もないが。 なんか、針が飛ぶとこんなんなるんでしょ。 あと、壊れたラジオって壊れかけのレイディオからの影響が感じれれる。

    「壊れたラジオ」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    2017年11月/前垢含めブコメで割と使ってると思う/ラジオを機能面から"常時ひとりでに一定の意味や脈絡があるトークを流す道具"と考えると、"壊れたラジオ"状態の指し示すニュアンスが掴めるのでは
  • 日本酒に賞味期限はある?未開封時の賞味期限と開封後の保存方法【きき酒師が教える日本酒】

    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "保管で1番気を付けなければいけないのは実は紫外線…蛍光灯の光にも要注意…紫外線の影響を強く受けてしまった日本酒は焦げた木のような香りや獣臭が"ラーメンが獣臭いw
  • <新型コロナ>埼玉県で3106人が感染、過去最多の29人死亡 「高齢者の重症化目立つ」:東京新聞 TOKYO Web

    埼玉県内で10日、新型コロナウイルスの新たな感染者3106人と、40〜90代の男女29人の死亡が発表された。1日あたりの死者発表数は、昨年12月27日の26人を上回って過去最多。

    <新型コロナ>埼玉県で3106人が感染、過去最多の29人死亡 「高齢者の重症化目立つ」:東京新聞 TOKYO Web
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "40〜90代の男女29人の死亡…1日あたりの死者発表数は昨年12月27日の26人を上回って過去最多…20人超は7日連続。県感染症対策課の担当者は「第7波と比べ、基礎疾患のある高齢者の重症化が目立っている」"
  • 胸のバッジに決意 新人県議ら初登庁 茨城県議会:東京新聞 TOKYO Web

    昨年十二月の茨城県議選で当選した議員の任期で最初の平日となった十日、新人十五人を含む全六十二人が県議会に登庁し、四年間の議員生活をスタートさせた。(保坂千裕、長崎高大) 三十四歳の最年少でバッジを着けた金子敏明氏は「県議で唯一の医師として、医療や福祉の問題に力を入れたい」。県政に初進出する地域政党「つくば・市民ネットワーク」の宇野信子氏は「つくば市には洞峰公園などさまざまな問題があり、市議会とも連携しながら取り組む」と語った。 いばらき自民党は同日、四年ぶりに議席を回復した元県連幹事長の田山東湖氏と、県議選で推薦した瀬谷幸伸、小泉周司の新人二氏の入会を了承し、所属議員は三十七人になった。他に新人ら八人が自民入りを希望している。

    胸のバッジに決意 新人県議ら初登庁 茨城県議会:東京新聞 TOKYO Web
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "いばらき自民党は同日…県議選で推薦した瀬谷幸伸、小泉周司の新人2氏の入会を了承し所属議員は37人に…他に新人ら8人が自民入りを希望"自民隠し
  • 「力士と交流を」4年ぶり大相撲巡業 「高崎場所」1月15日先行販売:東京新聞 TOKYO Web

    大相撲の春巡業「高崎場所」(大相撲高崎場所実行委員会主催)が四月二十三日、群馬県高崎市浜川町の市浜川体育館で開かれる。二〇一九年春まで五年連続で開催されたが、新型コロナウイルスの感染拡大で二〇年以降は中止となり、四年ぶり。力士百二十人と巡業スタッフの総勢二百人ほどが訪れる。 日相撲協会や実行委によると、夏野登岩(高崎市出身)や榛湊(同)など群馬県出身の力士七人も参加予定。弓取り式は吉岡町出身のベテラン力士、聡ノ富士が務める。 午前九時開場、午後三時終了予定。公開稽古や幕内力士の取組、手拍子に合わせて力士が歌う相撲甚句、相撲の禁じ手を面白おかしく実演して紹介する初切(しょっきり)、横綱土俵入りなどが楽しめる。力士との交流では従来の握手会に替わって写真撮影会を予定。席数は前回より四百席少ない四千席とし、感染防止を図る。

    「力士と交流を」4年ぶり大相撲巡業 「高崎場所」1月15日先行販売:東京新聞 TOKYO Web
  • 熱海土石流 あすから土砂撤去 伊豆山港の海底で静岡県:東京新聞 TOKYO Web

    二〇二一年七月にあった静岡県熱海市伊豆山(いずさん)の大規模土石流災害で、県は土砂が流れ込んだ伊豆山港の海底にたまっている土砂の撤去作業を十二日に始める。土石流の発生以降、県は伊豆山港の復旧作業を行ってきたが、港内の海底にはいまだ土砂が残る状態。漁業への影響が続いていることから、県は追加の工事に初めて着手することになった。 土石流は伊豆山の盛り土が崩れ、約二キロ下流にある伊豆山港に流れ着いた。大量の土砂が流れ込み、県は撤去作業をしてきたが、港内にはいまだ土砂が堆積している地点が残る。 県が定める運用指針では、伊豆山港の水深は二メートル以上求められるが、たまった土砂の影響によって一部で確保できずにいる。漁船のスクリューが回るとたまった砂を巻き上げてしまい、エンジンが影響を受ける他、進路の妨げにもなるため、土砂の撤去を新たに進める。

    熱海土石流 あすから土砂撤去 伊豆山港の海底で静岡県:東京新聞 TOKYO Web
  • 全国旅行支援が再開、20%割引・上限5千円に 予算使い切ると終了:朝日新聞デジタル

    政府が旅行代金を補助する「全国旅行支援」が10日から再び始まる。昨年10~12月に実施した際は割引率が40%だったが、今回は20%に引き下げる。都道府県ごとに割り当てられた予算を使い切ったところから順次、終了する。新型コロナウイルスの感染が拡大しているが、観光庁は観光需要の回復と感染対策の両立を図るとしている。 10日から始まる支援策は、割引率は20%で、割引の上限額は公共交通機関とセットの旅行商品は1人1泊5千円に、それ以外は3千円となる。地域で使えるクーポン券は平日2千円、休日千円が支給される。原則、電子クーポンとする。販売が始まる前に予約した分には適用されない。 終了時期は都道府県ごとに異なる。観光庁は支援策として約2700億円をほぼ各都道府県に配ったとしている。これらの予算を使いきった自治体から支援策は終了する。観光庁は「地域によっては春先の行楽シーズンまで続くだろう」としている。

    全国旅行支援が再開、20%割引・上限5千円に 予算使い切ると終了:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/01/11
    "斉藤鉄夫国交相は6日の記者会見で「屋内でのマスク着用などの基本的な感染対策を徹底しながら、日本各地を訪れていただきたい」"信心してりゃコロナにかからない的な?
  • 米海兵隊、沖縄に即応部隊創設へ | 共同通信

    Published 2023/01/10 08:48 (JST) Updated 2023/01/10 09:05 (JST) 【ワシントン共同】米政府は沖縄県に駐留する海兵隊を数年以内に改編し、離島での戦闘に備えて即応性のある「海兵沿岸連隊」を創設する方針を固めた。関係者が9日明らかにした。

    米海兵隊、沖縄に即応部隊創設へ | 共同通信
  • バイデン氏も機密持ち出し 副大統領時代、政権に打撃 | 共同通信

    Published 2023/01/10 17:09 (JST) Updated 2023/01/10 17:25 (JST) 【ワシントン共同】バイデン米大統領の副大統領時代の機密文書が同氏の個人事務所から見つかり、司法省が捜査に乗り出したことが9日分かった。米主要メディアが伝えた。退任後に私邸へ機密文書を持ち出したトランプ前大統領を厳しく批判してきただけに、2024年大統領選の出馬に意欲を示すバイデン氏には打撃。野党共和党は攻勢をかける構えだ。 見つかった文書は10件ほどで詳細は不明だが、最高レベルの機密が含まれるとされる。連邦捜査局(FBI)に私邸の家宅捜索を受けたトランプ氏はソーシャルメディアに「FBIはいつバイデンの家を捜索するんだ」と書き込んだ。

    バイデン氏も機密持ち出し 副大統領時代、政権に打撃 | 共同通信
  • 国内で23万8605人感染 新型コロナ、387人死亡 | 共同通信

    Published 2023/01/07 18:52 (JST) Updated 2023/01/07 19:09 (JST) 国内で7日、23万8605人の新型コロナウイルス感染者が確認された。20万人を上回ったのは3日連続。都道府県別では東京1万9630人、大阪1万6704人、愛知1万5774人など。静岡と岡山は過去最多を更新した。 死者は愛知32人、東京30人、大阪28人など計387人だった。また厚生労働省によると、全国の重症者は668人で前日から9人増えた。 静岡や熊などが過去に公表した感染者数を修正した。

    国内で23万8605人感染 新型コロナ、387人死亡 | 共同通信
  • 全国旅行支援、当面は継続 コロナ拡大も経済重視 | 共同通信

    Published 2023/01/10 18:42 (JST) Updated 2023/01/10 21:03 (JST) 年末年始に中断していた全国旅行支援が10日、再開した。1人1泊当たりの支援は最大7千円に縮小された。新型コロナウイルス感染は拡大しているが、政府は新たな行動制限が必要な事態などが生じなければ支援を打ち切らない方針。事業主体となる都道府県も地域経済の下支えを重視しており、当面は継続する見通しだ。 ただ今月に入り一部の県で新規感染者数が最多を更新。事業中止の判断は各都道府県に委ねられており、感染状況がさらに悪化すれば難しい対応を迫られる恐れもある。 再開後の旅行代金の割引率は20%。交通費込みパック旅行への支援上限は5千円、宿泊だけか日帰り旅行は3千円。

    全国旅行支援、当面は継続 コロナ拡大も経済重視 | 共同通信
  • 感染爆発下、中国が水際緩和 各国は警戒強化:朝日新聞デジタル

    中国政府は8日、新型コロナウイルス対策として入国者に義務付けてきた隔離措置を撤廃した。同日には早速多くの人が日から中国を訪れ、歓迎の声が上がった。ただ、同時に中国から国外への渡航が増えるとも見込まれ、各国は水際対策の強化に動いている。▼国際面=中国に不信感 中国・上海市にある浦東空港の到着ロビ…

    感染爆発下、中国が水際緩和 各国は警戒強化:朝日新聞デジタル
  • 安倍氏銃撃 山上容疑者の鑑定留置終了、移送 殺人罪などで起訴へ | 毎日新聞

    鑑定留置先の大阪拘置所から奈良西署に移送された山上徹也容疑者=奈良市で2023年1月10日午後3時12分、大西岳彦撮影 安倍晋三元首相(当時67歳)が奈良市で演説中に銃撃され死亡した事件で、殺人容疑などで送検された山上徹也容疑者(42)の鑑定留置が10日、終了した。奈良県警は同日、山上容疑者を留置先の拘置施設から奈良西署に移送した。奈良地検は鑑定留置中の精神鑑定で山上容疑者の刑事責任能力を問えると判断した模様で、勾留期限を迎える13日までに殺人や銃刀法違反の罪で起訴する見通し。 山上容疑者を乗せた車は午後2時20分ごろ、大阪市都島区の大阪拘置所を出発した。山上容疑者の車を別の複数の警察車両が挟んで移動する厳戒態勢で、午後3時10分ごろに捜査部がある奈良西署に到着。約20人の署員が混乱を避けるため交通整理などに当たった。

    安倍氏銃撃 山上容疑者の鑑定留置終了、移送 殺人罪などで起訴へ | 毎日新聞
  • 陸自水陸機動団の20代隊員が自殺、パワハラか 上司の処分検討 | 毎日新聞

    陸上自衛隊相浦駐屯地(長崎県佐世保市)の水陸機動団に所属する20代の男性3曹が2021年11月に自殺を図って死亡していたことが、陸自などへの取材で判明した。陸自は、上司が3曹にパワーハラスメントをした可能性があるとみて懲戒処分を検討している。 陸自によると、3曹は21年10月ごろ、業務で精神面の健康チェックシートを記入した際、健康状態が悪いという趣旨の回答をしたところ、上司である40代の男性曹長から書き直しを命じられたという。3曹は21年11月初旬、佐世保市の自宅で自殺を図って意識不明になり、同7日に死亡した。 3曹を含む複数の隊員が書き直しを命じられたといい、陸自は、曹長の行為が精神的苦痛を与え職場環境を悪化させたパワハラに当たるとみて調べている。

    陸自水陸機動団の20代隊員が自殺、パワハラか 上司の処分検討 | 毎日新聞
  • 焦点:旧統一教会 救済法案、審議「生煮え」 配慮義務で立憲妥協 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を受けた被害者救済法案は8日、寄付勧誘時の配慮義務規定を「十分に配慮」と変えるなどの修正で自民党立憲民主党など与野党が最終的に合意し、衆院を通過した。会期末の10日にも成立する見通し。だが、元2世信者や有識者からは実効性に疑問の声が上がり、野党内にも「生煮えの法案だ」と不満がくすぶる。 「修正案が提出され、成立する前提で、政府にお答えいただきたい」

    焦点:旧統一教会 救済法案、審議「生煮え」 配慮義務で立憲妥協 | 毎日新聞
  • 旧統一教会友好団体、九州北部に広大な土地取得 日韓トンネル構想で | 毎日新聞

    手前一帯は日韓トンネル構想のための用地で、調査のための斜坑入り口などがある=佐賀県唐津市で2022年11月18日、社ヘリから上入来尚撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体が日韓国を海底トンネルで結ぶ「日韓トンネル」の構想のため、九州北部に広大な土地を取得していたことが、毎日新聞の取材で判明した。土地は少なくとも計約46万平方メートルで、東京ドーム10個分に相当。友好団体は旧統一教会から前身団体が100億円の寄付を受けたことも認めており、旧統一教会が集めた多額の献金が構想実現に向けて使われた可能性がある。 佐賀・唐津から壱岐、対馬経由、海底トンネルでつなぐ 構想は佐賀県唐津市から長崎県の離島、壱岐市と対馬市を経由して韓国までを海底トンネルなどでつなぐとしている。旧統一教会の創始者、文鮮明(ムン・ソンミョン)氏が1981年に提唱したとされる。 土地を取得していたのは構想の事業

    旧統一教会友好団体、九州北部に広大な土地取得 日韓トンネル構想で | 毎日新聞
  • 東京の環状8道路、その歴史と未来 構想100年、3路線未通 | 毎日新聞

    環状2号線(築地-新橋間)開通記念式典で、通り初めを行う関係車両=東京都中央区で2022年12月18日午前11時1分(代表撮影) 東京には皇居を中心に、同心円状に広がる8の環状道路がある。このうち2号線(環2)が2022年12月に全線で開通した。1946年の東京都の都市計画決定から、76年を経ての完成となった。しかし、実は環状道路の全通は5路線目で、残り3路線はいまだに完成していない。100年前の大災害を起点とした首都・東京の一大プロジェクトである環状道路整備。その歴史と今後の展望を探った。【柳澤一男】 「環2」は計画76年で開通 「個性あふれる東京の街を一筆でつなげて、都市の魅力を引き上げてくれることでしょう」。東京都中央区の築地市場跡地で12月18日に開かれた環2全通の記念式典で、小池百合子知事はこう述べた。 環2は東京ビッグサイトがある江東区有明を起点に、中央・港両区を経て、都心の

    東京の環状8道路、その歴史と未来 構想100年、3路線未通 | 毎日新聞
  • クローズアップ:旧統一教会 日韓トンネル構想 教義拡大に利用 元信者 仲正昌樹・金沢大教授に聞く | 毎日新聞

    旧統一教会の元信者で金沢大の仲正(なかまさ)昌樹教授(政治思想史)に日韓トンネル構想について聞いた。 私が信者だった80年代当時、日韓トンネル構想は「うち(旧統一教会)が主導して進めている」と認識していた。旧統一教会は気で実現させるつもりだったのだろう。掘削資金となると、ビジネス面からはそれほど集まらないだろうが「自分たちは公的な活動をしている」と印象づけ「支えるためのカンパ」を呼びかけることはできる。 事業として実現のハードルは高いが、旧統一教会は「メシア(救世主=教祖)と自分たちが歴史的な偉業を成し遂げた」という事実を作りたかったはずだ。

    クローズアップ:旧統一教会 日韓トンネル構想 教義拡大に利用 元信者 仲正昌樹・金沢大教授に聞く | 毎日新聞
  • 個人情報流出に関するお詫びとお知らせ

    2023 年 1 月 10 日 アフラック生命保険株式会社 個人情報流出に関するお詫びとお知らせ アフラック生命保険株式会社(代表取締役社長:古出 眞敏)が業務委託する外部業者に おいて、当社保有の個人情報の一部が流出していることが判明しましたので、お知らせいた します。なお、現時点では件に関わる個人情報の不正利用等は確認されておりません。 お客様および関係者の皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけしますことを深くお詫 び申しあげます。 現在、鋭意調査を続けておりますが、現時点で確認できた事実関係は以下の通りです。 1. 経緯 (1)1 月 9 日 ①当社のお客様に関する情報が情報漏えいサイトに掲載されているとの情報を入手しま した。 ②その後、当社のお客様に関する情報が情報漏えいサイトに実際に掲載されていることを 確認しました。 ③掲載された情報は、当社が業務委託している外部業者に提

  • アフタヌーンってどんな雑誌問題|アフタヌーン編集部|note

    アフタヌーンの編集長、金井暁と申します。ちょっと思い立ちまして、マンガについて考えたことなどを実話や経験とあわせて書いてみようと思います。 昨年2022年12月5日、渋谷LOFT9のイベントに高松美咲さん、幸村誠さんと一緒に、マンガ大好き芸人・吉川きっちょむさんのお招きで登壇しました。その際きっちょむさんから、 「アフタヌーンってどんな雑誌ですか?」 と質問され、正直うまく答えられませんでした。 「お前、編集長だろ!?」と言われても致し方ないのですが、アフタヌーンは言葉にしようとすると実相から遠ざかるんです。言葉で説明しにくい。その一方、SNSでやたら目にするのが「ジャンプ(またはジャンプ+)で読んだマンガ、アフタヌーンかと思った!」というコメント。目にするたびに「どこらへんで!?」って少々モヤモヤするのですが、読まれた方がそうお感じになったのならこれも致し方ないですね。というわけで最初に

    アフタヌーンってどんな雑誌問題|アフタヌーン編集部|note
  • 歴史本読み、鑑定に「うんざり」 安倍氏銃撃事件、山上容疑者はいま:朝日新聞デジタル

    5カ月あまりの鑑定留置を終えて大阪拘置所から奈良県警奈良西署に移送された山上徹也容疑者(42)=殺人容疑で送検=は鑑定留置の期間中、鑑定医から事件当時の精神状態のほか、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が与えた心理面への影響についても聞かれていたという。これに対して、「同じような質問が繰り返されてうんざりしている」と話していたことが、関係者への取材でわかった。 関係者によると、10月には拘置所職員に侮辱的な発言をしたとして、11月に懲罰を受けたという。山上容疑者が職員の言動に腹を立てたことが理由とみられる。鑑定留置を終えた後も、弁護人や限られた親族としか会えない「接見禁止」が続いている。 山上容疑者の弁護人によると、鑑定留置中は週1回の頻度で鑑定医と面談していたが、昨年11月29日とされていた当初の鑑定留置の期限が延長されて以降は、週2回ほどに増えていた。健康状態には問題がないという。 拘

    歴史本読み、鑑定に「うんざり」 安倍氏銃撃事件、山上容疑者はいま:朝日新聞デジタル
  • モラハラ夫から逃げ再婚 「病院行こう」ADHD疑う夫に促されたが:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    モラハラ夫から逃げ再婚 「病院行こう」ADHD疑う夫に促されたが:朝日新聞デジタル
  • オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書

    (CNN) 化学物質による破壊が指摘されてきた成層圏のオゾン層が、今後数十年で完全に回復するとの見通しが明らかになった。 国連の専門家委員会が9日、4年ごとに出している報告書の中で発表した。 オゾン層は太陽光に含まれる有害な紫外線を吸収して生物を守っているが、1980年代後半以降、冷蔵庫の冷媒やスプレーの噴射剤に使われる化合物「フロン」などによる破壊が問題視されてきた。 最新の報告書によると、フロンなどの全廃に向けて「モントリオール議定書」が発効した89年以降、破壊物質は99%削減された。 このまま対策が続けば、オゾン層は世界のほとんどの地域で2040年、北極では45年、南極でも66年には、1980年のレベルまで回復するという。 世界気象機関(WMO)のターラス事務局長はこの結果を受け、「オゾン層への行動は気候行動の前例になる」と指摘。オゾン層破壊物質の排除に成功した例から、化石燃料から脱

    オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書
  • 南海トラフ地震後 1週間以内のM8級、発生率は100~3600倍 | 毎日新聞

    近い将来起きる可能性の高い「南海トラフ地震」が発生すると、さらに続けて巨大地震が起きる確率は平常時より大きく高まり、1週間以内の場合は100~3600倍になるなどとする試算結果を、東北大と京都大、東京大の研究チームが10日付の国際学術誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。チームによると、これまで連続発生する確率の具体的な試算はなかったといい、連続発生を想定した備えが重要だと指摘している。 太平洋側の駿河湾から日向灘にかけて延びる海底地形の南海トラフ沿いでは、100~150年間隔で巨大地震が繰り返し発生している。近代では、1944年の昭和東南海地震の2年後に南海地震が起きた。また、1854年には安政東海地震の約32時間後に南海地震が発生したことを示す記録が古文書に残る。このように、トラフ沿いの異なる場所を震源域とする巨大地震が連続する傾向がある。一方、1707年の宝永地震のように、

    南海トラフ地震後 1週間以内のM8級、発生率は100~3600倍 | 毎日新聞
  • 巨大地震続発確率、最大96% 南海トラフで3年以内―東北大など:時事ドットコム

    巨大地震続発確率、最大96% 南海トラフで3年以内―東北大など 2023年01月10日19時57分 南海トラフ地震の津波に備え、集落移転を検討していた地域=2021年2月、静岡県沼津市 南海トラフの東西どちらかでマグニチュード8以上の巨大地震が発生した後、3年以内にもう片方でも巨大地震が続発する確率は4.3~96%だと、東北大や東京大、京都大の研究チームが10日、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。 警察、富士山噴火対策を格化 降灰想定、マスク配備―専門家「複合災害に備えを」 世界の過去約110年の地震統計から、より短期間での続発確率を計算すると、1カ月以内で2.6~85%、1週間以内では2.1~77%という。 確率の幅が広いのは、1361年以降の続発例を6回中2回とみる見方と、4回とみる見方があるため。東北大災害科学国際研究所の福島洋准教授は「数字で示した方が、続発する可

    巨大地震続発確率、最大96% 南海トラフで3年以内―東北大など:時事ドットコム