タグ

hardwareに関するtakafashiのブックマーク (5)

  • ログイン | Tektronix

    takafashi
    takafashi 2013/03/06
    今回は使わないかもしれないけどオシロ触るので情報メモ。
  • ADSRの実装 | g200kg Music & Software

    ADSRと言えばシンセを扱う人なら誰でも知っている音の音量カーブを決めるパラメータですが... Twitterの方でモハヨナオさんの発言「ADSRエンベロープの実装って真面目にやるとキーオフのタイミングをめぐってややこしくなるけど、キーオンとキーオフ、二つのエンベロープに分割するとすごく楽になる 」というのがあって、なんか面白かったので自分のコードを眺めなおしたりしてたのだけど、なんか毎回ちょっとずつ違う実装してたりしてまとまりがないのだ。 正直ADSRのカーブを見ながらソフトで実装しようとすると変に複雑になりがちなんで、モハヨナオさんのアイデアとはまた違うのですが、この際、自分なりのADSRの実装について考察してみます。 ハードウェアとして一般的な回路がどうなってるかは武田さんのページなんかからたどれば色々でてきます。 http://www.aleph.co.jp/~takeda/rad

    takafashi
    takafashi 2012/10/05
    これは興味深い。今画像系やってるので、合わせて音声関係も詳しくなりたいなー。
  • 話題のガジェット「Chumby」 | スラド ハードウェア

    家/.の記事より。International Herald Tribuneに、このところ一部で話題のガジェットChumbyのレビュー記事が掲載された。Chumbyはソフトケースに収められた小さなコンピュータで、OSとしてはLinuxを採用している。加えてハードウェア情報もすべてオープンな「オープンソース・ハードウェア」であることが特徴。そのままでもネット端末やオーディオプレーヤ、時計などとして使えるが、執筆した技術ジャーナリストのDavid Pogue氏によれば、Chumbyはすでに多くの外部開発者を擁しており、様々な新機能の開発が進んでいるそうだ。

    takafashi
    takafashi 2008/05/19
    かわいいよーーー。
  • 誰もやったことがないから組み込み開発は面白い - @IT自分戦略研究所

    インターエナジーは、Bluetoothや無線LAN、NFC(Near Field Communication)といった通信機器を中心に、ハードウェアの開発からOS、開発ツール、ファームウェアの開発を行っている。同社の技術部 第2技術グループ テクニカル・マネージャである坂井浩司氏(29歳)は、それらの近距離無線通信の分野で製品開発を行っている。今回は坂井氏に組み込み開発に携わるようになった経緯や組み込み開発の醍醐(だいご)味について聞いた。 ■紆余(うよ)曲折の後に組み込み開発へ 高校生のころからデスクトップミュージックでPCに慣れていたという坂井氏。そのまま音楽の世界に身を置きたいという気持ちから、レコーディングエンジニアを養成する専門学校へ入学した。1年ほど学校に通いながら業界を眺めるうちに「この業界は下火になっている」と感じたという。アナログからデジタルに切り替わり、安価で高性能な機

    takafashi
    takafashi 2008/03/05
    自分も卒業後はこんな感じなのかな・・・
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

  • 1