タグ

ブックマーク / www.imaterasu.green (71)

  • 【御城印】があるとは知らなんだ!! ~御朱印だけではなかったのね~ - いいね!は目の前にあるよ

    御城印ってお城で頂く印なのかな? 御城印があるとは知らなんだ!! 御城印とは 御城印ってどこのお城で手にはいるの? 最後に 御城印があるとは知らなんだ!! 先日、ネットの記事で発見した「御城印」というもの。 その記事は、お城の写真が冒頭にあって「御城印」のことが書いてあったんだけと、最初は「御朱印のことについて書いてあるんだ~、でもなんでお城の写真なんだろ~」って思いながら記事を見ていたら、実は「御朱印」ではなく「御城印」と書いてあることに気が付きました。 初めて聞く言葉にビックリして、今の今までなんで気が付かなったのかと不思議でなりませんでした。 御朱印ですら、私の周囲の人々の中で口にする人なんて無いに等しいですが、御城印なんて話題にも上ったことがありません。 当にそんなものがあるんでしょうか。 御城印とは 読んで字のごとく御城で頂く印のことで、「ごじょういん」と読みます。 「ごしゅい

    【御城印】があるとは知らなんだ!! ~御朱印だけではなかったのね~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/05/31
  • ブログ【SEO対策】モバイルフレンドリーテストをやってみましょう! - いいね!は目の前にあるよ

    少しでもGoogle神に認めてもらいたい。 ブログSEO対策 1.「モバイルフレンドリーテスト」へアクセス 2.調べたいページのURLを入力し「URLをテスト」をクリック 3.タイルの選択を頑張ってクリアしてください 4.分析の開始 5.テスト結果の表示 ブログSEO対策 「モバイルフレンドリーテスト」をご存じですか? モバイルフレンドリーテストとは、パソコンで作成したウェブサイトが、モバイル端末であるスマートフォンでも使いやすいページとなっているかを調べることができるツールです。 近年、スマートフォン検索がパソコンを大きく上回っていることから、スマートフォンでも読みやすい、操作しやすいといったことがとても重要視されてきています。 またSEO対策をするうえで欠かせないものの一つとなっています。 SEO【 Search Engine Optimization 】とはサーチエンジンの検索結果が

    ブログ【SEO対策】モバイルフレンドリーテストをやってみましょう! - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/05/30
  • 【恐怖】アボカドモンスター登場 ~不気味な植物?だけどかわいい部分もあるよ~ - いいね!は目の前にあるよ

    ねぇ、パパはいったい何を育てているの?あれは一体何なの? 【恐怖】アボカドモンスター登場 5月17日現在の様子 アボカドモンスター全貌 最後に 【恐怖】アボカドモンスター登場 とにかくまずは見ていただこう。 アボカドの種を育てていたらこうなりました。 これは栽培から3ヶ月を過ぎた頃の写真です。 根は不気味に伸びつづけ、いつのまにやらニョキッと芽がでてきたものの、かわいらしさの欠片もありません。 実に不気味です。 力強く芽がでてきました。 種が縦に割れてその隙間から芽が出てきています。 何が原因か分かりませんが、このアボカドの種から恐怖を覚えるのはなぜでしょう。 地球外生命体が徐々に正体をあらわにしている、、、そんな状況に思えて仕方がありません。 このまま様子を見るべきなのか、地球を侵略される前にかたをつけておくべきなのか、重要な局面を迎えているのは言うまでもありません。 www.imate

    【恐怖】アボカドモンスター登場 ~不気味な植物?だけどかわいい部分もあるよ~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/05/24
    アボガドの種から、ここまで成長するとは…w!!ちょっとビックリ!
  • 神社で授かったお札の飾り方 ~神棚がない人必見です!~ - いいね!は目の前にあるよ

    神社で授かったお札はどのようにして飾っていますか? 神社で授かったお札の飾り方 お札を飾るためのおすすめグッズはこれ 最後に 神社で授かったお札の飾り方 神社で授かったお札は基的には神棚に祀るのが基ですが、そうそう神棚がどこのお家にもあるわけではないですよね。 お札を飾るときの基としては、お札の表側が南か東向きで、高さは目の高さより上と言われています。 お札によっては、その年の恵方の方向にするように言われることがあるので、その場合は指示に従うようにしてくださいね。 逆に、お札を飾ってはいけない場所として、玄関・トイレ・風呂場・台所・扉の上・仏壇などがあります。 詳しくはそのお札を授かった神社で確認をすることが一番大事だと思います。 みなさんそれぞれの思いで授かった大切なお札を、自宅で簡単にお札を飾るグッズが100円均一でありましたのでご紹介したいと思います。 お札を飾るためのおすすめ

    神社で授かったお札の飾り方 ~神棚がない人必見です!~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/05/12
  • 【閲覧注意】集合体恐怖症の方はご注意ください! ~掃除の時に発見したあるものとは~ - いいね!は目の前にあるよ

    カメラロールにゾクっとする写真が。 今週のお題「カメラロールから1枚」 連休といえばもちろん掃除 集合体恐怖症とは ちょっと気持ち悪い1枚 今週のお題「カメラロールから1枚」 この「今週のお題」シリーズは結構お気に入りで、PRが絡んでいるやつでなければだいたいのお題には乗っかって記事を書いています。 その時々の世の中の背景に合ったお題を提供してくださるので、非常にとっかかりやすいですね。 たまにPRが絡んでいるやつがありますが、、そのものを使用した結果を記事しなければならないことが多いので、私にとっては結構ハードルが高いってことでそのへんはスルーしています。 お題は一つでも、ブロガーさんの手に掛かってしまえば、三者三様、十人十色、百人百様と、個性あふれる様々な記事を拝見することができてとても参考になります。 みなさんはうまく「今週のお題」を活用できていますでしょうか。 連休といえばもちろん

    【閲覧注意】集合体恐怖症の方はご注意ください! ~掃除の時に発見したあるものとは~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/05/04
  • Googleアドセンス合格への道 ~もうそろそろ合格したくなってきた~ - いいね!は目の前にあるよ

    Google神は未だ微笑んでくれず。 Googleアドセンス合格への道 Googleアドセンス合格者のアドバイス 現状の問題点 合格に向けて今できていること 合格に向けてこれからやること 最後に Googleアドセンス合格への道 Googleアドセンスの申請を始めてからもう9ヶ月が経とうとしています。 、、、未だに合格していません。(ふふふっ) www.imaterasu.green それとは裏腹に、あらゆる記録だけは一丁前に更新し続けている状況です。 Googleアドセンスの申請については、恐らく昨年の9月あたりから始めており、あまりにも時が経ちすぎたため、記憶も曖昧になってきました(笑)。 かれこれ何度申請したことでしょう。 数えてはいませんが、50回は優に超えているかもしれません。(100回はまだ行ってないと思います、、、恐らく。) 私のこの状況をみて「おぉ、こんなにも不合格を突き付

    Googleアドセンス合格への道 ~もうそろそろ合格したくなってきた~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/05/03
    何が問題なのかわかりませんね…確かに300記事もあると精査するだけで、大変ですが頑張って下さい!
  • 新型コロナウイルスが蔓延する世の中 おうちで私たちができること ~GWをゴールデンな日々にするために~ - いいね!は目の前にあるよ

    おいおい!それだけはやめてけれ~! お題「#おうち時間」 GWは どうおうちで過ごす? 断捨離 お部屋の掃除 読書 ブログ 最後に お題「#おうち時間」 「外に出たがりのインドア派」imaterasuです。 新型コロナウイルスは収束する気配が全くなく、それどころか日々感染者が増え続けています。 そんな中、日政府は緊急事態宣言の対象地域を7都府県から全国へと拡大しました。 実施期間は当初と変わらず5月6日までということです。 対策については大きく分けて2つ ・不要不急の帰省や旅行など、都道府県を跨いで人が移動することを絶対に避ける ・観光施設等に人が集中する恐れがある場合は、入場制限を設ける としています。 今回の対応で少しでも何かしらの成果が表れてほしいと願ってやみません。 とにかく今は、感染拡大防止と収束の為に私たちにできる最大限のことを実践していくのみです。 GWは どうおうちで過ご

    新型コロナウイルスが蔓延する世の中 おうちで私たちができること ~GWをゴールデンな日々にするために~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/04/25
  • 【出雲大社神戸分祠】出雲大社の分祠がここ神戸あった ~あなたの街にも出雲大社の分祠があるかも~ - いいね!は目の前にあるよ

    地元なのに知らなかった「出雲大社神戸分祠」 出雲大社神戸分祠 出雲大社神戸分祠とは 中の様子 ちょっと違う拝礼作法 思いもよらぬお札 出雲大社神戸分祀情報 出雲大社神戸分祠 なんで今の今まで気づかなかったのか。 出雲大社神戸分祠の存在を最近知りました。 2020年版やりたいこと100のリストに「出雲大社参拝」が入っているのですが、思いっきり近所に分祠があることに気が付かず、まずはそこへ参拝するのが最初でしょってことで、行って参りました。 www.imaterasu.green なにせ、新型コロナウイルス関係で世の中が大変なことになっているので、この状況を何とかしてほしいとを神頼みをする為の参拝です。 地元ですが、一応自粛要請がかかっていることもあって、事前に電話して参拝状況を確認してから行くことに。 幸い、通常通り参拝ができる状況で、人混みができるような混雑はしていないとのことでしたので安

    【出雲大社神戸分祠】出雲大社の分祠がここ神戸あった ~あなたの街にも出雲大社の分祠があるかも~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/04/22
  • 【宣誓!】スポーツマンシップに則るとは? ~人生に生かされているスポーツマンシップ~ - いいね!は目の前にあるよ

    これって何を誓ってるのか、、、。 今さらだけど スポーツマンシップとは 振り返ってみてどうよ 世界から見る日人のスポーツマンシップ 最後に 今さらだけど 今までありとあらゆるスポーツを観てきましたし経験してきました。 スポーツといえば、巷でよく聞く「スポーツマンシップ」って言葉を耳にします。 スポーツマンシップという言葉を発する場として特に印象的なのが、甲子園で行われる全国高校野球選手権大会です。 最近の選手宣誓は、その時代の背景や、元気を与えたい人たちへのメッセージ、周囲の方々への感謝の気持ちなど、聞いていて涙腺が崩壊しそうな内容が主流となってきているせいか「スポーツマンシップ」という言葉が使われなくなってきていますね。 選手宣誓の基形といえばこれでしょう。 「宣誓! 我々選手一同は スポーツマンシップに則り 正々堂々プレーすることを誓います!」 選手宣誓といえばこのフレーズが頭に浮

    【宣誓!】スポーツマンシップに則るとは? ~人生に生かされているスポーツマンシップ~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/04/20
  • 小腹が空いたら【御座候】 ~おやつにお土産に みんなを幸せにする まんまるな食べ物~ - いいね!は目の前にあるよ

    これをみて「御座候」と分かったあなたは相当な御座候通です。 小腹が空いたら「御座候」 御座候で働く人たち 御座候ご購入からの~阪急電車 御座候のご登場 それでは実! 今川焼やら大判焼きやら 最後に 小腹が空いたら「御座候」 「さっきから何度もよく分からない漢字が書いてあるが、なんて読むんだ?」って方もいらっしゃるかと思いますので、説明しますと「御座候(ござそうろう)」と読みます。 いわゆる「回転焼き」のことを関西圏(おそらく)では「御座候」と呼んでおり、老若男女問わず幅広い年齢層から愛されています。 みなさんお土産用にと、たくさん買っていかれるのをよく見かけます。 私もその中の一人です。 通勤途上にこの御座候の販売店があるので、会社帰りによく買っています。 お土産用と、帰宅しながらべる用を別々に買っています。 家族みんなとても喜んでくれます。 御座候で働く人たち 購入数が少ない場合、こ

    小腹が空いたら【御座候】 ~おやつにお土産に みんなを幸せにする まんまるな食べ物~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/03/23
    御座候って何かなと思ったら今川焼や大判焼きと似たものなんですね。
  • シリカシンターの効果 ~飲み始めてから半年が経ちました~ - いいね!は目の前にあるよ

    健康に良いとされる謎の粉末「シリカシンター」。 シリカシンターとは シリカシンターを飲み始めてから半年 飲んでいたのはこれ シリカシンターの使い方 実際の水の濁り具合 シリカシンター言及者さんからのコメント 最後に シリカシンターとは ケイ素溶出セラミックという体に良いとされる「ケイ素」が含まれている粉末、もしくは粒状のもので、水に溶かして飲みます。 ケイ素とは、髪の毛から皮膚、骨や爪、歯、血管などを形成するうえで、非常に重要な役割を持った元素のことです。 また、ミネラルウォーターでもシリカ水といったものがお店で販売されています。 体内で作り出すことができないので、ケイ素を多く含む、小麦・ジャガイモなどの穀物や根菜類をべて体内に取り入れるしか方法がありません。 シリカシンターを飲み始めてから半年 昨年の9月からシリカシンターを飲み始めて半年が経ちました。 www.imaterasu.gr

    シリカシンターの効果 ~飲み始めてから半年が経ちました~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/03/20
  • 甘くておいしい 大分県産さつまいも【甘太くん】 ~おやつは甘~いやきいもで決まりでしょ!~ - いいね!は目の前にあるよ

    やきいもの甘みって凄くない? やきいもを置いてるあの機械 甘くておいしい 大分県産さつまいも【甘太くん】 スーパーでゲットだぜ 甘太くんとご対面 甘くてにおいしい やきいもを置いてるあの機械 冬の時期になると、スーパーではやきいもを作るための機械を設置して、やきいもを販売しています。 そう!あの店内の端の方に置いてあって、冷めないようにできたてのやきいもを小分けに袋に入れて熱い石の上に置き、あの独特の音楽が流れているや~つです。(どのやつ?) これって全国区なのかな? www.youtube.com 毎年必ずと言っていいほどやきいもをべるので、この機械を避けて通るわけにはいきません。 冬の季節を感じるアイテムのひとつといっても良いでしょう。 甘くておいしい 大分県産さつまいも【甘太くん】 やきいもの機械に置いてあるのは、毎年決まって大分県さつまいも「甘太くん」しか見たことがありません。

    甘くておいしい 大分県産さつまいも【甘太くん】 ~おやつは甘~いやきいもで決まりでしょ!~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/03/15
  • 2月22日は竹島の日 ~韓国による不法占拠はいつまで続く?~ - いいね!は目の前にあるよ

    みなさん日の固有の領土である「竹島」をご存知ですか? の日もいいですが竹島もね 2月22日は「竹島の日」 日人に対する非人道的な行い 例えるならばこう? 竹島について 外務省HP 韓国が強奪した竹島って当は誰のもの? 最後に の日もいいですが竹島もね そう!2月22日は「の日」どころでの話ではなかったんです。 の日、それはそれで良いとして。。。 www.imaterasu.green 2月22日は「竹島の日」 2月22日といえば、日人なら誰もが見聞きしたことがある「竹島の日」です。 竹島とは日海に位置し、1905年に閣議決定で竹島の領有権を再確認しています。 竹島は歴史的事実に照らしても国際法上も、わが国固有の領土なのは明らかです。 1952年に韓国が国際法に違反して一方的に設定した李承晩ラインによって、日船への銃撃や虐殺を繰り返し、一方的に竹島を不法占拠しました。 ご

    2月22日は竹島の日 ~韓国による不法占拠はいつまで続く?~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/02/24
    2月22日は我が家の結婚記念日と猫の日と竹島の日なんですね…^^
  • 令和初のバレンタインデー ~いざ貰うと嬉しいもんですね~ - いいね!は目の前にあるよ

    令和初のバレンタインデーは意外な人からのチョコレートだった。 令和初のバレンタインデー チョコレート頂きました! 開封 チョコレートの宝石箱や~ お母ちゃんありがとう! 令和初のバレンタインデー 先日の2月14日は令和初のバレンタインデー。 チョコレート業界の思惑にまんまと嵌り、どうしようもなくコントロールされている自分が情けなく感じますが、いざチョコレートをもらったりすると嬉しいものです。 そんなバレンタインデーに向けて、昼夜を問わずチョコレートを捌きまくっている人、チョコレートのデザインを考える人、チラシを作る人、台所を占領してオリジナルのバレンタインチョコレートを作る人、ひたすら告白の練習を繰り返す人、たくさんの人たちがこの2月14日のために頑張っています。 そうやって考えると、ありがたくもあり楽しくもありますね。 さて、私のバレンタインデーはといえば、例年は特にこれといって何もない

    令和初のバレンタインデー ~いざ貰うと嬉しいもんですね~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/02/16
  • ジョージア・ガイドストーン ~新世界秩序?を記した謎のモニュメント~ - いいね!は目の前にあるよ

    地球のことを第一に考えると分からんでもないですが。 みなさんジョージア・ガイドストーンをご存じでしょうか? 1980年にアメリカ合衆国ジョージア州エルバート群に「R.C.クリスチャン」という謎の人物によって作られたモニュメントで、8つの言語で「10のガイドライン」が書かれていて、その内容が物議を呼んでいます。 そもそもR.C.クリスチャンという名前は名ではなく、誰の指示で、何の目的で建てられたものなのか未だ不明です。 ただ、管理はエルバート群がしているらしく、厳重な防犯体制が敷かれており、今も尚そのモニュメントは存在しています。 それではその「10のガイドライン」を見てみましょう。 10のガイドライン 大自然と永遠に共存し、人類は5億人以下を維持する 健康性と多様性の向上で、再産を知性のうちに導く 新しい生きた言葉で人類を団結させる 熱情・信仰・伝統・そして万物を、沈着なる理性で統制する

    ジョージア・ガイドストーン ~新世界秩序?を記した謎のモニュメント~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/02/11
    人類増えすぎなのは、ここ数年だけでも良く分かります。自分が子供の頃は55憶くらいだったのが80億ですからね・・・
  • 【しないことリスト】を読み終えて ~しなきゃいけないことばかりに気を取られているあなたへ~ - いいね!は目の前にあるよ

    一冊読み終わったので感想の記録をつらつらと。 【しないことリスト】を読み終えて 「したい」というより「しなきゃいけない」という呪縛 人生を楽にするための2つのポイント しないこと36のリスト 第1章:環境をスッキリさせる「所有しないリスト」 第2章:行動をラクにする「努力しないリスト」 第3章:意識をラクにする「自分のせいにしないリスト」 第4章:人生をラクにする「期待しないリスト」 最後に 【しないことリスト】を読み終えて 今の時代って、日々押し寄せる情報の波、誰でも何でもしやすい環境が整っているせいもあってか、いい意味で、あれもやりたいこれもやりたいと、自分のキャパギリギリまで頑張ってなんぼの時代のような気がします。 そんな私も毎年「やること100のリスト」を掲げ、若干自分を追い込みつつ、その達成に向けてコツコツと行動を起こしているところです。 www.imaterasu.green

    【しないことリスト】を読み終えて ~しなきゃいけないことばかりに気を取られているあなたへ~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/02/09
  • ヌードルダイニング道麺(タオメン)居留地店 ~極上の担々麺はここで味わえます~ - いいね!は目の前にあるよ

    担々麺がおいしすぎる! 神戸三宮にあるヌードルダイニング道麺(タオメン)」居留地店の担々麺が無性にべたくなり、年末に引き続き行って参りました。 昨年末は、見た目にも美しくておいしい鶏そば(塩味)をべたところです。 www.imaterasu.green 行ったのは平日の夜19時30分ごろ。 店内は2人ほどで空いていました。 いつみても神戸三ノ宮の居留地によく合うオシャレな看板です。 ラーメン屋さんには見えません。 メニュー表もオシャレです。 オーケストラの指揮者が指揮棒の代わりにお箸をもって、麺に命を吹き込んでいるようにも見えます。 ん?どういうこと!? 担々麺といえば少し辛いのが特徴ですが、こちらのお店では辛さのレベルが5まで選べるようになっています。 レベル5の商品名は「超激辛担々麺」で、説明書きに「これはもう危険な辛さです。勇気のある方はどうぞ!」と書かれてあります。 辛いものは

    ヌードルダイニング道麺(タオメン)居留地店 ~極上の担々麺はここで味わえます~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/02/07
  • 瀬戸内銘菓【母恵夢】ショコラバナナ ~東京のお土産に瀬戸内銘菓はいかが???~ - いいね!は目の前にあるよ

    お土産にいただきました。 瀬戸内銘菓【母恵夢】ショコラバナナ味 乾燥材に注意! 母恵夢とご対面 お味は? 会社案内に書いてある素敵な言葉 会社概要 瀬戸内銘菓【母恵夢】ショコラバナナ味 東京へ行った方がいて、その方からのお土産でいただきました。 って、おもいっきり愛媛県のお菓子ではないのかい? 表のパッケージには瀬戸内銘菓とまで書いてあるじゃ~ないですか。 といいつつ、とっても感謝です。 有り難いですね。 わざわざお土産を買ってきてくれるんですから。 ショコラバナナ味だけにバナナが入っていますね。 1個当たりの栄養成分表示です。 乾燥材に注意! 開封後に母恵夢を取り出すと、裏に乾燥材がピタッとくっついているので、子供さんにあげるときは、よく見てあげてくださいね。 母恵夢とご対面 ギュッと中身が詰まっていそうな外観です。 絵文字の ^m^ウシシシ~ に見えるのは私だけか? 裏側です。 コチラ

    瀬戸内銘菓【母恵夢】ショコラバナナ ~東京のお土産に瀬戸内銘菓はいかが???~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/01/31
  • 新型コロナウィルスの脅威 ~日本でこれから爆発的に増え続ける感染者を日本政府は救えるのか~ - いいね!は目の前にあるよ

    いよいよ格的に日にも拡大してきた新型コロナウィルス 日政府は、日国民の安全よりも経済優先のようで、中国人を入国拒否にするどころか、その逆で入国しまくっている状態です。 その数70万人を超えているようで、とどまるところを知りません。 当然感染者が中にはいて、その大半が「日で無料で治療をするため」と旅行者を装って逃げてきています。 YouTubeで「内海学校」というチャンネルがあります。 かなり(ほぼ)質に迫っている内容でとても参考になります。 最近は新型コロナウィルス関係の動画をたくさん上げてらっしゃるので、一度ご覧になることをお勧めします。 www.youtube.com この動画の中で、日でこれから起こることを予想されています。 これから感染者が大量に発生するのは間違いなく、中国人による衛生用品・マスクの買い占めや、室内の空気や空気感染する可能性のある細菌が外部に流出しない

    新型コロナウィルスの脅威 ~日本でこれから爆発的に増え続ける感染者を日本政府は救えるのか~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/01/30
  • 【ゲルクッション】これはおすすめです ~デスクワークを快適にする魔法のアイテム~ - いいね!は目の前にあるよ

    ついに買っちゃいました。 【ゲルクッション】これはおすすめです 実際の商品はこちら カバーの中身 使用してみて 【ゲルクッション】これはおすすめです 昨年末に、2020年に真っ先に買いたいものとして「ゲルクッション」を挙げていました。 理由は、10月に職場の異動があり、今までの職場と違って結構な忙しさで身体が悲鳴をあげている日々が続く中、職場の環境をよくして少しでも体の負担を減らし、快適に仕事がしたいと思ったからです。 もともとは会社の経費で買ってもらおうと画策していましたが、新年からの超多忙な日々を考えると、とてもじゃないけど、会社で買ってたら遅すぎるってことで、速攻でポチりました。 似たような商品が多くとても悩みましたが、安くてしっかりとしてそうな商品が見つかりました。 ゲルクッションって高そうなイメージだったのですが、思ったより高くなくて2000円から3000円ぐらいで販売しています

    【ゲルクッション】これはおすすめです ~デスクワークを快適にする魔法のアイテム~ - いいね!は目の前にあるよ
    A---chan
    A---chan 2020/01/26