タグ

ブックマーク / www.toyamayama.com (182)

  • 中華料理屋さんでランチ【富山市:中国料理 茂住(もずみ)・香港酒家 富紀(とき)】 - ほんの少しだけ楽しく

    ときどき、中国料理屋さんでランチします。 中国料理屋さんのランチ栄養バランスがよく、コスパもいいのでありがたい! 中国料理 茂住(もずみ) ここは、歩いていけるご近所のお店。 日替わりランチを提供しています。 この日のランチは モンゴウイカのバーベキューソース炒め サラダ・ライス・スープ お新香・杏仁豆腐 これで 980円。 大きめのモンゴウイカはぷりぷりとしていて歯応えも良く美味しい! 甘めのバーベキューソースはご飯にぴったりです。 美味しかった! ごちそうさまでした。 中国料理茂住 ■住所:富山県富山市山室346−3 ■営業時間:11:30~14:30/17:30~21:30 ■定休日:水曜日 ■駐車場:あり 香港酒家 富紀(とき) 富山市西町にある「富山県べログ中華部門第一位」の人気店。 何をべても美味しいと評判のお店です。 店内は落ち着いたインテリア。 2名用の個室から団体の

    中華料理屋さんでランチ【富山市:中国料理 茂住(もずみ)・香港酒家 富紀(とき)】 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/12/03
    香港酒家 富紀のランチセット旨そうですね~^^
  • 無印良品のカレー「ノーマル」と「辛くない」を食べ比べてみた! - ほんの少しだけ楽しく

    今週のランチはすべて、おうちご飯でした。 またステイホームに逆戻りです。 そこで我が家のストック無印良品から・・・ スパイシーチキン   350円(税込) 辛くないスパイシーチキンカレー   350円(税込) 無印定番のスパイシーチキンカレーが好きなのですが、「辛くないスパイシーチキンカレー」を見つけました。 辛いものが苦手なわたしにとっては願ってもない商品! なんて気が効く無印さん(笑) するとむくむくとひねくれた性格が「味はどうなのよ」ってことに・・・ そうだ!べ比べてみよう! スパイシーチキン(ノーマル) 辛さを示す唐辛子マークが4つついてます。 最高レベルが5つなので辛みの強いカレーの部類に入ります。 香りはスパイシーカレーそのもの。 パウチを開けた瞬間にパンチの効いたスパイスの香りが立ち込めます。 たしかにピリピリと辛いですが、コクや旨みのほうが際立っていてそこまで辛さを感じま

    無印良品のカレー「ノーマル」と「辛くない」を食べ比べてみた! - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/29
    無印のカレー人気なんですよね。以前から知っているのに未だに食べれていない…><
  • 最近食べたスイーツとダンナめし - ほんの少しだけ楽しく

    セブンのパーフェクトスイーツ シュー・ア・ラ・クレーム 140円(税込) 177 kcal ジョブチューンで全員が合格&完というパーフェクトを打ち出しました。 これは、是非ともべてみなくては・・・ 濃厚クリームが有名ケーキ屋さん並みです。 130円でこのクオリティは凄い! スタバの季節限定ケーキ スイートポテトシフォンケーキ 390円 280kcal 国産のさつまいもを使った季節限定のシフォンケーキです。 他のケーキよりお値段もお手頃でカロリーも低く嬉しいケーキです。 シフォン生地にはシナモンと焼き芋パウダーが練り込まれお芋感がしっかりします。 甘さは控えめでした。 ローソンの定番スイーツの1日限定 プレミアムロールケーキ(いちごのせ) 199円(税込) なんとこれ毎月22日のみ限定なんです。 なぜ22日って思うでしょ。 カレンダーで22日の真上に15日(いちご)が乗るからなんですって

    最近食べたスイーツとダンナめし - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/27
    スイーツも良いけど、料理が出来る旦那さんで良かったですね^^
  • 【サンタの日】山がおかしい・・・地球が病み始めているのでは? - ほんの少しだけ楽しく

    先日、ニュースで役所や猟友会に「熊を殺さないで!」という批判が殺到しているという記事を書きました。 それに対して皆様から多くの感想をいただき、ありがとうございました。 その中で 林業を営む山のスペシャリストでもあり、 歴史作家でもあり(これマジでした。を出版されてます)、 ロックの伝道者でもあり、 Mキャラのエロ と多才な ↓ ゴリ先生のAmazonで購入できます 影の王: 縄文文明に遡る白山信仰と古代豪族秦氏・道氏の謎 (MyISBN - デザインエッグ社) 作者:泉 雄彦発売日: 2018/03/19メディア: オンデマンド (ペーパーバック) kagenogoriさん (id:kagenogori)からこんなコメントをいただきました。 「クマを殺さないで」という人の気持ちは分かります。 クマが人を襲うと言っても、クマだけが悪いわけじゃない。 クマは元来臆病な動物で、ワタシも過去

    【サンタの日】山がおかしい・・・地球が病み始めているのでは? - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/25
    キャンプをする物からすると一番怖いのは熊ですが、熊が出て来るにもキチンと理由があるし、そもそもアチラのテリトリーに入っている自覚が必要です。
  • またやってしまいました、週末のAmaプラ三昧! - ほんの少しだけ楽しく

    鬼滅の刃」も映画観賞までこぎつけて、これでキメハラから解放されました。 次に Amazonプライムで観る予定にしていた アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」に手をつけました。 ペンギン侍 (id:ysnyn658)さんおすすめです。 またもや観だしたら止まらなくなって週末は家にこもり、Amaプラ三昧。 全11話一気観で廃人生活に逆戻りです(笑) 鬼滅であんなに涙ぽろぽろだったのに、まだ泣けるかってくらい泣きました。 観ているうちに登場人物に感情移入してしまうんですよね。 それぞれがトラウマと葛藤をかかえていてそれが丁寧に描かれています。 いいところで流れる曲がズルい。 泣かされます(笑) リンク アニメ観賞のお供はこちら・・・ ストックしてある無印良品の中から・・・ キャラメルポップコーン と コーラゼロ ただいまバーチャル旅行中:109、110日目 週間天気予報でとうとう来

    またやってしまいました、週末のAmaプラ三昧! - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/23
    長らく映画見に行ってないけど、コロナ終息したら見に行きたいな~♬
  • 丸亀製麺の姉妹店で豚丼を食べる【富山ファボーレ:豚屋とん一】 - ほんの少しだけ楽しく

    映画鬼滅の刃 無限列車編」を観る前に富山ファボーレの立山フードコートで事しました。 大型ショッピングセンター富山ファボーレのフードコートに出店しているお店の全店制覇を目指しています。 第1弾 「京鼎樓小館で小籠包」はこちら 第2弾 「100時間カレー」はこちら 第3弾 「金子半之助の天丼】」はこちら 第4弾 「コスパ最高のはなまるうどん」はこちら 第5弾 「ウェンディーズ・ファーストキッチン」はこちら 第6弾 「唐揚げマウンテン by 鳥さく」はこちら 今回でフードコート制覇シリーズ第7弾です。 ちゃんとしたレストラン街もありますが、フードコートって好きなんですよね。 何時間いてものんびりしてても誰も何も言わない。 お店の人に気兼ねする必要がない。 誰ひとりとしてワタシのことを気にしない。 こんな空気感が好きです。 「豚屋とん一」さんにします。 「豚屋とん一」は「丸亀製麺」などを手掛け

    丸亀製麺の姉妹店で豚丼を食べる【富山ファボーレ:豚屋とん一】 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/22
  • 煉獄杏寿郎を想う日 - ほんの少しだけ楽しく

    きのうは映画鬼滅の刃」を観てきました。 集中して観れましたよ。 中だるみして途中で時計を見てしまうようなこともありませんでした。 上映時間が短く感じる映画(=いい映画)でした。 いやー煉獄杏寿郎、かっこいい! 最初は熱すぎて痛い人かと思ってたんですけどね。 あの駅弁のべ方、「うまいっ」だけのレポの下手さ。 どう見ても痛い人ですよね(笑) 強さとあの笑顔に完全にやられました。 ちなみにわたしでも泣けましたからねっ!(笑) 大丈夫? ネタバレしてないよね。 そしてやっぱり、禰豆子ちゃんきゃわいい~(善逸かっ!ww) 映画館で若いカップルが係員に席をひとつ空けるように注意されて離れ離れに座らせられてました。 デート映画館に行こうと思っている、あなた! ひとつのポップコーンをふたりでべて手が触れて「ぽっ」なんて今は出来ませんよ(笑) ポップコーンはひとりに一個買って下さいね(笑) リンク

    煉獄杏寿郎を想う日 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/20
    我が家の子供達も見に行ってました~^^
  • このご時世に嬉しい完全個室の居酒屋【富山: 郷土料理 十々八(ととや)】 - ほんの少しだけ楽しく

    月曜日、月に1度の女子会に行ってきました。 例によって夕方スタートですが日が短くなって暗くなっているので「明るいうちから居酒屋に・・・」っていう違和感はなくなりました(笑) クリスマスのイルミネーションが綺麗。 夜の街「桜木町」のど真ん中にある「郷土料理 十々八」さん。 どうやらこのお店は完全個室制の居酒屋さんみたいです。 これなら安心ですね。 お造り ばい貝煮つけ 野菜サラダ 穴子の天ぷら 注文したのは穴子の天ぷらだけでしたが、なにか天ぷらを注文したら野菜天ぷらがもれなく付いてくるシステムみたいです。 これは嬉しい! 美味しかった! ごちそうさまでした。 お店に入ってから出るまで他のお客さんと顔を合わせることはありませんでした。 時刻はまだ PM7:00。 2次回は恒例の友人宅で菓子パです。 リンク ただいまバーチャル旅行中:108日目 この記事が投稿されている頃は、これ観てます!(笑)

    このご時世に嬉しい完全個室の居酒屋【富山: 郷土料理 十々八(ととや)】 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/19
    美味しそうですね。忘年会の予定を組んでいますが、富山でのコロナの影響が拡大しなければよいですね。
  • ぶらっと紅葉ハイキング 前編【富山:呉羽山周辺】 - ほんの少しだけ楽しく

    きのうは、秋晴れのもとハイキングに行ってきました。 向かった先は家から車で 10分程度の「呉羽山丘陵」。 富山市民俗民芸村の無料駐車場に車を停めてスタートです! ハイキングコース丘陵の中にはフットバスと呼ばれる遊歩道(山道)もありますが今回は丘陵からその周辺を歩きます。 ・富山市民俗民芸村(駐車場) ・長慶寺と五百羅漢 ・呉羽山公園展望台 ・呉羽山公園都市緑化植物園 ・北代縄文広場 ・小鍛冶舗(和菓子) ・富山市民俗民芸村(駐車場) 富山市民俗民芸村 駐車場からいきなりの階段登りです。 丘陵の一角にある文化村です。 これらの博物館があります。 遺跡出土品などを展示する「考古資料館」 生活用具や仕事用具などを展示する「民俗資料館」 富山売薬の歴史を伝える「売薬資料館」 民衆的工芸品を展示する「民芸館」 合掌造りを移築した「民芸合掌館」 庶民の陶磁器を展示する「陶芸館」 郷土の水墨画家・篁牛

    ぶらっと紅葉ハイキング 前編【富山:呉羽山周辺】 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/17
    呉羽山最近行ってないし、今度五百羅漢でも行って紅葉を楽しんでこよう~♬
  • きのうのランチはキャンプ飯を真似してみました!【ぽんかす丼】& 「ペンギン堂」のパン届きました!!! - ほんの少しだけ楽しく

    ぽんかす丼 同じ富山のブロガーさんでキャンプの達人、え~ちゃん (id:A---chan)さん。 憧れのソロキャンプへのためにいつも勉強させていただいてます。 え~ちゃん (id:A---chan)さんが作るキャンプ飯は簡単だけどお洒落で美味しそうなものばかりなんです。 そのなかで自分でも簡単に出来そうな「ぽんかす丼」を真似してみました。 ↓ くわしい作り方はこちらを参考にして下さい。 www.a-chancamp.com 用意するのはこれだけ。 天かす、あおのり、かつおぶし、ポン酢 ホントはこれに桜海老なんですが、桜海老が苦手でべられないので省きます。 天かす、あおのり、かつおぶしをご飯に振りかけてポン酢をかけるだけ。 なんて簡単なんでしょう(笑) べるときは混ぜ混ぜしてべます。 ポン酢で少しクタクタになった天かすとパリパリ感の残る天かすの感が楽しい。 あおのりのいい香りとかつお

    きのうのランチはキャンプ飯を真似してみました!【ぽんかす丼】& 「ペンギン堂」のパン届きました!!! - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/15
    ぽんかす丼、手軽に作れて美味しいけど案外カロリーが多いんですよね~w
  • 数量限定!大きな広島産カキフライと海老フライで海鮮祭じゃ~【かつや】 - ほんの少しだけ楽しく

    2日間ブログ更新を休みました。 それもこれも Amazonプライムで『鬼滅の刃』を観まくったせい。 目は血走って、頭はぼさぼさ・・・もはやオ二(笑) そして発見しました。 2日休んでもアクセス数に変わりがないことを・・・ まっ、もともとそんなに多いわけじゃないからこんなもんなんだろうけど。 休んだら極端に下がると思っていただけにこれは味をシメちゃいました。 これからはサボりまくります!(笑) ずっと、コンビニ弁当やカップ麵でささっと済ませていたランチ。 『鬼滅の刃』観賞完了祝いに久しぶりに外! 向かったのは「かつや」。 最近はどのお店も対策はしっかりされてますね。 カウンターにアクリル板があるのが普通になってきました。 秋の海鮮フライ定 690円(税別) 「かつや」のご飯は量が多いのでこれは半ライスです。 半ライスでも大きめのお茶碗の普通盛りくらいあります。(笑) 10月30日(金)よ

    数量限定!大きな広島産カキフライと海老フライで海鮮祭じゃ~【かつや】 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/13
    そういえば、カツ屋でカツ以外食べた事ないけど美味しそうですね~♬
  • 鬼滅の刃三昧だった週末 - ほんの少しだけ楽しく

    きのうも今日もどこにも出掛けす、ずっと家で過ごしていました。 パンを焼いたり、冬物の服を整理したり、サンタと遊んだり・・・。 でも、主に時間を費やしたのはアマゾンプライムで鬼滅の刃のアニメを観てました。 あまり、世間がいいと言うと観る気を無くす ひねくれ者なんですが、さすがに周囲のキメハラに耐えかねて・・・ 鬼滅の刃観た? 観てないの? 観たほうがいいよ 1話目の衝撃で一時は「ダメだ」とギブしかけました。 でも2話、3話とだんだん面白くなって3話の頃にはハマってました。 ってことでこれから 17話観ま~す(笑) アニメ観賞のお供はこちら・・・ じゃがりこ ごぼ天うどん 福岡といえば「ごぼ天うどん」か丸いさつまあげの「丸天うどん」。 わたしも福岡のおうどんが好きなのでパケ買いしました(笑) ごぼうの風味とうっすらとうどん出汁のようなお味も。 ただ、ごぼ天うどんと知らないでべたら直ぐ解るかは

    鬼滅の刃三昧だった週末 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/09
    キメハラも話題になっていますよね。自分も漫画やアニメは見たけど、そこまでハマりはしなかったんだけどな…w
  • 富山のまちなかをウォーキング! 前編 - ほんの少しだけ楽しく

    11月3日の文化の日。 お散歩コース ①富岩運河環水公園(駐車場) ②県庁前公園 ③城址公園 ④冨山市ガラス美術館 ⑤昼(麵バル プライド) ⑥富岩運河環水公園(スタバ) ⑦富岩運河環水公園(駐車場) 富岩運河環水公園 この公園の無料駐車場に車を停めました。 9.7haの広い敷地内には、芝生や運河が広がります。 ここから海まで運河が続いています。 「世界一美しい」と言われているスターバックスコーヒーや「フレンチの鉄人」坂井宏之監修のレストランもあり、人気のスポットとなっています。 ノーベル街道 日のノーベル賞受賞者24人のうち5人が、国道41号の富山から高山までのわずか約90kmの沿線にゆかりがあることがわかりました。 これは単なる偶然なのか。 この道を「ノーベル街道」と呼んでいます。 まさに、世界の頭脳がここで育まれているんですね。 田中耕一さん (ノーベル化学賞) 利根川 進さん 

    富山のまちなかをウォーキング! 前編 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/06
    今回は結構歩きましたね^^自分だとかなり疲れる距離です…w><
  • 【今月のスポットライト】美しくてかっこいいデュア・リパ - ほんの少しだけ楽しく

    Real Sound|リアルサウンド https://realsound.jp/2017/02/post-11509.html 天は二物も三物も与えることがあるんですよね。 それが今大人気の デュア・リパ。 シンガーソングライターでファッションモデル。 ルックス完璧。 歌がうまい。 出す曲みんなヒットする。 完全に神から祝福されています。 よっぽど前世で善行したのかな。 自分は既に来世も二物なんていただけないことが決定してます(笑) お洒落でポップなダンスミュージックで不動の地位を築きつつあります。 ハイテンポの曲が多いのでエクササイズやボクササイズのワークアウトにも最適。 まずはこの「New Rules」。 直訳すると新しいルールですね(そのまんまww)。 煮え切らない優柔不断なダメ男に ・電話に出ない ・家に入れない ・友達にならない っていう3つの掟を自分に課すって歌詞。 かっこいい

    【今月のスポットライト】美しくてかっこいいデュア・リパ - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/02
    いろんな才能を持っている人って魅力的ですよね!
  • 【サンタの日】どうしても苦手な人がいます (╥_╥) - ほんの少しだけ楽しく

    もともと、パーソナルスペースが狭い人は苦手なんですが今のコロナ禍の影響でさらに拍車がかかっています。 朝のお散歩でお会いする高齢女性の方がマスクを付けているのに内緒話のようなささやき声で声をかけてくるんです。 仕方なく近くに行くとわりと大きい声でご近所の噂話を始めます。 しかも、のぞきこむように顔を近づけて・・・ いくらお互いマスクを着けているとはいえ、これは怖い。 愛想笑いをしてなんとかその場をしのぎ、立ち去りましたがそれ以降、散歩コースを変えました。 マスクしてささやく 「コロナ怖いね」に あなたのほうが  わたしは怖い ↓ 人が好きな彼にも苦手な人がいるようです santanohibi.hatenablog.jp ただいまバーチャル旅行中:93日目 公園で青空アート観賞 以前、記事にした稲荷公園のフリーアートキャンバスの絵が変わりました。 www.toyamayama.com 今日の

    【サンタの日】どうしても苦手な人がいます (╥_╥) - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/11/01
    確かにマスクはしていても、あまり近付きすぎるのはNGですね。
  • 【サンタの日】現実世界に戻してくれたあの「ひとくち」 - ほんの少しだけ楽しく

    以前、お話した交通事故で大怪我を負ったときの話です。 意識不明で救急搬送されましたが幸いにも意識をすぐに取り戻し、お医者様や看護師さんと普通に会話して事もべていたとダンナさんから聞きました。 というのも意識を取り戻してから3日間の記憶がまったく無いんです。 忘れたというよりぽっかりと抜け落ちています。 その間、うわごとのように「アイスクリームがべたい」と繰り返していたそうです。 そこでダンナさんが看護師さんに内緒でアイスクリームを買ってきて、スプーンですくってひと口べさせました。 (寝たきりで動けない状態だったのでべさせてもらっていました) 「美味しい!」と感じた瞬間だったと思います。 脳内のシナプスがバチッバチッと・・・ これ、大袈裟ではなく当にそんなカンジだったんです。 早送りの映像が頭の中に次から次に浮かんでは消えて行くスライドをみているようでした。 3口べた頃には、ず

    【サンタの日】現実世界に戻してくれたあの「ひとくち」 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/10/31
    アイスクリームで正気に戻るとは…奇跡のアイスですね~♬
  • 冨山の魅力を再発見!氷見はブリだけじゃなかった!②【富山県氷見市】 - ほんの少しだけ楽しく

    氷見遠征散歩の続きです。 美味しいラーメンをいただいて気分はアゲアゲ(笑) まんがロード まんがロードと呼ばれる商店街には、藤子不二雄Ⓐ先生のキャラクターがあちこちに・・・ ここから、日宮神社に向かいました。 日宮神社の様子は次回、狛犬コレクションにて・・・ 上日寺のイチョウ 朝日山公園に隣接する高野山真言宗の古刹・上日寺です。 氷見にドライブに来ると必ずここに寄って大好きな階段登りをします。 このお寺は朝日山の中腹にあって登って行くと展望台があるんです。 そこからは、氷見市街や能登半島までも一望出来るんですよ。 そんなにきつい階段ではないのでちょうどいい心拍数の上がり具合になります。 行きたいところですがつい最近、熊が目撃されているので今日は奥まで行かず入り口にある大銀杏を見るだけにしておきます。 っていうかこんな市街地に近い低い山でも熊がいたことに驚きです。 樹齢約1000年以上で国の

    冨山の魅力を再発見!氷見はブリだけじゃなかった!②【富山県氷見市】 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/10/29
    氷見は何気に観光するところが結構あるんですよね!
  • 新作バーガー!あの高級食材トリュフのバーガーを食べてはみたけれど・・・【ケンタッキーフライドチキン】 - ほんの少しだけ楽しく

    昨日のランチはケンタッキーでした。 トリュフ香るクリーミーリッチサンドセット 750円 ・トリュフ香るクリーミーリッチサンド ・ポテト ・ドリンク(レモネード) 骨なしケンタッキー 250円 新作の「トリュフ香るクリーミーリッチサンド」をべました。 トリュフの風味が香る濃厚なクリーミーソースをチキンフィレ・チーズ・レタスと一緒にサンドされています。 ソースが濃厚で美味しい! これがトリュフの香りなのね。 って、この記事に致命的な欠陥があることに気が付きました。 実はトリュフをべたことがないのでこの香りがトリュフなのかわかりません(笑) でも、なんとなくトリュフっぽい香りがする・・・ (知らないくせに ww) 思い込みかも・・・ 違うのかも・・・ (だんだん自信が無くなってます) まあ、よくわからないけど美味しいです。 ごめんなさい。 レポになってないですね(笑) 期間限定(数量限定)

    新作バーガー!あの高級食材トリュフのバーガーを食べてはみたけれど・・・【ケンタッキーフライドチキン】 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/10/25
    最近ケンタッキーに行っていないし、今日ケンタッキーにしようかな~♬
  • 【サンタの日】知らないで恥ずかしい思いをしたこと - ほんの少しだけ楽しく

    きのうの散歩で見かけた標語です。 同じ業界にいつも相談して助言をいただく方がいます。 とにかくなんでも知っていて適切なアドバイスをしてくれます。 でも、この方いつも「自分は知らないことが多い」って言うんですよね。 それが謙遜とかではなくマジでそう思っているようなんです。 ある分野でエキスパートの人ほど、自分が知らないということを知っているんですね。 だから、より一層学ぼうとしてさらに深い知識を得られるんでしょう。 知らないことは知らないと認識することが人間の成長に必要ということをソクラテスや孔子も語っています。 「無知の知」あるいは「不知の知」と言われる考え方。 リンク とはいえ、知らないで恥ずかしい思いをすることもありますよね。 一番あるのが飲店のお決まりのようなシステム。 初めて行ったお店では恥ずかしい思いをすることがよくあります。 インド料理屋さんにひとりランチに行った時の事。 席

    【サンタの日】知らないで恥ずかしい思いをしたこと - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/10/24
    なるほど…知らない方が知識への探求心があるのかもしれないですね。
  • 飲み処『あまよっと横丁』でランチしてきました!【富山:スパイスルートバル】 - ほんの少しだけ楽しく

    富山市総曲輪(そうがわ)にある「あまよっと横丁」と呼ばれるちょっとおしゃれな空間があります。 コンテナ型の飲店が集合していてホルモン焼きのお店や串焼き店、イタリアン、フレンチなどビストロ風のお店などがあり夜の飲み処となっています。 何度か夜には来ているのですがお昼の時間帯にきたことはありません。 そこでクイズ。 あまよっと横丁の「あまよっと」の由来は何でしょう? ヒントは AMAYOT(あまよっと)ローマ字をよく見て。 あまよっと横丁でランチを楽しめる唯一のお店「スパイスルートバル」さん。 スパイスカレーです。 ここ数年の間に、富山では、スパイスのみで作ったカレー「スパイスカレー」のお店が急激に増えてきています。 店内はカウンター席オンリーです。 夜はスパイスの効いた肉料理やナンを使ったおつまみメニューなどがありますね。 カクテルなどのお酒の種類も豊富です。 今度、夜に来てみようかな。

    飲み処『あまよっと横丁』でランチしてきました!【富山:スパイスルートバル】 - ほんの少しだけ楽しく
    A---chan
    A---chan 2020/10/22
    最近街中ってあんまり行ってなかったけど、来週あたり行ってみたいですね~^^