タグ

2017年2月10日のブックマーク (8件)

  • 暮らす宿 他郷阿部家 | 石見銀山 群言堂 公式サイト │ オンラインストア

    「暮らす宿」は、世界遺産・石見銀山にある武家屋敷を再生した宿泊施設。 人口約400人の小さな町で、日の美しい生活文化を語り継ぎながら、 この地が多くの人にとって、心安らぐふるさとのような場所になることを願っています。

    A1riron
    A1riron 2017/02/10
    宿泊費は高いけど、『ハイエンドなゲストハウス』って感じ?
  • サキどり↑ - NHK

    最先端の現場で見つけてきた、暮らしを良くする“種”となる「サキどり」情報をジョン・カビラと片山千恵子アナが明るく楽しく分かりやすくお届けします!最先端の現場で見つけてきた、暮らしを良くする“種”となる「サキどり」情報をジョン・カビラと片山千恵子アナが明るく楽しく分かりやすくお届けします!

    A1riron
    A1riron 2017/02/10
    今週の「サキどり」は西荻窪の古民家リノベーションカフェRe:gendoについて!ソトコト編集長もまた登場!!古民家リノベーション、これまた、時代のサキどりですなぁ。
  • Amazon.co.jp: 自作の小屋で暮らそう: Bライフの愉しみ (ちくま文庫 た 83-1): 高村友也: 本

    Amazon.co.jp: 自作の小屋で暮らそう: Bライフの愉しみ (ちくま文庫 た 83-1): 高村友也: 本
    A1riron
    A1riron 2017/02/10
    安いのでお値打ちかも。
  • 地方だが車を断捨離するという意識も頭に入れておくことが大切だ。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    こんばんわー。たんたんです。 ミニマリストという生き方をみつけ、「足るを知る」を大事に今を生きています。 今日は田舎の必須品である車について考えていきたいと思います。 実際に僕が住んでいる島根県は全国でも二番目に人口が少なく、数年前まではスターバックスやドン・キホーテみたいな全国であちこちある店もありませんでした。 電車にしても1時間に1で新幹線も通っていいないので県外に行く際は時間もかかってしまいます。 非常に不便ですよね・・・ 田舎は車がないと当に何も出来ない 交通の便が悪い僕のいる街では大体の社会人は車を持っています。 実際に僕も車を持っており、毎日仕事に行く際や、遊びに行く時に車を運転します。 この街にずっといた僕はそれが当たり前だと思っていて、都会の人が車を持たないって聞いた時は当に驚きました。 でも都会は電車も数分に一度ですし、だいたいの行きたいところは駅からそう遠くない

    地方だが車を断捨離するという意識も頭に入れておくことが大切だ。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    A1riron
    A1riron 2017/02/10
    事故った時に相手がDQNだったら悲惨なことになるしね(笑)車がないことによる心理的な軽さは異常。僕は自転車も捨てました(笑)乗り物を所有すること自体がナンセンス!
  • シェルランプ作りに挑戦! - ヒメネー日記

    琉球村でシェルランプの手作りができるということで挑戦しました! 丁度良いサイズがないなら自分で作れば良いということで、一生懸命作りました! 待ち合わせしてたんですが、1時間でできると書いてあったので、出来上がる頃に丁度良い時間になっているだろうと思ったんですね。 しかし私がこだわりを出しすぎて1時間をオーバーしました。笑 グールガンで接着していくんですが繋ぎ目が汚いのは許せなかったのと、強度にこだわって頑丈な作りにして、サイズを大きめに作って家にあるLEDライトでも対応できるようにして、真っ白のサンゴで統一して繋ぎ目が汚い部分は貝で隠すと言った具合に凝りまくったんですものすごかったです。 間に合わないと思ったので現場に来てもらいました。最後大急ぎで作ったのでガタガタになりましたが概ね満足です! 私が作ったもの。真っ白なランプ 現在ゲストハウス内で乾燥させてます! 家に帰ったら玄関に飾ります

    シェルランプ作りに挑戦! - ヒメネー日記
    A1riron
    A1riron 2017/02/10
    へー!!
  • sotokoto online(ソトコトオンライン) | 未来をつくるSDGsマガジン

    山陰地方の文化や手仕事を伝え走る、観光列車「あめつち」。 【地域×JR西日の「地域共生」のカタチ。[第5回 鳥取県・島根県編]】

    sotokoto online(ソトコトオンライン) | 未来をつくるSDGsマガジン
    A1riron
    A1riron 2017/02/10
    お、ソトコトに『まちの教室』が出てる!!
  • 【法律上はOK】なぜ日本では副業が禁止している企業が多いのか

    そもそもなぜ副業を禁止にしている企業が多いのでしょうか。 就業規則内の副業禁止に関する項目は、労働者にとってメリットがあるとは考えられません。 ということは企業にとってメリットがあるのでしょうか。 その理由は主に以下に挙げるもののいずれか、もしくは複合的なものと思います。 業がおろそかになるリスク 情報漏えいのリスク 自社の事業領域を荒らされるリスク 株主や取引先の印象を悪くするリスク 退職されてしまうリスク こうしてみると、全てリスクですね…。 つまり、副業禁止にしたことで何かがプラスになるという作用を期待するのではなく、マイナスになる作用を防ぐための取り決めといえます。 公務員もちろんですが、日は正社員だと副業禁止な企業が多いです。 アメリカでは、副業を何個も掛け持ちしている人も多いですが、ボーナス制度などがありません。 この違いについては、下の方で説明もあるのでご覧ください。 副

    【法律上はOK】なぜ日本では副業が禁止している企業が多いのか
    A1riron
    A1riron 2017/02/10
    副業は法律的にはなんの問題もない。日本企業が勝手にNGにしてるだけ。本当、訳のわからん国だ。国民は何人にも拘束されないのが憲法の理念じゃないのか?(笑)
  • 3分でわかるマイナンバーでは副業がバレない正しい理由

    副業をしていると、マイナンバー制度で副業が会社にバレると思っていませんか? 国税局の友人にもヒアリングしてみましたが、マイナンバーが原因で副業が会社にバレる可能性は限りなく0です。 このページでは、なぜマイナンバー制度が始まっても副業が会社にバレないのか、そして会社に副業がバレてしまう理由は一体何なのかを税理士業務を行う私が徹底的に解説します。 マイナンバー副業がバレるのか|質的な2パターンの検証マイナンバー副業がバレると言われる理由副業が会社バレする3つの理由と対策全て読んで、あなたの副業が会社にバレないようにしましょう。 1. マイナンバー副業がバレるのか|質的な2パターンの検証 まず、前提としてマイナンバー副業がバレるのは下記の2パターンしかありません。 ・会社が役所に「このマイナンバーの社員が副業をしているか」と問い合わせる ・役所が会社に「このマイナンバーの人は副業

    3分でわかるマイナンバーでは副業がバレない正しい理由
    A1riron
    A1riron 2017/02/10
    マイナンバー制度では会社に副業がバレない理由が論理的に書いてある良記事!ただし、住民税は自分で払うのは今までの副業対策と同じ!!