タグ

2019年5月5日のブックマーク (5件)

  • 働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」のは約870万人いる。 第3号については共稼ぎのや働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策としてたちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。

    働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2019/05/05
    この「第3号被保険者」の最大の問題点はサラリーマン妻より自営業妻の年金のほうが格段に少ない点だよ。年金サイトでは「サラリーマン妻は大変だから」って説明してたけど、どう考えても自営業妻のほうが大変だから
  • 令和は平成の反動で『労働コスパ』が良くなる時代!なので兼業ブロガーは『労働メリット』も享受できる時代へ! - A1理論はミニマリスト

    令和になってもう5日! まだ僕は1日も働いていませんが、、、 (明日も休みだし) ▼日人の労働力が二束三文で売られていた平成時代の反動で、令和時代は『労働コスパ』が良くなってきて、、、 okite.hatenadiary.jp そういう意味では『兼業ブロガー』が一番、美味しくなってくるんじゃないか? って思ったので記事にまとめます! (ま、どちらかというと5月5日に考えたことのダイジェスト版みたいな記事です!) 日の引きこもり100万人は似ても焼いてもえない!平成時代はプロブロガー(専業ブロガー)もその亜種だったと思う。 ルカルカは2018年春時点では正しいブログ!ただ2019年春以降はどうかな? 令和時代のブログ・マネタイズは『ファンベース』の概念にシフトしていく。 令和時代は人手不足で労働コスパが昭和並みになる!? 令和時代の『働き方改革』と『兼業ブロガー』は相性がいい!!

    令和は平成の反動で『労働コスパ』が良くなる時代!なので兼業ブロガーは『労働メリット』も享受できる時代へ! - A1理論はミニマリスト
    A1riron
    A1riron 2019/05/05
    平成より『労働コスパ』が良くなる令和ではファンベースメインの兼業ブロガーが美味しくなるのでは?逆にSEOが死んで専業ブロガーは苦しくなっていくのでは??
  • 日本の大企業「初任給21万です」、中国ファーウェイ「初任給40万円出すよ」、アメリカさん「40万とか安すぎだろ(笑)」 : 哲学ニュースnwk

    2019年05月04日20:00 日の大企業「初任給21万です」、中国ファーウェイ「初任給40万円出すよ」、アメリカさん「40万とか安すぎだろ(笑)」 Tweet 1: 名無し募集中。。。 2019/05/04(土) 11:14:17.13 0 昨年秋に中国の通信機器大手ファーウェイが日で大学卒のエンジニアを「初任給40万円」で募集して大きな話題になったことだ。 日経産業新聞(2017年11月15日付)によれば、この金額についてファーウェイ・ジャパンの広報は「欧米企業にやっと肩を並べたレベルで、珍しくはない。 優秀な人を採るためのグローバルスタンダードです」とコメントしたという。 一方、ソニーやパナソニックなど日企業の大学卒の初任給は21万円台にとどまっている。 それに比べると、ファーウェイの給料は2倍近く高いわけだが、グローバルスタンダードから見れば「初任給40万円」も、まだまだチ

    日本の大企業「初任給21万です」、中国ファーウェイ「初任給40万円出すよ」、アメリカさん「40万とか安すぎだろ(笑)」 : 哲学ニュースnwk
    A1riron
    A1riron 2019/05/05
    "ファーウェイの給料は2倍近く高いわけだが、グローバルスタンダードから見れば「初任給40万円」も、まだまだチープだ。 世界の一流のIT企業やコンサルティング会社の初任給は年収1200万~1500万円である。"
  • 日本の子ども1533万人 38年連続で減少 過去最少を更新 | NHKニュース

    5日は「こどもの日」です。日の子どもの数は1533万人で、38年連続で減少して過去最少を更新し、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。 総務省の推計によりますと、先月1日現在の日の15歳未満の子どもの数は、男子が785万人、女子が748万人の合わせて1533万人となっています。 これは、これまでで最も少なかった去年よりも18万人減って過去最少を更新し、昭和57年から38年連続の減少となりました。 平成元年に2320万人だった子どもの数は平成のおよそ30年の間に800万人近く減りました。 総人口に占める子どもの割合も去年と比べて0.2ポイント下がって12.1%で、昭和50年から45年連続の低下となり過去最低を更新していて、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。 一方、去年10月1日現在の子どもの数を都道府県別に見ますと、前の年よりも増えたのは東京都だけでした。 沖縄県は前

    日本の子ども1533万人 38年連続で減少 過去最少を更新 | NHKニュース
    A1riron
    A1riron 2019/05/05
    少子化は自然の摂理。人間ごときが自然の摂理に抗うほうがおこがましい。むしろもっと少子化になって人手不足加速&家賃下がったほうがいい。
  • A1散歩 〜九品仏編〜 - Leuk en Mooi Arts, Science and Career

    A1riron
    A1riron 2019/05/05
    もーいさん目線の九品仏記事!また行きたいですな。