タグ

ブックマーク / www.bloglifer.net (17)

  • オワコンになったイケダハヤトの現在における収入から資産までを考察してみた

    イケダハヤトは高知に住む情報商材販売員、金融商品勧誘員である(イケダハヤト – Wikipediaより)。「情報商材販売員」「金融商品勧誘員」、Wikipediaにもあるこれら肩書は彼の収入から見ても正しい。 もともとイケダハヤトはブロガーやアフィリエイター、YouTuberとしてある程度の広告収入も得ていた。しかし、現在は情報商材の販売やFX仮想通貨といった金融商品・サービスの紹介が収入のほとんどを占めている。ファン(信者)からのお布施に近い形である。 資産について、イケダハヤトは1億円を突破したとツイッターのプロフィールにも記載している。しかし、これも根拠のない数字だ。彼がなりふり構わずお金を稼ごうとしたり、今までの言動からすると、鵜呑みにはできない。特に、彼が莫大な売上を作ったと主張する仮想通貨アフィリエイト収入は結果的に資産として残らなかった可能性さえもある。 広告収入が少なくな

    オワコンになったイケダハヤトの現在における収入から資産までを考察してみた
    A1riron
    A1riron 2019/10/24
    試しにイケハヤで検索してみたら公式ブログがアンチブログの下の方に表示されてこの記事以上に悪い状態に。これが2019年のGoogleアップデートか。
  • はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化が始まったよ

    アフィリエイターの間では、はてなブックマークから生じるいわゆる「はてな関連リンク」が過度にGoogleから評価されているというのは共通した認識だった。良質な中古ドメインからの被リンクのように、即効性があり、早い段階で順位を上げる事が出来た。加えて、Googleからのペナルティリスクも無い。 この効果を得るために、多くのスパムや互助会が形成されるのも当然の事のように思える。 しかし、日4月26日Googleの検索結果において、はてなブログを中心する大幅なキーワードの下落が起こっている。変動したキーワードを見る限り、他に特徴的な要素もないので、過大評価されていたはてな関連ドメインにGoogleのメスが入ったと考えられる。 @freelifer1 やっぱり昨日色々あったんですね…うちは結構ダメージを負いました… — Ichi (@Abstract1Life) 2016年4月26日 ヤベェ俺のも

    はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化が始まったよ
    A1riron
    A1riron 2016/04/27
    検索順位やはてブ数より、『なにを書いても必ず読みに来てくれる読者』を1人ずつコツコツ増やしていくよう心掛けて、毎日記事を書いていけばいいんじゃないかな?※個人の意見です
  • 貧乏人がミャンマーへ行くべき理由を2つあげる

    ヤンゴン、シュエダゴン通り 貧乏であることを「絶対的」だと考えてしまう人は多い。しかし、貧乏というのは「相対的」、つまり人と比べて初めて認識させられるものである。 例えば、少し前に介護職についた若者による老人虐待が話題になった。彼らが虐待に走ったのは、「周りに比べて」、収入に合わないハードな仕事であり、根底には大きな不満があった事が原因かと思う。だが、彼らの給与が月18万円だとして、もし、物価の安い国へ住んでいたらどうだろうか? タイでは大卒の新卒者でも月5万円程度の給与であり、月18万円となると、法律関係の専門職、公務員の幹部と同水準になる。タイという環境なら、同じ条件で仕事をしたとしても仕事に対する不満もなく、現状に満足していたはずだ。このような悪事を働くこともなかっただろう。 最貧国の1つともいわれるミャンマーでは更に収入が少ない。日の貧乏人でも簡単に「お金持ち」を体験できる環境に

    貧乏人がミャンマーへ行くべき理由を2つあげる
    A1riron
    A1riron 2016/01/24
    ミャンマー行ってみたいなー!ただ、最近は日本の地方都市で空き家を買うほうがコスパいい気がしてきました(笑)
  • 日本でセミリタイア生活をしたくない理由

    セミリタイアセミリタイアとは、完全にリタイアしないまでも、リタイアに近い生活を送る事を言う。一定の収入を得るために仕事はするが、労働時間を抑えた生活を送る生き方である。早期退職と同じ意味で使われる場合もあるが、早期退職後の「生活」も意味として含む事が多い。 www.flickr.com 最近は少なくなっているが、自分は「セミリタイア」という点にテーマを置いて記事を書くことが多かった。セミリタイアとは、完全にリタイアしないまでも、リタイアに近い生活を送る事を言う。一定の収入を得るために仕事はするが、労働時間を抑えた生活を送る生き方である。 早期退職と同じ意味で使われる場合もあるが、早期退職後の「生活」も意味として含む事が多い。 最近はこうしたセミリタイアをテーマに記事を書くことも少なくなったので、セミリタイアに対する需要を肌で感じる事も少なくなった。ただ、以前までの経験上、このセミリタイアの

    日本でセミリタイア生活をしたくない理由
    A1riron
    A1riron 2016/01/03
    尾道、下諏訪、京都の西陣等、ライフスタイルを寛容に受け止める町が最近は増えてきたと思います!ブルックリンやポートランドと同じですね!!
  • セミリタイアを実現・維持するために知っておくべき条件を述べていく

    セミリタイアとは、完全にリタイアしないまでもリタイアに近い生活を送ることをいう。 収入を得るために仕事はする。しかし、フルタイム労働ではなく、仕事「量」を抑えた生活を送る。早期退職(アーリーリタイア)後の「生活」を強調して使われることも多い。 セミリタイアの中心は40代から50代の人で、生活拠点を日の都会から田舎、もしくは物価の安い海外へ移し、投資や権利収入で収入を得たり貯金を切り崩しながら生活している。 スキルの無い人でも1年に何度か日へ帰って短期バイトをすれば良いし、最近ではネットがあればどこにいても収入を上げれる。したがって、ネットを使い、若いうちから海外でセミリタイア同様の生活を送る人もいる。クラウドソーシングサイトなどを使い、海外へ拠点を移し、場所に縛られずに稼ぐことが昔よりも断然容易な時代になっているのだ。 この記事ではセミリタイアを実現するために知っておくべき条件として

    セミリタイアを実現・維持するために知っておくべき条件を述べていく
    A1riron
    A1riron 2015/11/25
    最近は海外組が日本の地方に続々と移動してるようです。海外リタイアから地方移住リタイアの時代かもしれませんね。
  • 海外にブログで稼ぎながら住む!海外生活をするブロガーになるためには?

    海外生活をブログで実現するには? 生活コストを把握する アフィリエイトで専業になりたい(独立したい)という目標なら、支出をコントロール出来るようになる事が一番の近道。 月5万円で生活出来る人と月30万円必要な人では難易度が全く違う。前者は多くの人が実現可能だし、支出が少なければ退場するリスクも少なくなるので、継続もし易い。 — ブロガー付利意雷布亜@タイのホテル (@freelifer1) 2015, 9月 5 上のツイートでも述べているように、プロブロガーを含めた広い意味でのアフィリエイターが運営サイトからの収入だけで生活したい場合、如何にして生活コストを抑えるかが重要となる。海外生活も元々貯金など資金力のある人ならすぐにでも実現できると思うが、ブロガーになりたい、独立したいと考えている殆どの人は余裕資金を多くは持っていないはずだ。 生活コストはどこの国かでも大きく異なるため、国によって

    海外にブログで稼ぎながら住む!海外生活をするブロガーになるためには?
    A1riron
    A1riron 2015/10/31
    海外移住はビザが一番のネックなんですよねー。今は国内の地方だったら月5万生活は可能だと僕は考えてます。
  • アクセス・収入がガンガン増えるSEO対策について基礎から学ぼう

    SEOSEOを学びたい初心者から上級者のために、SEOに関する過去の記事を簡単に紹介する事にした。 詳細はリンク先の記事で述べているので、時間があれば是非目を通して欲しい。もちろん、以前からブログを読んでくれていた人も確認の意味で時間のある時に読み直してくれればと思う。 www.flickr.com このブログではSEO対策の重要性を散々強調している。しかし、SEOに関する記事の割合はそこまで多くない。その理由は簡単で、SEOの軸となる知識はすでに記事にしているからだ。新しくて重要なトピックはそこまで出てこないので、知識に大きな変化も無いのである。 それでも最近このブログを知った人の中には、以前の記事を読んでいない人もいるだろう。 そこでこの記事ではSEOを学びたい初心者から上級者のために、SEOに関する過去の記事を簡単に紹介する事にした。 詳細はリンク先の記事で述べているので、時間があれ

    アクセス・収入がガンガン増えるSEO対策について基礎から学ぼう
    A1riron
    A1riron 2015/10/22
    時間があるときに読む!
  • 2016年のはてなブックマークがヤバイwwwwwww

    www.flickr.com はてなブックマークを普段使っている人はうっすらと気づいているかもしれないが、今はてなブックマーク界隈、通称「はてな村」は非常に深刻な問題を抱えている。 汚染がこのまま続くとなれば、2016年のはてな村は非常に危険なコミュニティと化してしまうだろう。 はてなブックマークのFacebook化 はてなブックマークを集めてしまう理由 ハテブスパムと検索上位表示 はてなアルゴリズムの同一ドメインにおける厳格化 はてな村におけるはてなブロガーの増加 2016年のはてなブックマーク界隈を予測する はてなブックマークのFacebook化 今まで薄っすらと感じていた人はいたと思うが、それを敢えて表に出そうとした人はいなかった。しかし、上記記事を筆頭に、初めて問題が表面化していった。 「はてなブロガーが身内で馴れ合って、オフ会なんかして、その様子をブログ記事になんかしている。」

    2016年のはてなブックマークがヤバイwwwwwww
    A1riron
    A1riron 2015/10/03
    ヒトデととれいCは2016年ウェーイ元年の為に犠牲になったのだ。
  • アルバイトと副業の好きなことで生きていく

    これからの若者たちに私が言いたいことは、好きな場所で好きな仕事をすればいい、ということです。 ~中略~ 出来れば子どもたちには、成長過程の途中で1年くらいアジアなどに行って、それまでとは違った環境に身を置いてみて欲しいと思います。 ※コメントも興味深いのでニュースピックスのURLを添付 上記記事以外にも「好きな場所で好きな仕事をしよう」という主張は最近至る所で見られるようになった。特に「好きな仕事をする」という部分は最近の仕事論では大きなテーマになっている。 好きな仕事をするというのは確かに難しい。既存の好きな事にしても人気で倍率が高いものは、殆どの人が夢を諦めている。ただ、0から自分で作り出すことが出来れば、少しずつ近づく事も可能なはずだ。 例えば、無職の人がNASAへと今から入るのは不可能に近いだろう。それでもホリエモンのようにロケット事業を始める事で近づく事は出来る。少しずつ近づけば

    アルバイトと副業の好きなことで生きていく
    A1riron
    A1riron 2015/09/25
    まさにこの通りですね!いつ潰れるかわからない会社に滅私奉公するより副業メインで足りない分だけ時給で働くべき。生活費は可能な限りミニマムに!
  • ブログが炎上した際には差別主義者を排除する事から始めよう

    ブログがある程度人気になるにつれ、避けられない要素の1つとして炎上がある。 ブログの炎上は元々芸能人を中心とした有名人の問題発言等が2ちゃんねるをはじめとした外部サイトで批判され、大手メディアに取り上げられる事で起こっていた。 過去に炎上を起こした芸能人といえば、乙武氏や板野友美、辻希美、川越達也等個人的に思い付くだけでもそれなりの数がいる。 しかし、2ちゃんねるよりも容易に外部への露出が高まるサービス・はてなブックマークが普及した事で、多くの素人ブロガーもブログの内容でこのリスクを負う事になった。特に、はてなブックマークとの親和性の高い「はてなブログ」では頻繁に素人ブロガーが炎上させられている。 ブログ記事でも、TwitterやFacebookを発端とした炎上は起こり得るが、はてなブックマークでのそれと比べると圧倒的に少ない。 確かに、はてなブックマークは良いコンテンツをピックアップする

    ブログが炎上した際には差別主義者を排除する事から始めよう
    A1riron
    A1riron 2015/07/14
    スマホから個別非表示ができればいいんですけどねー。普通に働いてたら家に帰るまでネガコメが表示され続けてその間、炎上し続ける。。。
  • アフィリエイトで100万円以上稼いでいる人達が用いている手法を解説して行く

    アフィリエイトで100万円以上稼ぐ方法は組織と個人とでは異なる。 基的に、月100万円以上まで売上を増やすには、時間のかかる記事作成などの作業を外注したり、パワーサイトと呼ばれる大型のサイトまで育てて時間を効率化させなければならない。作業量(労働時間)を増やせば収入が増えるのはバイトでも同じと言える。したがって、売上を伸ばしたいなら組織の方が有利である。 この記事ではこうしたアフィリエイトで月100万円稼ぐ方法として、作業量や効率化に重点を置いて詳しく解説していきたいと思う。 アフィリエイトで100万円稼ぐ方法 アフィリエイトで月100万円稼いでいる人の多くは、 ▶ 外注を利用して記事を書いてもらってたり、サイト、アフィリエイトの紹介ページをデザインしてもらっている ▶ 評価の高い中古ドメインを購入し、検索順位を上げたいサイトへリンクを張っている 上記2つを実践している。SEOの知識も殆

    アフィリエイトで100万円以上稼いでいる人達が用いている手法を解説して行く
    A1riron
    A1riron 2015/06/08
    別世界過ぎた(笑)とりあえずこの100分の1くらいは達成したい(笑)
  • アフィリエイトをカスと呼ぶのも大体がカスという現実を知っておこう

    アフィカスとは主にネット広告で収入を得ているサイトやサイト運営者に対して使われる言葉である。アフィリエイト来の意味は成果報酬型広告の事を言うが、主にクリック広告で収入を得ているまとめサイト等にもこの言葉は使われている。 ネットで収入を得る人やサイト Yahoo!Japanやはてなブックマーク、YouTubeがメディアに貼られた広告により収入を得ている事を知らない人はいないだろう。多くのウェブサイトやソーシャルを含めたウェブサービスの収益の柱は広告収入である。 ネットメディアにおいてライター業をしている人はもちろん、これを土台としてを出版したりしている人も、ネットで広告収入を得るのと大した違いは無い。同じく情報発信によりお金を得ている。 お店に集客したり、自分のビジネスへ結び付けている場合もそうで、情報発信の結果間接的ではあれ、利益を得る事を意識しているはずだ。 ネットを使って収益を得

    アフィリエイトをカスと呼ぶのも大体がカスという現実を知っておこう
    A1riron
    A1riron 2015/05/28
    人類皆カスですね!!(笑)
  • ブルーカラーの人材不足問題を解決するのは「やりがい」よりもライフスタイルの提案だと思う

    CMを見ている人は気付いているかもしれないが、こうした山田孝之が扮するのはいわゆるブルーカラーと呼ばれる業界に従事する人々である。 ブルーカラーとは、主に作業服着て仕事に従事する現業系や技能系の職種で、肉体労働が主体である者を指している。対義語はホワイトカラーで、ワイシャツの襟が白である事から総合系のデスクワーカーがあげられる。 ブルーカラー職は現在の日において人材不足の問題を抱えている。例え今よりも賃金上昇が進んでも慢性的な人材不足が起こると考えられており、外国からの労働力を強く望む声がこの業界の経営者からは多く聞かれる。 ブルーカラー職に人が集まらないのは、若者のホワイトカラー思考が強まっているからだと言われている。失業率よりも問題なのは、こうした人材に偏りが出ている点というのは昨今よく言われている通りである。 就職活動でも学生の多くが望むのはホワイトカラーと呼ばれるような職種で、体

    ブルーカラーの人材不足問題を解決するのは「やりがい」よりもライフスタイルの提案だと思う
    A1riron
    A1riron 2015/05/17
    面白かった。僕も奨学金返したからもう別に高い給料はいらない(笑)ブログ書ければそれでいい(笑)
  • 日本の将来に不安な貧乏人は物価の安い海外へ逃げればいいと思う

    farm9.staticflickr.com はてなブログ界隈は少子化が日を終わらせるといった趣旨の下記記事が現在話題となっている。 社会構造の変化を促し、最悪のケースにならないための主張かもしれないが、多くの人は日の将来に不安を感じたはずだ。ニュースでも話題になるのはどちらかと言えば毎回悲観論。人々を不安に陥れる悲観論ほど拡散しやすい。 少子化に対する楽観論 科学の進歩 再生医療 幸せとは相対的な価値である 避けなければならないのは相対的な不幸せ 少子化に対する楽観論 楽観論はインパクトの無さから、あまり取り上げられる事はない。ただ、少子化に対する見通しは科学的な見地から見れば楽観論も多い。 科学の進歩 先進国になればなるほど、最低限生きるためにかかる費用の割合は少なくなる。例えば、費に関しても、貧困国が出費の多くの割合を占めるのに対して、先進国が費占める出費の割合は少ない。 も

    日本の将来に不安な貧乏人は物価の安い海外へ逃げればいいと思う
    A1riron
    A1riron 2015/05/13
    この人の考え方はいつも大好きです(笑)あと海外脱出はポジティブでいいと思います(笑)
  • はてなブックマークの世間にもたらす影響力がすごい

    はてなブックマーク多くのユーザーを抱えるFacebookやTwitterも拡散においては重要となるが、あくまでも、こうしたソーシャルの中で2ちゃんねるのような役割を果たすのがはてなブックマークなのである。 www.flickr.com 今年の1月に開かれた世界経済フォーラムで、Google会長のエリック・シュミット氏は「インターネットは消える運命にある」と発言した。これの意味する所は逆説的な意味合いもあり、ネットが日常空間により入り込んで見えなくなるという意味だった。 つまり、日常生活全てがオンラインになり、日常における独り言、見たもの、感じたものをネット上へ簡単に公開する事も出来るようになるという事を意味している。 こうした日常のオンライン化が進んだ事で、現代においては自分の意見や感想をより多くの人に見てもらい易い環境になったと言える。ちょっとしたつぶやきが周囲の知り合いに留まらず、日

    はてなブックマークの世間にもたらす影響力がすごい
    A1riron
    A1riron 2015/05/05
    面白かった。
  • 新興国における貧困と日本では貧しい人ほどリスクを取らなければならない理由 - 踊るバイエイターの敗者復活戦

    コンビニを経営する両親の仕事を手伝うタイの子供 日ではアルバイトでも東京にさえ行けば月30万円の収入は難しい事ではない。 以前自分は引っ越しのバイトをしていたが、繁忙期ともなれば給料が月40万円を超えていた。しかも、引っ越しバイトの場合、最低限の動きが出来れば仕事にどんどん入る事が出来る。バイトの採用率もほぼ100%で、住民票等身元の確認出来るものがあれば誰でもそこで働く事が出来た。 確かにシーズンを抜ければ仕事は減るが、他の仕事と兼業すればバイトで年収400万円も十分に見えてくる。もちろんそれなりにハードな生活にはなるし、年を取れば仕事の幅は狭まるとは思う。 日ではこうした稼げるバイトは引っ越し屋のバイトに限らない。基的には3K(汚い、危険、キツイ)と呼ばれるような仕事が主になるが、一般的に若者が気でお金を稼ぎたいと思えば稼げる環境にあるし、こうした仕事は世間が考えている以上に余

    新興国における貧困と日本では貧しい人ほどリスクを取らなければならない理由 - 踊るバイエイターの敗者復活戦
    A1riron
    A1riron 2015/05/01
    前半は完全同意。後半は人によると思う。
  • お金は稼ぐものではなくて奪うもの。貧乏人が貧困から抜け出すために必要な事とは?

    有名ブロガーであるちきりん氏も紹介していた上記には以下のような内容が記載されている。 ・アフリカでは子供の HIV 検査は行わないほうがいい。なぜなら HIV ポジティブだとわかると、親はもうその子にミルクを与えない。つまり検査をすると、子供はエイズで死ぬ前に餓死させられる。 HIV ポジティブの人に治療薬を渡したら、家族はその薬を(病気の家族には飲ませず)密売人に売り払って、他の家族メンバーの費にあてる。だから薬は家に持ち帰らせず、必ずその場で飲ませないといけない。 ・有為で有能な少女がいて学校に行きたいというから教育費を援助することになった。親に渡すと教育費に使わない可能性があるので、学校に直接払い込んだ。そしたら・・学校の先生がその学費を引き出していなくなった。 ・貧しい子供に無料でいきわたるように、抗生物質などの薬を各地の病院に配布する医療援助は意味がない。そんなことしても医者

    お金は稼ぐものではなくて奪うもの。貧乏人が貧困から抜け出すために必要な事とは?
    A1riron
    A1riron 2015/03/18
    生きるだけならそこまでお金はかからないと思うけどなぁ。相手軸で物事を考えて、いくばくかのお礼をいただいて、自分自身は最低限の持ち物で少しの野菜だけを食べて生きていきたい。足るを知ることが大事だと思う。
  • 1