タグ

2009年2月15日のブックマーク (6件)

  • 「米のIT業界人、SNSに飽きた…次のトレンドはこれ」:イザ!

    米ロサンゼルス中心部から車で約15分。太平洋が見渡せる海岸エリアに、観光地として有名なサンタモニカという街がある。この地で、ロサンゼルス地域のITベンチャーや業界人が顔を揃える、「トゥイーストアップ」というナイトイベントが催されると聞いたので、ラスベガスからの出張帰りに立ち寄ってみることにした。(池田将)関連記事ブログ炎上、匿名でも人特定可能パナソニック、画像検索などの社内ベン…記事文の続き 会場となったのは、サンタモニカ市営空港内の倉庫。木曜日(2月12日)の19時の開場だったが、その時刻には入口に既に参加者の長い行列ができていた。参加者は総勢4~500人くらいを数えるだろうか。お酒も供されるナイトイベントなので、万一の事態に備えて、サンタモニカ市警察の警察官やパトカーも巡回していた。 ひとたび、イベント会場に足を踏み入れると、そこは、欧米の映画に頻出する、日を模した異空間だ。参加

  • PayPerPostってアメリカの会社のことじゃないかな - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    今週は「ペイ・パー・ポスト」の話題でもちきりでしたが、ふと気になったのは「ペイ・パー・ポスト」が「PayPerPost」って書かれてるのをちらほら見たこと。 英語の文章で「PayPerPost」って書かれてたらそれは「米PayPerPost社(PayPerPost.com)」のことを示してると思います。 たとえばTechCrunchの「PayPerPost参加ブログ、Googleから締め出される」は「PayPerPost社のプログラムに参加したブログがGoogleからペナルティを受けた」ということです。 普通に英語で「ペイ・パー・ポスト」を書くなら「Pay Per Post」とか「Pay-Per-Post」とかになるんじゃないかと。 あとWikipediaにあるPayPerPostも米PayPerPost社のサービスのことです。 そのあたり留意しておかないと海外の情報を読み違える可能性があ

    PayPerPostってアメリカの会社のことじゃないかな - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2009/02/15
    ステープラーとホッチキスみたいなもんで、PayPerPost登場時の議論が強烈だったから一般名詞もpay per postになりつつある状態ですね。まぎらわしいとは思います。(自分のタグもそうなってた)
  • 2日がかりのPHP勉強会終了、活発なコミュニティ活動にJose驚き:Allegro Barbaro:オルタナティブ・ブログ

    この週末は、第40回PHP勉強会@関東に出席。木曜日にスペインから来日したDelphi for PHPのチーフアーキテクトJose LeonによるDelphi for PHP紹介の時間をいただきました。 PHPバリバリの開発者の皆さんには、Delphi for PHPというちょっと文化の違う(つまりどちらかというとスクリプト言語よりもWindows開発ツールに近いコンセプトを持つ)ツールの紹介だったのですが、自らPHP開発を行っていく上で必要に迫られて作ったというこのツールの作者自らのプレゼン+デモに、興味を持っていただけたようです。 その後には、PHPコミュニティの皆さんから、日のコミュニティを紹介するプレゼンがあったのですが、Joseも興味津々。活発な日のコミュニティ、特に勉強会の多さに驚嘆していました。終了後にJoseいわく「非常にインスピレーションを与えてくれる発表だった。とっ

    2日がかりのPHP勉強会終了、活発なコミュニティ活動にJose驚き:Allegro Barbaro:オルタナティブ・ブログ
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2009/02/15
    僕は12時ぐらいまで飲み会参加。面白かった
  • デブサミ2009で話してきました - やざにっき

    デブサミ2009の【13-C-7】Developers [Media] Summitで,5分LTさせていただきました。スライドはこちら。 IT系メディアがこの先生きのこるにはView more presentations from ShigeakiYazaki. 発表したものと同内容です。適当に生成したpdfあげたらTahomaのBoldがださいことになってますが深追いしませんすいません。 動画は後日どこかにあがる(かも)。 発表裏話的ななにか 何を話すかを考える前は「お客さんが読めないー」とかTwitterでつぶやきあってました。そこ決まらないとなにも始まらないので,ひとまず同業他社狙いに絞って,スライドを作り,発表しました。やっぱりお客さんはよくわからなかった。 かなりあがりつつ,すべりつつ,でした。社内LTなどの経験・感触から,正直,ギリギリ5分完走狙いのスライドを作ったのに,ビビっ

    デブサミ2009で話してきました - やざにっき
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2009/02/15
    とんかつ食いたくなった
  • デブサミ 2009 2日目 - なんとなく日記

    代休使って行ってきました.マイレージ消費せずに行けるのはありがたい・・・・ これからのWebテクノロジーを予測する 自己紹介 仮面の人 Asiajin の人 ならべて.com プレゼン資料は akimoto.jp で公開予定 日の発表内容 予想する? 「僕の」予想です どれぐらい先?今年から数年 予測の反省 2004年頃には RSS がすごい来ると思ってた が,予測は外れた,とも当たったとも言えない. 部分部分では使われている場合もあるが,世間一般の認知は得られていない 海外RSSニュースを提供していたりした アメリカ在住時の話 会社のブログを書くことにしたので止めた Web 2.0 だいぶ飽きられた感じ バズワード いろんな思惑で使われてた なんとなく新しい特徴を備えていると,Web 2.0 的だという感じ クラウドコンピューティング 今年熱いキーワード バズワードだけど定義も難しい

    デブサミ 2009 2日目 - なんとなく日記
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2009/02/15
    ありがとうございました
  • Apache ODE – Apache ODE™

    Apache ODE™ The Orchestration Director Engine executes business processes written following the WS-BPEL standard. About Apache ODE¶ Apache ODE (Orchestration Director Engine) software executes business processes written following the WS-BPEL standard. It talks to web services, sending and receiving messages, handling data manipulation and error recovery as described by your process definition. It

    Apache ODE – Apache ODE™