タグ

ブックマーク / nazology.kusuguru.co.jp (6)

  • 健康を蝕むコーヒーの淹れ方に注意!金属フィルターで悪玉コレステロールが急上昇 - ナゾロジー

    全自動コーヒーメーカーを買おうと通販サイトを除いたとき、「金属フィルター」を使っているタイプが便利そうだと思ったことはないでしょうか? コーヒーを淹れる際は紙フィルターを用いるのが一般的ですが、金属フィルタータイプでは、いちいち紙フィルターを用意する必要がなく、洗って何度も使えるため非常に経済的で楽な印象があります。 ところがこのタイプのコーヒーマシンには大きな落とし穴があるようです。 2025年3月、スウェーデンのウプサラ大学を中心とした研究チームは、金属フィルターを用い事が多い職場に置かれている全自動コーヒーマシンを調査し、利用者のコレステロール値を大幅に上昇させている可能性を示したのです。 一見便利でスマートな金属フィルターのコーヒーマシンですが、実はコーヒーの中に油分をたっぷり残ってしまっており、一杯で生クリームを60ml入れるのに近い状態にしているというのです。 この研究の詳細は

    健康を蝕むコーヒーの淹れ方に注意!金属フィルターで悪玉コレステロールが急上昇 - ナゾロジー
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2025/03/29
    トルコ人の悪玉コレステロールがすごいことになってるなら信じてもいい
  • ポンペイの噴火から逃げる親子像、DNA鑑定したら赤の他人だった - ナゾロジー

    古代ローマの都市である「ポンペイ」は、西暦79年に起きたヴェスヴィオ山の大噴火で滅びました。 このポンペイの遺跡で有名なのが、火砕流で生き埋めになった市民たちの様子が火山灰の層に空洞となって残っており、ここに石膏を流し込むことで当時の様子が再現できたことです。 例えば、「母が子供を覆い隠して守ろうとする親子像」は有名であり、多くの人がその親の愛情と親子を襲った悲劇に心を打たれました。 しかし最近、ドイツのマックス・プランク進化人類学研究所(Max Planck Institute for Evolutionary Anthropology)に所属するアリサ・ミトニック氏ら研究チームが、その推察が全くの間違いだったことを示しました。 DNA鑑定により、その2人は親子ではなく、赤の他人であり、しかも母親だと思われていた人物は男性だったと分かったのです。 研究の詳細は、2024年11月7日付の学

    ポンペイの噴火から逃げる親子像、DNA鑑定したら赤の他人だった - ナゾロジー
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2024/11/13
    空洞に入れた石膏からDNAってどういうことと思ったが、一部骨が残っててと。そんな骨からDNA取れるの
  • うつ傾向の強い人ほど「異世界転生」で「生きがい」が得られる! - ナゾロジー

    うつ傾向にある人は「空想癖」によって生きがいを実感できるようです。 私たちは誰でも、現実世界で成功していたり、異世界で大冒険している自分の姿を自由に空想することができます。 こうした日常生活において空想や想像に深く入り込むことを専門用語で「空想傾性(Fantasy Proneness)」といいます。 米テキサスA&M大学(TAMU)はこのほど、うつ症状のある人が空想傾性を持つと、人生における「生きがい」の感覚が得られることを発見しました。 これは健康な人が空想癖を持っても見られなかったとのことです。 研究の詳細は2024年2月27日付で心理学雑誌『Journal of Positive Psychology』に掲載されています。

    うつ傾向の強い人ほど「異世界転生」で「生きがい」が得られる! - ナゾロジー
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2024/06/18
    異世界転生で死んでるのに生きがいとはこれいかに
  • 実は昔は美味しかった?イギリス料理は何故まずくなったのか - ナゾロジー

    イギリス料理をまずくした元凶は農業革命脱穀機、農業革命のときは大活躍した。 / credit:wikipediaイギリス料理をまずくした原因としては、農業の世界にも資主義を取り入れた農業革命が訪れた点が挙げられます。 農業革命は産業革命とセットで起きた変化です。 産業革命により、都市では職人の代わりに工場で製品が大量生産されるようになりました。 これにより多くの労働者が必要となり、都市部の人口が増加します。都市人口の増加は、料需要を高め、農村ではより効率的な農業生産が求められるようになります。 こうした流れの中で起きたのが農業革命です。 農業革命によって農村は料の自給自足をやめ、必要な料は輸入に頼り、商品として特化した農作物の生産を始めるようになります。 土地は農業経営者のものとなり、農村の共有地がなくなって立ち入りが違法とされ、木の実や鳥を捕まえることも窃盗罪に問われるようになっ

    実は昔は美味しかった?イギリス料理は何故まずくなったのか - ナゾロジー
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2023/09/18
    イギリス料理は焼いただけ茹でただけ塩コショウは自分で、で、薄味好きの自分にとっては美味しい。あと品数多く一皿に載ってくる朝食もうまい
  • 家の鍵を掛けたか気になる! 強迫性障害のメカニズムの一端が明らかに - ナゾロジー

    家を出るたび、「鍵はちゃんと掛かってる?」という疑問が頭から離れず、何度も確認に戻る…。これは強迫性障害の一例です。強迫性障害は、強迫観念と強迫行為が続き、日常生活が支配されてしまう病的な状態を引き起こします。 強迫観念や強迫行為の原因については、これまで「脳の機能異常」が指摘されてきましたが、具体的なメカニズムは明らかにされていませんでした。 しかし、最近発表された英国ケンブリッジ大学の研究により、強迫性障害患者の脳の特定の領域で神経伝達物質「グルタミン酸」と「ガンマアミノ酪酸(GABA)」のバランスが崩れていることがわかりました。 この不均衡は、強迫性障害の症状の強さにも、強迫行為の発生にも関連していました。研究者たちはこの発見について「より効果的な治療法の開発につながる可能性があるものだ」とコメントしています。 研究の詳細は、2023年6月27日付の『Nature Communica

    家の鍵を掛けたか気になる! 強迫性障害のメカニズムの一端が明らかに - ナゾロジー
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2023/07/28
    こんなのスマートロック買えば、ネットワーク不安定で施錠か開錠かさっぱりわからなかったり、突然再ログイン要求されたけどパスワードわからなくて再発行したり、まだ通販で売ってるのにサービス終了告知が来たり…
  • 脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功 - ナゾロジー

    感情を強制起動する脳のツボ脳に電気刺激を与えてうつ病を治す技術が大幅な進歩をみせている / Credit:Canva脳は心臓と同じく、電気的な臓器です。 そのため近年、うつ病患者に対して脳に電気刺激を行う手法が着目されています。 ただ既存の電気刺激法は非常に大味であり、脳全体に大電流を流す方法がメインでした。 そこでカリフォルニア大学の研究者たちは、5年もの長期に及ぶ臨床試験の結果を元に「神経マッピング技術」を開発しました。 この神経マッピング技術は脳の各地に差し込んだ電極から、患者一人一人の神経回路の特性を認識し、その患者にとって最適な治療部位(刺激場所)をピンポイントで探し出すように設計されています。 そして今回、マッピング技術の性能を確かめるために、難治性うつ病に苦しむ36歳の女性患者に対して、はじめての試験が行われました。 その結果は、まさに驚きでした。 女性患者は覚えている限り5

    脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功 - ナゾロジー
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2021/01/24
    薬はすぐ切れるから、もし実現するなら薬より安価になりうると思う。長時間労働とかの外部要因を解消する方が優先だとは思うが
  • 1