タグ

2016年8月2日のブックマーク (13件)

  • 大事な商談の日なのに、保育園に預けられない──両親の代わりに営業チームで子守をした話 | サイボウズ式

    営業のスタイルは会社によって異なれど、より多くの売上を上げ、個々の売上目標の達成を目指すというのが一般的な営業の姿です。 営業はスケジュールや業務がお客様や取引先が最優先となることも多く、小さい子どもがいる共働き家庭では苦労することも多いのではないでしょうか。 こうした中、サイボウズの営業部で両親が仕事をしている間、「同じチームメンバーの男性が子守をする」というおもしろい取り組みが報告されました。その2件の詳細を追ってみました。また、その取り組みについて、営業部の部長・部長と社長の青野にも感想を聞きました。 息子が病気で保育園に預けられず、夫も仕事の調整ができない。どうしよう……。 きっかけはサイボウズのパートナー営業部で大手パートナー企業(販売代理店)を担当する働くママ、才田さんのお子さんが今年1月19日に熱を出してしまったことから始まりました。 お子さんの突然の発熱、翌日(1月20日

    大事な商談の日なのに、保育園に預けられない──両親の代わりに営業チームで子守をした話 | サイボウズ式
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
    うへぇ。
  • 大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    第98回全国高校野球選手権大会の甲子園練習が2日、甲子園球場で行われ、大分の女子マネジャーがユニホームを来てグラウンドに立ち、大会関係者から制止される一幕があった。 大会規定では危険防止のため、グラウンドに立つのは男子のみと明記されている。甲子園練習も準じる形になるが、手引きには男女の明記がなく、ジャージでの参加は禁止、ユニホーム着用とだけ書かれていた。そのため廣瀬茂部長は「私が勘違いしていました。彼女は一生懸命頑張ってきたので、グラウンドに立たせてあげようと思って…。当に申し訳ありません」と女子マネジャー・首藤桃奈さん(3年)のユニホームを新調し、甲子園練習に練習補助員として参加させた。 守備練習では慣れた手つきでノッカーへボールを渡し、約10分が経過した頃、大会関係者が気づいて制止。首藤さんは「やっぱりダメなんだと思いました。いつもやってるんですけど、甲子園ということで緊張して手

    大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
    全て百田が悪い。・・・あれ?百田じゃなくてハックルだ。
  • 売国奴厚化粧って何? - はてなブックマーク

    2016年07月28日のトピック 小池百合子氏は「売国奴」… 石原慎太郎元知事が強烈批判 エントリー28 累計USERS950

    売国奴厚化粧って何? - はてなブックマーク
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
    何だこのまとめタイトルは。
  • 女の気持ち:彼に会う 千葉県館山市・匿名希望(農業・66歳) - 毎日新聞

    AKIT
    AKIT 2016/08/02
  • Topics:安達峰一郎シンポジウム 現代に問い直す業績 戦前の外交官、国際法学者を研究 - 毎日新聞

    国際政治・外交史、国際法の研究者による「山形大学 安達峰一郎研究プロジェクト」の成果報告シンポジウム=ホテルメトロポリタン山形で2016年7月2日、井上卓弥撮影 第一次世界大戦後の1920〜30年代、初の国際機関となる国際連盟(部=スイス・ジュネーブ)で活躍し、紛争の平和的解決を目指すオランダ・ハーグの常設国際司法裁判所(PCIJ=国際司法裁判所の前身)でアジア人初の所長を務め、オランダで国葬に付された外交官、国際法学者の安達峰一郎(1869〜1934年)。第二次大戦の敗戦によって消し去られたままの数々の業績を掘り起こし、その現代的意義を多面的に問い直す学際的な試みが格化している。 安達は山形県山辺町出身。故郷の山形大(小山清人学長)の呼びかけに応じ、国際政治・外交史、国際法の専門家らが2012年から取り組んだ「安達峰一郎研究プロジェクト」の成果がまとまり、山形市内でこのほど、研究者や

    Topics:安達峰一郎シンポジウム 現代に問い直す業績 戦前の外交官、国際法学者を研究 - 毎日新聞
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
  • 【東京都知事選】推薦候補の敗北、石原伸晃都連会長「党本部マター。お金も党本部が集めた。責任者は谷垣幹事長だ」

    【東京都知事選】推薦候補の敗北、石原伸晃都連会長「党部マター。お金も党部が集めた。責任者は谷垣幹事長だ」 自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は2日午前の記者会見で、都知事選で党推薦の増田寛也氏が敗北した問題に絡み、「知事選は党部マター。お金も都連でなく党部が集めたのであり、責任者は幹事長だ」と述べた。 都連会長としてのみずからの責任については、「痛感している」としつつ、谷垣禎一幹事長が自転車事故で入院中であることを踏まえ、「(3日の党役員人事後の)新しい体制のみなさんと、まずは話をしなければならない。自民党が組織をあげて推薦をした人がなぜ敗れたか、しっかり総括して、その上で、責任論に真摯(しんし)にお答えしてく」と話した。

    【東京都知事選】推薦候補の敗北、石原伸晃都連会長「党本部マター。お金も党本部が集めた。責任者は谷垣幹事長だ」
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
  • 飲酒運転で外出、止めた妻らひき殺そうとした疑い 岐阜:朝日新聞デジタル

    岐阜県警は2日、飲酒運転を止めようとした(41)と次男(2)を車でひき殺そうとしたとして、同県大垣市の設備業の男(38)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。は腰に軽傷、次男にけがはなかった。男は「覚えていない」と容疑を否認している。 大垣署によると、男は1日午後11時40分ごろ、飲酒後に自宅からワンボックスカーで外出しようとしたため、飲酒運転を止めようと次男を抱いたまま車の前に横になったをひき殺そうとした疑いがある。タイヤの一部がの体に接触し、は腰を打撲したとみられている。近くに住む男性が110番通報した。

    飲酒運転で外出、止めた妻らひき殺そうとした疑い 岐阜:朝日新聞デジタル
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
    King of KUZU
  • 石破氏“閣外で政権構想練る作業に集中したい” | NHKニュース

    石破地方創生担当大臣は閣議のあとの記者会見で、3日の内閣改造で、安倍総理大臣に対し、閣内にとどまるのを固辞する考えを伝えたことに関連し、閣外に出て「ポスト安倍」をにらんで政権構想を練る作業に集中したいという考えをにじませました。 これに関連し、石破大臣は閣議のあとの記者会見で、「人事は総理大臣の専権事項であり、いろいろな意見を踏まえて最終的に安倍総理大臣が決定する。そこにいろいろな意見を申し述べることは当然ある」と述べました。 そのうえで、石破大臣は「自民党内に多様な意見があるということは大事だ。9年間、与えられたポストで全身全霊を尽くしてきたが、なお足らざるところ、政策面において錬磨を図らなければならないところは多々あると認識している」と述べ、今回の改造では閣外に出て、「ポスト安倍」をにらんで政権構想を練る作業に集中したいという考えをにじませました。

    AKIT
    AKIT 2016/08/02
    会見での発言を勝手に翻訳して見出しに付けるNHKさんパネェ。/加藤紘一みたいな永遠の総理総裁候補みたいになってきたな。
  • 東京都知事選 鳥越氏が大健闘/野党と市民の共闘発展

    舛添要一前都知事が税金の公私混同、政治資金の不正使用問題で辞職したことにともなう東京都知事選が31日、投開票され、野党4党の統一候補でジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=日共産党、民進党、生活の党、社民党、生活者ネット推薦=は大健闘したものの、及びませんでした。参院選で始まった野党共闘の流れは、首都・東京で三十数年ぶりの野党統一候補に実りました。当選は、前自民党衆院議員の小池百合子氏(64)。安倍政権与党の自民、公明が推薦した増田寛也氏(64)は落選しました。 当選は小池百合子氏 鳥越氏は港区の選挙事務所で「どこでも演説に多くの方が集まってくださり、感謝しています。私の力不足がこの結果につながった」とあいさつ。「自公勢力に対抗するためには野党がまとまらなければダメだと思う。都知事選でも野党4党などのみなさんとの共闘で十分なたたかいができた。衆院選でも統一してたたかっていただきたい」と述

    東京都知事選 鳥越氏が大健闘/野党と市民の共闘発展
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
    当選させることよりも野党共闘の継続のほうが優先だったみたいだから、むしろこれから始まる民進党代表選のほうが気になってるかもな。
  • アクティブ・ラーニング 新学習指導要領で導入へ | NHKニュース

    4年後に実施される新たな学習指導要領について、文部科学省の審議会は、教員が一方的に教えるのでなく、子どもたちにグループで議論させて、みずから考える力を育てる「アクティブ・ラーニング」と呼ばれる新たな学習方法をすべての教科で取り入れる方針をまとめました。これに対し、専門家からは「教員の負担を軽減し、研修を受ける十分な時間が重要だ」という指摘もあります。 それによりますと、4年後に実施される新たな小学校の学習指導要領はいわゆるゆとり教育から転換した今の指導要領と比べて小学5年生から英語が教科として導入され、道徳が特別教科となる以外は、教える時間や内容に大きな変化はありません。 しかし、教員が一方的に教えるのでなく「子どもたちがどのように学ぶか」や「みずから考える力」を育てるために「アクティブ・ラーニング」と呼ばれる学習方法をすべての教科の授業に取り入れることになりました。 「アクティブ・ラーニ

    アクティブ・ラーニング 新学習指導要領で導入へ | NHKニュース
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
    もうアクティブ・キュートでいいよ(錯乱
  • 愛子さま初の式典、水考える集いに皇太子ご一家 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    皇太子ご一家は1日、東京都千代田区の科学技術館で開かれた「第40回『水の週間』水を考えるつどい」に出席された。 宮内庁によると、愛子さまが公的な式典に出席されるのは初めて。 水の週間(8月1~7日)は、水の大切さを理解してもらうため1977年に制定された。水の研究をライフワークとする皇太子さまは、式典で「我が国の発展を支えてきた水の恵みを守り続けるためには、多くの人たちの取り組みが必要です」とあいさつされた。「水の作文コンクール」の表彰も行われ、ご夫は壇上で、愛子さまは会場の席で、最優秀賞を受賞した中学生の朗読を聞き、拍手を送られた。

    愛子さま初の式典、水考える集いに皇太子ご一家 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
    知らん間に割と可愛くなってた(不敬
  • 参院議長人事、自民・山本一太氏が批判「2軍宣言」:朝日新聞デジタル

    自民党の山一太参院議員は1日、自らのブログで、伊達忠一・前参院幹事長の参院議長就任が「派閥の論理」で決まったことを批判した。 参院自民で主導権を握っている細田、額賀、岸田の3大派閥の間で水面下の調整が行われたことを念頭に、「参院自民党の誰かが、この人事構想を推し進めたとすれば、『恥を知れ』と言いたい」「参院自民党が自ら『自民党の2軍』であることを内外に宣言した」と批判した。 山氏は、党内で参院議長候補を選ぶ過程が不透明だとして「みんなで話し合って、新しいルールをつくるべきだ」と指摘していた。だが、今回も3大派閥の調整で議長候補が決まったことから、1日のブログでは「(参院議長は)大きな派閥に属してさえいれば誰にでも手の届く超軽量級のポストに衣替えした」と主張した。

    参院議長人事、自民・山本一太氏が批判「2軍宣言」:朝日新聞デジタル
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
    さすが重量級参院議員のセリフ>「(参院議長は)大きな派閥に属してさえいれば誰にでも手の届く超軽量級のポストに衣替えした」
  • スク水揚げ 奥武島で今年も大漁 | 沖縄タイムス+プラス ニュース

    沖縄県南城市の奥武島でスク漁が始まり、島の海人(うみんちゅ)が大漁を喜んでいる。1日は漁船15隻ほどが島周辺で追い込み漁を行い、体長4センチほどの魚を漁獲。袋いっぱいに詰め、鮮魚店では刺し身用として販売されている。 スクは旧暦6―8月の1日前後に島に寄るが、前回は数が少なく漁師も渋い顔だった。

    スク水揚げ 奥武島で今年も大漁 | 沖縄タイムス+プラス ニュース
    AKIT
    AKIT 2016/08/02
    お約束。