中埜 @pisiinu ケニアのマラソン大会の写真、ホントにどれ見ても良いな。赤道直下だけど多分真夏の東京より涼しいんでしょコレ。 pic.twitter.com/eEbzPyNN6y 2021-02-04 22:36:57
![ケニアのマラソン大会の写真おもしろ。『ずっと見てられるな 』『何やっても合成に見える』](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9fcb8991d08462e77fe73e9ed924cabafbc8d513/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs.tgstc.com%2Fogp3%2F0a14ae0d6ed15d2859c0c55bd3eb6f38-1200x630.jpeg)
中埜 @pisiinu ケニアのマラソン大会の写真、ホントにどれ見ても良いな。赤道直下だけど多分真夏の東京より涼しいんでしょコレ。 pic.twitter.com/eEbzPyNN6y 2021-02-04 22:36:57
When Everyone Stays Home: Empty Public Spaces During Coronavirus Alan Taylor March 9, 2020 25 Photos In Focus In cities and regions hard-hit by the coronavirus crisis, quarantine measures and self-isolation efforts have left many public spaces deserted. Classrooms, plazas, malls, sports venues, cafes, houses of worship, and tourist destinations appear eerily empty as people stay home, cancel plans
「世界一危ない」ヨハネスブルクで撮影 地元の人「毎日通るけど知らなかった」 ライオンの名前は「コロンブス」だった 2016年4月に起きた熊本地震で、「ライオンが放たれた」とのデマが、無関係なライオンの画像とともにネット上に広まりました。このライオンの写真、実は私が住んでいる南アフリカで撮られたものらしい――そんなうわさを聞きつけ、出元をたどってみました。あの写真を最初にSNSに投稿した人にも取材。語られたのは意外な事実でした。(朝日新聞ヨハネスブルク支局長・石原孝) 撮影地は「世界一危ない」 問題のツイートがあったのは2016年4月14日夜、熊本で震度7の地震が起きた約25分後。街中を歩くライオンの画像とともに「地震のせいでうちの近くの動物園からライオン放たれたんだが 熊本」と書かれていました。 これが拡散して大騒ぎに。翌15日までに熊本市動植物園の職員は100件を超える電話対応に追われた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く