タグ

2021年5月31日のブックマーク (3件)

  • 本屋を失った街に三省堂書店が現れた日―北海道の留萌ブックセンター(上)

    人口2万5千人の留萌市から屋が消えたのは2010年12月。それから7カ月後、人口30万人以上でないと出店しないルールを持つ三省堂書店が出店した。それはどうしてだったのか。 4月だというのに、その日は雪がちらついた。地元の人は5月の連休が明けるまではスタッドレスタイヤを外さないという。ゆったりとした坂道を登りつめると、眼前に日海が広がる。北海道の西端にある留萌の海岸からは水平線の下へと沈むまん丸で真っ赤な夕陽を見ることができる。 留萌の坂道 美しい地名はルルモッペ(=潮の静かに入るところ)というアイヌの言葉に由来する。明治期ににしん漁により港町として留萌の地が拓けた。炭鉱業も栄え、1910年には留萌線が開通、続いて1932年には留萌港が竣工した。 昭和の頃、正月ともなると、新年を祝う人たちがこの坂道をぎっしりと埋め尽くしたものですよ。 タクシーの運転手が問わず語りに聞かせてくれた。通り

    本屋を失った街に三省堂書店が現れた日―北海道の留萌ブックセンター(上)
  • 【編集Gのサブカル本棚】第6回 編集アニメ「映画大好きポンポさん」取材の覚え書き

    6月4日公開の劇場アニメ「映画大好きポンポさん」で、平尾隆之監督と編集の今井剛氏の2人に取材させてもらった。近々に掲載されるインタビュー記事を読んでいただく前に、なぜ編集の今井氏にお話をうかがおうと考えたのか、映像編集に興味をもったきっかけや自分なりの関心ポイントを記事の補助線としてまとめてみた。 映像編集の力がもっとも身近に感じられ、視聴者のリテラシーも高いのはテレビのバラエティ番組だろう。生放送でない収録番組の場合、出演者は自分たちの言動が編集の素材として使われることに自覚的で、「ここはカット」「編集で面白くしてもらう」「撮れ高〇分(少ない場合、番組に使えない危険な発言やつまらないやりとりが多かったことを指す)」などのメタ発言や、ときには編集点という専門用語まで飛び出す。演者が一生懸命コメントしている途中で映像をぶつっと切って笑いを誘う演出なども編集の技のひとつで、テロップを多用する番

    【編集Gのサブカル本棚】第6回 編集アニメ「映画大好きポンポさん」取材の覚え書き
  • 16歳の身体地図 - モリエサトシ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    16歳の身体地図 - モリエサトシ | 少年ジャンプ+