タグ

2022年1月10日のブックマーク (2件)

  • 『京都で見る、買う、食べる、101のこと』WEB版マップ エリア別INDEX | ブルータス| BRUTUS.jp

    岩倉 履物 関づか 岩倉 AA ———買う 上賀茂 BOLTS HARDWEAR STORE ———買う 宝ヶ池 国立京都国際会館 ———見る 松ヶ崎 アマルセン グランピエ ———買う 下鴨 京都府立植物園 ———見る 鶏そば223 ———べる 手打ちうどん さいとう ———べる 北大路 グリルはせがわ ———べる 一乗寺 マヤルカ古書店 ———買う 元田中 イーパンツァイタナカ ———べる La Part Dieu ———べる キッチンごりら ———べる まほろば ———べる 出町柳 福到 FUDAO 台湾茶 ———べる お米自慢 おにぎり屋さん ———べる 山音 ———買う DELTA/KYOTOGRAPHIE Permanent Space ———見る 棘屋 ———買う 出町座 ———見る トミヤ運動具店 ———買う 河原町今出川 ha ra ———べる 京都

    『京都で見る、買う、食べる、101のこと』WEB版マップ エリア別INDEX | ブルータス| BRUTUS.jp
  • NHK 大阪放送局 BS1スペシャル 「河瀨直美が見つめた東京五輪」について

    BS1スペシャル 「河瀨直美が見つめた東京五輪」について 去年12月26日に放送、30日に再放送したBS1スペシャル「河瀨直美が見つめた東京五輪」後編の字幕の一部に、不確かな内容がありました。 この番組は、東京五輪の公式記録映画監督である河瀨直美さんや映画製作チームに密着取材したものです。映画の製作中に、男性を取材した場面で「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕をつけました。NHKの取材に対し、男性はデモに参加する意向があると話していたものの、男性が五輪反対デモに参加していたかどうか、確認できていないことがわかりました。NHKの担当者の確認が不十分でした。 番組の取材・制作はすべてNHKの責任で行っており、公式記録映画とは内容が異なります。河瀨直美さんや映画監督の島田角栄さんに責任はありません。 字幕の一部に不確かな内容があったこ

    NHK 大阪放送局 BS1スペシャル 「河瀨直美が見つめた東京五輪」について
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2022/01/10
    東海テレビだったら検証番組作るぐらいの禊をする。それができなきゃ民放以下。なんなら東海テレビに作ってもらったらどうか。相澤冬樹氏のコメントもほしい。