タグ

2022年7月13日のブックマーク (2件)

  • イベントレポート | 日活

    映画『メタモルフォーゼの縁側』大ヒット記念舞台挨拶に、鶴谷香央理先生、じゃのめ先生、狩山俊輔監督、河野英裕プロデューサー登壇!今だから話せる撮影秘話が明らかに! 映画『メタモルフォーゼの縁側』の大ヒットを記念して、原作者の鶴谷香央理先生、劇中漫画「君のことだけ見ていたい」の作画を担当したじゃのめ先生、そして狩山俊輔監督、河野英裕プロデューサーによる舞台挨拶が、7/12(火)シネクイントにて行われました。 原作である鶴谷香央理先生の傑作漫画は2017年に連載が始まって以降じわじわと話題を呼び、「このマンガがすごい!」「文化庁メディア芸術祭 マンガ部門」など数々の漫画賞を受賞。 主人公の佐山うららは、周囲に馴染めずひとりこっそりとBL(ボーイズラブ)漫画を読むことを毎日の楽しみにしている17歳の女子高生。もうひとりの主人公・市野井雪は、夫に先立たれ孤独に暮らす75歳の老婦人。雪がキレイな表紙に

    イベントレポート | 日活
  • 安倍晋三暗殺事件について考察する文章をFBに投稿したところ2日間の垢BAN喰らったので、noteに転載しておきます。|菅野完

    安倍晋三暗殺事件について考察する文章をFBに投稿したところ2日間の垢BAN喰らったので、noteに転載しておきます。 安倍晋三の横死についての考察文をFacebookに投稿したところ、なぜかその投稿が「危険な人物および団体に関するFacebookコミュニティ規定に違反」していると判断され、2日間のサスペンドを喰らってしまいました。(しかし横死って完全に死語ですな。でも今回の事件を表すのに最も適切な言葉だと思いますよ) 自分のメルマガ用の原稿を書く前の頭の整理として書いた文章にすぎませんし、たかだかFacebookへの投稿文でしかないんですが、このままお蔵入りさせるのも勿体無いので、noteに転載することとします。 以下、当該原稿です。よろしゅうに。 代議制民主主義や選挙や投票なるものが「昔は、物事を決める時に、内乱や戦争でバンバン人を殺してたけど、人殺しで物事を決めるのは良くないから、お互

    安倍晋三暗殺事件について考察する文章をFBに投稿したところ2日間の垢BAN喰らったので、noteに転載しておきます。|菅野完