タグ

ブックマーク / nobuyoyagi.blog16.fc2.com (2)

  • 八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件:マスコミがあえて触れない「事件の真相」

    ここ数日、雑用も含め仕事に追われていたこともあるが、もしかして、どこか大手メディアで一社でも、まともな報道をするところがあるかどうかを見ていた。 残念なことに、見事なほどなかったどころか、誤報を通り越して、むしろ、捏造に近い記事まで出ている有様なので、やはり書かねばなるまい。 さて、まず、誰しもが不思議に思うのは、片山氏が真犯人であるとして、この真犯人は、 (1)1年もの間、全面否認を続けただけではなく、弁護団を騙し通した。言うまでもなく、この弁護団は、「人を見る目がない新人弁護士」ではなく、足利事件を扱った佐藤博史弁護士や、東電OL殺害事件に関わった木谷元裁判官も含む、「人を見るということにかけては大ベテラン」の方たちである。いわゆる「人を信じやすいピュアな人が詐欺にひっかかった」、というようなレベルの話ではないのは明らかだ。(というか、そう思っている人がいたら、相当な世間知らずであろう

    八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件:マスコミがあえて触れない「事件の真相」
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2014/05/29
    サイコIT犯罪小説となると描写のしがいがあるなぁ。凡庸な演出だと暗い部屋でキーボードカチャカチャなんだろうけど、もっと闇を抱えてそうな感じで。
  • 八木啓代のひとりごと 最高検に告発状を出してきました

    すでに、Twitterなどでご存じの方もいらっしゃるかとおもいますが、市民団体が、村木厚子さん裁判に関して、前田元検事を特別公務員職権乱用罪で告発するための告発状を、最高検に提出いたしました。 この事件質が、単なる資料の改竄などではなく、前田検事がはじめから村木さんが無実であることを知っていながら、彼女を逮捕し、彼女が簡単に「自白」しないと見ると、有罪に落とし込むために、彼女の無実の証拠であったフロッピーディスクの日付を書き換えたということを考えると、怖ろしい事件です。 奇しくも、去る10月12日、国会予算委員会で、刑事局長が「冤罪には二種類あると言っている。無罪であると知りながら事件にする冤罪と、有罪だと思って事件にしたが無罪だったという冤罪です」と発言。 あの、それ、違うでしょ? それって、市民感覚で考えると、前者は「それ自体が犯罪」ではないかと。 まさに村木さんのケースです。しか

    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2010/11/04
    こりゃ面白い。マスメディアでの扱いとか別にどうでもよく、今後の動向を楽しみたい。RSS登録完了。
  • 1