2012年6月21日のブックマーク (17件)

  • 全角ダッシュ2つ「――」と「・・・」(「…」)とは、文章中でどのように使い分けるのですか?ルールなど - 全角ダッシュ2つ「――... - Yahoo!知恵袋

    欧文の「―」ダッシュに当たるところには、日文では、縦書きでも横書きでも、「――」ダブルダッシュ(組版のプロはダッシュでなくダーシと呼びます)を用います。欧文で ... (ピリオド3つ)に当たるところには、日文では、縦書きでも横書きでも「……」三点リーダを二つ用います。 「―」は左右に余白がないので、適切な字送りを設定した日語組版では、「――」は実際は連続した線になります。「……」も等間隔に六つの点が並びます。 三点リーダ「…」は、ピリオド3個や中黒3個ではなく、フォントに「…」という字形があります。IMEで「リーダ」を入力して変換すれば出てきます。JISの文字セットに含まれているので、この知恵袋でも表示できます。 ダブルダッシュ――は、文の途中に、別の文を挿入するとき、ダブル三点リーダ……は、文の省略や、沈黙の間の余韻を表現するときに使います。 使用例: 「今日は日曜日だったが――日

    全角ダッシュ2つ「――」と「・・・」(「…」)とは、文章中でどのように使い分けるのですか?ルールなど - 全角ダッシュ2つ「――... - Yahoo!知恵袋
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    ダブルダッシュ「――」←ダーシ(業界用語で)という。「――」は文の途中に、別の文を挿入するとき、「……」は沈黙の間の余韻を表現するときに使う。
  • ゲシュペルト(ゲスペルト)に関する亀トゥギャ

    @horuf 『印刷事典第五版』には,ドイツ語で強調のために文字間を空ける組み方,Gesperrt が「ゲスペルト」として載っている。私も長らく信じてたけど,正しくは「ゲシュペルト」だ。ドイツ語詳しい方に尋ねたいけど,これ過去分詞? 先頭は大文字でいいの?

    ゲシュペルト(ゲスペルト)に関する亀トゥギャ
  • Macで曲線型の引用符やダッシュなどを入力する方法 / Inforati

    英文で使われる曲線型のクォーテーションマーク「“ ”」を入力できるキーボードショートカットを紹介します。 フランス語で使われるGuillemets(ギュメ)「« »」 ドイツ語で使われるクォーテーションマーク「„ “」 ダッシュ 中黒 三点リーダー ビュレット のキーボードショートカットも紹介します。 Macなどのコンピューター上では、コーテーションマークは通常直線型の「”」や「’」が使用されますが、印刷物では曲線型のコーテーションマークが主に使われます。 そこで、キーボードショートカットや文字ビューアを使用して曲線型のコーテーションマークを入力する方法を紹介します。 キーボードショートカットで入力する方法 日語キーボードでのキーボードショートカットです。入力ソースを「英字」してください。 クォーテーションマークやギュメ 記号 キーボードショートカット

    Macで曲線型の引用符やダッシュなどを入力する方法 / Inforati
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    Gesperrt(ゲシュペルト)?「« »」の入力。
  • 外国語入力がとても簡単なiPhone 3GS - 日々是好日

    ヴォイストレーニングの去年の発表会ではモーツアルトの「DON GIOVANNI」から、ドン・ジョバンニになってカンツォネッタ「窓辺に来ておくれ」と小二重唱「手を取り合って」をイタリア語で歌ったが、今年は「椿姫」のジェルモンになって「Pura siccome un angelo」と「Di Provenza il mar, il suol」を歌うことになった。何はともあれ言葉を覚えないといけないが、そこで役に立っているのがiPhone 3GSなのである。 iPhone 3GSの外国語入力機能が実に素晴らしく、イタリア語の歌詞でもいとも容易にメモに書き込むことが出来るのである。 アルファベット文字だけで済む英語と違って、ドイツ語にはウムラウト符号のついた文字や合字があるし、フランス語には綴り字記号のついた文字があり、イタリア語にはアクセント記号のついた文字がある。昔のタイプライターなら各言語に一

    外国語入力がとても簡単なiPhone 3GS - 日々是好日
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    外国語入力設定方法。『設定』→『一般』→『各国のキーボード』。特殊文字(ウムラウト)を入力するだけなら長押しでおk
  • あなたの「陳情書」が日本を動かします!

    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    陳情書ノウハウ。
  • 杉原哲朗「概念分析とオントロジー」

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    『概念分析の社会学』を読まないといけなくなった。
  • 教える前に絶対欠かせない「概念分析」とは?(後編)

    教える前に絶対欠かせない「概念分析」とは?(後編):プロ講師に学ぶ、達人の技術を教えるためのトーク術(1/3 ページ) 教えるのに失敗する4つのパターンにはまらないためにすることは「概念分析」。この概念分析をしっかりやれば、教えるための説明時間が10分の1になる――かもしれません。 前回は「子供に道路の渡り方を教える」ケースを例に「問題点・課題・特性・解決策」というフレームで情報を整理し、4つの失敗パターンについて簡単にお話しました。 教える失敗の4パターン 安易に解決策を与えてしまう 不明確な課題設定 前提知識の不足 思考プロセスデザイン不在 その上で最後に「質問」をしておきました。まずはその解答から行きましょう。 質問 「受講生が考える過程でどのようにその知識を使っているかを注意ぶかくモニタリングし、コントロールしなければならない」とはいっても、言うは易く行うは難しです。それを実現する

    教える前に絶対欠かせない「概念分析」とは?(後編)
  • 教える前に絶対欠かせない「概念分析」とは?(前編)

    客先、上司、後輩を相手に、ビジネスパーソンがトーク術を駆使する場面は多々あります。そんなトーク術を解説する連載「プロ講師に学ぶ、達人の技術を教えるためのトーク術」。第3回は前回に引き続き、「人間の基的な学習モデル」について説明します。 すべては「アウトプット」のために 前回、人間の基的な学習モデルとして「前提知識→設問→考慮時間→アウトプット→フィードバック」の流れを紹介しました。今回は「前提知識」について書きますが、その前置きとして強調しておきたいことが1つあります。それは、 すべてを「アウトプット」のために構成しなければならない ということです。「アウトプット」とは、受講生自身が考えたことを自分の言葉で書いたり、しゃべったりする活動のことを言います。暗記したことをそのまま答えるのではダメで、状況に応じて知識を組み合わせるという「考える」作業をした上で答えることが重要です。その「アウ

    教える前に絶対欠かせない「概念分析」とは?(前編)
  • 引用 - イノセンス関連情報まとめ

    フリーティケットシアター全サービス終了 誠に勝手ながら、「フリーティケットシアター」のサービス提供を 2016年3月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 http://www.freett.com/

    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    斎藤緑雨。「鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり」。
  • スピリチュアルの問題点

    安藤美冬氏が「現状を変えるな、批判するな、全ては自分の責任、敵はいない、私は幸せだ」という主旨をツイートしてるので、まとめてみた。 マルチというよりカルト宗教やブラック企業に近い。権力者が部下に疑問を持たせずに働かせるメッセージみたいだ。 とくに若い人、学生さんはこーゆーのがノーヒントで来た時でも引っかからないよう気をつけよう。

    スピリチュアルの問題点
  • ぼくは結局、認められないだろう - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくには、いつだって「世間からは認められないだろう」という思いがある。それは今だってある。ドラッカーは「顧客からスタートしろ」と言った。それは分かる。芸術でも何でも、他者に認められて初めて価値がある。しかしながら、こと芸術に限っていえば、そこに一つだけ問題がある。というのは、すぐれた芸術――後世に残るような芸術というのは、えてして「同時代人には認められない」という現象があるのだ。 その例には枚挙にいとまがない。ソクラテス、ゴッホ、カフカ、宮沢賢治。中でも、最も象徴的な例として、セザンヌを挙げることができる。セザンヌは、絵画というものを突き詰めていく中で、やがて「絵の面白さとは写実性にではなく、ある種の心象風景のように、ちょっと歪んだものの中にこそ宿る」と考え、あえて遠近法に則らない描き方で絵を描いた。遠くのものを大きく描き、手前のものを小さく描いたのだ。すると、その評価は散々なものだった。

    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    ハックル先生。。。
  • @dankogai による冠詞講義

    Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai You're getting it. (I bought a bed. That's the bed I chose. Time to go to bed.) > @sora_h: a bed → 物, bed → 寝床 2012-06-21 00:33:08

    @dankogai による冠詞講義
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    "I bought a bed. That's the bed I chose. Time to go to bed."{a, the, φ}
  • 404 Blog Not Found:プログラマーでなくてもわかるaとtheの違い

    2007年12月06日13:00 カテゴリLogos プログラマーでなくてもわかるaとtheの違い 簡単です。 codeなにがし::プログラマにおくる英語の冠詞の使い分けの法則 Wiki版 実は冠詞の使い分けに関しては、プログラムを書く人間であれば即座に理解できる法則があります。 a それと別物を置き換えても文章が成り立つ場合。 どれでもいいのが a the それでないと文章が成り立たない場合。 それじゃないと駄目なのが the だから乞は"Would you give me a quarter."(25セントくれ)と言うのに、取引では"Give me the money."(その金よこせ)と言うわけです....というのは半分冗談ですが、そういうことです。 1962-1966 The Beatles anyとsomeもついでに覚えちゃえ ついで、というより、このことは any と som

    404 Blog Not Found:プログラマーでなくてもわかるaとtheの違い
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    ややこしや冠詞。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    終身雇用に夢見る若者が出るのもわかる。ぱっと見、65歳まで働かないと報われないから。
  • ギリシャ人20人と話しました

    今年に入ってから、フェイスブックであたって、スカイプやメールを通して、ギリシャ人20人と話しました。実際に話した人数はもっと多かったのですが、相手の身元がはっきりしているのがそれくらいということです。 使用言語は英語、ひとりだけ1970年から1985年にかけて日に在住していたと言う人がいたので、その人とは日語で話しました(その人は英語よりも日語で話す方が楽だと言っていたので)。 高校生から年金生活者まで、多岐にわたります。経済学者も含まれています。 私がこれを行った理由は、日にいるとどうしてもギリシャ人に対して辛辣な見方になってしまうので、もし自分がギリシャ人だったらどう感じるだろう、そこにはまた別の感じ方があるのではないかと思ったからです。 大雑把に言うと、おおむねこんな感じ方が主流でした。 自分たちは今までと同じ生活を送っていただけで、特別贅沢をしたわけではない。きちんと働いて

    ギリシャ人20人と話しました
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    ギリシャ人もドイツ人も話の筋は通っている。ロジックはわかる。
  • 脱原発派が脱原発するために必要なこと「急進派と縁を切る」

    前回のトゥギャ(http://togetter.com/li/322013)の反応を見て、考えたことをまとめたものです。 内容がかぶってる所もあるとは思いますが、脱原発政策について具体的に考えるものではなく、脱原発派という集団のあり方を考える趣旨のものです。 (1)急進脱原発派と段階的脱原発派 (2)段階派は急進派とは明確に分離すべき (3)段階的脱原発派がすべきこと 続きを読む

    脱原発派が脱原発するために必要なこと「急進派と縁を切る」
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    救済思想の違いで袂を分かつのはよくあること。穏健派は過激派よりわかりにくい。理解を早急に求めると過激派になる。気をつけないと。
  • Der glucklichste! - 書評 - なぜ数学は人を幸せな気持ちにさせるのか : 404 Blog Not Found

    2012年03月09日20:30 カテゴリ書評/画評/品評Math Der glucklichste! - 書評 - なぜ数学は人を幸せな気持ちにさせるのか 献御礼。 なぜ数学は人を幸せな 気持ちにさせるのか Christian Hesse [原著:Warum Mathematik glücklich macht(amazon.de)] @discover21++ これだよこれ!数学に見蕩れている人ほど見落としていたのは。 エルヴィン・シュレーディンガー(P.64より孫引き) 問題は、誰もが見たことがないものを見ることではない。誰もが見たことがあり、誰もが考えたことがないものについて、考えることである。 ここで、「我々にとって数学とは何か」を問題に入れてみよう。 書は、それに対する現時点における最良の解答である。 書「なぜ数学は人を幸せな気持ちにさせるのか」は、"Warum Math

    Der glucklichste! - 書評 - なぜ数学は人を幸せな気持ちにさせるのか : 404 Blog Not Found
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 2012/06/21
    原書"Warum Mathematik glücklich macht"