タグ

2017年7月4日のブックマーク (3件)

  • IT業界、6人に1人がブラック状態

    出典:ITpro2017年3月6日 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 政府が残業時間に関する上限規制案を提示することを受けて、ITproは「残業時間に関する緊急アンケート」を2017年2月13日から実施した。IT企業やユーザー企業のIT部門の残業の実態を探るのが目的だ。1週間で340人の回答を得た。ご協力いただいた回答者の方には、この場を借りてお礼を申し上げたい。 3割は上限案「月45時間」を超過、“過労死ライン”も6.5% 今回の政府案は、労働基準法を改正して「月45時間、かつ年360時間」と上限を規定するもの。臨時的な事情に対応するために労使が特別の協定を結ぶ場合でも、「年間720時間(月平均60時間)」を上限にするとしている。これらの上限は、IT企業やIT部門の職場にどの程度影響があるのか。 今回のアンケートでは、初めに直近3カ月間の月平均残業時間を

    IT業界、6人に1人がブラック状態
  • 働き方改革で「時間がなくて忙しい」は禁句

    出典:日経情報ストラテジー 2017年6月号 pp.20-22 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 企業が成長していくには、新商品の開発や、新事業立ち上げが不可欠だ。しかし、取り組む時間がなければ、実現は難しい。 「時間がなくて忙しい」と言わず、時間を作りにいこう─。 こんなスローガンを掲げて、2014年10月から、全社で「働き方変革」に取り組んでいるのが、リクルートマーケティングパートナーズ(RMP、東京・中央)だ。結婚情報の『ゼクシィ』、中古車情報を取り扱う『Car Sensor』など雑誌やネット事業を担う。 同社が提供する商品やサービスの多くは、市場で高いシェアを占める。しかし「少子化で市場が縮小傾向。既存の商品やサービスを提供していくだけでは、事業の拡大は見込めない」という危機感がある。 危機感を解消するには、新たな商品、サービスの開発や、新規事業立

    働き方改革で「時間がなくて忙しい」は禁句
  • GNU social、Mastodon、Yayaka19 分散SNSの課題と未来

    7月1日、マストドン(Mastodon)関連の一風変わったイベントが開催された。 江戸川区葛西の区民会館で開催された「分散SNSフォーラム」は、マストドンに先行する分散SNSであるGNU socialをよく知る墓場人夜さんと、従来の問題点を解決する分散SNS「Yayaka19」を独自に開発中のRyo33さんが登壇し、参加者と熱気にあふれた議論をした。 このときの発表資料はオンラインで見ることができる。マストドンつまみい日記で紹介したときよりも大幅にドキュメントがアップデートされており資料価値が高いので、一読をお勧めする。 分散SNS歴史と現状 分散SNS政治とビーフ 既存のアーキテクチャの問題点とYayakaプロトコル Yayakaプロトコル概説 分散SNSフォーラムの活動目的の提案 一部のGNU socialとマストドンとの対立構造に、ポリコレ対反ポリコレの動きが関わっていることや

    GNU social、Mastodon、Yayaka19 分散SNSの課題と未来
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2017/07/04
    Yayaka19!