タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (55)

  • 最も利用されている格安SIMサービスは「楽天モバイル」--MMD研究所調べ

    MMD研究所は10月6日、「2016年9月格安SIMサービスの利用動向調査」の結果を発表した。調査期間は9月26日~10月3日。調査対象は、15歳から69歳の男女。有効回答は、3万5161人。 まず、格安SIMサービスの利用について聞いたところ、利用していると回答した人は14.7%だった。 格安SIMを利用していると回答した人(N=5171)を対象に、メインで利用している格安SIMサービスを聞くと、利用率が最も高かったのは「楽天モバイル」で20.7%、次いで「OCNモバイルONE」が13.5%、「IIJmio」の9.2%と続いた。

    最も利用されている格安SIMサービスは「楽天モバイル」--MMD研究所調べ
  • アップル「watchOS 3」の第一印象--「Apple Watch」をさらに前進させる新OS

    Apple Watch」はAppleを最も悩ませている製品だ。動作速度は不十分で、直観的に操作できないこともある。最高のフィットネストラッカーでもない。しかし、それがもう間もなく変わるかもしれない。Appleは自社の開発者会議Worldwide Developer Conference(WWDC)の冒頭で、Apple Watchを改善するあらゆる方法について説明した。それらの改善によって、極めて大きな違いが生まれる可能性もある。 動作の遅いアプリに悩まされているなら、注目すべきは、アプリを起動するデモだ。時間がかかっていたアプリの起動が素早く完了できるようになる。 操作方法がよく分からないなら、こういうのはどうだろう。サイドボタンを押せば、アプリのリストが起動できるようになる。 ウェアラブルテクノロジは、今もまだ奇妙な新世界であり、必ずしも人気が高いとは言えない。もちろん、絶対に必要なも

    アップル「watchOS 3」の第一印象--「Apple Watch」をさらに前進させる新OS
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2016/10/09
    連絡先機能どこにいったの?
  • iFixit、恒例の「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」内部透視壁紙を公開

    iFixitは、さまざまな製品の分解や修理を手がけており、Appleの「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」も発売当日に分解してしまった。そして、恒例となっている壁紙用画像も公開した。 この画像をiPhone 7またはiPhone 7 Plusの壁紙として設定すると、まるでディスプレイが消えて、内部の回路がむき出しになっているように見える。iPhone 7用(1531×2724ピクセル)とiPhone 7 Plus用(1787×3176ピクセル)が用意されており、適切なサイズにトリミングされている。

    iFixit、恒例の「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」内部透視壁紙を公開
  • 「Chrome OS」と「Android」を融合した「Andromeda」が2017年に登場か

    Googleが、「Chrome OS」と「Android」を融合した「Andromeda」というOSを搭載するノートPC「Pixel 3」を2017年第3四半期にリリースする計画だと、Android Policeが報じている。 これによると、Pixel 3は12.3インチディスプレイを搭載し、Lenovoの「Yoga」やMicrosoftの「Surface」に似たタブレットモードを備える。内部には「Intel Core m3」または「Intel Core i5」プロセッサが、32Gバイトまたは128Gバイトのストレージと8Gバイトまたは16GバイトのRAMとともに搭載されるという。このハードウェアが2種類のバージョンで提供される可能性があると、Android Policeは報じている。 GoogleのこれまでのPixelシリーズのノートPCおよびタブレットは、Googleのソフトウェアを搭

    「Chrome OS」と「Android」を融合した「Andromeda」が2017年に登場か
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2016/09/28
    コロコロ変わりすぎ
  • 「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた

    7月29日の上映開始後大ヒットを記録している「シン・ゴジラ」。「エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明氏が総監督を務めた同作は、綿密な取材をもとに、現代日にゴジラが襲来したらどのように政府は対応するのかを、リアリティのあるストーリーで表現した話題作で、庵野監督作品としては過去最高の興行収入53億円(8月28日時点)を突破している。 シン・ゴジラの制作にあたっては、ゴジラそのものがCGで描かれるなどビジュアルエフェクト(VFX)が多用されており、スケールの大きい作品でありながら、非常に短期間での撮影を強いられたという。また、作品へのこだわりが強い庵野監督の要望にも応えられる制作環境の整備が必要だった。 どのようにして時間とクオリティを両立させたのか、シン・ゴジラで編集・VFXスーパーバイザーを手がけたTMA1代表の佐藤敦紀氏と、VFXプロデューサーを務めたピクチャーエレメント代表の大屋哲

    「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた
  • Windows 10への無償更新、7月29日で終了--23時59分までに「ようこそ」画面の表示を

    Microsoftが実施しているWindows 7/8.1からWindows 10への無償アップグレードが、7月29日で終了する。今後は有料となり、Windows 10 Homeが1万7600円(税別)、Windows 10 Proは2万5800円(いずれも税別)が必要。アップグレード専用製品も提供しないとしている。 Windows 10は、2015年7月29日にローンチされた、Microsoftの最新OS。これまでのリリースモデルとは異なり、システムを継続的に更新するローリングリリースモデルを採用。機能改善などのOSアップデートを定期的に提供している。同社では、パフォーマンス向上やセキュリティ強化を理由にアップグレードを推奨しているが、アップグレード後31日以内であれば元のOSに戻すことができる。 また、8月2日に、初のメジャーアップデートとなる「Windows 10 Anniversa

    Windows 10への無償更新、7月29日で終了--23時59分までに「ようこそ」画面の表示を
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2016/07/29
    終わっちゃうのか… F-07C上げられなかった
  • アップル、「iOS」アプリでのIPv6サポートを6月より必須に

    多くの企業が古いインターネットプロトコルであるIPv4からの移行を頑なに拒んでいたのは、それほど昔の話ではない。IPv6が徐々に普及を拡大していたが、大多数のインターネットユーザーは依然としてIPv4を使い続けていた。しかし、状況は変わった。Appleはもうすぐ、「iOS」アプリ開発者に対して、IPv6の使用を義務付けるとともに、IPv4の使用を控えることを求める予定だ。 Appleが米国時間5月4日に公開した開発者向けメモによると、「2016年6月1日より、『App Store』に提出されるすべてのアプリは、IPv6だけのネットワーキングをサポートする必要がある」という。なぜなら、「iOS 9」より、iOSはIPv4からIPv6への移行を進めているからだ。 Appleは、IPv6への移行の総仕上げに着手する時期が来たと判断したようだ。 ほとんどの開発者にとって、これはそれほど大きな問題に

    アップル、「iOS」アプリでのIPv6サポートを6月より必須に
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2016/05/06
    これはIPv6の時代の幕開け本気で来そう
  • 「実質0円」や「2年縛り」に厳しく対処--総務省と携帯キャリアの“にらみ合い”続く

    総務省の要請によって、2015年のSIMロック解除義務化に続き、“実質0円”や“2年縛り”といった、従来の携帯電話の商習慣に関する見直しの動きが相次いで起きている。その内容と実効性を確認するとともに、見直し後の競争環境について考察してみたい。 “実質0円狩り”に躍起になる総務省 安倍晋三首相の携帯電話料金引き下げ発言を受け、2015年の後半に突如始まった、総務省のICT安心・安全研究会による「携帯電話の料金その他の条件見直しに関するタスクフォース」での料金引き下げ議論が、大きな話題となったのは記憶に新しいところだ。 タスクフォースの議論の結果を受け、総務省は2015年末、大手携帯キャリア3社に対し、端末販売の適正化やライトユーザー向け料金プランの提供などを要請している。それを受けて、各携帯キャリアは2月より実質0円での端末販売の自粛を始めたほか、高速通信容量が1Gバイトで5000円を切る、

    「実質0円」や「2年縛り」に厳しく対処--総務省と携帯キャリアの“にらみ合い”続く
  • 「Chrome」ブラウザにゼロデイ脆弱性--多くの「Android」ユーザーに影響する可能性

    ある中国人研究者が、「Chrome」ブラウザを介して「Android」搭載のモバイルデバイスを乗っ取ることができる脆弱性を発見した。これによって、数百万人のユーザーがリスクに晒される可能性があるという。 東京で11月11~12日に開催された「PacSecセキュリティカンファレンス」で、Qihoo 360 Technologyの研究者Guang Gong氏は、最新のアップデートが適用されたAndroidデバイスを、このゼロデイ脆弱性を利用して乗っ取る方法を説明した。 Security Affairsの報道によれば、Guang氏はChromeブラウザを介して「V8 JavaScript Engine」の脆弱性を利用する方法で、Googleのワイヤレス通信サービス「Project Fi」に対応した「Nexus 6」を乗っ取って見せたという。このデバイスに搭載されているOSは、最新の「Androi

    「Chrome」ブラウザにゼロデイ脆弱性--多くの「Android」ユーザーに影響する可能性
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2015/12/15
    8月に報告されて未だ未修正?そろそろIEと同じ道を歩むか
  • マイクロソフト、顔の表情から感情を読み取る技術を開発

    ロンドン発--Microsoft人工知能AI)の開発に取り組む「Project Oxford」チームが英国時間11月11日、同社イベント「Future Decoded 2015」において、感情を読み取る技術披露した。顔の表情に関する知識を利用して、写真に写る人間の感情を識別するという。 開発者を対象にベータ版としてリリースされた同ツールは、怒り、軽蔑、恐れ、嫌悪、喜び、中立、悲しみ、驚きという8つの中核的な感情的状態を認識するようにコンピュータをトレーニングする。 現時点では、同ツールは決して完全ではなく、人間のあらゆる感情を認識する能力は備えていない。しかし、可能性を秘めてはいる。Microsoft Research Cambridgeを率いるChris Bishop氏は、このツールを使って複数の人間の複数の感情を同時に追跡する様子と、それぞれの感情が0から1のスケールで登録される

    マイクロソフト、顔の表情から感情を読み取る技術を開発
  • 「iPad Pro」、米国時間11月11日に発売か

    9to5 Macの情報筋によると、Appleは「iPad Pro」のオンラインストアおよび直営店での販売を米国時間11月11日に開始するという。 予約注文の受付はそれよりも早く始まる可能性があると思われる。早く予約した顧客が11日にこの大型タブレットを受け取れるようにするためだ。 AppleiPad Proは、基ユニットの場合で32Gバイト版が799ドル、128Gバイト版が949ドルからの価格となる。どちらのモデルもWi-Fi接続を利用するが、後者のモデルでは、1079ドルでLTE対応版も提供される予定。 どのモデルにも、169ドルの「Smart Keyboard」や99ドルの「Apple Pencil」は付属していない。

    「iPad Pro」、米国時間11月11日に発売か
  • LINE、脆弱性報告による報奨金支払い制度で14件を認定

    LINEは11月2日、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」を対象に実施された、脆弱性報告による報奨金支払い制度「LINE Bug Bounty Program」の結果を発表した。 LINE Bug Bounty Programは、LINEに存在する脆弱性を早期に発見し、利用者により安全なサービスを提供することを目的としたプログラム。8月24日から9月23日までの期間で、LINEの最新版(LINE for ios、LINE for android 5.2.0以上)を対象に実施された。なお、「.line-apps.com」「.line.me」「.line.naver.jp」のドメインで発見された脆弱性に限定されている。 同社によると、国内外より総計約200件の応募報告があったとし、社内で確認、検証をした結果、Cross-Site Scripting(XSSを利用し、セッションハイ

    LINE、脆弱性報告による報奨金支払い制度で14件を認定
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2015/11/04
    やりたかった
  • 「iOS 9」パブリックベータを使ってみた--気になる新機能を個別にチェック

    「iOS 9」では「Siri」や「Maps」アプリが変わり、検索ツールも強化される。これにより、「Android」「Windows」ベースのスマートフォンやタブレットの特に優れた機能に近いものが、AppleのモバイルOSにも搭載されることになった。 実のところ、切り札と言えるほど大きな変化がそれほどあるわけではないが、Googleが「Android M」を発表したときにも筆者は同じような印象を受けた。とはいえ、比較的小さいながらもiOSデバイスがもっと便利になる変更点がいくつもある。 iOS 9はパブリックベータ版が米国時間7月9日に公開され、世界中で人気の高いこのモバイルOSに2015年秋に予定されているアップデートの詳細が明らかになってきた。しばらく使ってみて、これまでに確認できたところは気に入っている。 バッテリ持続時間の改善 どのスマートフォンメーカーもまだ実現していないのが、24

    「iOS 9」パブリックベータを使ってみた--気になる新機能を個別にチェック
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2015/09/08
    Slide Over
  • MS、「Edge」ブラウザで非対応の技術を明らかに--「ActiveX」「VBScript」など

    Microsoft関係者らは、「Windows 10」の新しいブラウザに対し、新機能や拡張機能を追加する一方で、いくつかの機能を削除することを計画している。 Microsoftは今週、ブラウザ「Edge」(以前は「Spartan」という開発コード名で呼ばれていた)に、製造工程向けリリース(RTM)後に追加される一部の機能について詳細を示した。その追加機能は以下のようになっている。 拡張機能のサポート(「Skype」「Reddit」「Pinterest」用の拡張機能を含む) 「Cortana」シナリオの追加 Object RTC Pointer Lock 削除される機能としては、「ActiveX」「VBScript」など複数の「古いIE技術」があり、Microsoftの新しいブログ投稿によると、これに伴って、MSHTMLで記述された22万行を超えるコードが削除されるという。 (「Silver

    MS、「Edge」ブラウザで非対応の技術を明らかに--「ActiveX」「VBScript」など
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2015/07/06
    ActiveXも消えるらしい。ハンゲームはじめ韓国系サイトに大打撃な気が
  • 「iOS 8」普及率、80%を突破--「App Store」訪問ベースで

    Appleが米国時間4月28日に更新した「App Storeでの配布」ページによると、「iOS 8」の普及率は81%に達したという。具体的にいうと、この数字は27日にAppleの「App Store」にアクセスしたすべての「iOS」搭載デバイス中の割合を示している。 iOS 8は2014年9月のリリース当初、技術的問題のために何度かアップデートを重ねる必要があったことがマイナス要因となって普及が遅れた。しかし、最近のバージョンは概ね安定してきており、初期バージョンより多くの機能を提供している。Appleの統計には、iOS 8にアップグレードしたデバイスと最新のiOS搭載デバイスの両方が含まれているため、同社が27日に報告した「iPhone」の販売台数6117万台が普及率の押し上げに寄与したのは間違いない。 81%という普及率は、Appleが2週間前に報告した79%や3月に記録した77%とい

    「iOS 8」普及率、80%を突破--「App Store」訪問ベースで
  • リバーシブル仕様のUSB規格「Type-C」--その利点と従来のUSB規格との違い

    家の中を見回してみると、ユニバーサルシリアルバス(USB)ケーブルで接続する機器が少なくとも数台はあるはずだ。USBポートは平均で年間約30億基が出荷されており、周辺機器の接続規格として他を圧倒する成功を収めている。 とはいえ、USBはここ数年で競争に直面しており、現在は速度と使いやすさの両面で新規格「Thunderbolt」に後れを取っている。8月に仕様策定が完了したばかりの最新USB規格「USB Type-C」は、その差を埋めることが狙いだ。 しかし、USB Type-Cを理解するためには、「USB Type-A」と「USB Type-B」の違いを知り、USB規格のさまざまなバージョンを見分けられるようになる必要がある。一般的に、バージョンはUSBケーブルの速度と機能を表し、USB Typeはポートとプラグの物理的な形状と配線を表す。 USB Type-A USB Type-A(別名「

    リバーシブル仕様のUSB規格「Type-C」--その利点と従来のUSB規格との違い
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2015/03/10
    Micro Type-ABは知らなかった
  • アップル、写真編集アプリ「Aperture」の開発を終了--アドビは移行支援へ

    華々しくリリースされたAppleの写真編集および管理アプリケーション「Aperture」が静かに消えていこうとしている。The Loopによると、AppleはApertureの開発終了を正式に発表したという。 既に報じられた通り、AppleはWorldwide Developers Conference(WWDC)2014で、クロスプラットフォームの新しい画像編集および管理ソフトウェア「Photos」を発表しており、その時点でPhotosは明らかに「iPhoto」を置き換えようとするものだった。だが、少なくとも発表時のデモを見るかぎり、Photosアプリは消費者向けでモバイル中心の性格が強く、必ずしもプロ向けではないようだ。Appleが写真に関する戦略を集約しようとするのは理にかなっている。ただし、AppleはThe Loopに対して、「『Logic Pro』や『Final Cut Pro

    アップル、写真編集アプリ「Aperture」の開発を終了--アドビは移行支援へ
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2015/02/06
    プロ向けアプリ切り捨て激しい
  • PS Vita向けYouTubeアプリのサポートが終了へ--マップアプリの機能削除も予告

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは1月28日、PS Vita向けに配信しているYouTubeアプリのサポートについて、4月20日で終了することを発表した。 サポート終了にともない、PS StoreにおけるYouTubeアプリの配布は、1月28日で終了する。なお、YouTubeの動画閲覧は、PS Vitaのブラウザアプリ通じて視聴可能となっている。 また、3月に配信が予定されているPS Vitaシステムソフトウェアアップデートにて、マップアプリに関する全ての機能と、nearアプリに関する一部機能を削除することもあわせて発表。システムソフトウェアのアップデートを実施すると、それぞれの機能は自動的に削除される。この機能削除によるゲームプレイへの影響はないとしている。

    PS Vita向けYouTubeアプリのサポートが終了へ--マップアプリの機能削除も予告
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY 2015/02/03
    Google怖い
  • アップル、「iMessage」からの電話番号解除でツール公開--非iOS端末に機種変後のメッセージ不達で

    Appleは、「iPhone」から非「iOS」端末への乗り換えに伴う手間を軽減できるよう、既にiPhoneを手放してしまったユーザーにも利用してもらえる新たなウェブツールをひそかに公開した。 新たなツールにより、以前iPhoneを所有していたユーザーは、自分の電話番号をAppleのメッセージングシステム「iMessage」の登録から解除することができる。表向きは、そうしたユーザー宛てに送信されたはずのテキストが受信できないという問題を修正した形だ。2011年に「iOS 5」とともにリリースされたiMessageは、iPhoneユーザー同士がそれぞれ契約している通信会社のネットワークの代わりに、データ通信やWi-Fiを使ってメッセージをやりとりできるサービスだ。これにより、より高速なメッセージ送信が可能になり、ユーザーの携帯電話プランには響かないことになる。 米国時間11月9日に「Reddi

    アップル、「iMessage」からの電話番号解除でツール公開--非iOS端末に機種変後のメッセージ不達で
  • 「App Store」訪問の「iOS 8」搭載端末、50%超に

    Appleは米国時間10月28日、「App Store Distribution」ページの統計データをアップデートし、「iOS 8」の普及率が52%に拡大したことを明かした。「iOS 7」は42%で、それ以前のバージョンの「iOS」は計5%である。これらの数字は27日時点の普及率だ。 Appleが9月22日に公表したデータでは、iOS 8が46%、iOS 7が49%、それ以前のバージョンのiOSが5%だった。したがって、iOS 8の普及率は拡大を続けているが、そのペースは緩やかだ。 App Store Distributionページの普及率が具体的に示しているのは、特定の日に「App Store」を訪問するデバイス数だ。 Appleの最新統計データは、モバイル分析企業Mixpanelの調査結果とも一致する。10月29日午前の時点で、Mixpanelの統計データは、iOS 8の普及率が54%

    「App Store」訪問の「iOS 8」搭載端末、50%超に