タグ

2008年5月30日のブックマーク (11件)

  • IPAX 2008を見に行ってきた - 発声練習

    昨年秋のIPAフォーラム2007に引き続き、学生討論目当てでIPAX 2008に行ってきた。 「IT産業が国際的な飛躍をめざすために、学生への期待 〜ITプロフェッショナル技術者の重要性と学生に魅力を感じさせるIT産業とは〜」 IT人材育成セッション1 人材育成対談─学生と経営者との討論会─「IT産業が国際的な飛躍をめざすために、学生への期待 〜ITプロフェッショナル技術者の重要性と学生に魅力を感じさせるIT産業とは〜」 @IT:「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 IT Pro:「IT技術者はやりがいがある仕事か」---学生とIT産業のトップが公開対談 IT Pro:学生とIT業界トップの公開対談で胸を衝かれたこと---IT産業を呪縛する“変われない日”(2008/6/1追記) 前回のIPAフォーラム2007での感想は以下のとおり。 情報はいろいろ収集でき

    IPAX 2008を見に行ってきた - 発声練習
    API
    API 2008/05/30
    それって技術者いらなくね?システムに業務をさえ合せれればパッケージの製品買えばいいだけじゃね?大規模開発でもそこまで技術者を大量に雇う必要性が無いと思う。/目的をもった人はPGに限らずそれに邁進すれば良い
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080529/p1

    API
    API 2008/05/30
    答えはわかるのに論理的思考がすっぽぬけてると言う事はプログラマーには向いてませんな。
  • 好きな下着をモデルのお姉さんが実際に着用して見せてくれる「KnickerPicker」

    自分で選んだ好きな下着を何人かいるモデルに着せてみて、どのようになるのかを試すことができる下着購入サイト、それが「KnickerPicker」。月間100万ユニークユーザーという利用者数を誇っており、扱っているのは女性用の下着や水着やパジャマのみですが、男性が彼女に下着を選んでプレゼントする、というようなシチュエーションを想定して利用するようにできています。 実際にどうやって使うのかという詳細は以下より。KnickerPicker 公式ページの方法ではモデルが出てこない場合があるので、必ず表示できる方法を記載します。 まずはカテゴリーを選択。 次に、着せるものを選ぶ。 次にモデルを選ぶ。 「Turn Around」をクリックするとモデルが回転します。 「Come Closer」をクリックするとモデルがカメラに近づきます。 気に入れば「Buy Here」をクリックするとメーカーのページに行き

    好きな下着をモデルのお姉さんが実際に着用して見せてくれる「KnickerPicker」
    API
    API 2008/05/30
    スジが見えるwちんこ勃ったw↓手ぶらは真ん中あたりの下着を着させたら見れるぜwショートカットの金髪がたまらんわww
  • 働くことより、泥のようになる経験が大事なんだよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    出遅れたみたいだけど、遅まきながら参戦。「10年は泥のように働け」「無理です」の話。 「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論:IPAイベントにて - @IT ま、予想通りはてなブックマークは大荒れで。 はてなブックマーク - 「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT これに関するトラックバック記事も出揃っておりますが、あえてそういう記事とかコメンツを見ないで書いてみたいと思います。 ま、ハッキリいってあれだ。ズバリ言ってこういうところで浮き彫りになるのは、経営者と大学生の立場の違いであり、認識の違いであり、前提の違いなんだよな。それを知ってるか知らないか、気付いているか気付いていないか、意図的かそうでないかは経営者によって違うけど。 西垣氏は伊藤忠商事の取締役会長 丹羽宇一郎氏の「入社して最初の10年は泥のように働いてもらい

    働くことより、泥のようになる経験が大事なんだよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    API
    API 2008/05/30
    泥のようになろうがなるまいが何も目的を持ってない人間が目的を達成する事はないけどね/問題は泥のようにと言う長時間労働有りきの発想を経営者がしてる事。業務を改善する気がない事をトップが表明してる事が問題
  • 13:あなたを見ていると、働きたくなる:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    その社長は、ひとつところに5分といることのない方だった。 実に忙しないのである。 どのくらい忙しないかというと、営業部に立ち寄ると、立ったまま報告を聞いていくつかの指示を出し、隣の販売部に行ってまた同じことをやり、すぐそのあとで仕入れ部に行って業者が持ち込んだ試作品を手にとって眺めたり、それが品ならつまんでみたり、部員と業者のあいだで仕入値で折り合いがつかないと知ると、よし、じゃあ××円でいこう、と即断し、また次の部署に移るといった具合だった。取り立てて用のない部署を通るときにも素通りすることはなく、必ず何かしら一声かけて行く。 私がその社長の密着取材をしたのは4年前のことだ。丸々3日間、金魚のフンのごとく後ろをついて回ったが、事件取材で現場を歩くのとどっちが歩くだろうと思えるほど歩かされた。万歩計を持ってくりゃよかったと思ったほどだ。 社社屋はというと、見た目も造りも体育館と何ら変

    API
    API 2008/05/30
    虎の威を借りて文章を書いてしまうとそれを書いた人はとても器の小さい人に思えてしまう。リーダーだって人それぞれだし仕事によっても変わるからダイソーの社長だけが全てじゃないよ。
  • パッチから exploit を自動生成する技術 - Radium Software

    Brumley, Poosankam, Song & Zheng. Automatic Patch-Based Exploit Generation is Possible: Techniques and Implications. カーネギーメロン大学の研究者による,パッチから exploit を自動生成する技術の論文。パッチによって変更される箇所を解析することにより,パッチ適用前のプログラムに存在していた脆弱性を見つけ出す,というもの。 実際にこの技術Microsoft の5つのプログラムに対して適用してみたところ,そのいずれからも exploit を生成することができた。しかも,そのうち3つは,公には脆弱性が知られていないものだったという。 この技術によって生成することができるのは,あくまでも「パッチ適用前のプログラムに対する exploit」であって,ひとたびパッチが当てられて

    パッチから exploit を自動生成する技術 - Radium Software
    API
    API 2008/05/30
    パッチ当てゲーム。
  • 「藻」から再生可能ガソリンを精製する技術が登場

    米Sapphire Energyは5月28日、藻からガソリンを精製する新技術を発表した。日光と二酸化炭素、藻などの光合成微生物を利用する「画期的なプロセス」で原油を産出し、オクタン価91(オクタン価はアンチノック性を示す値で、JIS規格ではレギュラーガソリンは89以上と規定されている)のガソリンを精製するというもの。耕地や農作物が不要なため、従来のバイオ燃料にみられた「糧か燃料か」というトレードオフとも無縁だという。 新技術で産出する原油は、通常の原油精製施設での精製が可能で、従来のサプライチェーンを通じて流通できるという。最終製品となるガソリンはカーボンニュートラルで再生可能。米国材料試験協会(ASTM)標準にも準拠する。新技術では日光以外の天然資源を必要としない上、藻は耕地以外の土地やにごった水でも繁殖するため、原油産出施設を簡単に、経済的に拡大できるのが特徴だとしている。 Sapp

    「藻」から再生可能ガソリンを精製する技術が登場
    API
    API 2008/05/30
    日本には海草のやつもあるがペットボトルを燃料に戻す技術もあるぜ。ほんとに資源が無限の時代が来るかもな。
  • YouTube - Why every guy should buy their girlfriend Wii Fit.

    This is why I love Wii Fit. 'Nuff said. Read about the wii fit girl's journey over at: http://www.laurenbernat.com Buy Wii Fit @ Amazon.com: http://www.amazon.com/gp/product/B000VJRU44?ie=UTF8&tag=ionicstudios-20&linkCode=as2&camp=1789&creative=9325&creativeASIN=B000VJRU44 PS This is a personal video I made... I just work at Tinsley Advertising (not related to Nintendo whatsoever). However

    YouTube - Why every guy should buy their girlfriend Wii Fit.
    API
    API 2008/05/30
    けしからん彼氏がw
  • 朝日新聞の書評で「ガンスリンガー・ガール」が問題作だと紹介される - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    5/28の朝日新聞夕刊に掲載された漫画書評で、 相田裕の作品「ガンスリンガー・ガール」が取り上げられていましたが、 作品が作品なだけあり、同作品が「問題作」として紹介されていました。 週刊コミック・ジャック 藤由香里 「ガンスリンガー・ガール」 ■矛盾には目をつぶり 問題作である。人によっては「胸が悪くなる」というかもしれない。 舞台は、近未来のイタリアに設定された「公益法人社会福祉公社」。表向きは政府主催の身体障害者支援事業だが、実態は、なんらかの事情で半死半生の大けがを負った少女たちの身体を機械でおきかえ、テロリストの暗殺など政府の非合法活動に従事させている団体である。少女たちはそれまでの記憶を消され、「条件付け」と呼ばれる洗脳によって、人を殺すことに罪の意識をもたず、男性の担当官に絶対的な忠誠と愛着を持つよう仕向けられている(少女と担当官の間に性的関係はない)。 「条件付け」と鎮痛

    朝日新聞の書評で「ガンスリンガー・ガール」が問題作だと紹介される - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    API
    API 2008/05/30
    普通にいい書評じゃないか。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : おい、中国がニコニコ動画パクったぞ

    ttp://movie.awadance.jp/1 日人もパクりするけどな。パクりというより劣化コピーかこれは。

  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
    API
    API 2008/05/30
    あとは自分のブログで一人息子とセックスした話を書いてものすごい非難されたりとか/どっひゃー!!卯月妙子すげー!!ブログhttp://uzukino.blog105.fc2.com/