タグ

2009年2月20日のブックマーク (9件)

  • 毎年100人は死者が出るという、中国の超危険な登山道 |デジタルマガジン

    毎年100人は死者が出るという、中国の超危険な登山道 2009年02月19日 10:00 by.Shinohara     そんなに危険なら登るなよ、と突っ込みを入れられそうな登山道があります。それが、この毎年100人もの死者が出るという崋山の登山道です。 崋山は中国五岳の1つで、道教の聖山とされています。そのため、崋山を訪れる人は絶えません。崋山はすり鉢状になっており、東西南北に東嶺、西嶺、南嶺、北嶺の4つの嶺が切り立っています。 この4つの嶺を回ることが登山者の目的なのですが、それがどれくらい危険なのか見てみましょう。 ここ、登れますか? [ via Natural Health ] あわせて読みたい 紅葉を見に行きたくなるミシガン北部の秋の写真7枚 景色を眺める余裕なんてない!標高3,200メートルの崖っぷちに建つ展望台 中国の都市が計画している超近未来的デザインの町

    API
    API 2009/02/20
    行きの人と帰りの人がかち合った場合どうするんだろ・・・。
  • その後のハイジ(アニメ化希望) - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    またまたものすごいを買ってしまった……。 [rakuten:book:11064581:detail] まあ、タイトルがすべてを表しているわけだが、アルムの山で幼少時を過ごしたハイジやペーター、クララたちのその後を描いた物語である。よく見るとタイトルに「私説」とあるんだけど、私説というか、珍説というか、お前ヨハンナ・シュピリに黙って何書いとんねん! みたいなとんでもない小説なのだ。たった100ページそこそこの薄いでありながら、読んでいくと仰天の珍展開続出で付箋だらけになってしまった。それらをひとつずつ引用して紹介してるとキリがないので、ダイジェストで一気にいこう。ネタバレ全開でいくからそのつもりで。 まずは、歩けるようになったクララが久しぶりにアルムの山を再訪するところからはじまる。ハイジもペーターも大歓迎してくれ、三人は牧場を走り回って遊ぶ。あるとき、はしゃぎすぎたクララが崖から転落

    その後のハイジ(アニメ化希望) - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    API
    API 2009/02/20
    俺はドラクエの同人書こうっと。
  • もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら

    任天堂出発地と到着地をなぞると切符が買えるソニーCPUから開発した超高性能マシンが出来上がる(ただし、切符が割高になる)マイクロソフト出発地を入力し、到着地を入力し、出発時刻を入力し、到着予定時刻を入力し、経路を選択し、電車のグレードを入力すると買えるアップル画面内で到着地しか入力出来ないがなんとかなるグーグル「○○から××」と入力すると地図と経路付きで購入する切符の候補を表示するスクエニ指定されたミッションをすべてクリアすると購入できる(途中の駅ですべて昇降するとボーナスがつく)ハドソンマイクで叫ぶカプコン迫りくる凶暴な駅員を跳ね除けた先に切符が置いてあるナムコ切符を購入した後、追加で切符にいろいろなデコレーションを施すことが出来る(有料)コナミ隠しコマンドを入力することで切符を無料にできるコーエー各駅の駅員のステータスを把握して、戦略を練ることでもっとも安い切符を購入することが出来るオ

    もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら
    API
    API 2009/02/20
    トヨタ:その時の乗客数に合わせて常に車両を編成しなおす。Just In Time!
  • イヌネコの殺処分に立ち会った、人間には「看取る責任」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今月6日、秋田市の県動物管理センターで、県内で保護された犬18匹と18匹の殺処分の現場に立ち会った。 中には、やつれた体で6匹の子犬に授乳していた母犬もいた。前日まで職員が譲渡先を探したが、見つからなかった。 午前10時過ぎ、操作室で職員がボタンを押すと犬舎の壁が少しずつ動き出した。さっきまで吠え続けていた犬たちは一斉に鳴きやみ、小さなハコの中に追い込まれていく。  「耐えられる?」と加沢敏明所長が心配して声をかけてくれた。「ペットとして飼われていたこの子たちの最期を看取(みと)る責任が人間にはある」。加沢さんの言葉を支えにした。 炭酸ガスが送り込まれ、約20秒で犬たちは意識を失い始め、約50秒後、最後の秋田犬が天を仰ぐように首を持ち上げて、倒れ込んだ。 別室では、あの母犬と子犬たちが麻酔注射による処置を受けていた。成犬は通常、ガスで処分されるが、最期は母子でとの職員の精いっぱいのやさし

    API
    API 2009/02/20
    韓国では犬を中国では猫を食べる。市場で競売とかに掛けられてるらしいから犬猫がいらなくなったら飼い主自ら中国と韓国に売りに行ってはどうだろうか。
  • 彼氏の携帯みちゃいました。。。。。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    ここ最近怪しかった彼氏。 付き合って4年で結婚も付き合った当初からでており、私の仕事や若かった事もあり3年たったら結婚しようねーと。 なーんとなくそれを信じてたのに、いざ「さぁ結婚しましょう」といえば、 「まだ結婚したくない。今は自分の覚悟が出来てない。それでもいいいなら、すぐには結婚できないけど結婚するなら君だよ」と。 「でもそんなに結婚したいなら別れたいと」と。 そんなことを言われてしまい怪しいなと思いメールを見たら、でるは、でるはの浮気のメール。 私とのデートの後にもブッキングしてたりと。 まだこれを見た件については話をしていません。 「もう別れよ」って言われているのが目にみえてるんですよね。 実は彼のメール見るのはこれが初めてでは無く、怪しいと思った時に見てしまう自分がいて、今回初めて「あー。。。出てきたかと。」 別れたくない、でもこんな男とは自分自身、結婚はやだなと。 これがダラ

    彼氏の携帯みちゃいました。。。。。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    API
    API 2009/02/20
    新しい彼氏を見つければいいじゃん。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【裁判】 「君が代強制が元で、家族を失うのと同じぐらいの喪失感…この苦痛は君が代症候群だ」…砕かれた教師倫理、精神科医が証言

    【裁判】 「君が代強制が元で、家族を失うのと同じぐらいの喪失感…この苦痛は君が代症候群だ」…砕かれた教師倫理、精神科医が証言 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/02/19(木) 17:18:37 ID:??? 東京都教委の「日の丸・君が代」強制に従わなかったことを理由に処分された都立学校教職員六十六人が 処分取り消しなどを求めた裁判の第四回口頭弁論が十八日、東京地裁(中西茂裁判長)で開かれ、精神科医の野田正彰・関西学院大学教授が原告側証人として証言に立ちました。 野田氏は、一次、二次の原告十三人への面接等を通じた鑑定意見書に基づいて 「日の丸・君が代」の強制で原告が受けた精神的苦痛について証言しました。 強制によって子どもの納得のもとに教育をすすめるという「教師としての職業倫理」 が打ち砕かれているとし、「家族や自分の命を失うのと同じぐらいの喪失

    痛いニュース(ノ∀`):【裁判】 「君が代強制が元で、家族を失うのと同じぐらいの喪失感…この苦痛は君が代症候群だ」…砕かれた教師倫理、精神科医が証言
    API
    API 2009/02/20
    土方エンジニアになれば君が代なんて歌う機会がなくなるから是非一緒にデスマーチしましょうw
  • 「○x言語はもう終わり」というプログラマは終わり : 404 Blog Not Found

    2009年02月19日22:30 カテゴリLightweight Languages 「○x言語はもう終わり」というプログラマは終わり これ、 Perlはもう終り? | | プログラマ2.0日報 | あすなろBLOG すでにJPAの中の人が完璧に論破しちゃっている FUDを広げるのは誰の得にもならないと思うんだ。 - D-6 [相変わらず根無し] のだけど、お呼びがかかったので蛇足しておくことにする。 まずは各論から。 Perlはもう終り? | | プログラマ2.0日報 | あすなろBLOG 言語仕様が汚い。厳格にはサブルーチンの「引数」という概念がないし、変数はすべてグローバルで特に宣言した場合だけローカルになる...というあたりの仕様は、そりゃインタプリタの実装は楽チンだろうけども、美意識(とミスしにくさ)には欠けるよね。 汚いったって英語や日語ほどじゃない。そして英語や日語が汚い

    「○x言語はもう終わり」というプログラマは終わり : 404 Blog Not Found
    API
    API 2009/02/20
    これは目からパール。
  • 夏とか少年のころような切なくなるような画像 : VIPワイドガイド

    1. 名無しワイドガイド 2009年02月20日 07:18 ID:dmnoC2dZ0 たまには泣いて良いですか? 2. 名無しワイドガイド 2009年02月20日 07:27 ID:bdL6n3yt0 死にたくなってきた^^ 3. 名無しワイドガイド 2009年02月20日 07:37 ID:hiShitprO 勘弁してくれよ・・・ 4. 名無しワイドガイド 2009年02月20日 08:07 ID:gSKaSTJA0 ああ 僕は どうして大人に なるんだろう 5. 名無しワイドガイド 2009年02月20日 08:08 ID:cWYmNEVF0 えsdrtfgyふじこpl@;「:」 6. 名無しワイドガイド 2009年02月20日 08:14 ID:qPXrwBbS0 陰陽のコントラストが高いと気持ちいいよね。 下灘駅は父の実家帰るときに通るよん。 写真には写ってないけど海側に道路が走

    夏とか少年のころような切なくなるような画像 : VIPワイドガイド
  • 経団連、米国撤収の波紋 オバマに背を向ける不可解 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国でオバマ政権が発足して10日ほどたった頃、この難題に取り組もうとしている日米双方の関係者の間を、文字通りハシゴを外される思いを抱かせる情報が駆け抜けた。日経団連がワシントンに置く米国事務所を3月末限りで閉鎖するというのだ。 経団連によると、米国撤収は財務上のリストラの一環。既に昨秋の大統領選前に決めていたことであり、「他意は全くない」という。それにしても、タイミングというものを考える財界人はいなかったのか。「どなたが大統領になろうと両国関係は変わらない」という間の抜けたコメントは、オバマ氏当選が決まった直後に麻生太郎首相の口から出たものだが、どうやら大企業のお歴々の思考レベルも似たようなものらしい。 1990年代初頭、米国で巨額の対日貿易赤字への批判が高まる中、経団連は姉妹機関である経済広報センターの米国事務所をニューヨークに設け、97年にワシントンへ移転。2002年からは、経団連

    経団連、米国撤収の波紋 オバマに背を向ける不可解 | JBpress (ジェイビープレス)
    API
    API 2009/02/20
    まったく意味のわからない行動だな。