タグ

2011年3月6日のブックマーク (4件)

  • 「知的」で「誠実」な「りふれは」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    するどい批判が魅力のdongfang99さん、 http://d.hatena.ne.jp/dongfang99/20110225(みんなの党の緊縮財政予算案) >経済学系の人に絶大な人気がある「みんなの党」は、批判的な自分も「経済通」ではあるのだろうと評価してきたのだが、この与謝野馨も顔負けの緊縮財政路線には流石に驚いた。 デフレ不況が継続している状況下で、この強硬タカ派の緊縮財政路線は、いったい経済学的にどう正当化されるのだろうか。もちろん、ブレーンの高橋洋一氏が根拠もなくこうした超タカ派緊縮財政路線を提示しているとは思われないので、おそらく自分が無知・無理解なだけなのだろうと思う。デフレ不況下の、実に30兆規模の大規模な歳出削減や民営化で経済成長が実現できる、というのは一体どういう理論や理屈に基づいているのか。「みんなの党」を支持している経済学系の人たちの解説をぜひとも聞きたい。 こ

    「知的」で「誠実」な「りふれは」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    API
    API 2011/03/06
    正直自分はデフレさえ脱却してくれたら後はどうでもいいな。社会保障や大きな政府にするか小さな政府にするかは多くの人が望む形にすれば良いと思うよ。とりあえずデフレ脱却しないことにはどうにもならないだろけど
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 岩田規久男『福澤諭吉に学ぶ思考の技術』

    デフレ脱却をめぐる論争でしばしば目につくのは、岩田先生が冒頭で書いているように「些細な問題点や私の提案する政策を実施するにあたっての技術的な困難などを指摘して、私の議論のすべてを否定しようとするものが少なくな」く、「なかには、私の提案をすすめたときに万が一起こるかもしれない極端なケースをとりあげて、それがあたかも普通に起きることであるかのように主張して、反対する」傾向である。 このような論争経験を長年積み重ねてきて、岩田先生は福澤諭吉の『文明論之概略』に出会う。より正確にはそのを注釈した丸山真男に出会ったのである。 岩田先生は次のように書いている。 「『文明論之概略』は、「長く続いてきた習慣や伝統には、それ自体に内在的価値があると思い込み、それを墨守すること」を「惑溺」と呼び、そうした「惑溺」を一掃したである」。 この「惑溺」こそ、デフレ脱却問題でしばしばぶち当たる日銀行の政策スタン

    岩田規久男『福澤諭吉に学ぶ思考の技術』
    API
    API 2011/03/06
  • ハゲブロー : 【ヤギコン】コンクリ漬けにされたヤギが好きなのにこの一枚しか無くて困ってる

    2011年03月03日18:01 【ヤギコン】コンクリ漬けにされたヤギが好きなのにこの一枚しか無くて困ってる Tweet カテゴリふたばネタ ケモは一般性癖! 画像ファイル名:1299135815973.jpg-(29900 B)サムネ表示 11/03/03(木)16:03:35 No.109740610 del コンクリ漬けにされたヤギが好きなのにこの一枚しか無くて困ってる 俺は絵のスキルが無くてどうしようもないから「」に応援を求めたいんだ 11/03/03(木)16:04:34 No.109740657 del 尖りすぎてるよ... 11/03/03(木)16:04:41 No.109740664 del ああ?! あ”あ”あ”あ”?????? 11/03/03(木)16:04:55 No.109740675 del どんな性癖だ 11/03/03(木)16:05:22 No.1097

    API
    API 2011/03/06
    ふたばはツッコミが的確。