タグ

2011年4月1日のブックマーク (3件)

  • http://www.typemoon.com/2011april/april_001.html

  • 分かる人にしか分からない金融政策は機能するのか? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    最近の二つのエントリー(1,2)に関して、コメント欄でerickqchan様とかなり色々と議論させていただいた。 erickqchan様は以前からサムナーの論文やブログを読みこんでおられ、むしろ筆者の誤解に対する様々な指摘を頂いたという方が適切かもしれないが、結局のところ筆者は理解が深まった部分はあったものの、エントリー内で指摘したリフレ政策、名目GDP目標政策への懸念 は払拭されなかった。 リフレ政策は「分かる人には分かる」ものらしいが、その線で行くと筆者は「分かる人」ではないらしい。 ただ、仮に理論的にリフレ派が正しいとしても、その理論が「分かる人にしか分からない」のであれば、その様な政策は機能するのだろうか? 市場メカニズムの優れている点は経済を構成する最小単位である所の「個人」はその様な理論を「分かる」必要が全くないことである。人々は目先の個人的な効用の増大をとりあえず目指していれ

    分かる人にしか分からない金融政策は機能するのか? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    API
    API 2011/04/01
    インフレになる=総需要が増える=雇用が増える。これが理解出来ないのは一体全体どうしてなんだぜ。
  • 日銀が国債引き受けへ : 池田信夫 blog

    2011年04月01日00:00 カテゴリ冗談 日銀が国債引き受けへ 政府は復興国債を日銀に引き受けさせることを閣議決定した。東日大震災の復興のため、政府は復興基法案を31日の緊急閣議で決定した。首相を部長に全閣僚で構成する復旧復興戦略部を設置し、震災復興担当相の下に復興庁を新設する。復興財源を確保するため復興国債を300兆円発行し、これを円滑に消化するため、財政法第5条に定める国会決議によって日銀に全額引き受けさせる。 この決定を受けて白川方明総裁以下、日銀理事は全員、政府に辞表を出し、次のような声明を発表した:このたび政府は、復興国債を国会決議によって日銀行に引き受けさせることを閣議決定しました。この決定はきわめて遺憾なものであり、われわれは辞任をもって抗議するものです。300兆円という発行額も異常であり、ただでさえ危機的な状況にある日の財政を決定的に破綻させるでしょう。

    日銀が国債引き受けへ : 池田信夫 blog
    API
    API 2011/04/01
    反リフレ派はみんなインフレになる=総需要が増えると云う事が理解できない。総需要が増えるのだから雇用も増えるわけでそうなると実質成長も上がる。この辺が全く理解出来ないというより理解したくない感じ。