タグ

アドオンに関するAYNIKのブックマーク (186)

  • Gmailでメールの送信スケジュールが設定できる拡張機能「Right Inbox」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Gmailでメールの送信スケジュールが設定できる拡張機能「Right Inbox」 | ライフハッカー・ジャパン
  • GreasemonkeyからScriptishへ環境設定を移行する

    GreasemonkeyからScriptishへの環境移行メモです。 ScriptishについてはScriptish wiki!やScriptish (Greasemonkey フォーク版) キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ – hogehoge @teramakoを見るとよいです。 簡単にまとめると、使えるAPIが増えた(開発者的にうれしい)、管理画面の設定項目がGreasemonkeyより豊富(Greasemonkey0.9で削られたinclude,excludeの設定もGUIからできます)、UIが日語化されてる(ちょっと分かりづらい訳だけど…) Greasemonkeyからフォークしてるので、Greasemonkey向けに書かれたスクリプト自体の互換性は問題ないです。 逆にScriptishの新APIを使ったものはGreasemonkeyでは動かない事があるぐらいだと思います。 環境の移

    GreasemonkeyからScriptishへ環境設定を移行する
    AYNIK
    AYNIK 2011/11/04
    簡単にまとめると、使えるAPIが増えた(開発者的にうれしい)、管理画面の設定項目がGreasemonkeyより豊富(Greasemonkey0.9で削られたinclude,excludeの設定もGUIからできます)、UIが日本語化されてる(ちょっと分かりづらい訳だけど…) Gre
  • Calilay – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手

    登録した図書館の蔵書検索の結果を、対応しているサイトに表示します。 対応しているサイトは以下の通りです。 ・Amazon(ほしい物リストも) ・MediaMarker(バインダーのみ) ・読書メーター(読みたい) 要望があれば他の読書管理サービスにも対応していきます。 図書館の登録はアドオンの設定ボタンから行えます。

    Calilay – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
    AYNIK
    AYNIK 2011/10/09
    Calil 登録した図書館の蔵書検索の結果を表示します
  • ふと今日は・・・・・・ Nightly Tester Tools を日本語化

    02«|12345678910111213141516171819202122232425262728293031|»04 文字サイズ Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。 その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。 拡張機能/テーマのインストールバージョンチェックを無視して、強制的にインストール可能にする拡張機能。 これにより拡張機能/テーマ側が対応していない古い Fx 体や、テスター向けの最新版 Fx 体でもインストールできるようになる。 ただし、Firefox体側の仕様の違いなどにより、強制インストールした拡張機能/テーマが正しく動作しない場合がある。 Nightly Tester Tools を日語化しようとして日語ロケールを追加したのだが、何故か日語化しない。 他の拡張と違ったところは j

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxから削除されたアドオンの設定項目をクリアできるアドオン「eCleaner」

    Firefoxは、数多くの便利なアドオンを好みや用途に応じてインストールすることで快適なブラウジングができるのが大きな特徴です。 しかし、アドオンは常に同じ物を使い続けるとは限らず、必要なくなって削除するアドオンや、もっと便利なアドオンを見つけて乗り換えるようなことも頻繁に起こります。 このようにアドオンを削除すると、アドオンマネージャからは消えますが、多くの場合そのアドオンを機能させるための設定項目がプロファイル内の[Prefs.js]に書き込まれたままとなっています。 アドオンのインストール、アンインストールを繰り返していると、この設定情報が次々に貯まって[Prefs.js]が肥大化し、Firefoxの起動が重くなったり動作が鈍くなったりする原因となります。 このような情報をクリアするには、新規プロファイルを作成し、そこに現在使っているアドオンをインストールするということが考えられます

  • 長くなりがちなFirefoxの右クリックメニューを短くしてくれるアドオン「FfChrome」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    長くなりがちなFirefoxの右クリックメニューを短くしてくれるアドオン「FfChrome」 | ライフハッカー・ジャパン
    AYNIK
    AYNIK 2011/05/01
    110422ffchrome.jpg Firefoxのみ:Firefoxの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)はとかく長くなりがち。特に、アドオンをたくさんインストールしていると、アイテムが長々と並んでしまいます。そこで、右クリックメニュ
  • なるべくHTTPS接続を利用するように促してくれるFirefox拡張機能「HTTPS Finder」NOT SUPPORTED

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのプラグインを簡単に有効/無効化できるアドオン「Plugins Toggler」

    Firefoxで様々なコンテンツを表示するために欠かせないのが各種プラグインの存在です。 フラッシュやWindows メディアなどがページにある場合、これらのプラグインがインストールされていて有効になっていないと再生することができないようになっています。 しかし、このプラグインは初期状態でインストールされているもの以外に、他のアプリをインストールした際に自動で導入されてしまうものもあり、中には不要であると思えるものもも少なくありません。 アドオン同様、これら不要なプラグインを無効にすることで、Firefoxの動作が速くなるようなことも考えられますが、完全に削除してしまうと必要時にコンテンツが表示されないなどの支障が出てしまいます。 このようなことから不要時には無効に、必要時には有効にするのがベストですが、プラグインの有効/無効を切り替えるにはアドオンマネージャにアクセスしてプラグイン部を表

    AYNIK
    AYNIK 2011/01/28
    02_Plugins Toggler Firefox Add-ons.JPG *[Reload・・・]でプラグイン一覧をリフレッシュ、[Hide・・・]でステータスバーボタンを非表示にできます。 このように、非常に簡単な操作でプラグインの有効・無効を、切り替えることができ
  • Mozilla Re-Mix: 100以上のおすすめFirefoxアドオンの中から選択したものを一括インストールできるFirefoxアドオン「AddonFox」

    日現在でAdd-ons for Firefoxには13000あまりのアドオンが登録されており、ユーザーは各ジャンルの中から気に入ったアドオンを選んでインストールすることができるようになっています。 しかし、これだけあれば機能が重複しているものも多く、どのアドオンが自分のニーズに応えてくれるものであるかを判断して導入するまでには非常に多くの時間をかけなければなりません。 どのブラウザにも言えることですが、拡張機能は選んで試してだめならまた探して・・という作業を繰り返さなければならないのが面倒ですね。 ヘビーユーザーならこんな作業も楽しみの一つなのかもしれませんが、そうでない方にとってはある程度絞り込んだアドオンをまとめて導入できれば楽だとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。 そんなユーザーのためのFirefoxアドオンが「AddonFox」です。 「AddonFox」は、作者が厳選した

  • にっこりコメント:YouTubeにコメント機能を付加するサービス

    にっこりコメント Tweet YouTubeにコメント機能・レス機能を付加するサービス YouTubeがもっと楽しくなります( ゚∀゚)

    AYNIK
    AYNIK 2011/01/11
    にっこりコメントは、YouTubeに、ニコニコっぽいコメント機能を付加するサービスです。 にっこりコメントは、ライブ配信サイトUstream, JustinTvにも対応しています。Ustream, JustinTvのチャットの内容を動画上に流すことができま
  • これで君も今すぐ情報目利きに!?Google Readerに評価指数を見せるChrome拡張-PostRank Extension - 適宜覚書-Fragments

    これで君も今すぐ情報目利きに!?Google Readerに評価指数を見せるChrome拡張-PostRank Extension Google Readerは代表的なWebベースRSSビューアの一つです。ソーシャルブックマークやソーシャルグラフによって新鮮で興味に合う情報をプッシュで貰いやすくなったご時世ですが、まだまだRSSで定点観測は強力です。(少なくとも筆者の場合、自分の嗜好に最適化したReaderのSubscriptionの方がアタリを引くことが多い、というだけのことかもですが…) しかし、その有用なReaderにも問題はあります。Webを検索するなり、どこかから貰った情報のソースなりを追加していくといつしかSubscription数は増大、結果未読が大量に出てしまいます。未読もTitleからおおよその目利きを効かせれば、これは読むべき、これは…いいや、と判断出来ます。それにして

  • 数百のブックマークもあっという間!リンク切れや重複をチェックするFirefoxアドオン「ChackPlaces」 | ライフハックちゃんねる弐式

    1 : お歳暮(香川県):10/11/27 09:32 ID:PBNEsVvM0 数百のブックマークもあっという間!リンク切れや重複をチェックするFirefoxアドオン「ChackPlaces」 Firefoxなどのブラウザを使うにあたって、ブックマークはなくてはかかせないものだ。 しかし、長く使っているとブックマークも次第に貯まっていく。数十のレベルならば、1つ1つチェックしていくことも不可能ではない。 しかし、数百ともなると、到底、手動でチェックするのも大変になる。年内にはFirefox 4.0のりリースも予定されている。 その前に、リンクが切れてしまったブックマーク、重複しているブックマークなどを整理しておきたい。 CheckPlacesは、そんな機能を持ったアドオンである。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/10897/ Che

  • Mozilla Re-Mix: アーカイブツールを使って各アドオンの不要言語ファイルを削除し、Firefoxの起動を高速化する方法。

    以前、アドオンから不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフトウェア「Fireboot」という記事を書き、非常に大きな反響をいただきました。が、コメントにてご報告いただいたように、現在Firebootは配布を停止しています。*追記:現在こちらで配布されているようです。 すでにFirebootをダウンロード済みの方は問題ないと思いますが、Firebootがダウンロードできなかった方のために、代替方法を書いておきたいと思います。 みなさんご存じのように、Firefoxアドオンは日語をはじめ様々な言語で利用されることを想定して、ほとんどの場合複数の言語ファイルがパッケージされています。 こうした言語ファイルが入っているおかげで、各国のユーザーは自国の言語でアドオンを利用できるわけです。 しかし、日のユーザーにとってフランス語やドイツ語、ポルトガル語などの言語ファイルは基

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxですべてを記憶する「Evernote Web Clipper 4.0」リリース。

    ウェブページ上のテキスト、ページ全体、画像、動画などの保存から、思いついたことのメモ、ToDoなど「すべてを記憶する」ことができるツール「Evernote」から、Firefox用アドオン「Evernote Web Clipper 4.0」がリリースされました。 日法人も立ち上げられ、ますます快調なEvernoteですが、Firefox+Evernoteユーザーにとっては定番ともいえるこのアドオンの最新版では、いくつかの新機能も搭載され、さらに記憶を拡張することができそうなものとなっています。 「Evernote Web Clipper 4.0」は、従来のバージョンをインストールされている方ならアドオンのアップデートだけで導入することが可能です。 4.0での主な新機能は以下の通りです。 ■クリップ先の選択:オプション設定→[Send Clips to:]にてウェブ、デスクトップアプリからク

  • Firefoxのパスワード抜きアドオン「Firesheep」を防ぐには? | 教えて君.net

    同じ無線LANに接続しているほかのユーザーの、ウェブサービスのアカウント情報を盗むことができるFirefoxアドオンが「Firesheep」だ。このアドオンが登場して以来、公衆無線LANでTiwtterやGmailの利用は危険極まりない行為となった。ここでは防衛策を解説しよう。 「Firesheep」は、他人が使っているウェブサービスのアカウント情報を盗むことができるFirefox用アドオンだ。導入済みのFirefoxからは、同じ無線LAN内にいるほかのユーザーの、ユーザー名やパスワードが丸見えになる。自宅の安全な無線LANなら問題ないが、駅や公共施設、学校や会社などの公衆無線LANでは、ほかのユーザーの個人情報をいくらでも集め放題になるのだ。 パスワードを盗まれる恐れがあるサービスは国内でメジャーなものだけでも、Dropbox、Evernote、Facebook、FlickrGoogl

    AYNIK
    AYNIK 2010/11/01
    HTTPSを使う
  • ウェブページの不要な部分を消してから印刷する「Print Edit」 :教えて君.net

    ウェブページを印刷する機会は多いと思うが、必要な情報が載っているのはほんの一部分。残りのバナー広告や過去記事へのリンクまで印刷する¥はインクと紙の無駄だ。「Print Edit」はページの不要な部分を削除した上で印刷できるFirefox用アドオン。 「Print Edit」はウェブの印刷プレビュー画面を編集できるFirefox用のアドオンだ。編集画面を開いて、不要な部分を選択。「Hide」は選択部分を非表示、「Delete」は削除することができる(両者の違いは、消した後のスペースを詰めるかどうか)。 ブログを印刷する場合など、文記事以外にもバナーやサイドバーなど余計な項目まで印刷されることが多い。Print Editで編集してから印刷すれば見やすいし、紙やインクも無駄にならないぞ。 ■ ウェブページの不要な部分を削除してから印刷する 「Print Edit」をFirefoxにインスト

  • Firefox 拡張 - MyBookmarks

    Firefox 3以降用の拡張機能(Add-on)で、「ブックマークメニュー」の内容を整形されたページで表示します。 Firefox1.5用に"BookmarksHome"という拡張がありましたが、Firefox3ではブックマークの内部仕様が変更されその拡張が使えなくなった事もあり、代わりとして使えるものが欲しくて作成しました。 ただし移植ものではなく、自分で必要十分と思った機能のみを一から実装したオリジナルの拡張です。 Firefox3より古いバージョンでは動作しませんのでご注意ください。 インストール後Firefoxを再起動したら、ロケーションバーに「about:mybookmarks」と入力してください。 (またはブックマークメニューかツールバーボタンを利用してください) 新しいタブにページが表示されます。表示の更新を行えば最新のブックマーク内容が反映されます。 設定の「出力パス」に

    AYNIK
    AYNIK 2010/10/14
    Firefox 3.0用の拡張機能(Add-on)で、「ブックマークメニュー」の内容を整形されたページで表示します。
  • ウェブページを過去に遡って表示するアドオン「MementoFox」 :教えて君.net

    今や定番となっているウェブサイトも、スタート時と内容やデザインはまったく別物……なんてことは珍しくない。「MementoFox」は、表示しているサイトを過去に遡って見ることができるFirefox用アドオン。これで昔のネットにタイムスリップしてみよう。 「MementoFox」は、Firefoxからウェブサイトを過去にタイムスリップして見ることができるアドオンだ。ツールバーのつまみを移動するか日時を指定することで、ウェブの内容を過去に遡ることができる。過去のデータにはウェブの巨大図書館である「Internet Archive」を利用しているぞ。 ただし、ページの読み込みにはかなり時間がかかり、エラーになることもしばしばあるので、すぐに表示されなくても気長に待とう。 ■ 表示中のページを指定した時期にタイムスリップ 「MementoFox」をFirefoxにインストールしよう Firefo

  • Mozilla Re-Mix: Google リーダーでスコアの高い人気記事だけを抽出して読むことができるFirefoxアドオン「AideRSS」

    フィードリーダーには、登録しているフィードの記事が毎日大量に流れてきます。 この中から、読む価値のあるもの、必要なものを探すのはかなり時間がかかる作業となり、忙しい時にはチェックしきれず、重要なニュースを見逃してしまう場合も出てくることでしょう。 そんなフィード購読者のために、多くの記事の中から人気度の高いものを数値で示してくれるサービスが「PostRank」です。 「PostRank」は、フィードの購読者数、個別記事のクリック数、コメント数をはじめ、ソーシャルメディアでの言及数や、PostRankユーザーが手動で格付けした値などを元に、フィード記事にスコアを付けるというサービスです。 このサービスで付与された[スコア]をGoogle リーダーの個別記事に表示してくれるアドオンが「AideRSS」です。 *同機能のGreasemonkeyスクリプトも用意されていますので、Greasemon

    AYNIK
    AYNIK 2010/10/12
    ダウンロード:AideRSS ダウンロード:PostRank
  • 新着記事を重要度で選別する「AideRSS」で情報強者になる! :教えて君.net

    ネット時代の「情報強者」になるためには、刻々と更新される最新情報をシャワーのように浴び続けなければならない。しかし、人間が1日に読める記事の数には限界がある。Googleリーダーと「AideRSS」で、膨大な情報ソースを処理できるようになろう。 ネット時代に情報で人より先んじようとすれば、とにかく大量の情報ソースを読みこなす必要がある。そのために、Googleリーダーに膨大な量のニュースサイトやブログを登録しているという人もいるだろう。しかし、ネットの巡回に費やせる時間と人間の集中力にはどうしても限界がある。 そこで、Googleリーダーの中で読むべき記事だけを教えてくれる「AideRSS」を使おう。ソーシャルブックマークや非参照数などを参考にして、記事の重要度をランク付けしてくれる。重要度の高い記事からチェックしていけば、大事な記事を読み逃す心配もない。 読みきれないからといって登録

    AYNIK
    AYNIK 2010/10/12
    重要度によって大まかに「Good]「Great」「Best」の3段階に分類される。最も重要な記事だけを読みたい場合は「Best」をクリック 「Best」に該当する記事(スコアで7.0以上)のみが強調表示されるので、そこだけ読んで行こう