タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (154)

  • 存在ごと消去!拡張現実ならぬ「減損現実」が凄い(動画) :教えて君.net

    デバイスを通して世界を見ると、景色の中にタグや画像が浮かんで見える、「拡張現実(AR)」が熱い注目を集めているが、反対に、現実に存在するはずのものを消去してしまう「減損現実」という技術もあるらしい。 「減損現実(Diminished Reality)」とは、現実に存在しているものをリアルタイムで不可視にする、拡張現実とは真逆のテクノロジー。上の動画では机の上の小物や排水口などが、デジタル映像上でまったく違和感なく消し去られている。 これで見たくない汚物、見たくない人間、見たくない現実まで、視界から消し去ってしまえる? ・The incredible world of Diminished Reality ・減損現実、それはそこにあるものを無かった事にしてくれる都合の良い技術(動画)

    AYNIK
    AYNIK 2010/10/30
    存在ごと消去!拡張現実ならぬ「減損現実」が凄い(動画) デバイスを通して世界を見ると、景色の中にタグや画像が浮かんで見える、「拡張現実(AR)」が熱い注目を集めているが、反対に、現実に存在するはずのもの
  • 地デジ放送の不安定な電波を増幅するブースター「DPW02」 :教えて君.net

    AYNIK
    AYNIK 2010/10/30
    地デジ放送の不安定な電波を増幅するブースター「DPW02」 地上デジタル放送の電波状況が悪い場合、強力なアンテナに取り替えるのが効果的だが、それでも改善されない場合は、YAGIのアンテナパワーアップブースタ「DPW
  • Dropboxにメールでファイルを転送できる「Send To Dropbox」 :教えて君.net

    複数のマシンで簡単にファイルを共有できるDropboxは便利なサービスだが、もっと便利に活用できるようになるサービスが「Send To Dropbox」。専用のメアドにファイルを添付して送信するだけで、簡単にDropboxにファイルを保存できるぞ。 Dropboxにファイルを置くには、共有フォルダにファイルを移す、ブラウザからファイルを転送するという2種類の方法があるが、「Send To Dropbox」はそれにメールの添付ファイルを転送するという第三の方法を提供する。Send To Dropboxが生成したメールアドレスに、ファイルを添付したメールを送信すると、添付ファイルが自動的にDropboxに送られる。メアドを転送するようにメールソフト側で設定すれば、自動的に添付ファイルがDropboxにたまってゆくぞ。 ■ Dropboxにメール一でファイルを転送 「Send To Drop

    AYNIK
    AYNIK 2010/10/28
    Dropboxにファイルを置くには、共有フォルダにファイルを移す、ブラウザからファイルを転送するという2種類の方法があるが、「Send To Dropbox」はそれにメールの添付ファイルを転送するという第三の方法を提供する。Send To Dr
  • RSSを全文表示できるChrome拡張「Super GoogleReader」 :教えて君.net

    ニュースサイトやブログの大量の記事を読みこなすのにGoogleReaderは欠かせない。しかし、サイトによってはタイトルしか表示されず記事の中身が表示されないこともある。「Super GoogleReader」はGoogleの表示機能を拡張し、全文表示を可能にするアドオンだ。 「Super GoogleReader」はGoogleReaderでサイトの記事を全文表示できるChrome拡張だ。GoogleReaderは大量のサイトを読むことのできるRSSリーダーだが、サイトによってはタイトルしか表示されないこともある。「Super Google Reader」では文内容を強制的に読み込んで、リンク先に飛ばなくても、GoogleReader上のみで全文を読むことができるようになるぞ。 GoogleReaderを高速に表示できるChormeは相性抜群だったが、Super Google Rea

    AYNIK
    AYNIK 2010/10/28
  • ウェブページの不要な部分を消してから印刷する「Print Edit」 :教えて君.net

    ウェブページを印刷する機会は多いと思うが、必要な情報が載っているのはほんの一部分。残りのバナー広告や過去記事へのリンクまで印刷する¥はインクと紙の無駄だ。「Print Edit」はページの不要な部分を削除した上で印刷できるFirefox用アドオン。 「Print Edit」はウェブの印刷プレビュー画面を編集できるFirefox用のアドオンだ。編集画面を開いて、不要な部分を選択。「Hide」は選択部分を非表示、「Delete」は削除することができる(両者の違いは、消した後のスペースを詰めるかどうか)。 ブログを印刷する場合など、文記事以外にもバナーやサイドバーなど余計な項目まで印刷されることが多い。Print Editで編集してから印刷すれば見やすいし、紙やインクも無駄にならないぞ。 ■ ウェブページの不要な部分を削除してから印刷する 「Print Edit」をFirefoxにインスト

  • ウェブページを過去に遡って表示するアドオン「MementoFox」 :教えて君.net

    今や定番となっているウェブサイトも、スタート時と内容やデザインはまったく別物……なんてことは珍しくない。「MementoFox」は、表示しているサイトを過去に遡って見ることができるFirefox用アドオン。これで昔のネットにタイムスリップしてみよう。 「MementoFox」は、Firefoxからウェブサイトを過去にタイムスリップして見ることができるアドオンだ。ツールバーのつまみを移動するか日時を指定することで、ウェブの内容を過去に遡ることができる。過去のデータにはウェブの巨大図書館である「Internet Archive」を利用しているぞ。 ただし、ページの読み込みにはかなり時間がかかり、エラーになることもしばしばあるので、すぐに表示されなくても気長に待とう。 ■ 表示中のページを指定した時期にタイムスリップ 「MementoFox」をFirefoxにインストールしよう Firefo

  • 新着記事を重要度で選別する「AideRSS」で情報強者になる! :教えて君.net

    ネット時代の「情報強者」になるためには、刻々と更新される最新情報をシャワーのように浴び続けなければならない。しかし、人間が1日に読める記事の数には限界がある。Googleリーダーと「AideRSS」で、膨大な情報ソースを処理できるようになろう。 ネット時代に情報で人より先んじようとすれば、とにかく大量の情報ソースを読みこなす必要がある。そのために、Googleリーダーに膨大な量のニュースサイトやブログを登録しているという人もいるだろう。しかし、ネットの巡回に費やせる時間と人間の集中力にはどうしても限界がある。 そこで、Googleリーダーの中で読むべき記事だけを教えてくれる「AideRSS」を使おう。ソーシャルブックマークや非参照数などを参考にして、記事の重要度をランク付けしてくれる。重要度の高い記事からチェックしていけば、大事な記事を読み逃す心配もない。 読みきれないからといって登録

    AYNIK
    AYNIK 2010/10/12
    重要度によって大まかに「Good]「Great」「Best」の3段階に分類される。最も重要な記事だけを読みたい場合は「Best」をクリック 「Best」に該当する記事(スコアで7.0以上)のみが強調表示されるので、そこだけ読んで行こう
  • プリンタを家庭内LANに参加させる変換アダプタ「LPV3-U2S」 | 教えて君.net

    複数のパソコンを使っている場合は、プリンタをネットワーク共有するとLAN内のどのパソコンからでも印刷が行えるようになるので便利。ネットワーク非対応のプリンタの場合は、バッファロのプリントサーバ「LPV3-U2S」を使って共有しよう。 「LPV3-U2S」はプリンタを簡単にネットワーク共有できるサーバだ。プリンタ側からはUSBケーブル、ネットワーク側からはLANケーブルを接続するだけで、簡単にプリンタをネットワーク共有できる。付属のユーティリティソフト「LPV3ダイレクト接続マネージャ」で、インクの残高を確認したり、複合機でスキャンを行うことも可能。実売価格は6270円。 ・BUFFALO 双方向通信対応プリントサーバ LPV3-U2S

    AYNIK
    AYNIK 2010/09/11
    複数のパソコンを使っている場合は、プリンタをネットワーク共有するとLAN内のどのパソコンからでも印刷が行えるようになるので便利。ネットワーク非対応のプリンタの場合は、バッファロのプリントサーバ「LPV3-U2S」を
  • 特定ソフトからのファイルへアクセスを禁止「AEGISGUARD」 :教えて君.net

    指定したフォルダや拡張子のファイルに対して、特定のソフトからのアクセスを禁止できるソフトが「AEGISGUARD」だ。あるソフトで開かれるとマズいファイルがあればこのツールを設定しておくと、エラーが表示されて開くことができなくなるぞ。 「AEGISGUARD」は、指定したフォルダ内にあるファイル、もしくは指定した拡張子のファイルに対して、特定のソフトからアクセスできないようにするソフトだ。例えば「このフォルダ内にあるHTMLファイルはブラウザで見るのはいいけど、テキストエディタで開かれると困る」といった場合、テキストエディタからのアクセスを禁止する設定にしておけば、開こうとするとエラーが表示されるようになる。 また、特定の拡張子を指定することも可能で、「全てのZIPファイルを解凍ソフトで展開できないようにしたい」といった場合も、AEGISGUARDでZIPファイルに対して解凍ソフトのアク

    AYNIK
    AYNIK 2010/09/02
    指定したフォルダや拡張子のファイルに対して、特定のソフトからのアクセスを禁止できるソフトが「AEGISGUARD」だ。あるソフトで開かれるとマズいファイルがあればこのツールを設定しておくと、エラーが表示されて開く
  • コーラの缶に見えるが実は…「飲料缶型マイクロビデオカメラ」 :教えて君.net

    どこからどう見てもコーラの缶にしか見えないが、実はビデオカメラ。「飲料缶型マイクロビデオカメラ」は、カメラとマイクを内蔵しており、リモコンから操作してこっそりと動画を撮影できるアイテム。さりげなく証拠動画を撮りたい場合などに使えそう……? ペンやネクタイなど、身近な日用品にカメラを内蔵させた製品は多く発売されているが、「飲料缶型マイクロビデオカメラ」は、コーラの缶そっくりの外観に動画カメラとマイクを内蔵。部屋にさりげなく置いて、音声付き動画を撮影できる製品だ。ただし悪用は厳禁。実売価格は1万6800円。 ・飲料缶型ビデオカメラ

    AYNIK
    AYNIK 2010/08/20
    コーラの缶に見えるが実は…「飲料缶型マイクロビデオカメラ」 どこからどう見てもコーラの缶にしか見えないが、実はビデオカメラ。「飲料缶型マイクロビデオカメラ」は、カメラとマイクを内蔵しており、リモコン
  • Googleリーダーのメニューに検索キーワードを登録「QSGR」 :教えて君.net

    Googleリーダーで日々、大量の記事をチェックしている人にとって、検索機能は非常に重要だ。検索キーワードをメニューに登録して、即座に検索結果を呼び出せるようになるGreasemonkey「QSGR」を導入しよう。 「QSGR」「QSGR」(quick search with googlereader)はGoogleリーダーのメニューに、任意の検索キーワードを登録しておける機能だ。登録したキーワードをクリックするだけで検索結果が呼び出されるので、入力の手間が省ける。過去に呼んだ記事を探すときに、よく使うキーワードを登録しておくと大助かりだ。アンド検索やマイナス検索に対応するほか、スターマークを付けた記事や特定のフォルダの記事だけを検索対象にすることも可能だぞ。 ■ Googleリーダーにクイック検索機能を追加する 「QSGR」をFirefoxにインストールしよう。Greasemonkey

  • メールから直接印刷できる HPが次世代ネットプリンタを発表 | 教えて君.net

    HPはメールを受信して印刷できる次世代プリンタを発売する。「HP Photosmart Wireless B110a」はインターネットに接続する新しいタイプの「ネットプリンタ」。ドライバのないPCやスマートフォンなどからでも、メールを通じて印刷を行うことができる。 「HP Photosmart Wireless B110a」は、固有のメールアドレスを持ち、送られてきたメールの内容や添付ファイルを印刷する。これにより、スマートフォンからでもメールを送るだけで印刷を行うことが可能。またサブ画面から直接ウェブを開いて必要な情報を取得し印刷する機能にも対応。パソコンが起動していなくても利用できるぞ。 「HP Photosmart Wireless B110a」は8月5日に発売される予定。価格は1万2810円。HPではこの製品を「次世代プリンタ」として位置付け、ラインナップを拡充していくとしている。

    AYNIK
    AYNIK 2010/07/29
    HPはメールを受信して印刷できる次世代プリンタを発売する。「HP Photosmart Wireless B110a」はインターネットに接続する新しいタイプの「ネットプリンタ」。ドライバのないPCやスマートフォンなどからでも、メールを通じて印
  • 折り畳める軽量な太陽発電パネル「AA SOLAR CHARGER」 :教えて君.net

    夏の強い太陽光線を有効に活用するならPowerFilmの「AA SOLAR CHARGER」。折りたたみ式の太陽光発電パネルで、単三型のエネループ4を約6時間40分でフルチャージできる。災害時や緊急時用に持っておきたいアイテム。 「AA SOLAR CHARGER」はコンパクトに折りたためる太陽光発電パネル。単三型のエネループが4付属しており、2なら約6時間20分、4なら約6時間40分でフル充電される。224グラムと軽量なのでアウトドアでの緊急時の電源確保に使えるほか、災害時にも役立つので乗用車や避難袋に入れておきたいグッズ。実売価格は1万2000円。 ・パワーフィルム PowerFilm 「AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)

    AYNIK
    AYNIK 2010/07/15
    折り畳める軽量な太陽発電パネル「AA SOLAR CHARGER」 sc.jpg 夏の強い太陽光線を有効に活用するならPowerFilmの「AA SOLAR CHARGER」。折りたたみ式の太陽光発電パネルで、単三型のエネループ4本を約6時間40分でフルチャージできる。
  • セキュリティソフトをゴミを残さずきれいに削除「AppRemover」 :教えて君.net

    ウイルス対策ソフトはレジストリの深部まで根を張るので、通常のアンインストールでは完全に削除しきれないこともある。「AppRemover」というツールをを使えば、システムを徹底的にチェックしてウイルス対策ソフトをきれいにアンインストールできるぞ。 ウイルス対策ソフトは、アンインストールしたつもりでも実はレジストリの深部に残っていて、ほかのツールの動作に悪影響を与えることがある。完全にアンインストールするなら「AppRemover」を利用しよう。 ■ ウイルス対策ソフトをきれいにアンインストール AppRemoverを作者のサイトからダウンロードして起動しよう 起動するとアンインストールウィザードが立ち上がるので「Next」をクリック 現在インストールされているウイルス対策ソフトをアンインストールしたい場合は「Remove Security Application」をクリック。レジストリに残

  • TabMixPlusより軽いFirefoxタブ改造アドオン「Tabberwocky」 :教えて君.net

    Firefoxのタブをチューンアップするアドオンといえば「TabMixPlus」が定番だが、Firefoxを重くすることでも知られている。Firefoxを軽い状態にキープしたままタブを自分好みにカスタマイズしたいなら「Tabberwocky」を利用しよう。 TabberwockyはFirefoxのタブ機能を拡張するアドオン。TabMixPlusほど詳細な設定に対応しているわけではないが、TabMixPlusよりもずっと軽い。TabMixPlusのユーザーでFirefoxが重くて困っている人は、Tabberwockyと入れ替えればマシになるだろう。 今回はTabberwockyを使って「タブの多段表示化」と「未読タブの強調表示」を設定する方法を紹介しよう。 ■ Firefoxのタブをチューンアップ Tabberwockyをインストールしよう。インストール方法は普通のアドオンと同じだ Fir

  • 無線イヤホンはここまで小さくなった「BSHSBE07ASV」 :教えて君.net

    ワイヤレスのヘッドホンは快適そうだけど、デカ過ぎて普段持ち歩くのは邪魔……という人にオススメなのが、バッファローコクヨサプライの無線型イヤホン「BSHSBE07ASV」。普通のイヤホンと同じ大きさなのに、Bluetoothで音楽プレイヤと無線接続できるのだ 音楽プレイヤ体とケーブルが繋がっていない無線ヘッドホンは取り回しが楽チン。しかし、イヤホンに比べるとサイズが大きく、聴かないときはポケットに無造作に突っ込んでおく、といったことはできない。 バッファローコクヨサプライの「BSHSBE07ASV」は普通のイヤホンとほとんど変わらない大きさのBluetoothイヤホン。ほかの無線製品はゴテゴテしてて着けると邪魔になりそうだが、この製品なら普通のイヤホンと同じ感覚で利用できるぞ。実売価格は6553円。 ・BUFFALO ステレオイヤホン Bluetooth 2.1対応 ACアダプタ付 シル

    AYNIK
    AYNIK 2010/06/21
    btear.jpg ワイヤレスのヘッドホンは快適そうだけど、デカ過ぎて普段持ち歩くのは邪魔……という人にオススメなのが、バッファローコクヨサプライの無線型イヤホン「BSHSBE07ASV」。普通のイ
  • 書籍を解体するのに便利 低価格なプラタの大型裁断機 :教えて君.net

    書籍や雑誌を裁断してスキャンし、パソコンに取り込む「自炊」が流行しているが、裁断機やスキャナーの費用が高めなのが難点。特に裁断機はPLUSの製品が定番になっているが(記事参照)、初期費用を安く上げたければ、プラタの大型裁断機を選ぶといい。 書籍や雑誌を解体する際には裁断機が必須。切り口がきれいにそろっていないと、スキャンを行う際にズレて取り込まれてしまうからだ。定番となっているのはPLUSの裁断機だが、実売価格3万1650とかなり高価。もっと初期費用を抑えたい場合はプラタの大型裁断機を選ぶがのオススメだ。こちらは実売価格1万1111円。これとScanSnap(記事参照)があれば、すぐに自炊生活を始められるぞ。 ・大型裁断機(ペーパーカッター)1度にコピー用紙400枚カット

    AYNIK
    AYNIK 2010/06/16
    定番となっているのはPLUSの裁断機だが、実売価格3万1650とかなり高価。もっと初期費用を抑えたい場合はプラタの大型裁断機を選ぶがのオススメだ。こちらは実売価格1万1111円。
  • Chome用マウスジェスチャ拡張の決定版「Smooth Gestures」 | 教えて君.net

    Google Chrome用のマウスジェスチャ拡張といえばChrome Gesturesが定番だったが、その座を奪いそうなのが「Smooth Gestures」。より細かい操作をジェスチャとして登録できるほか、ほかのマシンのChromeとジェスチャ設定の共有が可能となっている。 、「Smooth Gestures」はChrome用のマウスジェスチャ拡張だ。「設定画面を開く」などのかなり細かい操作をマウスジェスチャに割り当てられるほか、登録したジェスチャの設定をほかのマシンのChromeと共有できるといった独自の機能を搭載。設定項目も従来のマウスジェスチャ拡張より多彩で、より自分に合った操作体系にカスタマイズできるようになっている。「Chromeのマウスジェスチャ拡張はFirefoxと比べるとイマイチ……」と思っている人に、ぜひとも使ってみてもらいたいツールだ。 ■ Chromeにマウスジェ

    AYNIK
    AYNIK 2010/06/08
    「Smooth Gestures」はChrome用のマウスジェスチャ拡張だ。「設定画面を開く」などのかなり細かい操作をマウスジェスチャに割り当てられるほか、登録したジェスチャの設定をほかのマシンのChromeと共有できるといった独自の機
  • 実売価格1850円 激安イヤホンのベストセラー「SHE9700-A」 :教えて君.net

    「iPodのイヤホンが壊れた!」というときにオススメなのがPHILIPSの「SHE9700-A」。実売価格1850円(定価の54%オフ)というリーズナブルな値段ながら、充分な音質で高い評価を集める低価格イヤホンのベストセラーだ。 イヤホンが壊れたのですぐに替えが必要、というときは「SHE9700-A」を選んでおけば間違いない。実売価格1850円という非常に安価な製品だが、とりあえず普段用のイヤホンとしての機能は充分。Amazonレビューでも、この価格帯の製品としては稀なほど高い支持を集めている。もっと高級なイヤホンを吟味して選びたいという人も、とりあえずの「つなぎ」として使うには最適。いざというときのスペアとして持っておくのも悪くないだろう。 ・【アウトレット】 PHILIPS イヤフォン SHE9700-A シリーズ

  • スティック型ハンディスキャナ「hidescan」で紙は即デジタル化 :教えて君.net

    会議や打ち合わせの度に配られる用紙が溜まりに溜まって、机の上で年輪を刻んでいる…という人は、もらった用紙はすぐにスキャンしてパソコンに取り込むようにすれば、場所を塞がれることもない。「hidescan」は超コンパクトなポータブルハンディスキャナー。用紙をサッとなぞるだけで内容をデジタル化できる。 「hidescan」は、ポータブル型のハンディスキャナ。単三電池2で駆動し、紙を上をなぞるだけで内容をスキャンしSDカードにJPEG形式で保存する。対応する紙の大きさはA4サイズまでだが、その分コンパクト(長さ25cm、重さ250g)なので、カバンに入れて持ち運んだり、机の引き出しに収納しておくことができる。 iPadを持っているなら、スキャンしたデータをすべて転送しておけば、過去のレポートを即座に呼び出せる環境を作れるぞ。実売価格は9980円。 ・テック ポータブルハンディスキャナー hid

    AYNIK
    AYNIK 2010/06/01
    会議や打ち合わせの度に配られる用紙が溜まりに溜まって、机の上で年輪を刻んでいる…という人は、もらった用紙はすぐにスキャンしてパソコンに取り込むようにすれば、場所を塞がれることもない。「hidescan」は超コ