美味しそう♪に関するAZSarcのブックマーク (18)

  • 大阪 中之島で行列ができる名店!どこが暇なんじゃいッ(*^_^*)!!「世界一暇なラーメン屋」さん - 登山やキャンプや日々のこと

    大阪中之島のビル街の中、超人気のラーメン店があります。変わったネーミングで「世界一暇なラーメン屋」というお店です。 ウェイティングは覚悟して、ランチタイムに行って来ましたのでレポします( ´ ▽ ` )。 堂島川からの景色です。川の両岸はオフィスビルだらけです。都会ですね〜。 世界一暇なラーメン屋さんは中之島ダイビルの2階に入っています。平日の11時40分頃に行きましたが10人ほどのウェイティングがありました。よっしゃ!このくらいであれば想定内です。 メニューを見ながら待ちます。 お店の名前だけでなく、ラーメンの名前も独創的で、店主の思い入れが伝わってきます。 よーく商品説明を読み込んで、今回は1番ベーシックなウィッチズレッド(醤油ラーメン)にすることにしました。 ランチタイムはお得なセットメニューも用意されています。今回はパスしました。 30分ほど待って店内に入りました。明るい店内にはカ

    大阪 中之島で行列ができる名店!どこが暇なんじゃいッ(*^_^*)!!「世界一暇なラーメン屋」さん - 登山やキャンプや日々のこと
    AZSarc
    AZSarc 2020/01/17
    薄切りチャーシューとメンマ・・・ヨダレが・・・
  • casaneo(カサネオ) @横浜高島屋 ミルクレープの生みの親!?こだわり抜かれた20層のミルクレープ - ツレヅレ食ナルモノ

    でのミルクレープの生みの親、関根俊成シェフが1988年に作り出したのが始まりだそうです。そしてその関根シェフのミルクレープをべられるのが、このカサネオです。 店舗は大阪の1店舗と東京に3店舗だけ。だから全国から取り寄せで購入する人が多く、楽天ランキング1位を獲得している人気店です。 ▶▶casaneo(カサネオ)|ミルクレープの生みの親が創る重ね菓子の新ブランド 今回私は横浜高島屋に販売に来ていたので、購入することができました。ずっと気になっていたミルクレープ、ついにべられる。 ミルクレープ はじまり 463円(税抜) まずは1番人気プレーンのミルクレープ。 ポイントはクレープの薄さなんだって。フォークのすっと入る質感を重視し、たどり着いた薄さと20層。んー、美しい。 当にフォークがすっと入るからビックリ。普通のミルクレープは、フォークで切ると周りも崩れちゃうのに、これはすっと切

    casaneo(カサネオ) @横浜高島屋 ミルクレープの生みの親!?こだわり抜かれた20層のミルクレープ - ツレヅレ食ナルモノ
    AZSarc
    AZSarc 2020/01/17
    20層の断面はヤバイですね(^^)
  • 星乃珈琲 @鶴屋町 スフレパンケーキと美味しい珈琲に大満足の初星野珈琲 - ツレヅレ食ナルモノ

    キャラメルりんごのスフレパンケーキ(シングル) 820円(税抜) 今更ですが、星乃珈琲お初です。 ずっと行ってみたかったけどなんだか近所にない、と思っていたら、いつの間にか鶴屋町に出来てました。 普通のスフレパンケーキにしようと心に決めていたのに、土日限定のこれを見つけたら即頼んでました。 ここのスフレパンケーキは、シングルとダブルと選べます。ひとりだったので今回はシングルで。オーダーしてから20分ほどかかりますが、サーブされた瞬間から20分待ったことなど忘れました。甘くてイイ香り。 ふわふわのスフレパンケーキの上には、甘く煮詰められたりんごと、ホイップクリーム。それに紫いものアイスクリームがのっています。 カットしてみると外側はサクっと内側はふわっとしています。 まずは生クリームとリンゴで。ふわふわの生地とキャラメルの甘さ、りんごの甘酸っぱさがたまらない。ちなみにメープルもたっぷりかけて

    星乃珈琲 @鶴屋町 スフレパンケーキと美味しい珈琲に大満足の初星野珈琲 - ツレヅレ食ナルモノ
    AZSarc
    AZSarc 2020/01/14
    シロップの量が・・・たまらんですね
  • 冬の絶品!兵庫県坂越産の牡蠣。この旨さはハンパないっ! - 登山やキャンプや日々のこと

    我が家の冬の恒例行事の兵庫県坂越(さこし)の牡蠣巡業へ出かけてきました。 例年2月中旬から下旬にかけて購入に走るのですが、今年は一ヶ月前倒しの1月に行いました。 なぜかって?それは・・・ただ我慢できなくなったから!(子供かッ) 牡蠣はまだ太りきっていないかなと不安に思いましたが、坂越の牡蠣は心配ご無用! 1月中旬でもしっかり太った牡蠣を堪能できました(*^_^*) 今回はそんな坂越牡蠣をレポします。 坂越牡蠣の購入場所 購入したお店(かましま水産さん) さぁ牡蠣をべよう! 最後に 坂越牡蠣の購入場所 兵庫県の坂越は大阪からだと車で1時間半ほど。これだけ時間をかけても買ってべたい!そう思わせてくれるのが坂越牡蠣です。 場所はこちらです。 着きました。ここに赤穂市漁業協同組合の直売所や水産業者が10件くらい入っています。 目の前の海に着けた船からは大量の牡蠣が水揚げされています。 水揚げさ

    冬の絶品!兵庫県坂越産の牡蠣。この旨さはハンパないっ! - 登山やキャンプや日々のこと
    AZSarc
    AZSarc 2020/01/14
    牡蠣のアップ写真・・・ヤバ過ぎです(。>_<。)食べたい!!!
  • 横浜駅の暗いところ!安い!早い!うまい! 龍王(横浜/五目チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

    美味しい海老チャーハンべ歩きブログ 第88 K七です。 スマニュー砲を喰らいました。 ありがたき幸せ! 感。感謝であります。 身体の具合が悪かったのは インフルエンザA型が原因でした。 意識はしっかりしていたのですが、 熱が39.4度まで上がってました。 ①身体を冷やさない ②室内の湿度を上げておく 2点を徹底していこうと思います。 K七は、 病院の先生の言いつけをよく聞いて 5日間しっかりと休みました。 I橋代表、T橋さん、 みなさんお気をつけくださいね。 今日は横浜駅の海老チャーハンです。 横浜駅の相鉄改札の奥にある『龍王』 客はほとんど男性です。 ランチ時間は行列ができる店です。 隣のお客さんと提供が逆になって K七の方に早くきました。 お隣さんは五目そばの注文だったようで、 厨房が五目違いで間違えたようです。 お隣さん、ごめんさない。 なんか申し訳ない。 中華一龍王 五目チャー

    横浜駅の暗いところ!安い!早い!うまい! 龍王(横浜/五目チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
    AZSarc
    AZSarc 2020/01/14
    具材たっぷりでこの価格ならかなりお得感がありますね
  • 大分・熊本観光マニアおすすめ!!くじゅう九重・阿蘇小国の地元住民に愛される人気ローカル食堂をご紹介!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

    こんにちは。 私たちTAKETACHANNELの面々は、大分・熊のなかでもくじゅう九重・阿蘇小国・日田を中心に観光スポットを巡るニッチな旅人です。 また、地元の郷土料理やB級グルメをこよなく愛するグルメ旅人でもあります。 今回は私達がおすすめする『地元住民に愛される人気ローカル堂』をご紹介致します! くじゅう九重・阿蘇小国は人気ローカル堂の宝庫 くじゅう九重・阿蘇小国地域では、観光客向けの魅力的な飲店が多数営業されていますが、当然地元住民に愛される昔懐かしい雰囲気の人気堂も数多く存在しています。 今回はそんな人気堂の中から、私達が特におすすめする名店をご紹介致します!! 丸福堂 大分県竹田市のおすすめ堂と言えば『丸福』さんですね。 こちらの鳥天はからしや酢醤油をつけずにいただけるジューシーな塩味鳥天です。 おすすめの定はチキン南蛮と鳥天のミックス定です。 オーロラソース

    大分・熊本観光マニアおすすめ!!くじゅう九重・阿蘇小国の地元住民に愛される人気ローカル食堂をご紹介!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
    AZSarc
    AZSarc 2020/01/10
    あか牛丼食べたい(^^)
  • ブーランジェリー・ポール・ボキューズ @大丸東京店 ワインに合うパンが豊富な三ツ星フレンチベーカリー - ツレヅレ食ナルモノ

    三ツ星フレンチ、ポール・ボキューズのベーカリーです。東京駅でパンを購入しようとする時、大丸の中の店舗は忘れがちでしたが、美味しそうなパンがたくさんあって選ぶのに困るほど。 はちみつレモンのクイニーアマン 194円(税込) はちみつ風味のクイニーアマンにレモンコーティングをトッピングしたもの。 しっかりした厚みがあるクイニーアマンだけど、意外と軽い。 クイニーアマンはしっかり甘いものが多いけどこれはかなり爽やかです。レモンコーティングのおかげもあるけど、生地自体がとても軽めです。クイニーアマンは甘すぎて苦手、と思っている方もきっと美味しく感じるはず。 塩マカダミアン 205円(税込) ローストしたマカダミアナッツをフランスパン生地で包み込んだ一品。これはかなり人気のパンらしいです。 塩気とオリーブオイル、そしてローストマカダミアナッツ。マカダミアナッツがこのだんめんいじょうに中にゴロゴロと入

    ブーランジェリー・ポール・ボキューズ @大丸東京店 ワインに合うパンが豊富な三ツ星フレンチベーカリー - ツレヅレ食ナルモノ
    AZSarc
    AZSarc 2020/01/10
    マカダミア入りのパン・・・食べたい(^^)
  • 焼菓子工務店 @白楽 1周年を迎えてますます人気の焼菓子専門店 - ツレヅレ食ナルモノ

    焼菓子工務店さん、開店1周年おめでとうございます。 ot-icecream.hatenablog.com オープンしてからずっと通い続けている大好きなお店。今や超人気店。 スイートポテトケーキ 250円(税込) 今回はお初のスイートポテトケーキを。 しっとりしたここのケーキの生地。いつも最高に好み。なんだろう、使っているバターが好きなんだろうか。 余計な甘さがつけられていなくてシンプルで控えめなさつまいも。シェフのお人柄が表れているようなケーキです。 ロンドンクロワッサン 220円(税込) 1日に3回焼き上がるクロワッサンは、焼き上がり時間に行かないとなかなか買えない。だから今回は最初の焼き上がりの13時に伺いました。 すでに何名か並んでるー。 まだ焼き上がっていなくて注文してしばし待つことに。その間もどんどん、お客様が来店。いやーさすがにもう、シェフおひとりで全てを行うのは無理なんじゃな

    焼菓子工務店 @白楽 1周年を迎えてますます人気の焼菓子専門店 - ツレヅレ食ナルモノ
    AZSarc
    AZSarc 2019/12/17
    断面は反則ですよ~ヨダレが・・・
  • 【天領日田で旅グルメ】日田市豆田町で情緒ある街並散策&食べ歩きを満喫!!【鰻の焼きおにぎりと老舗の唐揚げ】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

    こんにちは。 今回は大分県日田市豆田町の情緒ある街並みとべ歩きグルメを楽しんできました!! 江戸時代幕府直轄の城下町として栄えた天領の豆田町は、当時の情緒を想像させる赴きある街並みとなっており、散策するだけでも十分に楽しめるスポットです。 とはいえ、何もべずになんていられないですよね。 せっかく豆田町を訪れたからにはしっかりお腹を満たしていきますよ!! こちらの豆田町では有名な飲店がたくさん軒を連ねておりますが、今回は鰻のおにぎり・日田羊羹・名物の唐揚げ狙いでべ歩いてみたいと思います。 目的のお店を探しながらしばし豆田町を散策。 それにしても雰囲気がいいなぁ。 日田は日田下駄が有名なんですよ。 街の中の止まれ位置も下駄使用になってて可愛い(笑) しばらく歩いていると目的の日田羊羹『赤司日田羊羹』を発見!! はっ…まさか… 残念ながらこの日は定休日でした…うぅ~仕方ない(泣) 日田羊

    【天領日田で旅グルメ】日田市豆田町で情緒ある街並散策&食べ歩きを満喫!!【鰻の焼きおにぎりと老舗の唐揚げ】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
    AZSarc
    AZSarc 2019/12/17
    唐揚げめっちゃ美味しそうです!!
  • 【YouTube】福岡ご当地グルメ/博多のお好み焼き『ふきや』ドロっと甘めのソースが最高!!/モリVlog - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

    こんにちは。 YouTube動画更新致しました。 今回はお好み焼き『ふきや』で博多のソウルフードを味わってきましたよ。 訪れたのは福岡県福岡市南区大橋の『ふきや』さん。 場所は西鉄大橋駅から徒歩3分くらい。 ふきや天神店がビルの建て替えに伴い大橋に移転されてできた新しいお店です。 お洒落な雰囲気の店内で伝統の味を楽しめるなんて最高ですね。 ふきや特製のどろどろ甘辛ソースにほんのり酸味のマヨネーズ。 これをぎっしり詰まった生地に塗って塗ってべる独特のべ方がふきや流。 他では味わえない独特のお好み焼きを堪能することができました。 皆様も博多にお越しになられたときにはべて欲しいです。 おすすめですよ。 福岡ご当地グルメ/博多のお好み焼き『ふきや』ドロっと甘めのソースが最高!!/モリVlog ~ふきや大橋店情報~ 住所:福岡県福岡市南区大橋2-12-3 TEL:092-710-3773 営業

    【YouTube】福岡ご当地グルメ/博多のお好み焼き『ふきや』ドロっと甘めのソースが最高!!/モリVlog - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
  • 横浜四葉 @白楽 あっさりスッキリが嬉しい鶏塩ラーメン - ツレヅレ食ナルモノ

    鶏塩ラーメン 780円(税込) 今年の2月に白楽に新しく出来たラーメン屋さん。このエリアには珍しい鶏塩1のお店。 むね肉を使った塩ラーメン、というのも同価格でありましたが、ここはやっぱりモモ肉で。具材は、モモ肉チャーシュー、水菜、白髪ネギ、メンマ、糸唐辛子。 まずはこの透き通ったスープをひとくち。鶏の出汁がしっかり出ていて、塩味は穏やかな感じ。塩がきつくて結局最後には喉がカラカラ、という心配もない。あっさりしていて、どんな体調の時にでも飲めそうなスープ。 麺は細麺ストレート。事前情報では、ちぢれ麺とどちらか選べる、とあったのだけど、何も聞かれませんでした。ストレートがデフォルト?うん、でも正解。このスープにはちぢれ麺より、ストレートがいいと思う。 欲を言えばもっとパツパツなやつがいいです。 モモ肉はまあ、普通です。ジューシーだけど油っぽくない。皮、ついてます。 卓上調味料は、こちらのゆず

    横浜四葉 @白楽 あっさりスッキリが嬉しい鶏塩ラーメン - ツレヅレ食ナルモノ
    AZSarc
    AZSarc 2019/12/16
    もう、見た目からして間違いない!!オーラがでてる美味しいヤツですね
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/12/16/%E5%91%B3%E5%99%8C%E7%85%AE%E3%82%AB%E3%83%84%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%86%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%93%E9%BB%92%E7%B3%96%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/12/16/%E5%91%B3%E5%99%8C%E7%85%AE%E3%82%AB%E3%83%84%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%86%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%93%E9%BB%92%E7%B3%96%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC
    AZSarc
    AZSarc 2019/12/16
    美味しそうです
  • Duca di Camastra(デューカディカマストラ) @反町 絶品バーガー見つけた!!若鶏と舞茸のサンドイッチ - ツレヅレ食ナルモノ

    若鶏と舞茸のサンド 290円(税抜) カマストラのバーガーサンドと言えば、尾島商店の コロッケサンドが1番と思っていましたが ot-icecream.hatenablog.com 今回の舞茸サンドがNo.1でした。 コロッケサンドとはちゃんとバンズも変えてある。 香ばしく焼かれた若鶏はこんなに大きいのがどーんと。そしてグリルされた舞茸は風味もしっかり。照り焼きというほど甘いタレではないけれど、醤油系ソースも絶妙。粒マスタードがたっぷりで、鶏の下には大葉も挟んである。 バンズはもちもちと歯ごたえのある生地で、このサンドひとつべるとかなりの満足感です。 カマストラさんってSNSもないしHPもないし、全く宣伝活動がないので、知らない方が多いと思うのだけど。このサンドイッチは、もっと有名になってもいいくらいのクオリティでした。 ✔️デューカ ディ カマストラ 反町駅前店 045-324-2280

    Duca di Camastra(デューカディカマストラ) @反町 絶品バーガー見つけた!!若鶏と舞茸のサンドイッチ - ツレヅレ食ナルモノ
    AZSarc
    AZSarc 2019/12/14
    鳥とキノコって・・・絶対美味いに決まってる!!
  • 夕焼けと芋ようかん。 - pochinokotodamaのブログ

    12月7日(土) 三宮からの帰り道、きのうから始まった「神戸ルミナリエ」のため、 車両は通行止めになっているトアロードをJRの高架まで来ると、 西の空はシルエットがくっきりした夕焼けになっています。 ぼんやりした東の空とは様相が全く違います。 トアロードから生田新道を西へ、鯉川筋まで来る頃には、 夕焼けが広がっています。 日が落ちた午後5時頃の県庁近く。 雲が茜色に染まって私はちょっと、怖わっ。 配偶者は茜の空が好きで絵にも描いたことがあるそうですが、 確かに彼女の気性をあらわしているような気もします。 ちょっと怖いものを見た後は、甘いもので人心地つきます。 例によって神戸阪急地階の和菓子売場「四季折々」で「京都/成寿庵」の 「みたらし団子」「芋ようかん」「紫芋ようかん」を買います。 大きな玉の「みたらし団子」は、団子の味が甘辛のタレにも負けていません。 ほの甘くて好みです。 「芋ようかん

    夕焼けと芋ようかん。 - pochinokotodamaのブログ
  • 大阪 池田 「純豆腐 味楽」韓国人のお母さんが作る本格スンドゥブ! - 登山やキャンプや日々のこと

    政治の世界は色々ありますが、寒ーいこの季節、辛めのスンドゥブで温まりたいと思うのは人情でしょう( ´ ▽ ` ) 今回は大阪 池田のスンドゥブの名店「純豆腐 味楽(みらく)」さんのレポです。 赤い看板のこちらが味楽さんです。 店内は壁から座布団まで韓国風です。そりゃそうです。こちらのお店は韓国人のお母さんが切り盛りされているからです(多分です^^;。店の方はみんな韓国語だったので。日語は普通に通じます) 六種類のチゲが楽しめます。昼と夜だと昼のセットの方が少しお得です。辛さは1から5までで選ぶことができます。僕は普通の辛さの3辛で。 今回は豚肉のスンドゥブチゲを注文しました。注文してから10分〜15分くらい待ちます。 結構待つのですが、これには納得の理由があります。 来ました〜! お米はなんと石鍋で炊きたて。 ツヤッツヤで米が立っています( ´ ▽ ` ) お代わりOKのおかず5品です。

    大阪 池田 「純豆腐 味楽」韓国人のお母さんが作る本格スンドゥブ! - 登山やキャンプや日々のこと
    AZSarc
    AZSarc 2019/12/12
    温まりそう!!
  • パンドウー @東神奈川 もっちもちのゆめちからドーナッツ新作が斬新 - ツレヅレ食ナルモノ

    どんどん新作パンが出てくるパンドウーさん。今回はゆめちからのドーナッツの新作をインスタグラムで紹介されてから、すぐに買いに行きました。 ゆめちからドーナッツ 板チョコクリーム 200円(税込) パンドウーさんは、ゆめちからを使用したパンが多いです。ドーナッツまでゆめちから使用なんですね。 それにしても斬新。コッペパンとかロールパンなら見たことあるけど、ドーナッツに板チョコを挟んでいるのは珍しい。パリパリの板チョコと、まろやかなチョコクリームと、もちもちの生地。この感の違いを楽しめるようになってます。 このゆめちからを使ったドーナッツ生地は、ほんともっちりとしていてとても美味しい。これが200円だなんて、有難い。 ごぼうのベーコンエピ 260円(税込) ごぼうが入ったベーコンエピも、初めてです。 細切りのごぼうがたっぷり。ベーコンの味よりごぼうの味が強く出てます。 パンドウーさんは、ハード

    パンドウー @東神奈川 もっちもちのゆめちからドーナッツ新作が斬新 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 寒い日のお昼ー京風肉うどん - 綾なす

    この季節になるとクッパと同じくらいよく作ります。 温まるうえ簡単です。 kami3saki.hatenablog.com TV「たけしの当は怖い家庭の医学」で紹介していた血糖値上昇と糖尿病予防のお料理です。 【材料】(2人分) 豚もも薄切り  150g 干ししいたけ  3~4枚 冷凍うどん   2玉 みつば     1袋 とろろ昆布   20g ゆずの皮    適量 かつお節    5g 水【A】    3カップ 塩【A】    小さじ1 薄口醤油【A】 大さじ1 みりん【A】  大さじ3 【作り方】 1.豚肉はべやすい大きさに切り、みつばはザク切りにする。 2.鍋に上記(A)と細かく砕いた干ししいたけを入れて火にかける。 3.沸騰したら豚肉を入れる。 4.アクを取り、うどんを入れる。 5.うどんに火が通ったら、かつお節とみつばを入れて火を止める。 6.器に盛って、ゆずの皮ととろろ昆布

    寒い日のお昼ー京風肉うどん - 綾なす
  • 【高知 グルメ】四万十町「満州軒」の名物じゃんめんを高知市で②【まんしゅう】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 高知車中泊旅の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com 目指すはまんしゅうのじゃんめん。 このじゃんめんは、1度記事にしていますが、初めてべた時に見事にハマりまして。 またべたい!いや、もう、発祥元の四万十町にある満州軒に行っちゃいたい! と思っていたのですが、ルートが瀬戸大橋からの逆回りになったため、定休日の関係で行けなかったんですよね。 なので、またまた同じまんしゅうへ突撃です★ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 店舗詳細 外観・内観 メニュー せせり炒め じゃんめん おわりに 大雑把な地図 高知市の団子になっている一番左の、サイコーってなってるところです★ ほんとサイコーに美味しいんですよー(о´∀`о) ちゃんとした地図 店舗詳細 2019年11月現在 べログ★3.44 ◆店名◆まんしゅう ◆ジャンル◆ラーメン ◆住所◆ 

    【高知 グルメ】四万十町「満州軒」の名物じゃんめんを高知市で②【まんしゅう】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    AZSarc
    AZSarc 2019/12/06
    ジャンキーでめっちゃ美味しそう
  • 1