Ablazes170のブックマーク (77)

  • 真冬の北海道全駅制覇。クリスマスから始まった6日間の記録_PR

    北海道の全駅制覇にライター・patoが挑戦。廃線・廃駅・運休路線を含めた道内の「駅メモ!」対象駅・559箇所すべてにアクセスします。極寒の大地で過ごした六日間。悪夢のような旅路の果てに見たものとは?(読了目安時間:50分) ※記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 2018年12月25日 AM 9:00 クリスマス めちゃくちゃ冷たそうな海からみなさんこんにちは。あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いいたします。 さて、この光景は2018年の年の瀬、それもクリスマスのものですが、入ったら一瞬で体温を奪われそうな極寒の海が見えるかと思います。 ちょっと角度を変えると冷たい海の向こうに氷山のような白い塊が見えるかと思います。はっきり言ってめちゃくちゃ寒いです。人智を超えた寒さとはこのことかと一人で唸っております。 ここがどこかと申しま

    真冬の北海道全駅制覇。クリスマスから始まった6日間の記録_PR
    Ablazes170
    Ablazes170 2019/01/11
    「廃線も含む」ってあるから北海道は廃線だらけじゃねーかと思ったら駅メモにあるのは江差線や留萌線くらいなんだな。北海道ちほく高原鉄道とか含めたら車なきゃ不可能だろうけどw
  • 【ライブレポート】結成10周年ももクロ、満員御礼の東京ドームで決意新たに「お前ら全員付いて来いよ!」(写真62枚)

    結成10周年ももクロ、満員御礼の東京ドームで決意新たに「お前ら全員付いて来いよ!」 2018年5月24日 14:40 5929 65 音楽ナタリー編集部 × 5929 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1307 4337 285 シェア

    【ライブレポート】結成10周年ももクロ、満員御礼の東京ドームで決意新たに「お前ら全員付いて来いよ!」(写真62枚)
  • 【ライブレポート】新「Z伝説」で幕開け!ももクロ、32曲メドレー×2で10年振り返った東京ドーム初日(写真42枚)

    新「Z伝説」で幕開け!ももクロ、32曲メドレー×2で10年振り返った東京ドーム初日 2018年5月24日 14:39 4597 18 音楽ナタリー編集部 × 4597 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 988 3541 68 シェア

    【ライブレポート】新「Z伝説」で幕開け!ももクロ、32曲メドレー×2で10年振り返った東京ドーム初日(写真42枚)
  • ももクロ10周年 初の東京ドームで号泣&抱擁「4人でできることはたくさんある」

    アイドルグループ・ももいろクローバーZが23日、結成10周年で初となる東京ドーム公演『ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four ~in 桃響導夢~』の2日目を開催。10周年を迎える直前の1月に有安杏果が脱退し、4人で初の東京ドーム2daysのステージを終えたメンバーは号泣しながら抱き合った。 【写真】その他の写真を見る 10年前の2008年5月17日、神奈川・川崎アゼリアでお披露目ライブを行い、2年間にわたって東京・代々木公園の路上や全国の家電量販店で地道な活動を続けてきたももクロ。13年8月に神奈川・日産スタジアム(6万人動員)、14年3月に史上最年少(平均年齢18.6歳)、女性グループ初の東京・国立競技場(2日間計11万人動員)公演を経て、結成10周年で東京ドームにたどり着いた。 追加公演の初日は「10年丸わかりday~120曲を1日で聴

    ももクロ10周年 初の東京ドームで号泣&抱擁「4人でできることはたくさんある」
  • ももいろクローバーZ 10周年記念特集 第2回|ベストアルバム「桃も十、番茶も出花」全曲レビュー&ライブ映像で紐解く“週末ヒロイン”の魅力 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    DISC 1 収録曲 ももいろパンチ 未来へススメ! 行くぜっ!怪盗少女 ピンキージョーンズ ミライボウル Z伝説 ~終わりなき革命~ D'の純情 労働讃歌 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 Z女戦争 サラバ、愛しき悲しみたちよ 01ももいろパンチ 2009年8月5日発売 シングル表題曲 ももクロの起点となる初のオリジナルソング。初期のコンセプトである“和”の要素がサウンドにもビジュアルにも表れている。クセになるポップな楽曲とフレッシュな歌声に耳の早いアイドルファンはすかさず飛びついたが、その中には当時十代だったtofubeatsの名前も。tofubeatsは3カ月後にリリースされた2ndシングル「未来へススメ!」のカップリングで「ももいろパンチ」のリミックスを手がけることになる。

    ももいろクローバーZ 10周年記念特集 第2回|ベストアルバム「桃も十、番茶も出花」全曲レビュー&ライブ映像で紐解く“週末ヒロイン”の魅力 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • ももクロ、次にめざす場所 多彩なチャレンジの真意|エンタメ!|NIKKEI STYLE

    昨年8月、3日間にわたって行われた日最大級のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2016」には、過去最高となる301組が出演。延べ7万5000人を超えるファンが訪れるなど、女性アイドルブームはいまだ衰える気配がない。その初期から活躍し、今もシーンの先頭を走るグループの1つが、スターダストプロモーション所属の5人組「ももいろクローバーZ」(以下、ももクロ)である。2008年

    ももクロ、次にめざす場所 多彩なチャレンジの真意|エンタメ!|NIKKEI STYLE
  • 新曲からサンシャインMOMIKENまで、SPYAIRアリーナツアー千秋楽は盛りだくさん

    入場時には全観客に自動制御式のリストバンド型ライト・PIXMOBが配布され、場内のアリーナではT字型の花道が待ち構える。オーディエンスの期待が否が応にも高まる中、ライブがスタート。花道にはピエロや踊り子に扮した多数のダンサーやホーン隊が現れて会場を盛り上げる。そして花道中央にIKE(Vo)とUZ(G, Programming)、MOMIKEN(B)が、メインステージにKENTA(Dr)が現れると客席からは大歓声が沸き起こった。 サーカスというコンセプトにふさわしく、ゴージャスな衣装をまとった4人は最初にこのツアーのテーマ曲「C!RCUS」を華々しく演奏。IKEは「ようこそ、SPYAIRの『真冬の大サーカス』へ!」と挨拶し、「アイム・ア・ビリーバー」「Last Moment」といった楽曲で会場の一体感を急上昇させていった。 IKE、UZ、KENTAがサングラスをかけて始まったのは「Rock'

    新曲からサンシャインMOMIKENまで、SPYAIRアリーナツアー千秋楽は盛りだくさん
    Ablazes170
    Ablazes170 2017/01/22
    サンシャインMOMIKENはマジで笑ったwwwww いっぱい笑っていっぱい暴れた最高のライブだった!JUST LIKE THIS 2017が待ちきれない!!\(━━)/
  • 【ネタバレ有】「君の名は。」感想・考察と疑問点の徹底解説!/超ロングランの大ヒットアニメ映画! - あいむあらいぶ

    【2018年1月3日最終更新】 ※あらすじ紹介以降、かなりのネタばれを含みます。ご注意を! かるび(@karub_imalive)です。 新海誠監督の最新アニメ映画「君の名は。」は、素晴らしい映画でした! 何度リピートしても楽しい、よく考えられた脚や伏線、ストーリー、設定などに加え、「新海マジック」と言われる作画へのこだわりや、練り上げられた映像美も非常に良かったです! エントリでは、映画のあらすじや感想、伏線などを書いていますが、かなりの部分でネタバレを含みます。あらかじめご了承下さい。 1.映画「君の名は。」基情報 2.興行収入&動員数やこれまでの評価など 興行収入、動員数のまとめ 宮崎アニメのエッセンスを取り込んだのもヒットの要因か? 3.「君の名は。」結末までのあらすじ(※ネタバレ注) 4.映画「君の名は。」伏線や設定の考察・解説! ムダのない設定と見事な伏線回収 なぜ瀧と三

    【ネタバレ有】「君の名は。」感想・考察と疑問点の徹底解説!/超ロングランの大ヒットアニメ映画! - あいむあらいぶ
  • ももクロ「桃神祭」11万5千人と繰り広げた“最高の夏祭り”

    × 4669 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1458 2447 764 シェア

    ももクロ「桃神祭」11万5千人と繰り広げた“最高の夏祭り”
  • “雷様”も登場!ももクロ桃神祭で新曲初披露&「春の一大事」開催決定

    日産スタジアム周辺には「わんぱくテシマジマランド」と銘打たれたイベント会場が用意され、無料観覧できるアイドルイベントやお笑いライブ、女子プロレスを観ようと朝早くから多くのファンが駆けつけた。開演時間になると和太鼓奏者のヒダノ修一が率いる“ヒダノ修一社中”が「桃神祭のテーマ」を演奏し、全国のお祭り団体が続々会場に現れる。そしてメインステージの大門が開くと、ももいろクローバーZが登場。「Guns N’ Diamond」「ゴリラパンチ」「マホロバケーション」など、今年2月にリリースされたアルバム「AMARANTHUS」「白金の夜明け」の収録曲でライブをスタートさせた。 中盤では雷鳴とともに、“雷様”に扮した高木ブーも登場。ももクロと共にハワイアンなアレンジの「スターダストセレナーデ」を披露した。また後半、ももクロは9月7日にリリースされる新曲「ザ・ゴールデン・ヒストリー」を初披露。さらに2017

    “雷様”も登場!ももクロ桃神祭で新曲初披露&「春の一大事」開催決定
  • SPYAIR、快晴の富士急ハイランドで「JUST LIKE THIS」再び

    SPYAIR、快晴の富士急ハイランドで「JUST LIKE THIS」再び 2016年8月4日 19:04 3938 5 音楽ナタリー編集部 × 3938 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1058 2784 96 シェア

    SPYAIR、快晴の富士急ハイランドで「JUST LIKE THIS」再び
  • ももクロ、アメリカツアー&玉井詩織の教習所通い決定

    ももいろクローバーZが日4月2日と明日3日に埼玉・西武プリンスドームにてドームツアー「MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016“AMARANTHUS / 白金の夜明け”」のツアーファイナルを開催。日の公演にて彼女たちがアメリカツアー「アメリカ横断ウルトラライブ」を行うことを発表した。 「アメリカ横断ウルトラライブ」は日のアンコール中に告知されたもので、ニューヨーク公演を皮切りにロサンゼルス、ハワイの3カ所で4公演を行うことが明らかになった。百田夏菜子は「お前らー! ニューヨークに行きたいかー!」と叫び、佐々木彩夏は「日程とかはまた今度発表するので楽しみにしててください!」とコメントした。 またこの日のライブでは、ももクロがCMキャラクターを務めているスズキの軽自動車「ハスラー」とのコラボ企画「ワクワクドライブ企画」の実施も発表された。この企画は自動車メーカーのC

    ももクロ、アメリカツアー&玉井詩織の教習所通い決定
  • ももクロドームツアー完遂、玉井詩織は加山雄三から“若大将”襲名

    この日の公演は全国5都市を巡ったももクロのドームツアーの千秋楽。ライブの第1部では4thアルバム「白金の夜明け」が収録曲順に届けられ、第2部では既発曲からなるセットリストが展開された。加山雄三は第2部の序盤、メンバー自己紹介のあと、「サライ」をBGMに登場。ツアーファイナルを迎えたももクロに「今日が(ツアーの)最後ということで、おめでとう。よくがんばりました」とねぎらいの言葉をかけた。そして玉井詩織が自身の自己紹介に“若大将”というフレーズを使っていることから、加山は「しおりんが若大将だということを証明するために、このギターをプレゼントしようと思います!」とイエローカラーのボディに“若大将”と書かれたモズライトモデルのギターを玉井に贈呈。玉井はそのギターを抱えて「若大将からギターをもらえることなんてなかなかない!」と驚きつつ、4月7、8日に東京・東京国際フォーラム ホールAで行われる加山の

    ももクロドームツアー完遂、玉井詩織は加山雄三から“若大将”襲名
  • ももクロ、武道館でMr.マリックの超魔術も飛び出したバレンタインライブ

    ももクロ、武道館でMr.マリックの超魔術も飛び出したバレンタインライブ 2016年2月13日 18:47 1961 42 音楽ナタリー編集部 × 1961 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 644 1004 313 シェア

    ももクロ、武道館でMr.マリックの超魔術も飛び出したバレンタインライブ
    Ablazes170
    Ablazes170 2016/02/13
    今日のMVPはれにちゃんやなww
  • ももいろクローバーZ、極寒ゲレンデで「ももクリ2015」3DAYS完遂

    ももいろクローバーZ、極寒ゲレンデで「ももクリ2015」3DAYS完遂 2015年12月25日 23:49 3524 83 音楽ナタリー編集部 × 3524 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1137 2028 359 シェア

    ももいろクローバーZ、極寒ゲレンデで「ももクリ2015」3DAYS完遂
  • 「4年後には東京ドームで」SPYAIR、シングル全曲ライブで10周年完走

    オープニングで白を基調とした衣装に身を包んだ4人が最初に演奏したのは、メジャーデビューシングルより「LIAR」。MOMIKEN(B)、KENTA(Dr)のどっしりとしたリズムとUZ(G, Programming)の骨太なギターがIKE(Vo)の歌声を支え、場内の熱気を徐々に高める。続く「ファイアスターター」ではステージ前方に炎が上がり、4人のパフォーマンスを華やかに演出した。彼らは「ようこそ、SPYAIRの『DYNAMITE』へ!」というIKEの絶叫から「ジャパニケーション」「ROCKIN' OUT」とアッパーチューンを連発し、観客のテンションをさらに上げていった。 IKEはオーディエンスに「よくこんなに集まってくださいました。せっかくだから、一緒に最高のライブを作っていこうぜ!」と挨拶。その後も「Last Moment」「Naked」と、バンドの歴史を彩ってきたシングル曲を次々と披露する

    「4年後には東京ドームで」SPYAIR、シングル全曲ライブで10周年完走
  • 「氣志團万博2015」最後は鬼死団、血のクロ、オーメン登場の黒ミサ

    「氣志團万博2015」最後は鬼死団、血のクロ、オーメン登場の黒ミサ 2015年9月21日 13:36 2058 76 音楽ナタリー編集部 × 2058 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 740 900 910 シェア

    「氣志團万博2015」最後は鬼死団、血のクロ、オーメン登場の黒ミサ
  • 舘ひろしは箱推し!ももクロ「桃神祭2015」にファン熱狂

    × 1065 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 449 607 322 シェア ももいろクローバーZが7月31日と8月1日に静岡・エコパスタジアムにてワンマンライブ「ももいろクローバーZ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会」を開催。両公演ともに「祭り」をコンセプトに行われたもので、ステージに高さ21メートル、幅23メートルにおよぶ巨大な鳥居や、茅の輪、提灯などが設置された。初日公演「御額様ご来臨」に3万5418人、2日目公演「遠州大騒儀」に4万7018人、両日でのべ8万2000人を超えるファンが集結したほか、「遠州大騒儀」公演の日に全国70劇場73スクリーンで行われたライブビューイングには1万4234人が来場した。この記事では2日目公演の模様をレポートする。

    舘ひろしは箱推し!ももクロ「桃神祭2015」にファン熱狂
  • SPYAIR富士急1万人野外ライブ大成功、12月には初のアリーナツアー

    1万人のオーディエンスが拳を上げた「現状ディストラクション」、KENTAのドラムとMOMIKENのベースが富士急の地面を揺らした「Rock'n Roll」と、序盤から強力なナンバーが次々と繰り出される。IKEは「後ろのほうまで音届いてますか? みんなの声も僕らに届いています!」と叫ぶ。「Last Moment」ではイントロをスローテンポにした、ドラマチックなアレンジでファンを沸かせた。 「今日は特別な曲をいろいろ持ってきています。新しい曲や古い曲、まだ一度もライブでやったことがない曲も」というIKEのMCに、客席からはどよめきが起こる。続いて演奏されたのは、その「一度もライブでやったことがない曲」だという「Blowing」。ラテンのテイストを取り入れたサウンドが会場に響き渡る。「LINK IT ALL」で4人は集まったオーディエンスに思いを届けるように、優しくも力強い音を奏でた。 「今日見

    SPYAIR富士急1万人野外ライブ大成功、12月には初のアリーナツアー
  • ももクロ、恒例バレンタインライブで春風亭昇太に落語習う

    ももいろクローバーZが日2月11日に神奈川・横浜アリーナにてイベント「ニッポン放送 ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo ~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2015」を開催した。 このイベントはももクロがレギュラー出演するニッポン放送「ももクロくらぶxoxo」のバレンタイン企画として実施されたもの。今回で3度目となるこのバレンタイン公演は全国の映画館と東京・ラフォーレミュージアム六木にてライブビューイングが行われており、横浜アリーナ会場を訪れた1万2000人の観客に加え、ライブビューイング会場に集まった約1万人もイベントを楽しんだ。 ライブはKissとのコラボ楽曲「夢の浮世に咲いてみな」でスタート。中盤ではユニット曲やソロ曲が多数披露され、会場は大いに盛り上がった。恒例の企画コーナーでは「玉井がクローンになった3日間」というタイトルの「ドラマ」をももクロが熱演。ほかに

    ももクロ、恒例バレンタインライブで春風亭昇太に落語習う