ブックマーク / president.jp (31)

  • 「アマゾンへの対抗ではない」から続いている…ヨドバシカメラが100円の電球を送料無料で即日配達する理由 だから「自社社員による配送」にもこだわる

    しかし、サステナブルと「送料無料」表示の見直しが、どう関係するのでしょうか? 実は、送料無料表示が次のように連鎖して物流崩壊を引き起こす可能性が指摘されています。 送料無料となれば、消費者は配送に関わる人たちへの負荷を考慮せず、気軽に再配達を依頼する。そうした負担が配達業者に蓄積されて物流業界が疲弊し、最終的にはECのみならず、あらゆる業界の持続可能性にも悪影響を与える――。 一定額以上の購入であれば「送料無料」と謳っていた企業も、「送料当社負担」「送料割引」といった表記に改める動きが出てきています。 頑なに「送料無料」を謡い続けるヨドバシカメラ とはいえ、送料無料はネット通販を利用する消費者にとって「魔法の言葉」。その表示の有無によって、購買の明暗が分かれるところです。これまで「送料無料」を武器に儲けてきた企業にとってはジレンマでしょう。 そうした流れに負けず、「日全国送料無料」の看板

    「アマゾンへの対抗ではない」から続いている…ヨドバシカメラが100円の電球を送料無料で即日配達する理由 だから「自社社員による配送」にもこだわる
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2024/02/18
    ウェブが使いやすいのはその通りだけど、最近のヨドバシは店舗で家電を買うとだいたい浄水器の売り込みをしてくるのでその点は極めて印象が悪い
  • なぜ多くの知識人は「新しい生活様式」に飛びついたのか…東浩紀が「ChatGPT騒動も同じ」と断じるワケ 「傍観するだけの観光客」でいる意味

    リベラルと言われる言論人は無抵抗だった ――東さんは6月19日に『観光客の哲学 増補版』(ゲンロン)を出しました。2017年に毎日出版文化賞を受賞した既刊に新章2章2万字を追加されています。さらに今夏には姉妹編となる20万字の新著『訂正可能性の哲学』を刊行予定です。なにが執筆の動機になったのでしょうか。 【東】ここ数年、特に新型コロナとウクライナ戦争を通じて強く思ったことがあります。それは、人々はSNSなどでさまざまに理屈を並べても、何かあればすぐ一方向に流れされてしまうということです。そして知識人、言論人と呼ばれる人たちは、その大きな流れにほとんど抗うことができない。 例えば、リベラルを自認する言論人の多くはもともと生権力を批判していた。だからコロナが蔓延したときは政府による国境封鎖やロックダウンにみんな反対すると思っていました。しかし実際にはすぐ賛成した人が多かった。これはどういうこと

    なぜ多くの知識人は「新しい生活様式」に飛びついたのか…東浩紀が「ChatGPT騒動も同じ」と断じるワケ 「傍観するだけの観光客」でいる意味
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2023/07/14
    いや、そもそもあんたが東日本大震災のときに放射能が来るという話に飛びついて東京から伊豆に逃げて行ったじゃん、この件は絶対に忘れないからな
  • 「生活保護でもパチンコで遊ぶ権利はある」こうした主張に多くのサラリーマンが不快感を抱く根本原因 普通の人は「等価交換の原理」に依拠しやすい

    人の労働観はどのように変化してきたのか。実業家の平川克美さんは「もともと多くの人々は第一次産業、第二次産業の生産業に従事していたが、1980年代ごろから『消費をするために働く』ようになった。一方、働くことが手段化したことで働く『喜び』がなくなってしまった」という――。(後編/全2回) ※稿は、平川克美『「答えは出さない」という見識』(夜間飛行)の一部を再編集したものです。 周囲から見ると不合理な特権を得るための努力 (前回からつづく) ちょっと蛇足なのですが、関係のあるお話をします。 たとえば、おいしい行列のできる料理屋があるとします。そこに入るには、30分から1時間、待たなくてはなりません。けれど、店主と仲良くなっていれば、特別扱いをしてもらい、フリーパスで列に並ばずに料理することができるかもしれません。 そう考えて、そのために日頃から付け届けをしたり、特別な関係を作るための努

    「生活保護でもパチンコで遊ぶ権利はある」こうした主張に多くのサラリーマンが不快感を抱く根本原因 普通の人は「等価交換の原理」に依拠しやすい
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2023/06/16
    労働観の問題とかそういう話ではなく、そもそも生活保護法の1条で、生活困窮者の「自立を助長する」ために支援するとあるんだから、射倖心を煽るギャンブルであるパチンコはダメとすることにも合理性があると思う
  • グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性 宿題、贈り物、未来予測…すべてAIが答えてくれる

    現状、ネットで調べ物をしたいときは、Googleなど検索サイトを利用することが多いだろう。その場合、検索結果にリストアップされる無数のサイトは、質の高い有用なサイトばかりとは限らない。 広告だらけで内容が薄いページや、反対に難解なページばかりを引き当て、目的の情報にスムーズにたどり着けなかったという経験は誰しもあるだろう。 一方、ChatGPTは、質問文を投げかけるだけで、必要な情報を教えてくれる。情報を求めて、複数のサイトをさまよう必要はない。 Google幹部は非常事態を宣言した ユーザーにとって非常に便利なツールだが、Google社には脅威になっている。 ニューヨーク・タイムズ紙は昨年12月、検索の未来を書き換える可能性があるとしてGoogle幹部が危機感を抱き、社内に「Code red(非常事態)」を宣言したと報じている。ChatGPTに太刀打ちすべく、社内の開発体制を根底から変更

    グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性 宿題、贈り物、未来予測…すべてAIが答えてくれる
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2023/01/18
    このchatGPTにしっかり投資していたマイクロソフトの嗅覚はすごいと思う、マイクロソフト、一時期かなりイマイチなイメージだったけど完全に復活した印象
  • 日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 世界一の「現金バラマキ」を続けてきたツケ

    円の価値がどんどん下がっている。今月20日には、一時1ドル=150円を突破し、32年ぶりの円安水準が続く。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「お金のバラマキを続けてきたツケだ。政府や日銀に止める方法はなく、日人は貧乏になるしかない」という――。 円安はどこまで続くのか G20直後の15日、バイデン米大統領はドル高を容認するとともに「問題は他国の経済成長や健全な政策の欠如だ」と述べた。ことドル/円に関しては、そのままズバリの分析だ。 巨大累積赤字を異次元緩和という名でカモフラージュした財政ファイナンスにより先送りしてきた危機が表面化しようとしている。 これこそ今後とも円安が進行し、そして最後に円大暴落となる原因なのだ。 私が昨今、1ドル400円から500円を経て天文学的数字になるだろうと朝日新聞、週刊エコノミスト、文藝春秋等で主張してきた理由である

    日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 世界一の「現金バラマキ」を続けてきたツケ
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2022/10/22
    主張には同意しないけどずっと同じような戯言みたいな主張を続けてきてもまだメディアに出してもらえる推しというか営業力の強さはすごいと思う
  • 輸入パネルを使うのは売国、東京は曇りが多い…「太陽光義務化」への批判10項目を、東大准教授が完全論破する むしろ化石資源の既得権益をぶっ壊す最大のチャンス

    太陽光アンチによるヘイトの凄まじさ 東京都の太陽光発電設置義務化に関する先の記事について、多くのコメントが書き込まれ、図らずも、太陽光をめぐる議論の凄まじさを可視化することになりました。 筆者は別に太陽光発電をビジネスにしていませんし、シガラミもありません。ただひたすらに、日のみんなが「冬暖かく」「夏涼しく」「電気代の不安なく」暮らせる家造りを研究しています。稿では、その続編として、よくある疑問を題材に、よりよい家造りを考えてみましょう。 疑問1:太陽光パネルのほとんどは輸入品だ。輸入品の普及をゴリ押しする政策は売国行為だ 現状、日に流通する太陽光パネルの多くが輸入品なのは事実です。貿易統計によるとその輸入金額は2014年に8167億円とピークに達した後、2021年には2500億円にまで減少しています(図表1)。 一方、図表2に示したように、化石燃料の輸入金額は2021年に16兆80

    輸入パネルを使うのは売国、東京は曇りが多い…「太陽光義務化」への批判10項目を、東大准教授が完全論破する むしろ化石資源の既得権益をぶっ壊す最大のチャンス
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2022/06/18
    本件はある程度補助が出るなら自分は賛成だけど、さすがにプロフィールに"東京電力寄付講座客員助教授"とあるのに、"筆者は別に太陽光発電をビジネスにしていませんし、シガラミもありません"と言うのは不誠実と思う
  • テクノロジーに弱い文系がビジョンを描き、理系は下働きをする…日本が世界に取り残される根本原因 日本の理系を「下請け的な立場」から解放せよ

    有能な技術者が能力を発揮しきれていない 長年、アメリカ教育現場に身を置いてきた目から日を見たときに、残念だなと思うことがあります。 それは有能な技術者が育っていないことというよりも、技術者の社会的立ち位置が確立されていないために、有能なはずの技術者が能力を発揮しきれていないこと、といったほうが正確かもしれません。 日教育では、ずっと学生を文系と理系とに分けてきました。そして文系は総合職、理系は専門技術職というように進む道が枝分かれするうちに、「文系人材が立てたプランに従って理系人材が働く」という上下関係の構図ともいえるものができてしまったように思えます。 文系と理系に分ける教育は、メーカーという技術者集団がモノをつくり、それを文系の集団である総合商社がどんどん海外に売る、という戦後の高度経済成長期の頃はうまく機能していたのでしょう。 しかし大量生産・大量消費の時代が過ぎ去り、さらに

    テクノロジーに弱い文系がビジョンを描き、理系は下働きをする…日本が世界に取り残される根本原因 日本の理系を「下請け的な立場」から解放せよ
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2022/06/12
    プレジデントらしい煽り全開の中身のなさそうなタイトルだなぁ→エプスタインMIT伊藤穰一じゃん!、もう禊は済んだ気でいるのか→以下未読、他のブコメを見ても特に読む意味はなさそう
  • ソース不明の陰謀論で再生回数を荒稼ぎ…急増する「歴史系YouTuber」に決定的に欠けている視点 東大教授「近頃は歴史を食い散らかす人たちが増えた」

    音声配信番組「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」が、若手ビジネスパーソンの支持を集めている。番組の主宰者で、COTEN代表の深井龍之介さんは「歴史を学べば、悩みを抱えて今を生きる人も楽に生きられる」という。著書『歴史思考』(ダイヤモンド社)の出版を記念し、東京大学史料編纂所の郷和人教授との対談をお届けする――。(後編/全2回)(構成=ノンフィクションライター・山川徹) 再生回数が稼げるから、野口英世を徹底的にこき下ろす (前編から続く) 【郷】先日、YouTubeを見ていたら、野口英世を取り上げていました。いかに女にだらしなくて、金に汚く、ロクでもない人間だったかを延々と解説している。

    ソース不明の陰謀論で再生回数を荒稼ぎ…急増する「歴史系YouTuber」に決定的に欠けている視点 東大教授「近頃は歴史を食い散らかす人たちが増えた」
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2022/06/12
    仮に歴史系youtuberけしからんと思うならばより若い人に届くかたちでyoutubeなりで発信すればいいんじゃないの、こんなプレジデントみたいな御用雑誌で批判しても大学教授の権威主義的な自己満足でしかない
  • 大浴場のシャワーが勝手に止まらない…出張族がビジネスホテル「ドーミーイン」を偏愛する理由 「朝風呂に入り11時にチェックアウト」という夢のプランも可能

    ヘビー出張族のホテル選び 最初にあらためて断っておきたいのは、『Have a niceドーミーイン 「一泊すると住みたくなる」最高のビジネスホテル』に携わっているチームのメンバーは決してホテル評論家やホテル研究家、ましてや旅に特化したライター、カメラマン、ジャーナリストではない、ということである。その顔ぶれは「ワニブックスNewsCrunch」というニュースサイトに集うフリーのスタッフ、そしてワニブックスの社員たちだ。 ただ、どのメンバーも仕事柄、出張や地方取材が多く、コロナ禍になるまえは、毎月、いや、毎週のように日のどこかに飛んでいた。つまり、必要に迫られて、毎週、ホテル探しに躍起になってきた面々なのである。 極論すれば、高いお金を払えば、いいホテルには泊まれる。 実際、プライベートで旅行する時には、ちょっと奮発してリゾートホテルに泊まることもあるし、たまの贅沢として都会のラグジュアリ

    大浴場のシャワーが勝手に止まらない…出張族がビジネスホテル「ドーミーイン」を偏愛する理由 「朝風呂に入り11時にチェックアウト」という夢のプランも可能
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2022/05/22
    部屋着が快適でそのまま大浴場に行けるのもありがたい、ドーミーインを選べるならドーミーイン一択
  • 非正規を「安く使える駒」としか見ていない…アメリカ人政治学者が指摘する日本経済の最大問題 だから日本人の給料はピクリとも上がらない

    の多くの構造改革は経済の活性化につながらなかった ——2018年に上梓された『日経済のマーケットデザイン』(日経済新聞出版社、上原裕美子訳)で、アベノミクスについて書いていますね。過去10年にわたって、日の経済政策の屋台骨だったアベノミクスをどう評価しますか。 「3の矢」に照らして見ると、まず、第1の矢である「金融緩和政策」は大成功を収めたと言ってもいいでしょう。政府は積極果敢なデフレ対策を講じ、経済再生の追い風になりました。 第2の矢である「財政刺激策」も適切な指針でした。日経済は非常に低迷していたからです。ただ、さらなる財政出動も可能だったと思います。その点で、金融緩和政策に対する高評価と比べると、若干控えめな評価になります。日が巨額の政府債務を抱えているのは確かですが、日経済の弱さを考えると、まずは経済再生ありきであって、債務残高への懸念は二の次です。 そして、第3

    非正規を「安く使える駒」としか見ていない…アメリカ人政治学者が指摘する日本経済の最大問題 だから日本人の給料はピクリとも上がらない
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2022/04/16
    わりとスタンダードな分析で非正規と正規の法的取り扱いの改善は必要だと思うけど、IT対応の遅れで業務改善が進んでいないことも含めても良いと思う
  • 「ウクライナを焚きつけたEUの責任は重い」国民性のそっくりな兄弟国が戦争に至った本当の理由 軍事侵攻と惨禍の責任はプーチン大統領がもっとも重いが…

    ロシアによるウクライナ侵攻がやむ気配はない。プーチン大統領は欧米や日などによる経済制裁を受け、核使用をもちらつかせる。統計データ分析家の川裕さんは「ソ連崩壊後、ロシアウクライナは共通した歴史体験をし、似た価値観や国民意識を持っていた。2014年以降、ロシアはEUへの対抗意識を強める一方、ウクライナはEUへと傾斜。兄弟国の衝突の背景にはウクライナを焚き付けたEUの存在がある」という――。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻 ウクライナ2022年2月24日からプーチン・ロシア大統領の命令により、ロシア軍の軍事侵攻を受けている。各地で激しい戦闘が行われ、市民を含む多くの犠牲者が出ている。これに対し、世界各国や世界中の市民からの非難が相次ぎ、ロシアへの厳しい経済制裁もはじまっている。 プーチン大統領は侵攻前、ウクライナ東部のドンバス地域にあるドネツク、ルガンスク2州で親ロシア派武装勢力が実

    「ウクライナを焚きつけたEUの責任は重い」国民性のそっくりな兄弟国が戦争に至った本当の理由 軍事侵攻と惨禍の責任はプーチン大統領がもっとも重いが…
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2022/03/08
    データをいじって国民性が一緒だからウクライナはロシアと一緒であるべき論、ウクライナの主権は無視、この論理なら戦前の韓国併合も満州国建国も正当化されますね/こんな記事を載せるプレジデント誌の良識を疑う
  • 「やはり天皇家と秋篠宮家ではまったく違う」眞子さまの駆け落ち婚に学習院OGが抱く違和感 皇族を支える人への気遣いがあるか

    秋篠宮家の眞子さまが小室圭さんと臨んだ婚約会見から4年が経過した。読売新聞などは、年内に結婚し、米ニューヨークで新生活を始められる見通しだと報じている。ジャーナリストの藤澤志穂子さんは「学習院OGで、ニューヨークに留学した経験を持つ立場からすると、2人の結婚、新生活には『一時金』よりも重大な問題がある」という――。 “ご結婚”にみる「甘え」の構図 私の「違和感」は、眞子さまと小室さんが、最初に婚約会見を開いた時からありました。 4年前の小室さんの職業だった「パラリーガル」は、法律事務所の弁護士見習いの事務職員で、年収はそう高くありません。その20代男性が、大学同窓の女性と結婚するなら、普通は共働きを考えるでしょう。 もしくは男性が弁護士になってから結婚に踏み切るか。でもお2人には、最初からそんな人生設計があったようには見えません。ただただ一緒にいたい、それだけで周囲を押し切った「純愛」なの

    「やはり天皇家と秋篠宮家ではまったく違う」眞子さまの駆け落ち婚に学習院OGが抱く違和感 皇族を支える人への気遣いがあるか
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2021/09/08
    学習院のOBOGからの歪んだ視点による一方的な断罪の文章で読む価値に値しない/愛子さまの問題もあるし、小渕恵三も学習院時代にいじめられたと言っていた、誇る前にそもそも学校の指導に問題があるのでは
  • 「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い 会場は「原神」のコスプレだらけ

    8月7日と8日、ドイツ・デュッセルドルフで「ドイツ・コミック・マーケット」が開催された。愛称は「ドコミ」という日語で、当初は日の作品を中心としたアニメやマンガの大型イベントだった。ところが今年の来場者のコスプレは中国ゲームのキャラが大人気に。一体なにが起きているのか――。 例年5万5000人超が集まるドイツ・コミック・マーケット 2021年8月7日と8日の2日間にわたり、ドイツ最大といわれるアニメコンベンション「ドコミ」がデュッセルドルフで開催された。「ドコミ」はドイツ・コミック・マーケット(Deutscher Comic Markt)の略称で、日作品を中心にアニメ、マンガ、ゲーム、コスプレなど幅広くカバーする。欧州全域から15歳~30歳代の若い参加者が集まる、日ファン必見の大型イベントだ。 デュッセルドルフ・コンベンションセンターで行われた「ドコミ」は、事前のPCR検査などが求

    「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い 会場は「原神」のコスプレだらけ
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2021/09/04
    とはいえ、中国は政府の一連の規制でサブカルチャーは今後かなり抑圧されそうな予感
  • 「病床があるはずなのにコロナ患者が入院できない」政府が見落としている医療体制の問題点 税金をばらまくだけでは解決は遠い

    新型コロナウイルス拡大で、病院への救急搬送を断られるケースが増えているという。だが、この患者の「たらい回し」は、コロナ禍以前から起きていた。一橋大学経済学研究科の高久玲音准教授は「救急患者を受け入れるキャパシティがないにもかかわらず、診療報酬欲しさに急性期医療に手を出す病院が多いのも原因の一つだ」という――。 コロナで入院するには相当な幸運が必要 新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。その結果、医療機能は逼迫しており、コロナに感染した際に入院できるのは既に相当な幸運が必要だと言われている。東京都によると、都内では「自宅療養」は2万2226人、「調整中」は1万2349人となっている(8月18日時点)。 医療現場での混乱も続いているが、第1波の頃とは明らかに異なる点がある。多くの病院の経営は順調なのだ。 突然の流行で混乱を極めた第1波では政府のコロナ対策補助金が整備されておらず、病院は軒並

    「病床があるはずなのにコロナ患者が入院できない」政府が見落としている医療体制の問題点 税金をばらまくだけでは解決は遠い
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2021/08/20
    企業の方でも最近やっと中小企業が多いことが生産性の向上や賃金上昇を阻害しているという議論が出てくるようになったけど、医療でもそういう議論は当然出てきても良いよね
  • 「スポーツには人命を救う力はない」医師が五輪礼賛ムードに抱く底知れぬ怒り 医療現場からはまるで異次元の世界

    東京五輪が開催される中、全国では1日あたりの感染者数が1万人を超えるなど、新型コロナウイルスの感染が拡大している。医師の木村知さんは「医療現場で働く身からすると、五輪の熱狂が異次元の世界に見える。五輪に関する世論の手のひら返しが、戦時下と重なり恐怖さえ感じる」という――。 開会後に急速に変わった空気 とうとうコロナ禍のなか東京五輪が開催されてしまった。 新型コロナ感染拡大が収まらない状況で開催中止を求める声は高まり、スポンサー企業でさえも五輪から距離を置く姿勢を見せ始めた。それにもかかわらず、開催は文字通り強行されてしまった。 その後も感染者の急増は止まらない。都内での新規感染者はついに3000人を超え、今や過去最悪の状況となった。このままではこの傾向は収まるどころかいっそう拡大、医療崩壊ももう避けられないだろう。 開催前の5月22日と23日に東京新聞などが行った世論調査では、中止すべきと

    「スポーツには人命を救う力はない」医師が五輪礼賛ムードに抱く底知れぬ怒り 医療現場からはまるで異次元の世界
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2021/08/02
    選手も人生を懸けてる、五輪を中止にしろと言うなら、医師も今後4年間、コロナや生命・治療に関係ない業務は手放しますぐらい言わないと納得できない/脱毛や検眼とか単価が高い医師バイトに医療資源を費やしてるし
  • 「中世の日本にはたくさんの奴隷がいた」約20万円で人買い商人に売られた14歳少女のその後 人身売買は本来「国禁」だが…

    能「自然居士」で描かれた“身売り少女”の悲劇 世阿弥(1363?~1443?)の父、観阿弥(1333~1384)が作ったとされる能で、「自然居士じねんこじ」という作品がある。 主人公の自然居士は、鎌倉時代の京都に実在した半僧半俗の説経師。彼の説法は庶民にもわかりやすい解説とパフォーマンスで知られ、彼が登壇する説法会はいつもファンで超満員だった。いわば当時のカリスマ・タレントである。 ある日、京都東山の雲居うんご寺というお寺での出来事である。この日は、寺の修繕費集めのための7日間におよぶ、自然居士スーパー説法ライブの最終日だった。境内は自然居士目当ての信心深い男女で大賑わい。そんな聴衆のなかに、死んだ両親の供養を願って、美しい小袖をお布施として持参してきた14~15歳の少女がいた。 じつは彼女は、自分の身を人買い商人に売って、それで得た代金で小袖を買い、両親のための読経を依頼しにきたのだった

    「中世の日本にはたくさんの奴隷がいた」約20万円で人買い商人に売られた14歳少女のその後 人身売買は本来「国禁」だが…
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2021/07/06
    からゆきさんとかもそうだけど、動乱期になるとこういう人身売買的な話って必ず出てくるよね/内容を読まずにすぐに、いまの日本は、って脊髄反射する人、知性というか思考のレベルが浅そう
  • 「タバコを吸う人は悪人」コロナ後の世界では健康管理はモラルに変わる "健康で健全な社会"の息苦しさ

    コロナ禍は社会にさまざまな変化をもたらした。文筆家の御田寺圭さんは「このパンデミックは市民生活における『健康』の観念を変えた。健康を目指すことが社会的な規範として要求されるようになったのだ」と指摘する――。 「アフター・コロナ」の世界で元通りにならないもの 世界ではいま、ワクチン接種が着実に進行しており、長きにわたったコロナとの戦いのトンネルにようやく光が見えはじめている。一時期はパンデミックの影響で国内最悪の失業率に沈んだラスベガスでは、ワクチンの普及が進んだ結果として市民社会の行動制限が大幅に緩和され、「ワクチン接種者はマスクの着用不要」となり、にぎやかな街のかつての日常風景が取り戻されつつある(テレ朝news『制限緩和のラスベガス マスクなしの観光客で賑わう』2021年6月2日)。 日も遅ればせながらワクチン接種が開始され、高齢者を優先対象として急ピッチでワクチン接種が進捗している

    「タバコを吸う人は悪人」コロナ後の世界では健康管理はモラルに変わる "健康で健全な社会"の息苦しさ
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2021/06/13
    タバコについては副流煙がある以上、"公害の出し手“みたいな側面があるからなぁ
  • 「ワイン離れが止まらない」フランス人がワインの代わりに飲み始めたもの 日常的にワインを飲む成人は16%

    フランス人とワインの微妙な関係 フランスとワイン——じつに絵になる関係だし、数世紀にわたり切っても切れない間柄が続いている。 ワインは、古代ローマ人がほぼ現在のフランスに相当するガリアを征服するはるか前に、古代ギリシャ人によってもたらされ、中世に広く普及し、やがて国内外を問わず優れた品質(ボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュ)の象徴となり、ワイン醸造用のブドウ栽培、ワインを飲む習慣、そしてワインの輸出といったものがフランスという国の個性を示す大きな特徴となってきた。 フランスはいつだってワインを大量に生産してきたし、盛大に飲んできた。ワイン産地の農場経営者や村人たちは地元産の当たり年のワインを楽しみ、町や都会の人たちは味も価格も多様なワインのなかから好みのものを選んできたのだ。 フランスで1人当たりの年間ワイン消費量の統計をとるようになったのは、1850年のことだ。当時の消費量は多く、年

    「ワイン離れが止まらない」フランス人がワインの代わりに飲み始めたもの 日常的にワインを飲む成人は16%
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2021/06/08
    健康志向もあるし、日常的に飲むにはワインはちょっと高いよね、輸出は好調みたいだから高級向けに特化し始めているのでは
  • 「このままでは日本車は本当にヤバい」自動車評論家が決死の覚悟でそう訴えるワケ 日本人が知らないテスラの野望

    2021年4月19日、中国・上海で開催されたモーターショー「Auto Shanghai 2021」のメディア内覧日に、展示ブースに置かれた自動車「テスラモデル3」の横を通る人々。 テスラ新型は序の口にすぎない 最近、僕はテスラの新型車「モデル3」を試乗しました。モデル3、特に上海工場で製造されたモデル3はボディの剛性が高く、動力性能の高さ、高速走行での安定性、操縦性のよさなど、商品として完全に「ものになっている車」です。 充電1回あたりの航続距離は、エントリーグレードの「スタンダードレンジ」でも448km(WLTP)あり、その販売価格は434万円(6月4日時点)。今は「令和2年度第3次補正予算」で補助金が増額され、モデル3であれば80万円の補助金がつくので、実売価格は354万円と、一般の人にも手が届く範囲となっています。 テスラ独自の運転支援機能はすばらしく、日では高速道路でしか使えませ

    「このままでは日本車は本当にヤバい」自動車評論家が決死の覚悟でそう訴えるワケ 日本人が知らないテスラの野望
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2021/06/04
    田舎まで水素ステーションを普及させることはコスト的に難しいから水素自動車は絶対に流行らないと思う、電気自動車はテスラから中国製まで価格帯も豊富だし充電や運用も改善が期待できるから勝つ見込みはないだろう
  • 「緊急事態でも通勤ラッシュは三密状態」日本人が自粛をしなくなった本当の理由 これこそエビデンスなき政治の末路

    もっともこの段階から、宣言を発出する「国」と休業要請などを行う「都道府県」の間に齟齬が生じていた。国は大規模商業施設などについて、措置を緩和することを検討していたのだ。 国は、緊急事態宣言自体は延長を決めたものの、宣言地域での、デパートやテーマパークなどの休業要請を緩和。1000平方メートル以上の商業施設や遊興施設については20時までの営業を認めた。また、11日までは無観客開催を要請していたスポーツやイベントについては、参加者5000人もしくは定員の50%の少ない方まで入場を認めると共に、21時までの開催を許した。大阪や東京は別途、独自の対策を採ることになるわけだが、感染拡大が収まらず状況はむしろ悪化する懸念が強まっている中で、なぜ国は「緩和」の方向に向かったのか。 業界団体からの抗議が相次いだという 関係者によると、稼ぎ時であるゴールデンウィークの直前になって「休業」を求めた政府に、業界

    「緊急事態でも通勤ラッシュは三密状態」日本人が自粛をしなくなった本当の理由 これこそエビデンスなき政治の末路
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2021/05/15
    オリンピックはやめろといいつつも、テレワークのせずに通勤しているジャパンの勤め人のみなさーん