タグ

2010年10月6日のブックマーク (2件)

  • JavaScript 用テンプレートエンジン Jarty の紹介 - ドワンゴ 研究開発ブログ

    はじめに この記事では、JavaScript 用のテンプレートエンジン Jarty を紹介します。 Jarty (じゃーてぃー) とは、PHP の有名なテンプレートエンジンである Smarty を JavaScript に移植したものです。ただし、完全に再現しているわけではなく、いくつかの機能は制限されています。 Jarty には以下のような機能があります。書式の多くは Smarty 互換です。 変数の置換 {$foo} => "abc" {if} {else} {/if} などの条件分岐 {foreach} {/foreach} などのループ {$foo|upper|escape} などのフィルタ (パイプ) etc. ソースコードは The MIT License として公開しています。 GitHub 上のリポジトリ: http://github.com/kotas/jarty また、

  • ニコニココメントサーバーにおけるメモリ使用量増大問題の調査と対策 - ドワンゴ 研究開発ブログ

    はじめに コメントサーバーは、ニコニコ関連サービスのコメントを司るサーバーである。稿は、ニコニコ広場で起こったコメントサーバーメモリ使用量増大問題について、我々コメントサーバー担当が行った調査と対策のまとめである。 今回のメモリ増大問題の解決にあたり、「仮説を立てる + 計測する→修正する→確認する」というパターンを繰り返した。このパターンは、ソフトウェアの様々な問題を調査するのに適用できる、基パターンである。 コメントサーバー概要 コメントサーバーについて簡単に概説する。 コメントサーバーはニコニコ関連サービスのコメントを管理するサーバーである。基的な機能は、新しいコメントの保存、およびコメントの出力である。ニコニコサービスのユーザーがコメントサーバーに直接触れることはなく、ニコニコのプレイヤーがコメントサーバーと直接やりとりを行う。ニコニコ動画の例でいうと、コメントサーバーを使用