タグ

2015年6月5日のブックマーク (4件)

  • 「おいしいよ!」で泣きそうになる

    品のパッケージに書いてある「おいしいよ!」がすごい心にくる。 「もっちりサクふわ」とか「おいしくお召し上がりいただけます」では別にぐっとこないけど、ヨーグルトのパッケージで乳牛が「おいしいよ!」って言ってるのを見るだけで涙しそうになる。 この感情はなんなんだろう。別にそれほどうまいわけではないけどね。 べ物を作って売るってこういう精神に基づくべきだよなーとか思うんだろうか。 人間も生き物であるかぎりおいしいものがべたい。 おいしいものをおいしいよって勧められておいしいねって笑いあえたら、みんな仲良しでいいのにね。 やべえもう泣きそう。

    「おいしいよ!」で泣きそうになる
    Akaza
    Akaza 2015/06/05
    自分の内に潜んでいた、新しい感性を発掘して貰えた感じがする。
  • Windows 10 のシステム要件と仕様を確認する | Microsoft

    Windows の実行に必要な上記の要件に加えて、一部の機能にもその他の要件があります。 更新されたバージョンの Windows 10 に含まれる機能は、 より最新のプロセッサを使うと、最適なエクスペリエンスを得られる場合があります。ハードウェアに特化したサポートについては、OEM (Original Equipment Manufacturer) にお問い合わせください。下記は、主要な機能の要件に関する追加情報です。 BitLocker デバイス暗号化 (Windows 10 Pro もしくは Windows 10 Enterprise でのみ利用可能) では =トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) 1.2 以上および Trusted Computing Group (TCG) に準拠した BIOS もしくは UEFI が必要です。BitLocker は TPM のない

  • CentOS6とCentOS7の比較表 - Qiita

    ①anacondaの画面フロー変更。 ②GUIでのパッケージ選択を廃止 ③6.5➡7へのupgradeをサポート CentOS6.5➡7にupdateするには下記 CentOS6.5 ➡ Centos7にアップグレード eth0などはそのまま引き継がれる。 サービスは停止するもの(例えばntpなど)があったり、 6.5で動いてたものが正常に動作しなくなる可能性があるので、upgradeは推奨はしません。

    CentOS6とCentOS7の比較表 - Qiita
    Akaza
    Akaza 2015/06/05
    設定ファイルベースからコマンドベースにすると冪等保証系のツールから扱いづらくなりそうな気もするが、どうなんだろうか。必要なAPIは提供するからそっちを叩いてねということか。
  • GUIとCUIの利点と欠点

    サーバ構築の基の一つに、必要のないものは入れないというのがありますね。 特にGUIの場合、非常にたくさんのものを必要とします。 そうすると、入っている、または稼働しているソフト(プログラム)が多くなってしまう。 ソフトが多ければ多いほど、サーバ全体でセキュリティホールなどのセキュリティにおいて問題が発生する可能性があがります。 例えばX Window Systemに脆弱性やバグがあったとします。 この場合、サーバの用途としては来必要がないので、いれてなければそのセキュリティホールとは無縁だったわけです。 また、同じ意味もありますが、必要なもののみいれることで、サーバの構成がシンプルになります。 ソフトが多ければそれだけトラブルに遭いやすくなります。 また、問題が起こったときに、原因の究明なんかも、ソフトが多い方が、時間がかかる可能性もあります。 サーバの用途、環境などにもよりますが、サ

    GUIとCUIの利点と欠点
    Akaza
    Akaza 2015/06/05
    CUI派のベーシックな主張が文章化されている