タグ

ブックマーク / weboook.blog22.fc2.com (2)

  • CSS3 IE対策まとめ

    CSS3を使うにあたっていつも問題になるのが Internet Explorer(IE)です。CSS3への対応が遅い上に、旧バージョンを使い続けているユーザーも結構いますので、CSS3を使うことに躊躇する人も多いのではないでしょうか? ということでCSS3を使うにあたって知っておきたいIE対策を紹介します。 1. CSS3の対応状況を確認する まず、IEのバージョンごとでCSS3にどこまで対応しているか知っておく必要があります。個人的によく使っているのはこのサイトです。 CSS3 & HTML5 Browser Support CSS3で追加されたプロパティ、セレクタについてブラウザごとの対応状況が分かりやすく表示されています。 2. CSS3セレクタに対応する セレクタはSelectivizr.jsだけあれば簡単に対応できます。「CSSセレクタって何?」「CSS3セレクタってどういうもの

    CSS3 IE対策まとめ
  • 押さえておきたいHTML5におけるタグまわりの変更点

    最近ぼちぼちHTML5を勉強しているところですが、そのなかで個人的にへぇ~と思ったタグまわりでの変更点を5つ紹介します。今回は家W3CのHTML5 differences from HTML4を参考にしました。雑な英訳もあると思いますがご勘弁ください。 strong要素を入れ子にできる まず、strong要素の意味についてHTML5では "The strong element now represents importance rather than strong emphasis" ということで、強い強調というよりは重要性を表します。 そして、"The relative level of importance of a piece of content is given by its number of ancestor strong elements; each strong ele

    押さえておきたいHTML5におけるタグまわりの変更点
    Akaza
    Akaza 2011/05/07
  • 1