タグ

2011年3月15日のブックマーク (6件)

  • rsync でディレクトリの同期(バックアップ) - maruko2 Note.

    rsync でディレクトリの同期(バックアップ) 提供:maruko2 Note. 移動: 案内, 検索 目次 1 書式 2 option 3 使用例 3.1 source ディレクトリ内のファイルを、backup ディレクトリへコピーする 3.2 ディレクトリの同期 3.3 SOURCE で指定するディレクトリ名の最後にスラッシュを付けるか付けないか 3.4 ssh と組み合わせリモートマシンにコピーする 4 rsync サーバ 4.1 rsyncd.conf 4.2 デーモンモードで起動 4.3 rsync サーバとの同期方法 4.4 モジュールの指定例 4.5 rsync サーバのセキュリティ対策 4.5.1 同期元アドレスを限定する設定 4.5.1.1 設定例 4.5.2 同期時にユーザー認証を必要とする設定 4.5.2.1 rsync サーバ側の設定 4.5.2.2 クライアント

  • clang_complete 〜高速化への道〜 - C++でゲームプログラミング

    さて、以前、vim でコード解析を行うプラグインとして、clang_complete を紹介しました。 補完の精度は優秀ですが、普通に使用すると補完に時間がかかってしまい、ストレスが溜まってしまいます。 clang_complete では、高速にコード解析を行う方法がいくつあるので、今回はそれの検証と結果をまとめたいと思います。 ★高速化する方法 1.pch(プリコンパイル済みヘッダー)ファイルを使用する その名の通り、使用するヘッダーをプリコンパイルして、clang のコード解析時に使用します。 予め、プリコンパイルしておかないとダメなので、ちょっとめんどいかも? 2.libclang libclangは、llvm に付属しているツールの1つで、コード解析を行います。 (Windows であれば、llvm のビルドを行うと libclang.dll が生成される) clang_compl

    clang_complete 〜高速化への道〜 - C++でゲームプログラミング
  • clang_complete - C++でゲームプログラミング

    さて、前回も書きましたが OmniCppComplete (ctags)では補完されるコードに限界があります。 例えば、次のようなコードはうまく補完が行えません。 #include <boost/mpl/vector.hpp> namespace mpl = boost::mpl; mpl:: // ←ここでうまく補完されない。 そこで、clang_complete というプラグインを使用してみます。 clang_complete は現在開発中のコンパイラ『clang』を利用して、コードの補完を行ってくれるプラグインです。 ☆環境 ・WindowsXP ・gcc 4.5.0 ・msvc2010(msvc2008) ・clang_complete ・clang 2.9 ☆clang clang とは、LLVM をバックエンドとして使用する次世代のコンパイラです。。 clang では『静的コー

    clang_complete - C++でゲームプログラミング
  • 進捗度合いを段階的に指定できるタスク管理ツール「managewith.us」 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    進捗度合いを段階的に指定できるタスク管理ツール「managewith.us」 | ライフハッカー・ジャパン
  • WEB+DB PRESS vol.61 Rails3テスト最前線がすばらしい - tech-kazuhisa's blog

    WEB+DB PRESS vol.61の「Rails3テスト最前線」という記事がかなり良かったので、注釈を交えて紹介したいと思います。 何が良かったのか? 自分はRails2系でTest::Unitを実践していました。AutoTestとYAMLによるデータ投入でおおむね満足していましたが、次のポイントが気になっていました。 YAMLによるデータ投入は重複が多いのでコピペでデータを作成していた。 Test::Unitはログイン処理など共通の処理をくくり出すのが難しかった。 Viewのテストの方法が分からなかった。 しかしこの記事で気になる点がスパッと解消されました。私と同じような人はこの雑誌の記事が役に立つと思います。 ちなみに私はMacのSnow Leopard上でRuby1.9.2を使ってこの記事の内容を試しました。1.8.7を使う前提で書かれている箇所もあるので注意してください。(後で

    WEB+DB PRESS vol.61 Rails3テスト最前線がすばらしい - tech-kazuhisa's blog
  • 良い消しゴムをチョイスして。

    ■編集元:文房具板より「良い消しゴムをチョイスして。【10個目】」 1 _ねん_くみ なまえ_____ :2010/12/18(土) 21:52:53 ID:??? どんな使い方にも最良の消しゴムなんて見つからないかもしれない。 けどやっぱり良い消しゴムを探したい、そんな貴方と一緒にチョイス! テンプレは>>1-2。 ■過去スレ 1個目 http://that.2ch.net/stationery/kako/1012/10121/1012153388.html 2個目 http://that2.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1049111785/ 3個目 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1083512049/ 4個目 http://that4.2ch.net/test/read