タグ

2011年3月23日のブックマーク (16件)

  • クオリティエンジニアの役割とは「お客様の視点を提供すること」 ~ セールスフォース・ドットコムの作り方(後編)

    クラウド上に構築した企業向けアプリケーションを提供するセールスフォース・ドットコム。同社は千人以上の開発者を抱える開発部門全体でアジャイル開発手法を採用し、サービス開発を行っています。 同社はどのようにしてアジャイル開発手法を採用し、品質を重視した開発を進めているのか。2月17日に行われたデベロッパーズサミット2011で、株式会社セールスフォース・ドットコム CTO 及川喜之氏のセッション「salesforce.comの作り方 どのように世界最大規模のアジャイル開発を実現したか」が行ったセッションの内容を紹介します。 (記事は「大規模アジャイル開発の実態~ セールスフォース・ドットコムの作り方(前編)」の後編です) クオリティエンジニアの役割について 開発においてクオリティエンジニアが果たす役割は結構大きい。スクラムチーム内のコミュニケーションのハブとして積極的に働いている。デベロッパは

    クオリティエンジニアの役割とは「お客様の視点を提供すること」 ~ セールスフォース・ドットコムの作り方(後編)
  • 私の言語遅延学習法 - 三つのルール+1 : 404 Blog Not Found

    2008年02月09日00:05 カテゴリLightweight Languages 私の言語遅延学習法 - 三つのルール+1 つっこみが遅くなりました。 新しくプログラミング言語を覚えたいときに行うべき10の練習問題 | IDEA*IDEA 404の人とかが突っ込んでくれそうな気がするので気軽にいってみます。 いい機会なので、私の言語学習法をこの際披露することにしましょう。 私の場合、一番の特徴は、「必要を感じるまで学ばない」「当の問題に出会った時に、それを全力で解く」「学ぶ時には『原典』に当たる」ということでしょうか。私はこれを「遅延学習」と呼んでおります。実はこのことはコンピューター言語に限った事ではないのですが、コンピューター言語の場合、このことが特に顕著です。これらの特徴について一つずつ解説してみましょう。 必要を感じるまで学ばない 私の場合、長らく「プログラマー」としてより「

    私の言語遅延学習法 - 三つのルール+1 : 404 Blog Not Found
  • WEB制作時に有ると便利なフリーソフト7選 - とりあえず9JP

    ウェブサイトを作成する場合に 「こんな事が出来たら良いなぁ・・・」 的な事って結構あるのだけれど、そういう悩みを解決してくれる なフリーソフトウェアを7つほど紹介してみる。 ▼ WinShot 非常に高機能な画面キャプチャーソフト。 キャプチャー範囲をドラック等で指定してのキャプチャーや、キャプチャーの定期実行等の機能がある。 キャプチャ後に任意のアプリケーションに直接渡し、そのまま編集して保存、と言った事も可能。 サイト用のキャプチャ画像の作成に便利。 ▼ Devas 特定のディレクトリ以下のファイルのテキスト検索するソフト。 複数行の検索や、正規表現での検索が可能で、検索結果から直接該当行を表示する事も出来る。 また、一括置換機能なども備えており、置換前に自動でバックアップしてくれる。 他者が組んだスクリプトなどを検索する場合にとても便利。 ▼ Charu3 入力支援ソフト。 定型文を

  • クリエイティブなテキスト加工ができるPhotoshopチュートリアルまとめ「30 Awesome Photoshop Text Effect Tutorials」

    クリエイティブなテキスト加工ができるPhotoshopチュートリアルまとめ「30 Awesome Photoshop Text Effect Tutorials」 ロゴやイメージ的なタイトルを作成する際には、Photoshopでの加工がとても有効的ですが、加工の仕方は限りなく多く、思い通りのテイストを表現することはなかなか難しいもの。そこで今回紹介するのは、さまざまな場面で活用できる加工のチュートリアルをまとめた「30 Awesome Photoshop Text Effect Tutorials」です。 Create Super Glossy 3D Typography in Illustrator and Photoshop Photoshopを基にさまざまなデザインソフトを駆使した、完成度の高いテキスト加工が多数紹介されており、ハードな表現からべ物をイメージさせる柔らかいテイスト

    クリエイティブなテキスト加工ができるPhotoshopチュートリアルまとめ「30 Awesome Photoshop Text Effect Tutorials」
  • IE9にも対応したCSS3リファレンスサイト「css3files」:phpspot開発日誌

    CSS3 properties exposed | css3files.com IE9にも対応したCSS3リファレンスサイト「css3files」 CSS3のプロパティがカテゴリごとにまとまっており、それぞれのプロパティについて、ブラウザ対応や、使い方、サンプルが見やすく整理されていていい感じす。 先日発表されたIE9にも対応しているので、CSS3を使う場合には覚えておくとよさそうですね。 互換性の図。Internet Explorer 9 があって、IE9でも使えることがすぐ分かります。Firefox 4 もありますね。 ↓↓↓適用の図も表示。これは分かりやすい サイト自体にもCSS3の利用例が散りばめられている点にも注目。 今後、IE9のシェアはどんどん上がってくるでしょうから、CSS3が普通に使える日は近そうですね。 関連エントリ インタフェースが良くてプレビューも見やすいCSS3コ

  • 大規模アジャイル開発の実態~ セールスフォース・ドットコムの作り方(前編)

    クラウド上に構築したアプリケーションをサービスとして提供するセールスフォース・ドットコム。同社は千人以上の開発者を抱える開発部門全体でアジャイル開発手法を採用し、開発を行っています。 アプリケーションのメジャーアップデートは年3回。クラウドで提供しているサービスという性格上、もしもアップデートにバグがあればそれは全ユーザーに対して大きな影響を与える可能性があります。バグがないこと、性能低下を起こさないこと、品質管理はパッケージソフトウェア以上に重要です。 同社はどのようにしてアジャイル開発手法を採用し、品質を重視した開発を進めているのか。2月17日に行われたデベロッパーズサミット2011で、株式会社セールスフォース・ドットコム CTO 及川喜之氏のセッション「salesforce.comの作り方 どのように世界最大規模のアジャイル開発を実現したか」で詳しく紹介されていました。 同社の開発手

    大規模アジャイル開発の実態~ セールスフォース・ドットコムの作り方(前編)
  • 頻出順で学ぶPHPの関数リスト:phpspot開発日誌

    List of Most Commonly Used PHP Functions :: search[code] 頻出順で学ぶPHPの関数リスト。 有名な、Wordpress, Mambo, Sphider, Smarty, Drupal, CodeIgniter 等のオープンソースを正規表現にかけて頻出関数について調査したそうです。 Tokenizer を使っていないので関数ではないものも混じっていたりしますが、関数だけを抽出し、マニュアルにリンクしてみました。 PHPをこれから学ぼうという方は参考にさせてもらいましょう。 isset - 変数がセットされていること、そして NULL でないことを検査する define - 名前を指定して定数を定義する empty - 変数が空であるかどうかを検査する assert - assertion が FALSE であるかどうかを調べる file

    Akineko
    Akineko 2011/03/23
  • 自分のプロフィールページが作成できる海外Webサービス5つまとめ : 二十歳街道まっしぐら

    自分のプロフィールページを持っておくとなにかと便利です。 TwitterやFacebookなどのソーシャルサービスのアカウントを載せておくと、自分のことを他の方に知ってもらえます。 名刺にプロフィールページのURLを載せておと便利かも。 日では「iddy」や「livedoorプロフィール」や、楽天が運営する「前略プロフィール」などがありますね。 今回は海外Webサービスで自分のプロフィールが作られるサイトを5つ紹介します。 それぞれの特徴なども合わせて載せておきます。 詳細は以下より。 まず最初に紹介するのは「Googleプロフィール 」です。 最近やたらとかっこよくアップデートされましたよ。 全体はこのような感じです。 写真や自己紹介に加え、自分の利用しているWebサービスを設定できます。 また、GoogleバズやPicasaウェブアルバムの内容を別タブで読み込ませることが可能。 G

    自分のプロフィールページが作成できる海外Webサービス5つまとめ : 二十歳街道まっしぐら
  • オシャレなECサイト構築用のWordPressテーマ30:phpspot開発日誌

    30 Best Wordpress E-Commerce Themes - tripwire magazine オシャレなECサイト構築用のWordPressテーマ30。 次のように、WordPressで作ったか分からないぐらいにカスタマイズされたテーマ集が30個公開されています。 更にプラグインや、ビルトインの機能を使ってショッピングカートの仕組みも内蔵されているので、ECサイト構築用にも使うことが出来そうです。 使い慣れたCMSをECサイトにそのまま使うことでラーニングコストが最小化できそうですね。こまわりが効くかどうかなど検証は必要だと思いますが。 関連エントリ PHPで書かれた次世代のショッピングカートシステム「TomatoCart」 フリーで使えるPHPMySQLで構築されたショッピングカートシステム「Zeuscart」 カートが目立たず、いい感じにスライドしてくれるショッピン

  • 「Webデザイン用のフリー素材をシェアしよう」がコンセプトのWebデザイナー専用コミュニティ・Designmoo - かちびと.net

    無料でハイクオリティなPSD素材や フォント、テクスチャなどWebデザイン に欠かせないリソースを無料でDL 出来るコミュニティサイト・Designmoo のご紹介。コミュニティに参加せずとも 使わせてもらえますのでリソースサイト として覚えておくといいかもしれません。 「あなたの役に立つか分からないけど、よかったらリソースをシェアしよう」とのこと。フォントやテクスチャ、PSD素材やブラシなど多くのWebデザイン向け素材が無料で手に入ります。メンバー登録も不要ですよ。 メンバーになるには招待が必要みたいですが、素材のダウンロードは誰でも登録不要で出来るみたいです。 いくつかピックアップ Dyslexia 可愛らしいビットマップフォント Dyslexia 4 minimalistic notice styles ポップアップを優しい色合いに。 4 minimalistic notice st

    「Webデザイン用のフリー素材をシェアしよう」がコンセプトのWebデザイナー専用コミュニティ・Designmoo - かちびと.net
  • こんなWebデザイナーは成長しない

    2013年3月23日 ライフハック Webデザイナーのみなさん、自分を成長させるためにしていることはありますか?効率化をはかるため、よりよいデザインをするためにしていることはありますか?今回はあえてこんな記事のタイトルをつけましたが、ではどうすれば成長できるのか?という点も一緒に考えてみました。もし当てはまるものがあれば一緒に解決策を考えてみましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 情報収集をしない Web業界では新しい技術や情報が毎日のように更新されていっています。情報が多すぎてついていけない…新しい事を覚えるのがめんどくさい…という人もいるかもしれませんが、私たちはWeb業界で働いているんです。Web屋にとって情報は武器です。日々の情報収集が仕事に役立つという場面も多くあると思うので、日頃から新しい情報にふれるくせをつけておきましょう。よく読むブログはRSSリーダーに登録し

    こんなWebデザイナーは成長しない
  • http://designaholic.cc/2011/03/webweb21.html

    http://designaholic.cc/2011/03/webweb21.html
  • NURO光(ニューロ光)の評判と口コミ。キャンペーンエリア内のマンションで使用ならあり

    今回はnuro光の評判・口コミやそのサービス内容について徹底調査しました。 nuroの利用を検討中の方は是非参考にして下さい! 速度が鬼?nuro光のキャンペーン評判・口コミを徹底調査! 最大通信速度が2Gbpsと謳われているnuro光ですが、そのサービスは実際に使ってみてどうなのでしょうか? ここからはnuro光の評判について、光回線では重要となる主に以下の点に分類してそれぞれSNSやネット上の口コミから参考になりそうなものをまとめました。 通信速度 料金 サポート 回線工事に要する期間 その他サービス 最近インターネットが遅いなぁなんて御嘆きのそこのあなた。 日最高速の光回線nuro光であれば爆速のインターネット体験が出来ますよ。 今なら35000円のキャッシュバック可能です。 nuro光公式サイトは以下からどうぞ。 nuro光公式サイトはこちら 光回線おすすめ安い比較ランキング。プ

  • 多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering

    こんにちは、インフラやってる sotarok です。最近、社内でも「sotarok は そーたろっくと読む」という誤解が広がっていましたので改めて自己紹介しますと、sotarok と書いて「そーたろー」または「そーたろー・けー」と読みます。ロックしてないのでよろしくお願いします。 今日は、Git の話です。 GREE ではずっと Subversion を使っているという話を、以前開発環境の話をしたときに少し触れたことがあります。Subversion での運用方法も、GREE では割と面白い運用をしているのでその話もどこかでしたいのですが、まあ、それは今回は置いておきましょう。どこかで聞いてください。 GREE もその昔 CVS から Subversion に移ったのですが、時代は流れるもので、いよいよ Git 化という流れがきています。Subversion と Git の違いを今更あえて挙

    多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering
    Akineko
    Akineko 2011/03/23
  • SlideShare » Event » Developers Summit 2011

    From Developers Summit 1 month ago Category: Tech & Internet 9 members, 8 posts, 7 slideshows

  • gdbでSTLのコンテナの値を表示する方法 - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    STLを使ったコード,たとえば std::vector<int> array;というコードがあったとして,gdbでデバッグ中に array[0] の値を確認したい場合はどうするか?実はこれが結構面倒なのだ. gdbでデバッグ中に,変数の値を確認したい場合は print コマンドを使う.例えば int a=12;というコードがあって,変数 a の値を表示させたい場合は gdb のコマンドラインで (gdb) print a とする.printコマンドは p と省略して記述できるので,通常は" p a "で確認する.さらに,変数が配列の場合なら "p 変数名[添字]" となる. 以上をふまえると, std::vector<int> array;というコードがあったとして,先頭の array[0] の値を確認したい場合は (gdb) p array[0]とやってしまう訳なのだが,結論からいうとこ

    gdbでSTLのコンテナの値を表示する方法 - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -