タグ

2019年9月6日のブックマーク (8件)

  • オブジェクト指向言語としてGolangをやろうとするとハマること - Qiita

    埋め込み(embedded)に要注意というお話です。あるいは、GolangC++のようなゼロオーバーヘッドを目指していると考えれば腑に落ちるよね、的な。 Goはオブジェクト指向言語っぽく使うことができます。次のような機能を提供しています。 interfaceを使ったコーディング 埋め込み(embedded)を使った実装継承 インタフェースは次のような感じです。 // ポニーは歩ける type Pony interface { Walk() } // アースポニーも歩けるので、Ponyインタフェースに渡せる type EarthPony struct { } func (ep *EarthPony) Walk() { fmt.Println("歩くよ") } インタフェースはメソッド宣言しかかけません。実装は書けません。でも、定義されたメソッドを持てば、それはすべて「これの仲間だ」という感

    オブジェクト指向言語としてGolangをやろうとするとハマること - Qiita
  • Goの構造体の研究 - Qiita

    これは Origami Advent Calender の六日目の記事として書かれた、Goの構造体に関する地味な記事です。 クリスマスにふさわしいピカピカのかっこいいフレームワークやキラキラしたライブラリの話は一切書いておりません。 Go structの研究 はじめに Goには他のオブジェクト指向言語におけるclassというものは存在しません。 関連する変数をひとまとめにする機能としてstruct(構造体)が提供されています。 普段何気なく使っているものですが、type aliasしたらJSONタグがどうなるかとか、書けばわかるけど、すぐ忘れてしまうような部分があるものです。 この記事ではそのようなstructにまつわる素朴な疑問について確認していくことにします。 基 structの典型的な定義は以下のようなものです。

    Goの構造体の研究 - Qiita
  • golang の embedding について思ったこと - pospomeのプログラミング日記

    この記事は Go (その2) Advent Calendar 2016 の20日目の記事です。 どーもpospomeです。(´・ω・`) GAE/GO の環境でサーバサイドエンジニアとして働いています。 twitter では 実装パターン, DDD, golang, GCP についてつぶやくことが多いです。 同じような分野に興味があればフォローしてもらえればと思います。 https://twitter.com/pospome (´・ω・`) GAE/Go + DDD について書こうと思ったのですが、 ちょっと時間がなかったので、 embedding について書こうと思います。(´・ω・`) 何か間違っている点があればコメントください。 twitter でメンション飛ばしてもらってもいいです。 (´・ω・`) embedding とは? embedding とは以下のように struct の

    golang の embedding について思ったこと - pospomeのプログラミング日記
  • PixaTool - ドットの手打ちはもう古い!?ピクセルアート・ドット絵変換ツール!

    コンテンツ開発 ソフト・エンジン・ライブラリ ソフトウェア&ツール-Software&Tool GB Studio 4.0 - プログミング不要でゲームボーイ風ゲームを開発でき... 2024-06-21 気がついたらv4になってた…。そして中々すごい進化しているなぁ。無料で使えますので是非チェックしてみてください! 続きを読む 3Dモデリング ソフト ソフトウェア&ツール-Software&Tool RizomUV 2024.0 - UV展開専用ツールの2024年メジャーアップデ... 2024-06-21 Rizom-LabはUV展開専用ツールの2024年メジャーアップデート「RizomUV 2024.0」をリリースしました! 続きを読む Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Day 10 FREE Blender gifts - 10th birt

    PixaTool - ドットの手打ちはもう古い!?ピクセルアート・ドット絵変換ツール!
  • [小ネタ]ディレクトリ移動した際に自動で一時クレデンシャルを取得・設定する | DevelopersIO

    こんにちは、AWS事業部の佐伯です。 同様の使い方をしてる方は多いかもしれませんが、今回はdirenvを使用してCLIでのAssumeRoleを簡単にする小ネタを書きたいと思います。 目的 権限の分離や請求情報の明確化のためAWSアカウントを分割している場合、全てのAWSアカウントにIAMユーザーを作成すると管理が煩雑になるため、IAMユーザーの管理はひとつのAWSアカウントにまとめ、その他のAWSアカウントへはスイッチロールで利用しているケースがあるかと思います。 しかし、各種CLIツールを使用するためには一時クレデンシャルをスイッチ先のAWSアカウントから取得し、環境変数に設定する必要があります。毎回AWS CLIを実行するのは面倒なので、今回はディレクトリ移動した際に自動で一時クレデンシャルを取得・設定し、楽をしようというのが目的です。 使用するツール direnv direnvは特

    [小ネタ]ディレクトリ移動した際に自動で一時クレデンシャルを取得・設定する | DevelopersIO
  • プログラミング必須英単語600+ | プログラミング英語検定

    概要 プログラミングをする際には、APIリファレンスやソースコードのコメントなどを英語で読むことが求められます。場合によっては英語で関数名を付けたり、ちょっとしたマニュアルを書いたりする機会もあります。ただしプログラミング時に求められる英単語は、一般的な英語で求められる英単語とは異なります。 必須英単語リストでは、プログラミング時に求められ、特に目にすることが多い英単語を以下のカテゴリーに分けて選定しています(注1)。プログラミング英語の学習や知識確認にご活用ください。

    プログラミング必須英単語600+ | プログラミング英語検定
  • プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】

    プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】 随時追加、整理していきます。 名前をつけるときには、名詞、動詞の違い、複数形、過去形などに注意しましょう。 オブジェクト指向では、クラス名は名詞、メソッドは動詞とします。 使ってはいけない言葉 get / set アクセサ (getter / setter) やプロパティによく使われている。 それ以外に使うと混乱を招くのでよくない。 get は軽量な処理と考えるので、中に重い処理は書いてはいけない。 単純な取得/設定以外で使いたくなったら他の言葉を考える。 load, save, commit, store, enable, disable, fetch, register, configure, add, etc... check 意味が広すぎて何をしているかわからない。 できるだけ別の言葉を使う。 具体的に何をしているかに分解して考え

    プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】
  • エンジリッシュ - ITエンジニア・プログラマのためのIT英語勉強アプリ

    全ユーザーの総勉強時間 13,441時間 開発の現場で使える英単語・イディオム・英文 各プログラミング言語のリファレンスから収集した単語集と、コミットメッセージや進捗確認で使える英文など、 実際に開発の現場で使えるITエンジニア向けの英単語・イディオム・英文を集録しています。