タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (34)

  • 休暇中に来たメールにお馬さんが返信してくれるアイスランドのサービス「OutHorse」

    休暇中に来たメールにお馬さんが返信してくれるアイスランドのサービス「OutHorse」2022.05.24 11:0013,441 岡玄介 メールを無視するのは忍びないけど、馬に任せれば安心! アイスランドで行われている官民連携Business Icelandが、休暇を楽しんでいる間に来たeメールの返信を現地の馬に代行してもらえるサービス「OutHorse」を開始しました。 Video: Inspired by Iceland / YouTube専属の馬は栗毛と白馬が合わせて3頭、巨大な馬用キーボードでタイピングをするため訓練されたのだそうです。彼らは前脚や後ろ脚の蹄でキーに乗ったり踏みつけたりして、何かしらの文字列を打ち込んでくれます。 どのお馬さんにしようかな「アウトソーシング」のダジャレで名付けられた「OutHorse」は、サイトから3頭のどれかを選択し、自分の名前と、休暇のスケジ

    休暇中に来たメールにお馬さんが返信してくれるアイスランドのサービス「OutHorse」
  • iPhoneだけだよ? 脱Lightningへの道のりまとめ

    iPhoneだけだよ? 脱Lightningへの道のりまとめ2022.04.30 20:0046,704 amito 今年こそは!って3年くらい言い続けてる。 iPhoneにLightningコネクタが搭載されてから、今年で10年になります。10年もたつと規格は古くなり、転送速度や充電速度の面からLightningの引退を望む声が多くなってきました。新たな充電コネクタとしてはUSB Type-Cが期待されますが、いっそのことポートを全部取り払ったMagSafeオンリーな仕様になるのでは?との予想も。 この記事では最近登場したiPhoneの充電コネクタに関するニュース、ついでにギズ的に気になったUSB Type-Cにまつわる記事をまとめていきます。 脱Lightning、少なくとも検討はされているみたいImage: yarrbush/Shutterstock.com今年のiPhone 14で

    iPhoneだけだよ? 脱Lightningへの道のりまとめ
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2022/05/04
    MagicKeyboard/Mouse,Pencil(gen1)「そうだな」
  • ラズパイに一部のファンからブーイング。オープンソースらしくない挙動に不信感

    ラズパイに一部のファンからブーイング。オープンソースらしくない挙動に不信感2021.02.14 10:0069,354 John Biggs - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 圧倒的不信感。 2021年1月25日にリリースされた「Raspberry Pi OS」(もと「Raspbian」)の最新アップデートには、管理者の承諾なしにマイクロソフト社のサーバーにアクセスする仕様が発覚し、ファン騒然となっています。 Raspberry Piといえばイギリスのラズベリーパイ財団がコンピューター教育を念頭に開発したオープンソースハードウェア。そのラズパイに最適化されたDebianベースのOS「Raspberry Pi OS」ももちろんオープンソースです。つまりハード設計もソフトウェアのソースコードも公開されているってこと。このオープンソースの透明性・信頼性を好んで使うファンが多

    ラズパイに一部のファンからブーイング。オープンソースらしくない挙動に不信感
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2021/02/14
    Raspberry Pi OSはOSSのOSベースだけどプロプラも普通に入ってるでしょ(Wolfarm,Minecraft,なんならRPiのファームも)。まあこれらはRPiのリポジトリから参照はされるけど/あ、「オープンソースハードウェア」ちゃうで。
  • 突然Twitterに投下された「おじいちゃんパンいちMTB動画」が深かった…!

    突然Twitterに投下された「おじいちゃんパンいちMTB動画」が深かった…!2020.10.10 23:0020,556 そうこ ちょっと怖くてちょっと哲学的で、でもどこかコミカルで。 いえね、別にバイク乗りでも、新たに購入しようと探していたわけでもないんですけどね。でも、こんなツイート見たら絶対リンクみちゃうでしょ。 https://t.co/Hq2FzZ1jXQpic.twitter.com/jvsjlO6UVD — Specialized Bicycles (@iamspecialized) October 7, 2020パンチ力強めの画像。完全にギャグ系を期待してみたら、ふと手を止めていろいろ考えたくなる内容でした。トレイルバイク乗りの2人、その2人の走りを写真に収める友人。2020年のある走りを最後に、1人が姿を消します。月日は流れ2063年、老人になった彼らがインタビュー形式

    突然Twitterに投下された「おじいちゃんパンいちMTB動画」が深かった…!
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2020/10/11
    動画見たらわからんなりになんか面白かった。わかってないけど
  • 25年後に明かされた秘密。Windows 95には開発者たちの名前を見る裏技があった

    25年後に明かされた秘密。Windows 95には開発者たちの名前を見る裏技があった2020.09.06 12:0066,698 岡玄介 まさかこれが2020年に明かされるとは。 今年で45周年を迎えたMicrosoft(マイクロソフト)。それをきっかけに、今更ながらWindows 95に仕込まれたイースター・エッグが紹介されました。 開発者の名前がズラリどんなものかというと、開発に関わった人たちのクレジットが、ちょっとしたアニメーションで見られるというもの。発動方法が複雑で、「こんなん開発者しか知らんわ」というのもちょっとツボです。 Video: Living Computers: Museum + Labs/YouTubeこの方法を紹介したのは、実際このOSの開発に関わった元社員ジェフ・パーソンズ氏。なんと、Windows 95のロゴ画面を作った方なんですって。 皆もやってみようやり

    25年後に明かされた秘密。Windows 95には開発者たちの名前を見る裏技があった
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2020/09/09
    すご
  • Twitterのリツイートを作った男、後悔する

    Twitterのリツイートを作った男、後悔する2019.07.26 11:0068,945 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 生きていれば、後悔することもあるよ。 Twitterの機能で最も強力と言っても過言でないもの、リツイート。これを開発したChris Wetherell氏が、ネタ元BuzzFeedのインタビューで後悔していると語りました。いわく「4歳児に弾をつめた銃を持たせるようなもの」だったと。 Wetherell氏は、Google Readerのプラットフォーム開発に携わったのち、2009年にTwitter入社。ツイートを拡散するシンプルな方法として追加されたリツイート機能を作った人物です。確かに、それ以前はマニュアルで元ツイートをコピペしていましたからね。開発当時、ツイート拡散目的の機能でありながら、どういう内容がシェアされていくのかという

    Twitterのリツイートを作った男、後悔する
  • 1年モノの冷凍アザラシうんこから見つかったUSBメモリー、動く

    1年モノの冷凍アザラシうんこから見つかったUSBメモリー、動く2019.02.17 18:0026,038 Rhett Jones - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) タフなUSBより、持ち主を特定したツイッター民が凄い。 火曜日のこと、ニュージーランドの科学者たちが、凍ったヒョウアザラシの糞のサンプルからUSBメモリーが見つかり、データにアクセスできたことを発表しました。メモリーの中には戯れるアシカの写真とビデオが残っていたようです。 USBメモリーを見つけたのは、NIWAこと国立水・大気圏研究所(National Institute of Water and Atmospheric Research)の調査員でした。NIWAはブログ記事にて、糞のサンプルが届いてから1年以上も冷凍庫で保管されており、調査のために水で解凍していたときに、メモリーが出てきたことを報告してい

    1年モノの冷凍アザラシうんこから見つかったUSBメモリー、動く
  • 帰ってきたぞ!僕らのINFOBARが!

    The Japaneseなケータイといっていいでしょうコレは。 2003年、KDDIのINFOBARを覚えていますか。赤・白・水色のタイルスタイルなカラーリングで、かっこキレイな携帯電話を見せつけたau Design project第一弾。当時、携帯電話スキーな界隈では驚きと賞賛の声が上がりまくったものです。 そういえば、アニメ『化物語』でひたぎ父も持っていましたね。 そのINFOBARが、当時のスタイルをモチーフとした装いで、「INFOBAR xv」として2018年秋に帰ってきます!

    帰ってきたぞ!僕らのINFOBARが!
  • サーバー部屋に転がっていた物体の正体がヤバすぎた

    いろいろと謎が多い。 会社という小さな社会の中では、毎日いろんなトラブルが起こると思います。社員同士の衝突だったり、社長の怒りが爆発したり、ブラックであろうがなかろうが、常に何かしらの火種は落ちていることでしょう。 redditユーザーのWhySoSadCZさん。チェコ共和国にお住まいの彼は、定期メンテナンスでとある会社を訪問、サーバー部屋のエアコンをチェックしようとしていました。しかし、退職者が鍵を持ち去ったせいでサーバー部屋は開かずの間になっていました。鍵を壊して彼が侵入したところ…。 Some kind of explosive lying on the floor of server room?何か爆発物がサーバー部屋に転がってるけど? サーバー部屋の隅に落ちていたのは、なんと対戦車ミサイル。若干LANケーブルが絡まっているので、ただ置かれただけではなさそうですね。チェコ共和国は大

    サーバー部屋に転がっていた物体の正体がヤバすぎた
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2018/06/03
    ワロタ、いやわろてはいかんのか?w
  • 超巨大スズメバチの巣、駆除の様子がホラー過ぎる…

    超巨大スズメバチの巣、駆除の様子がホラー過ぎる…2017.11.30 20:00209,058 そうこ たかだか1匹の蜂で、大騒ぎして逃げまくる人には恐ろしい動画が登場しました。ミツバチにも震え上がってしまう人は、見ない方がいいでしょう。だって、大量のスズメバチがでてきますから。 Video: Stinger Creations/YouTube超巨大なスズメバチの巣を黙々と駆除しているのは、Jude Varretさん。画面いっぱいに飛び回る大量の虫はもちろんスズメバチ。ブンブンという羽音だけで恐ろしいものですが、GoProまでセットして駆除の様子を撮影するVarretさんは余裕ですね。駆除にかかった時間は45分ほど、その間1度も刺されなかったっていうんですから大したものです。 それにしても、ここは納屋でしょうか。超巨大な巣のようですが、よくもこんなことになるまで放置していたものだと、ここの

    超巨大スズメバチの巣、駆除の様子がホラー過ぎる…
  • 世界最古レベルの携帯電話、Nokia 3310を現役で使う男

    世界最古レベルの携帯電話、Nokia 3310を現役で使う男2017.02.16 18:1216,990 mayumine 17年前のNokia携帯は、今もバリバリの現役です。 Dave Mitchell氏は49歳、「イギリスで使われている最も古い携帯電話」の持ち主としてイギリスのメディアに取り上げられていました。2000年に発売されたNokia 3310は、使い安くてコンパクトで壊れにくい、優秀なモバイルデバイスです。 彼のNokia 3310はときに洗濯され、イラク従軍のお供をつとめ(Mitchell氏は陸軍に入っていました)、充電は数週間おきでよくて、今も携帯電話としての任務を今も全う中です。 Mitchell氏は、イギリスのThe Sun紙に以下のように話しています。 今まで多くの出来事があった。床の上、カレーソースの中、洗濯機の中、当にいろんなところに落とした。その都度、私は洗

    世界最古レベルの携帯電話、Nokia 3310を現役で使う男
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2017/02/28
    LCDパネルは電子工作でお世話になっております
  • 新型MacBook ProにAppleファンが感じる不満まとめ。付録:過去に遡る男のMBPレビュー

    新型MacBook ProにAppleファンが感じる不満まとめ。付録:過去に遡る男のMBPレビュー2016.11.02 12:2718,412 satomi やっぱりね…。 先日、Apple(アップル)のイベントで発表された新型の「MacBook Pro」。ファンクションキーがなくなった代わりにTouch Barが搭載され、ポートがUSB Type-Cに統一されたりと、大きな変化がありました。しかし、それだけの変化があれば不満も生まれるわけで…。 グラフィックデザイナーのマイケル・ツァイ氏が新型MacBook Pro発表後にAppleファンから出た不満の声をまとめたら、恐ろしい長さになってしまいました。 ツァイ氏自身は冒頭、こう不満をぶちまけています。 今日のAppleイベントには心底がっかりだ。Appleはプロユーザーをコアの客とは思っていない。今持ってるRetina MacBook P

    新型MacBook ProにAppleファンが感じる不満まとめ。付録:過去に遡る男のMBPレビュー
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2016/11/02
    『時間を遡る男ベンジャミン・バトンによる新MacBook Proレビュー』これわろた
  • ありがとうEyefi。IoTのイノベーションを牽引したプロダクトの幕引きのしかた

    ありがとうEyefi。IoTのイノベーションを牽引したプロダクトの幕引きのしかた2016.09.06 20:159,499 mayumine イノベーションを起こしたプロダクトの終焉。 無線LANを搭載し、カメラから直接PCWebサービスに写真をアップロードできるSDカード「Eyefi」。2008年末に日国内で発売された当時は、「IoT」なんて言葉も概念もほとんどの人が知らなかった時代、EyefiはあらゆるデジタルカメラをIoTデバイスにする魔法のSDカードでした。 それから8年、Eyefiはカードをより便利に改良し続け、Eyefi Cloudのサービス等をリリースしてきましたが、今年7月、Eyefiは2016年9月16日をもって、X2以前の製品は限られた機能のみ残し、サポートの対象外になるとアナウンスしました。「Eyefi」というブランドは残りますが、Eyefiカードそのものの販売の

    ありがとうEyefi。IoTのイノベーションを牽引したプロダクトの幕引きのしかた
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2016/09/06
    Eye-Fiは初期から使ってたなあ。デジカメがほぼiPhoneに取って代わられてカメラごと使わなくなったけれどお世話になりましたん…。
  • 「庵野やめろ~!! わああああ庵野ォォォォ!」って叫んでもいいシン・ゴジラ上映会の実施が決定

    「庵野やめろ~!! わああああ庵野ォォォォ!」って叫んでもいいシン・ゴジラ上映会の実施が決定2016.08.09 17:307,957 小暮ひさのり 意思決定の速さに驚きます。 現在公開中のゴジラ最新作「シン・ゴジラ」。エヴァンゲリオンを指揮した庵野秀明監督が特撮に挑む!とあって、公開前から多大な注目が集まっていました。 そして、公開後もさまざまな方面から、さまざまな評価が寄せられ、その多くが「良し」といったものであるように思えます。 で、こんなことまで…。 8/15(月)19:00の回@新宿バルト9 「シン・ゴジラ」発声可能上映、実施決定!https://t.co/2bACksP4yk 声出しOK!コスプレOK!サイリウム持ちこみOK! ご来場お待ちしております!#ゴジラ#シンゴジラ — ゴジラ (@godzilla_jp) 2016年8月8日 声出しOK! コスプレOK! サイリウム持

    「庵野やめろ~!! わああああ庵野ォォォォ!」って叫んでもいいシン・ゴジラ上映会の実施が決定
  • 発電ゴムなんてものができちゃったら、どこからでも電気が作れるのでは?

    発電ゴムなんてものができちゃったら、どこからでも電気が作れるのでは?2015.05.23 18:008,531 ついに出来ちゃいました。 株式会社リコーは柔軟性を持ちつつ高出力が可能な「発電ゴム」の開発に成功しました。このゴムの出現によってセンサーの分野や身の回りの発電環境が大きくかわるかもしれません。 現在の圧力による発電などにはセラミックや高分子樹脂がありますが、セラミックは高出力ではあるが壊れやすかったり、重かったりと取扱いに注意が必要であり、また、高分子樹脂は取扱いは楽なのでありますが、発電量が少ないという問題がありました。 その両方のいいところを一つにしたのが今回のゴムになります。感受性もよく、高出力、どんなところにも柔軟につき、そしてハサミでも切れる取扱いのよさ、まさに画期的な発明になります。さらに、耐久性も持ち合わせています。 引っ張っても、縮んでも、押しても簡単に発電してく

    発電ゴムなんてものができちゃったら、どこからでも電気が作れるのでは?
  • Raspberry Piで、ラップトップ自作からロボット設計まで学べるキット

    Raspberry Piで、ラップトップ自作からロボット設計まで学べるキット2015.05.06 12:00 福田ミホ ハードウェア作りの学習を全力で応援。 Raspberry Piで作れるものって、Wi-Fi経由でコントロールできる陶芸のかまどとか、無限にあります。ただしそういうおもしろいプロジェクトには、エレクトロニクスのノウハウとかはんだ付けテクニックとかが必要で、ちょっと敷居が高いです。 が、Raspberry Piを使ってラップトップを作れる「pi-top」はちょっと違います。お値段は300ドル(約3万6,000円)と、チープなWindowsマシンとかChromebookとほぼ同じになりますが、目的はただラップトップを作るってことじゃありません。pi-topは、コンピューターのエンジニアとかデザイナーを目指す人が遊び倒せる場になって、ロボットとかIoTデバイスも含めたハードウェア

    Raspberry Piで、ラップトップ自作からロボット設計まで学べるキット
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2015/05/07
    しかしラズピッピ周りは話題が絶えなくて追うのもなかなか大変であるナー(良さ)
  • Raspberry Pi 2デスフラッシュ現象の原因と対処法

    今月発売されたばかりのシングルボードコンピューター「Raspberry Pi 2」が、フラッシュ撮影すると突然クラッシュしてしまうという変わったバグが「デスフラッシュ現象」として話題になっています。 Raspberry PiのLiz Upton広報部長は、確かに問題はあるが、ごく限られた条件でしか発生しないと公式ブログで説明しています。 この現象はキセノンフラッシュやレーザーポインターなど、高輝度な閃光が照射された時に限って発生します。キセノンランプ以外を使ったフラッシュを含む、他の光では起こりません。天気の良い日に、カバーしていないPi 2をピクニックや野外フェスなどに持っていっても、全く問題なく動きます。アカデミー賞のレッドカーペットには持っていかない方がいいですが。いま、Jonが机の上で1800ルーメンのLEDライトの光をPi 2にあてていますが、Pi 2はしっかり動いています。(日

    Raspberry Pi 2デスフラッシュ現象の原因と対処法
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2015/02/17
    こうして私の動画が採用(特に断りはない)を見るたび、机をもっと片付けるべきだったと思うのだった(ああ見えてもちょっとは片付けていた)
  • さよならChrome。私、Firefoxに戻ります

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります2015.02.16 12:008,095 渡邊徹則 みなさん、ブラウザなに使ってます? Chromeですよね。ではその前はなに使ってました? Firefoxですよね。 Chromeは、機能を最小限に絞った、その分恐ろしく速いブラウザでした。初めて試した時は、まるでコンピューターを買い替えた時のような感覚を味わったものです。しかし最近のChromeは、太りすぎて、遅くて、少なくとも私の環境では、しょっちゅうクラッシュするようになりました。もう、我慢の限界なんです。 その予兆は、数年前からありました。グーグルは2011年頃から、肥大化するChromeのファイルサイズを下げようと四苦八苦していたんです。 インストール時のサイズは問題ありません。ただ、ちょっと検索しただけでも、ここ数年のChromeに対する不満はゴロゴロ出てきます。とりあえず、タ

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2015/02/17
    Firefox初期から使い始めて特に移住も何もしてないな……はてな公式ツール類といくつかが入っていればOKって感じだし重くなりようがない
  • iPad用RetinaディスプレイのPCモニタ化キット、国内販売開始

    iPad用RetinaディスプレイのPCモニタ化キット、国内販売開始2014.05.20 19:00 小暮ひさのり 2048x1536をPCへ。 今、ギークな人々の間ではiPad用のRetinaディスプレイをパソコンの外付けモニターとして利用するのが流行中。iPad用ディスプレイをパソコンと接続するには、特殊なアダプタが必要となり、またディスプレイも保守パーツ的なものを別途用意する必要があるため、それなりにハードルの高いテクニックなようですね。 そんな中、AbuseMarkがディスプレイアダプタとiPad用Retinaディスプレイパネルセットの販売を開始しました。接続テスト済みとのことで、相性問題や動作不良といった問題を最初からクリアしているため、ビギナーでもかなり手を出しやすいキットではないでしょうか。セットの価格は送料込み、税込で1万3,000円となっています。 在庫数には限りがあるよ

    Akkiesoft
    Akkiesoft 2014/05/20
    よかったよかった、皆は安心して買えるね!(我は絶賛パネル返送処理中)
  • ドイツのプログラミング大会優勝作品、わずか4キロバイトで作られた映像がやばい(動画)

    ドイツのプログラミング大会優勝作品、わずか4キロバイトで作られた映像がやばい(動画)2010.09.17 12:009,735 これは...一体なにをもってしたらこの映像と音楽が4キロバイトで表現できるのでしょうか。 ドイツで行われているプログラミング大会、「Breakpoint」の2009年度4KB部門優勝作品だそうです。にわかには信じがたいのですが、当にこのファイル、4KBしかありません。 ネタ元では、 何がどうなったらコレがプログラムオンリーなのか俺には理解できない領域に達してるプログラムがまったく分からない俺にもわかるように、なんかたとえ話で解説してくれ。 という人たちの為に、この4KBのすごさが様々に例えられていました。 実際のグランドピアノと同じレベル(構造)のピアノを親指くらいの大きさで再現して作るくらい凄い。来なら1tの鉄を使わないとまともな自動車が出来ないはずなのに、

    Akkiesoft
    Akkiesoft 2014/04/23
    ブコメ見てあーって感じに