タグ

2022年9月8日のブックマーク (9件)

  • 安倍元首相は結局対象外 旧統一教会と議員の関係、自民が公表 「自主点検」の調査に識者「国民も納得しない」:東京新聞 TOKYO Web

    安倍元首相は結局対象外 旧統一教会と議員の関係、自民が公表 「自主点検」の調査に識者「国民も納得しない」 自民党は8日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側と党所属国会議員の接点に関する調査結果を発表した。関係を認めたのは会派に所属する379人の半数近い179人に上ったが、実名の公表は選挙で支援を受けたり、会合に出席したりした121人にとどめた。秘書が派遣されているかは確認せず、最も結びつきが強いとされる安倍晋三元首相も対象から除くなど、調査の不十分さを指摘する声もあり、野党は「全容解明されたと思えない」と反発した。(我那覇圭、佐藤裕介、柚木まり) 調査は党が設定した8項目の質問に対し、対象者が自主的に点検した上で回答する方式。8日発表の結果によると、選挙で旧統一教会側の組織的な支援を受けるなどしたのは斎藤洋明衆院議員と井上義行参院議員の2人、ボランティアとして支援を受けたのは萩生田光一政

    安倍元首相は結局対象外 旧統一教会と議員の関係、自民が公表 「自主点検」の調査に識者「国民も納得しない」:東京新聞 TOKYO Web
    Albert_Einstein
    Albert_Einstein 2022/09/08
    2021年9月12日のUPFの安倍元首相のビデオメッセージを国民は見てるんだよ!「朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁をはじめ皆様に敬意を表します」あれは、ディープフェイク(フェイク動画)だとでも
  • 《スクープ映像入手》旧統一教会のフロント組織「勝共連合」会長が安倍元首相との“ビデオ出演”交渉の裏話を激白 | 文春オンライン

    今回、筆者が入手した映像は、2021年10月17日に統一教会松濤部・渋谷教会で行われた梶栗(かじくり)正義・UPF-Japan議長・国際勝共連合会長による日曜礼拝の説教「神のかたち」を収めたものだ。この映像の中で梶栗氏は、ひと月前の9月12日に韓国で開かれた「希望前進大会」に安倍氏がビデオ登壇した裏側を明かしていた。 梶栗氏の説教映像「元首相3人へもオファーした」 説教の冒頭、「去る9月12日の希望前進大会においてとんでもないサプライズがあった」と切り出した梶栗氏。彼は統一教会や国際勝共連合の会長を歴任した故梶栗玄太郎氏の長男で、UPF-Japan議長の他、国際勝共連合や世界平和連合の会長を兼任するエリート2世幹部だ。 「実際に9月12日以降、私たちは今後の信頼関係を守るためにいろいろと気を遣うのですが……」としながら、梶栗氏は題に入った。 昨年夏ころ、各国首脳クラスのブッキングが決ま

    《スクープ映像入手》旧統一教会のフロント組織「勝共連合」会長が安倍元首相との“ビデオ出演”交渉の裏話を激白 | 文春オンライン
    Albert_Einstein
    Albert_Einstein 2022/09/08
    “「朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子(ハン・ハクチヤ)総裁をはじめ、皆様に敬意を表します」”
  • 92歳母を絞殺疑い、息子逮捕 生活苦で無理心中図ったか:東京新聞 TOKYO Web

    Albert_Einstein
    Albert_Einstein 2022/09/08
    “「経済的に苦しく、衰弱する母を見るのがつらかった」と供述しており、無理心中を図ろうとしたとみられる”
  • 自民党、旧統一教会と接点ある国会議員は179人 うち121人を公表 選挙支援の依頼は2人:東京新聞 TOKYO Web

    結果は「旧統一教会及び関連団体との接点・関係について」と題し、関連団体での講演や出席など項目別についてA4判3枚でまとめた。(公表資料は記事の下部にあります) このうち、議員人が関連団体の会合に出席してあいさつをするなどした121人については氏名を公表。選挙支援を依頼したり組織的な動員を受け入れたりしたのは、斎藤洋明衆院議員(新潟3区)と井上義行参院議員(比例代表)の2人だった。 選挙でボランティア支援を受けたのは、衆院では斎藤氏に加え、岸信夫(山口2区)、木村次郎(青森3区)、熊田裕通(愛知1区)、坂井学(神奈川5区)、高鳥修一(比例北陸信越)、田畑裕明(富山1区)、田野瀬太道(奈良3区)、中川貴元(比例東海)、中村裕之(北海道4区)、深沢陽一(静岡4区)、萩生田光一(東京24区)、星野剛士(比例南関東)、若林健太(長野1区)の13氏。参院では、北村経夫(山口)、小鑓隆史(滋賀)、船橋

    自民党、旧統一教会と接点ある国会議員は179人 うち121人を公表 選挙支援の依頼は2人:東京新聞 TOKYO Web
    Albert_Einstein
    Albert_Einstein 2022/09/08
    選挙支援を依頼したり組織的な動員を受け入れたのは、【公正な選挙】【民主主義】を冒涜した行為であり、国民を裏切った犯罪行為ではないのですか?そこまでして当選した議員を受け入れるのですか、自民党は?
  • 自民“旧統一教会と接点の国会議員は179人”うち121人氏名公表 | NHK

    旧統一教会との関係をめぐり、自民党は、所属する国会議員全体の半数近くにあたる179人が何らかの接点があったことを明らかにしました。また、選挙で支援を受けるなど、一定以上の関係を認めた121人の氏名も公表しました。 ※記事後段で、公表された121人全員の氏名を掲載しています。 自民党は、衆参両院の議長を除く所属する国会議員379人に、旧統一教会側との関係について書面で報告させた結果を取りまとめ、8日夕方に茂木幹事長が記者会見して公表しました。 それによりますと、関連団体も含めた会合に祝電を送ったり、秘書が代理出席したりしたケースを含め、教会側となんらかの接点があったと報告した議員は、全体の半数近くにあたる179人だったとしています。 また、一定以上の関係を認めた121人については、氏名も公表しました。 具体的には、選挙で教会側から組織的な支援などを受けていたと報告した議員は、斎藤洋明衆議院議

    自民“旧統一教会と接点の国会議員は179人”うち121人氏名公表 | NHK
    Albert_Einstein
    Albert_Einstein 2022/09/08
    【過去を真摯に反省し、しがらみを捨て関係を断つ】これでいいのか? 過去の不祥事は水に流せば済むのか? 世間の一般犯罪者が喜びそうな前例になりそうだな。子供にどう説明していいのかわからない。
  • 岸田首相「民主主義守り抜く」 安倍氏国葬で閉会中審査:時事ドットコム

    岸田首相「民主主義守り抜く」 安倍氏国葬で閉会中審査 2022年09月08日14時16分 衆院議院運営委員会の閉会中審査で自民党の盛山正仁氏(左端)の質問に答弁する岸田文雄首相=8日午後、国会内 衆院議院運営委員会は8日午後、安倍晋三元首相の国葬に関する閉会中審査を開いた。出席した岸田文雄首相は国葬実施の理由について「安倍氏を追悼するとともに、わが国は暴力に屈せず民主主義を断固として守り抜くという決意を示す」ためだと説明。「各国からの敬意と弔意に対し、国として礼節を持って応える」とも語った。 菅氏、政府対応に不満 安倍氏国葬に理解広がらず 全額国費で賄う経費については「過去の行事との比較において妥当な水準だ」と強調。国葬に関する説明が不十分だったとの指摘については「謙虚に受け止める」と述べた。 首相は米国のハリス副大統領、インドのモディ首相、オーストラリアのアルバニージー首相、シンガポール

    岸田首相「民主主義守り抜く」 安倍氏国葬で閉会中審査:時事ドットコム
    Albert_Einstein
    Albert_Einstein 2022/09/08
    【民主主義】を崩壊させてるのは、岸田首相あなた自身だ。統一教会との関係も説明すれば、それで済むのか?過去の問題として、これから未来は関係を絶つ、って過去の不祥事は裁かれないということだな。忘れるな
  • 岸田首相「旧統一教会との関係把握には限界」 安倍晋三元首相の国葬を巡る国会閉会中審査:東京新聞 TOKYO Web

    衆参両院の議院運営委員会は8日午後、安倍晋三元首相の国葬に関する閉会中審査をそれぞれ開いた。出席した岸田文雄首相は冒頭説明で「国として葬儀を行うことで、我が国は暴力に屈せず、民主主義を守り抜く決意を示す」などと述べ、あらためて開催への理解を求めた。安倍氏と旧統一教会との関係については「人が亡くなられた今の時点において、実態を十分に把握することは限界がある」と述べた。(デジタル編集部)

    岸田首相「旧統一教会との関係把握には限界」 安倍晋三元首相の国葬を巡る国会閉会中審査:東京新聞 TOKYO Web
    Albert_Einstein
    Albert_Einstein 2022/09/08
    “各国からの弔意に対し、日本国として礼節を持ってお応えする” →【社交辞令】なんだから気付いてるだろ。あと49日も終わらない喪中に笑顔でゴルフしてたの誰?
  • 菅前首相、動き活発化…首相周辺からは「非主流派の軸になりかねない」

    【読売新聞】自民党の菅前首相が動きを活発化させている。岸田首相と一定の距離を置きつつ、安倍晋三・元首相に近い議員や二階俊博・元幹事長ら非主流派と良好な関係を保ち、地方での情報発信に熱心だ。首相周辺は菅氏の動向を注視している。 菅氏は

    菅前首相、動き活発化…首相周辺からは「非主流派の軸になりかねない」
    Albert_Einstein
    Albert_Einstein 2022/09/08
    “菅氏は首相との距離を縮めようとはしていない。周囲には、改造時期について「これほど早くやる必要はなかった」と漏らし「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の問題を巡っても「対応が中途半端だ」と手厳しい”
  • 「お金集めがすべてに優先される」「狂った組織文化」統一教会元会長の息子が実名告発 | 文春オンライン

    「日教会が進めてきた献金、集金のやり方は、明らかに社会的モラルに反するものでした。解決すべき課題だという認識は内部にもあったのですが、お金集めが全てに優先される教団の“狂った組織文化”が変わることはありませんでした。そうした教団の方針に異を唱えたところ、組織に対する反逆と見なされた。職を解任され、教団を離れることになったのです」 櫻井氏は山上徹也容疑者による安倍晋三元首相殺害事件をきっかけに、教団の内情を多くの人々に知ってほしいと手記を執筆した(手記全文は「週刊文春 電子版」で公開)。 櫻井氏が教団の内情を告発した手記 この手記では、統一教会の田中富広・第14代会長が7月11日の記者会見で「献金のノルマはない」と釈明したことについて、こう反論している。〈部が全国の「現場教会」に無理なノルマを課していたことは、内部の人間なら、誰もが知る事実でした。また、献金は「個々の意思によるもの」とい

    「お金集めがすべてに優先される」「狂った組織文化」統一教会元会長の息子が実名告発 | 文春オンライン
    Albert_Einstein
    Albert_Einstein 2022/09/08
    “お金集めが全てに優先される教団の“狂った組織文化”が変わることはありませんでした” 利権・権力が全ての【ある党】とその方針が一致して共感したんだろうね。