タグ

2007年6月9日のブックマーク (20件)

  • GreasemonkeyでEmacsチックなテキストエディタ - gotin blog

    Greasemonkeyでテキストエディタに影響され、 同じようなものを作ってみてしまいました。 Emacsチックにして、JavaScriptでコンフィグしたり何やりできたらいいかな〜と思い、 それを実現したつもりです。 こちら↓です。 g_editor.user.js [特徴] ・Greasemonkey名前空間内に仮想ファイルシステムを構築し、それを利用 ・JavaScriptで設定やら何やらする ・その延長で、Greasemonkeyっぽいこともできる ・その延長で、HTTPアクセスしてHTMLとかをテキスト編集エリアに出力 [使い方など] Greasemonkeyの名前空間(?)に仮想的なファイルシステム(っていうのかな?)を作ります。 ファイルパスセパレータは"/"で、ルートは"/"です。 インストール後、最初の実行状態では"/"しかありません。 が、最初の初期化処理で/init

    GreasemonkeyでEmacsチックなテキストエディタ - gotin blog
  • Dec 03 2006 :: 英和辞書ひきまくる Greasemonkey スクリプト / nulog, NULL::something : out of the washer(-)

    このエントリは古いのでアテにしないでください。新しいスクリプトは userscripts.org で公開され、CodeRepos で保守されています。 mallowlabsの備忘録 - ポップアップ型英英辞書 見てて選択したらすぐ検索できるのっていいなぁと思ったので似たようなのを作ってみた。 fastlookupalc.user.js 相違点 英和 (alc) 一個ひいた後に、さらにひける。(こういう機能は英英のほうが便利だけど) 結果のタイトル (赤い部分) をクリックするとその結果だけ消えます。ドキュメント内のどっかをクリックすると全部消えます。 ダブルクリックで単語を選択するのでどんどんひける。

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    選択文字列の英和辞書検索ができる
  • Greasemonkeyでコードリーディング - AUSGANG SOFT

    id:ujihisa から以下のリクエストをもらいました。 写生/写経Greasemonkey 目的としているのは、即席でタイピングゲームを作るような感じです。 ただしタイプする対象となる文字は「任意のWebサイトに掲載されている文字列」で プレイ時間とかそういうゲーム的要素は不要です。 英語教育などで、英文をそのまま移す作業を何度か繰り返すことで そのまま覚えるというのがありますが、それを簡単にするためのツールというわけです。 英文じゃなくてソースコードとかを対象にしてうまくいくか、実験してみたくって。 なるほどー、その発想はなかった。 ということでさっそく作ってみました。 codereadingandwriting.user.js その他のGreasemonkeyスクリプト 簡単な使い方 インストールしたら、新しいページ を開いて、文字列を選択してEnter。 すると↓のような画面に

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    文字列を選択してEnterでコードリーディング
  • Greasemonkeyでサーチエンジン - AUSGANG SOFT

    しばらく間が空いてしまいましたが、Greasemonkey アプリケーション第三弾です。 思いついたら即検索! ブラウザ上でいつでもどこでも使えるサーチエンジンです。 hoeditor.user.js その他のGreasemonkeyスクリプト 今回もいままでのスクリプトに機能を付け足しています。 簡単な使い方 インストールしたら、新しいページ を開いて 日本語入力がOFFになっているのを確認してから"s"キーを押します。 すると以下のような検索キーワードを訪ねるダイアログボックスが表示されます。 検索したいキーワードを入力してEnter。 以下のような検索結果が表示されます。("apple"で検索した例) 標準で 超弩級Wikipedia検索 人力検索はてな Yahoo!検索はてブ順 Google の検索結果を表示します。 もう一度検索したい場合は、再度、sキーを押してください。 他の機

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    sキーで検索ダイアログ
  • Greasemonkeyでランチャー - AUSGANG SOFT

    前回のGreasemonkeyでテキストエディタは思った以上に、反響があってビックリでした。はてなポイントまでいただいて感謝。これはうれしい。 ということで、第2弾行ってみます。 Greasemonkeyでランチャーです。 荒削りだけど、頻繁に見るページ、よく使うWebアプリなどを登録しておけば、たぶん便利! hoeditor.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト 前回のスクリプトに機能を付け足しています。 簡単な使い方 インストールしたら、新しいページを開いて 日本語入力がOFFになっているのを確認してから"q"キーを押します。 すると以下のようなランチャーが起動します。 "q"キーで、次のメニューへ移動。 "shift + q"キーで、前のメニューへ移動。 "enter"でフォーカスされているメニューを開きます。 他の機能 起動するとブラウザのどのタブで起動してるか

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    よく使うサイトなどを登録して使う
  • SpellBound - Spellchecker for Firefox and the Mozilla Suite

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    英語のスペルチェック。Firefox1.5以上はマックスバージョンの互換性照合を無視する必要あり
  • FirefoxTips:複数行を検索ボックスに一回でペーストする方法 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    FirefoxTips:複数行を検索ボックスに一回でペーストする方法 管理人 @ 6月 8日 03:27pm Firefox, 検索Tips 例えば、Googleマップ検索ボックスに、住所をコピー&ペーストで貼り付ける場合、 コピーする住所が複数行で記入されていたら、デフォルトでは、行ごとにコピー&ペーストしなければいけません。 例) 東京都新宿区 西新宿 2-8-1 しかしFirefox2では、設定を変更して、複数行をまとめてコピー&ペーストすることができます。 設定方法は次の通りです。 Firefoxアドレスバーに ”about:config” と入力してエンターを押します。 すると設定画面が出てくるので、フィルタに”singleline”と入力します。 設定名「editor.singleLine.pasteNewlines」をダブルクリックして、値を「2」に変更します。 これを設定し

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    editor.singleLine.pasteNewlinesを2にする
  • 最速インターフェース研究会 :: フィード吐いてそうなリンクを強調するブックマークレット

    先日書いた、リンク先まとめて購読する機能のAPIが公開されたので、 http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/51035779.html こんなことができます。IE6の文字列制限ギリギリに圧縮(たぶん) フィードを吐いてそうなリンクを強調 ソース (function(){ var api="http://rpc.reader.livedoor.com/feed/discover?url="; window.__feed_discover=function(r){ var seen={}; var links=document.links;len=links.length; for(var i=0;i<len;i++){ var a=links[i];href=a.href; for(var l=0;l<r.length;l++){ var

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    あんまり使い道無さそう
  • Make Link:Firefox Add-ons

    このアドオンの不正を報告このアドオンが Mozilla のアドオンポリシー に違反している、あるいはセキュリティやプライバシー上の問題があると思われる場合は、このフォームを使って Mozilla へ問題を報告してください。 このフォームを使ってアドオンのバグを報告したり機能を要望したりしないでください。この報告はアドオン開発者ではなく Mozilla へ送信されます。

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    簡単にリンク用HTMLコードを作れる
  • ふと今日は・・・・・・ Tab in textarea 日本語化

    02«|12345678910111213141516171819202122232425262728293031|»04 文字サイズ Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。 その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。 Tabinta を日語化した。 Tabinta とは "Tab in textarea" を略したもの。 この拡張はテキストエリアでタブキーによるマルチスペースの入力を可能にする拡張だ。 常々テキストエリアではタブキーをリンク移動でなくマルチスペースとして使いたかったので、これがあると非常に助かる。 使い方は簡単。インストールした後、Tabinta の設定ウィンドウを出し、タブキーを押すだけでタブキーを認識してくれる。 あとはOKを押せばテキストエリア内ではタブキーがマルチスペースとして動作する

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    テキストエリアでのTabキーの動作をマルチスペースに変更
  • XUL Apps > 2 Pane Bookmarks - outsider reflex

    2 Pane Bookmarks 2ペインブックマーク Ver.1.0.2016020701 for Mozilla Firefox An English version of this page is also available. 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! これは何? ダウンロード 更新履歴 What's this? これは何? Firefoxのサイドバーの「ブックマーク」を、Operaのように2ペイン表示にします。この拡張機能を導入すると、ブックマークツリーが上下二つの表示領域に分割され、上のツリーでフォルダを選択すると下の領域にその内容が表示される、という動作になります。 Download ダウンロード 未署名のパッケー

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    Firefoxのブックマークサイドバーを2ペイン表示にする
  • XUL Apps Line Marker - outsider reflex

    Line Marker ラインマーカー Ver.2.0.2009110201 for Mozilla Firefox An English version of this page is also available. 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! これは何? ダウンロード スクリーンショット 既知の問題 更新履歴 What's this? これは何? 選択範囲のテキストの色を、マーカーのように変える拡張機能です。DOM2 Rangeの勉強を兼ねて作ってみました。 Ver.2.0以降では、設定したマーカーがページ毎に記憶されます。 Download ダウンロードと導入 未署名のパッケージをダウンロード Gitリポジトリ/ソースコード

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    選択した文字列の色を変更
  • Bookmarklet - パソコン遊戯

    最終更新 2006年3月12日 はてな関連に「このサイトの新着ブックマーク」を追加。 このページでは、Freeware で公開している IE プラグインの内の一部を Bookmarklet に移植したものを紹介しています。また、それ以外ももちろん紹介していきます。 Bookmarklet とは? 例えば IE の お気に入り 等に登録されているインターネットショートカットで、その指定 URL に JavaScript が記述されているものです。いろんなブラウザのブックマークとして保存しておいたり、ツールバーに置いておいたりして利用できます。クリックするだけで JavaScript が実行されます。 よって、Bookmarklet を利用するにはブラウザの JavaScript 機能をオンにしておく必要があります。 参考 JAVASCRIPT::BOOKMARKLET (たくさんの Book

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    様々なブックマークレットがある
  • Proxomitron 入門 - パソコン遊戯

    作成中につき、このコンテンツのあらゆる部分は随時書き換えられますのでご了承ください。また、もし記述に誤りを見つけた場合は Main BBS にてご報告いただけると非常に助かります。よろしくお願いいたします。m(__)m メニュー Proxomitron とは何か Proxomitron の導入方法 フィルターの仕組み メタキャラクタ 拡張マッチングコマンド フィルターのエクスポート及びインポート 自作フィルターの紹介 Proxomitron 関連リンク集 文書情報 初稿 2006年4月22日 最終更新 2006年4月29日

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    Proxomitronの解説とフィルタ
  • Proxomitron用フィルタ集

    Windows用ウェブフィルタリングツールProxomitronのための自作フィルタ集です。簡単なものばかりです。Proxomitron-J / フィルタマージの手順に倣ってクリップボードからマージしてください。恐らくNaoko-4.5以降用です。 Abbr to Acronym ABBR要素による略語のマークアップをMSIEでも閲覧できます。 [Patterns] Name = "Abbr to Acronym (2004-06-04)" Active = TRUE URL = "$TYPE(htm)" Limit = 6 Match = "<(/|)\1abbr" Replace = "<\1acronym" Marquee to text MARQUEE要素による流れる文字列を無効化します。 [Patterns] Name = "Marquee to text (2004-06-04

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    Proxomitron用の様々なフィルタがある
  • ProxomitronのFilter

    個人的には凄いツールだと思うProxomitronの特集記事でも書きたいと思います。つまるところネタがないんですが…。Proxomitronの基的な解説は、僕のサイトかMYCOMの特集ページかProxomitron-Jさんのページでも読んでください。 で、このページでは、自作フィルター(他人のを改造した物もあり)を公開します。多少使いにくい場合もありますが、個人的には愛用しています。 これらのフィルターを通して、より快適なインターネットライフを過ごされる事を願います。 Spooky仕様デフォルトフィルター(06/19) <Down Load> 下記に公開しているフィルターを全てDownLoad *使い方* [Patterns]の下にある項目をコピーして、自分の使っている定義ファイル(普通はdefault.cfg)の[Patterns]の下に貼り付けます。その後、セーブするのをお忘れ無く…

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    広告ブロック中心
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    Proxomitronのフィルタとブロックリストがある
  • pya.cc

    準備中どえす シートベルト

    pya.cc
    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    画像や動画の投稿
  • Make every word interactive with Hyperwords. :: Firefox Add-ons

    Read powerfully. Control all the words on the web, don't be constrained to only clicking on pre-made links. Select any words on any page and do anything you like: Look up a Wikipedia or dictionary entry. See a picture of what you read in Google Images or see a video on YouTube. Translate the actual text on the page itself. Convert any number including currencies. Share what you find on Twitter, Fa

    Make every word interactive with Hyperwords. :: Firefox Add-ons
    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    選択した文字列を使って様々な機能を提供する
  • 83's : はてブするときにおすすめタグの中の英語/カタカナとか同義語とかでどっちにするか迷わなくなれそうなgreasemonkey

    Top > Archives > 2007 > June > 07 > はてブするときにおすすめタグの中の英語/カタカナとか同義語とかでどっちにするか迷わなくなれそうなgreasemonkey はてブするときにおすすめタグから選ぶことって意外と多いんだけど、 その中に例えば「ユーザビリティ」と「usability」が両方あったりして 一体自分は英語とカタカナどっちのタグを使っていたかなと迷う場面がよくある。 他には、おすすめタグの中から「programing」みたいな誤植タグをつけそうになったり、 「web2.0」と「web 2.0」どっちだ! みたいなこともあるかも。 というか最近web 2.0なんて言葉自体を見ないけども。 他には似たような意味のタグについて「どっちかな」ってのもありそう。 今まで「英語でかっこつけるんじゃなかった……カタカナで統一していれば……」とか思ったりもしたんだ

    Alluvium
    Alluvium 2007/06/09
    無駄なタグ付けを未然に防ぐ