ブックマーク / www.cozy-nest.net (19)

  • 【時短家事】まず断捨離すべきは、時間と労力、場所を奪うもの。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    断捨離を意識するようになって、真っ先に手放したもの。 いい道具を使うと、料理上手になる。 その定説は間違っていないと思うけど、必ずしもそれを使う必要も無い。 使ってはいたけど、場所をとって邪魔だったサラダスピナー。 レタスの水を切れば切るほど、美味しいサラダができるのは事実。 でも、生のサラダをべる季節は限られていて、その上、平日は直前に仕上げる必要のある手間のかかるサラダは滅多に作らないのも事実。 (ドレッシングをかけるより、あえる方がずっと美味しいので) 代用品を使うことで、あっさり解決できました。 必要だったは、よいサラダスピナーより、一枚のふきんでした。 場所をとらないし、もちろんサラダの水切り以外にも使えます。 そして、もう一つ、手放したのが水切りかご。 食洗機があるとはいえ、我が家ではもっぱら食洗機は「洗い」専用。乾燥機能はあまり使わないのです。 だから、ふたのあるような保存

    【時短家事】まず断捨離すべきは、時間と労力、場所を奪うもの。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2019/03/31
  • 魚焼きグリルをもっと便利に活用するために買ったアイテム。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    昨年、持たない、買わない主義の私が検討を重ねてようやくかったグッズ。 それは、魚焼きグリル用のプレート。 もう、すでに持っていらっしゃる方もおおいのではないでしょうか? 我が家の魚焼きグリルはガスの両面焼き。 「ガスコンロの上やフライパンなど、いろいろな方法で試した結果、魚焼きグリルでそのまま焼くのがいちばん美味しい!」 と思っていました。 実際、 「ちょうどよく焼き色がついて、 ひっくり返さなくて良くて、 余分な油もキチンと落ちる」 ので、他のもので焼くより、やっぱり一番美味しく焼けるのは魚焼きグリルです。 でも、ご存知のとおり、お魚をやいたあとのグリルのお掃除は、やっぱり大変。 うっかりもう一度焼き入れをし直すと、こんどはがっつりこびりついて、ちょっと擦っただけでは落ちにくくなってしまう。 実家では、母が魚焼きグリルで時折手持ちのアルミのバットなんかを使って料理をしていたんですが、やは

    魚焼きグリルをもっと便利に活用するために買ったアイテム。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2019/01/15
    おもちも焼けるとは!!やってみようと思います^^
  • もはや一家に1つは必須の台所グッズ、おすすめカセットコンロを用途別にまとめてみた。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    寒い季節になると、我が家ではカセットコンロが大活躍。 だって、1週に1回は鍋料理と決めてますから。 www.cozy-nest.net 卓上料理用だけでなく、近年では防災グッズとしても需要のあるカセットコンロ。 ガスがとまってる。不意ながら災害でガスコンロ活躍中。 pic.twitter.com/x82DybsrUM— オズ@cozy-nest小さく整う暮らし (@ozcozynest) 2018年6月18日 昨年は、台風の影響で停電や断水がありました。 地震の時も、一時都市ガスがストップしました。 いつも使えるはずのガスコンロやIHクッキングヒーターが使えない。でも、家族はお腹がすきます。 カセットコンロがあれば、簡単なお料理なら作れます。また、料理をせずとも、お湯を沸かして、一杯の温かいお茶を淹れて飲むだけでも、災害で落ち着かない気持ちがいくらかは和らげることもできるでしょう。だから

    もはや一家に1つは必須の台所グッズ、おすすめカセットコンロを用途別にまとめてみた。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2019/01/14
    カセットコンロ、買おうと思っていたので、参考にさせていただきます!!
  • 【防寒グッズ】使い捨てない携帯カイロ「ハクキンカイロ」リピート購入。スタンダードとミニの比較。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    1月に入って、さらに寒くなってきています。今朝は、大阪でも珍しくちらちら雪らしきものも降っていました。 そんな寒さの中、大活躍しているのが昨年の晩秋に購入したハクキンカイロ。 初めは、ほんの寒い日にだけちょこっと使っていたんですが、12月に入ってからぐっと登場する日が増えました。 いつしか、寒いオフィスに休日出勤の夫や、受験生の長男とも取り合いになっていたので、先日買い足しました。 www.cozy-nest.net 「ハクキンカイロ」は、ベンジンを注油して使います。 白金の触媒で気化したベンジンを触媒燃焼させて、炭酸ガスと水に分解されるときに発生する酸化熱で発熱保温させるという原理。 だから、空気も汚さないし、再利用できて、エコロジーの観点から最近見直されている商品なのです。 この火口を、ライターで2,3秒あぶったら燃焼開始。 ハクキンカイロ「ミニ」と「スタンダード」大きさの違い。 「ミ

    【防寒グッズ】使い捨てない携帯カイロ「ハクキンカイロ」リピート購入。スタンダードとミニの比較。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2019/01/10
  • 一度やめた習慣を再開。紙の新聞を今更ながら読み始める理由。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    新年から、紙の新聞の購読を再開しようと思っています。 数年前から、新聞はデジタルで購読し、読んでいました。 でも、新年から、デジタル購読1紙を一時ストップして、紙の新聞購読を再開しようと思っています。 デジタル版の新聞はここがいい! 満遍なく記事を読める YahooやMSNなどをネットブラウザのトップページにしていると、いやでも「日のトピックス」のようなニュースが目に飛び込んできます。 そこで、興味ある記事だけをクリックして読む、という次世代型の情報収集が、もはや定番になりつつあります。 すると、余計な情報が入ってこないのはいいのですが、どうしても自分の読む記事に偏りが出てきてしまいます。 我が家では、テレビのニュースも見る(夫が見ているのが聞こえてくる)ので、「そのニュース知らなかった」ということはないんですが、たまたま夫が出張で不在だと、テレビからの情報が入ってこない。 すると、ネッ

    一度やめた習慣を再開。紙の新聞を今更ながら読み始める理由。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2019/01/07
    諸々の理由から新聞をよまなくなって久しいです。でも、料理や片付けの際に、新聞紙が欲しいな、と思うことはよくあります^^;
  • 【時短家事】液体調味料の収納とストックの持ち方 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    大掃除を軽減できるよう、すこしずつ週末に進めていたちょこっと掃除。 先週末は、台所の引き出しや吊り戸棚の棚板を掃除しました。 液体調味料の収納場所 液体調味料は、コンロとシンクの間の、吊り戸棚に収納しています。 写真の左手にコンロがあります。赤枠のところが調味料。 調味料の収納:吊り戸棚上段 上には、ごま油、みりん、酒、米酢、オリーブオイル、甘酢、てりたれ(照り焼きのたれ)、醤油、だし醤油。 上下段とも、円形の回転台に載せていて、奥のものが素早くとりだせるようにしています。 調味料の種類は、多すぎても使いきれないので、基的なものばかり。 少ないとはいえ、ひとつひとつストックを持っていたら、管理しきれません。 だから、在庫を持つのは、しょうゆとだし醤油それぞれ1と決めています。 このなかでもよく使う醤油とだし醤油は、ターンテーブルにはのっていません。 そして、円形のターンテーブルの余白の

    【時短家事】液体調味料の収納とストックの持ち方 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2018/12/26
  • ハードルの高い料理をなんとか食卓に上げたい。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    「ハードルの高い料理」ってありますよね。 材料をたくさん揃えなければならないお料理。下ごしらえに手間かかかる材料。作ってすぐにべないと美味しくないお料理。調理に時間がかかる料理。 もちろん、これらを「家ではべない」「外だけでべる」「買ってきちゃう」「そもそもべない」というのも、解決法の一つ。 「ハードルの高い料理」をどうしても家でべたい!という場合は? まあ、外にすると高すぎるし味が満足いかなかったりして、結局は家で作ってべるのが一番美味しかったりするので、どうしても作るか、べないか、どちらかになってしまうのですが。 たとえば、下ごしらえに手間がかかる材料。 私の中では、ゴボウはかなりハードルが高い部類。 泥を落とす、アクを出す、切るのも硬いのでささがきにするけど、それも結構大変。 解決法としては、 ・泥をすでに落としてあるゴボウを入手する ・アクも味のうち、と思い、アク

    ハードルの高い料理をなんとか食卓に上げたい。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2018/12/17
    主菜にならない・・煮物の運命でしょうか^^ハードルの高い料理、私もどんどんトライできるようになりたいです^^;
  • 【防寒グッズ】使い捨てない携帯カイロ「ハクキンカイロ」レビュー - cozy-nest 小さく整う暮らし

    今週は良い日和ですが、だんだんと寒くなって来ましたね。 週末はバスケの試合の付き添いだったんですが、外は暖かいのに、体育館の中は日が当たらないためか底冷えしました。ベンチの子ども達にもブランケットを用意しました。 昨年までは、冬の体育館対策に、使い捨てカイロを持っていていました。 愛用の保温しない水筒は、お湯を入れたら湯たんぽがわりになるので、それも持参するんですが、やはり途中で冷めてしまいます。だから、使い捨てカイロと併用していました。 そこで、今年見つけたのが、使い捨てないカイロ。 「ハクキンカイロ」です。 おじいちゃんやおばあちゃんが使っていて、みたことある!という方は、私と同年代かちょっと上かな? なんと、売り出されたのは1923年からというロングセラー商品です。 便利な使い捨てカイロの台頭で、あっという間に姿をみなくなってしまったハクキンカイロ。でも、登山やアウトドア愛好者に根強

    【防寒グッズ】使い捨てない携帯カイロ「ハクキンカイロ」レビュー - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2018/11/07
    母が昔つかってました。なつかしい・・実家にあったのをこの間処分したところですが、残しておけばよかったかな。。
  • ミニマムな軽量小型バッグ。一粒舎 poachpochettとfloatbagの比較 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    一粒舎のpoachpochettとfloatbagに興味があるなら、大きさを迷われると思うので、比較してみたいと思います。 poachpochett サイズ: 高さ11cm、横20cm、マチ6cm 重さ: 125g floatbag サイズ: 高さ13cm、横24cm、マチ9cm 重さ: 225g 使われている素材や、金具は同じだと思います。 もちろん、天然の素材なので革のテキスチャーには個体差があります。 手前は4年間使ったpoachpochett 左は新しいfloatbag 使い込むほどに艶が出てきます。 艶のある状態も、使い始めのマットな感じもどちらも大好きです。 poachpochettは、だんだん革が柔らかくなり、型崩れしてきてしまいましたが、とても愛着があり、このままポーチとして使って行こうと思います。 一粒舎さんの受注会@大阪 枚方で、10月21日まで、一粒舎さんが受注会をや

    ミニマムな軽量小型バッグ。一粒舎 poachpochettとfloatbagの比較 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2018/10/18
  • 感動の仕上がり!ハウスクリーニング業者の換気扇掃除【汚写真注意】 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    依頼していたハウスクリーニングに、換気扇掃除にきていただきました。 www.cozy-nest.net 自分ではできないところもプロのお掃除なら手が届く 先日依頼したクリーニング業者さんに、きていただきました。 !!日の記事は汚写真あり。注意です!! 現場確認 (注)汚い写真あり↓ 日の担当は、Kさん。お一人120分で、全ての作業をこなします。 まず、汚れの具合をチェックして、ここまでやります、ということを確認。 シロッコファンを外してみると、1年分の汚れが溜まっていました。 養生 汚れや洗剤が別のところに飛んでしまわないように、養生します。 ここまで丁寧に養生してくれる業者は初めて見ました。社員教育で、徹底的に指導されるようです。 分解 外せるパーツは工具を利用してすべて分解します。 こちらは小さなLEDライトがついている部分。表面は自分でやっていますが、内部まではなかなかできていま

    感動の仕上がり!ハウスクリーニング業者の換気扇掃除【汚写真注意】 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2018/10/13
    さすが、プロフェッショナル、いい仕事してますね!!
  • 無印良品週間で備えるローリングストック & ジャマにならない防災用品の収納。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    ローリングストックで、防災グッズもいつでも必要充分。 あまり多くものを持ちたくない。 そして、やることもなるべく多くしたくない。 そんな私が心がけているのが、ローリングストック。 ローリングストックって、消費期限がある飲料水や料品などの管理によく使われていますよね。 もちろん、品や水はローリングストックの対象です。 でも、私は、下着や下など、衣類の消耗品も、ローリングストックとして扱っています。 また、サイズの変化する子供の衣服もローリングストックの対象です。 また、うっかり切れがちな充電も、ローリングストックすれば、常に満充電。いざという時にもすぐに役立ちます。 照明用電気のローリングストック 過去記事を加筆、修正しています もしもの明かり 無印良品ネットストア 停電ですぐに役立つ、普段から充電して使うタイプのライト。 充電器の上を定位置にすれば、いつでも満充電が保てます。 www

    無印良品週間で備えるローリングストック & ジャマにならない防災用品の収納。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
  • 【防災】2日間の停電!でも、我が家の冷蔵庫の中身が無事だった理由 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    関西にやってきた台風で、2日間の停電に見舞われました。 照明、充電の備え、連絡手段など、あらかじめ想定していたおかげで、それほど苦なく過ごすことができたのですが、一番困ったのが、冷蔵庫の中身でした。 台風が来たのが火曜日の午後。その前の週末には、いつものように平日の夜のための作り置きがしてあり、すぐにべられるようなおかずを詰め込んだ、たくさんの保存容器が冷蔵庫にありました。 停電したら、冷蔵庫が冷えなくなるので、中身はアウト。 と、思ったのですが、すぐにアクションしたおかげで、2日間の停電後も、結局中身は全て無事でした。 そして、我が家にあった後述する「あるもの」のおかげでもあります。我が家にあった「あるもの」が大量にあったことで、冷蔵庫の中身が悪くなるのを防ぐことができました。 停電直後にやったこと 冷蔵庫の中身を把握。 傷みやすいものからべる。 飲み物は、水筒に移動。 それ以外は冷

    【防災】2日間の停電!でも、我が家の冷蔵庫の中身が無事だった理由 - cozy-nest 小さく整う暮らし
  • 【防災】断水時のトイレ対策。我が家ではこれを備えています。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    先日の記事で、ライフラインで一番困ったのは水だと書きましたが。 www.cozy-nest.net 5人家族の我が家では、実際一番困ったのはトイレでした。 実は、我が家でも断水時のトイレにはあらかじめ備えはしていました。 水を汲んでくることができるとわかったので、今回の断水では幸いにも活躍しませんでした。 消臭袋や凝固剤がセットに売っているタイプ。 消臭袋と凝固剤がセットになって売っているタイプ。以前から我が家で備えていたものです。 これ、袋が3回分、凝固剤が15回分のセット。 5人家族のわが家では全然足りません。 これでトイレが完結するので、家族が少人数の場合はこれでもいいでしょう。 こういうセットのデメリットは、単価が高いこと、そして、ゴミがたくさん出ることです。袋と凝固剤、どちらかが余るかもしれません。 使い方は、家のトイレに袋を被せて使います。 驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常

    【防災】断水時のトイレ対策。我が家ではこれを備えています。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2018/09/22
    備えあれば憂いなしですね。でも、ウチの場合、いざとなったら、裏の畑かな、、
  • 【防災】停電時、これだけは絶対必要!情報収集編。スマホの充電をキープ&ラジオ最強説 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    先日の台風で、2日間の停電を経験しましたが、どうしても「困る」というシーンがありませんでした。 というのも、電気で必要な最低限のものは、揃えていたから。 電気で「これだけは必要」なものとは。 照明 情報収集手段 連絡手段 この3つは絶対に必要です。 逆に、この3つさえあれば、停電はそれほど怖くないかもしれません。 この記事は情報収集編。 テレビが見れない、ネットも使えない 停電すると、テレビは使えません。 パソコンは、有線接続の場合は、モデムの電源が落ちればネットに繋がりません。 そこで、オーソドックスにラジオか、スマホでネット接続となります。 ラジオの場合は、懐中電灯と同様に、乾電池が切れていないか定期的にチェックする必要があります。 手回し充電タイプ 手回し充電タイプが一つあれば安心ですね。 ラジオを聴く分には、手回しのタイプでも大丈夫ですが、スマホの充電は、「かろうじてなんとかできる

    【防災】停電時、これだけは絶対必要!情報収集編。スマホの充電をキープ&ラジオ最強説 - cozy-nest 小さく整う暮らし
  • 【防災】停電時・節電時に役立つ、弱い光でも部屋全体を明るくする超簡単な方法。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    こちらの記事の続きです。 www.cozy-nest.net 北海道の震災の後、テレビで、照明を増幅させる方法が紹介されていました。 ランタンなどが無い場合、懐中電灯を上むきに置いて、水を満たしたペットボトルをホヤがわりに照らしたり、ランタンの上に乳白色のスーパーの袋を被せるなどです。 ランタンの周りに白い紙をかぶせたり、ランタンの上に乳白色のスーパーの袋を被せる、という方法は、私も以前から知っていて、先日の停電の時にも実際に活用していました。 でも、さらに弱い光を増幅する簡単な方法をやってみて、とても効果的だったのでご紹介させてください。 鏡を使って光を倍増させる。 我が家では、停電の日のディナーのときに電球型ランタンと、ティーライトキャンドルを併用して事をしました。 事の用意をしているときににも使っていたのですが、テーブルの真ん中に持ってくると、もう少し明るい方がいいかな、と思いま

    【防災】停電時・節電時に役立つ、弱い光でも部屋全体を明るくする超簡単な方法。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2018/09/18
    なるほど、鏡の力おそるべし、です!
  • 【シルバーウィークの過ごし方】三男のつぶやき - cozy-nest 小さく整う暮らし

    きょうはうれしいことがたくさんあったよ あさ おとうさんとおさんぽにいってジュースをかってもらったこと おじいちゃんにハガキをおくれたこと こうえんでたくさんクリをみつけたこと きれいなゆうやけがみれたこと 過去記事を加筆、修正しています

    【シルバーウィークの過ごし方】三男のつぶやき - cozy-nest 小さく整う暮らし
  • 【防災】停電対策に、これだけは絶対必要!ライト編 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    我が家は、普通の家よりも電化製品が少ないと思います。 トースター、ミキサーや電気鍋、ホットプレートなど電動のキッチンツールの数々、持っていません。 ホットカーペット、電気駆動のヒーター、こたつなどの電動の暖房器具もほとんどありません。小さい電気座布団1つだけ。 先日の台風で、2日間の停電を経験しましたが、どうしても「困る」というシーンがありませんでした。 というのも、電気で必要な最低限のものは、揃えていたから。 電気で「これだけは必要」なものとは。 照明 情報収集手段 連絡手段 この3つは絶対に必要です。 逆に、この3つさえあれば、停電はそれほど怖くないかもしれません。 照明用の電源は絶対必要。 暗くなれば、当然照明が必要となります。 我が家では、充電式、電池式の照明をいくつかそろえていました。 もしもの明かり 無印良品ネットストア キャンドルもいくつかありました。 非常用のキャンドルなら

    【防災】停電対策に、これだけは絶対必要!ライト編 - cozy-nest 小さく整う暮らし
  • 【防災】停電!断水!ライフラインが止まって一番困ったこと。 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    台風21号の影響で、2日間、停電しました。 www.cozy-nest.net 今回の北海道のように辺り一体停電したわけではありません。 隣市に住む姑の家は停電も断水もしておらず、シャワーや洗濯機を借りたり、充電させてもらったりできました。 断水は、マンションの貯水タンクの構造上、停電の影響で断水しました。 水と電気が止まって、一番困ったこと。 停電と断水のダブルパンチ! その二つ、どちらが大変だったのかというと、「停電」ではなく、「断水」の方でした。 もちろん、電気がなくて大変不便はしましたが、電気がなくても「結構なんとかなるな」と思いました。 というのも、我が家にはある程度、停電の備えがあったからです。 それよりも困ったのは、水でした。 今朝、NHKのニュースでも、北海道で停電と断水に遭った人が、インタビューで、「断水が復活して嬉しい」と言っていました。100%同意です。 手が洗えない

    【防災】停電!断水!ライフラインが止まって一番困ったこと。 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2018/09/11
    水がやはり一番必要ですね。体験談を有難うございます。
  • 調味料や洗剤、なんのために容器を詰め替えるのか? - cozy-nest 小さく整う暮らし

    整理収納アドバイザーさんのブログやなどで、美しいラべリングや同じ素材の容器やビンが美しくならんでいる写真を見かけますね。 とても美しいとは思うのですが、私はそんなに几帳面ではないし、忙しいのでできません。 調味料などはもっぱら入っていた容器そのまま使っています。 [この記事は広告を含みます] 見た目優先?使い勝手優先? 容器を入れ替える目的ってなんでしょう? 見た目だけのためなら、私の場合、引き出しや扉の中で見えないところにあるならそれほど入れ替える動機にはなってくれません。 とくに調味料の場合は、もともと入っている容器のほうが、その中身の使用量や粘度などによって使いやすい注ぎ口だったりするわけです。別の容器に入れ替えると、どばっと出てきたり、逆に少しずつしかでてこなかったり。 それぞれの容器に、ちょうどいい容量やちょうどいい注ぎ口が付いています。そして、その価格には、その容器を設計した

    調味料や洗剤、なんのために容器を詰め替えるのか? - cozy-nest 小さく整う暮らし
    AmaHana
    AmaHana 2018/08/08
    はじめまして。私も調味料など瓶派です!それにしても、美しい洗面台に感嘆の溜息がでました・・・!
  • 1