タグ

2006年4月5日のブックマーク (7件)

  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

  • 裁判所に行かず、インターネットで裁判を | スラド

    通りすがりのAC曰く、"東亜日報の日語記事によると、韓国では4月末から「ブログ」と「インターネット掲示板」による裁判が、行政訴訟で試験的に実施されるとのこと。 記事によれば、裁判で主張する内容は裁判所が用意した掲示板やブログに載せればよくなり、来年からは訴訟費用(印紙代)もインターネットを通じてクレジットカードで支払い、領収証を直ちに発給してもらうことができるようになる、とのこと。 さらに、民事訴訟法の関連規定が改正されれば、訴状の提出、訴訟費用の納付、判決文の送逹まで訴訟のすべての手続きを「ブログ」でのみできるようにする方針だ、ともある。 確かに、時間と費用の節約にはなるかもしれないが…どうなんでしょう?"

  • デジタルデバイドとユーザーエクスペリエンス

    CNetのブログに「ユーザー・エクスペリエンスとパーベイシブ・アプリケーションの世界」というエントリーを書きつつ考えたことがあるので、今日はそれに関するエントリー。テーマはデジタルデバイドである。 デジタルデバイドとは、さまざまなデジタルデバイスやネットワークの恩恵を受けられる人と受けられない人の間に大きなギャップが生まれることを指す(参照)。ギャップが生まれる原因には、所得、地域、年齢、教育の違いなどさまざまなものがある。「所得・地域格差」に関しては、私のようなエンジニアに何が出来るわけでもないので口を挟むつもりはないが、「年齢・教育」に関しては言いたいことが山ほどある。 この手の議論の際に「デジタルデバイドを解消するために人々の情報リタラシーを高めよう」などという発言を聞くことがあるが、私はこの「○○リタラシー」という言葉が大嫌いだ。もともと「リタラシーがない」とは「文盲である」という

  • 成分解析bookmarklet : 404 Blog Not Found

    2006年04月05日15:43 カテゴリLightweight Languages 成分解析bookmarklet 成分解析もめでたく成分解析 on WEBに移植されたようなので、Bookmarklet化してみた。 成分解析bookmarklet 文字列を適当に選択して、このBookmarkletをぽちっと押すと、その言葉が成分解析されます。 以下がそのソース。 <a href="javascript:d=document;w=window;t='';if(d.selection){t=d.selection.createRange().text;}else if(d.getSelection){t=d.getSelection();}else if(w.getSelection){t=w.getSelection();}void(w.open('http://www.dan.co.jp

    成分解析bookmarklet : 404 Blog Not Found
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060405it07.htm

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2006/04/05
    いい流れだと思う。もっともグラフィッカさん的には「エー!?」なのかもしれないが
  • 成分解析 on WEB - 入力した成分の分析 / 脳内メーカーの占い等

    入力 → 成分を分析した占い結果がここに出ます。 入力ボックスに分析したい名前(人名)や物を入力して「成分を解析する」ボタンを押してください。 例)バファリン, buffalin, 人名, 無料 占いの感想を書こう!(携帯番号など、個人情報等の書き込みを行った場合は法律により処罰の対象になります) ニックネーム: 感想: ログイン 珈琲 - 面白い!!! ←結果 (5月24日 21時) id: 4308ab5c67 (このIDを非表示) wwww - おもしろ ←結果 (2月2日 7時) id: f1f5136210 (このIDを非表示) カドルコア世代 - アプリ版の旧名称覚えてる人いないよね・・・? ←結果 (2月1日 0時) id: 0f7168e15d (このIDを非表示) イモー虫 - 2021-03-28 概ね合ってて怖い鄷イモー虫の76%は運で出来ています鄷イモー虫の18%は

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2006/04/05
    成分解析(http://tekipaki.jp/~clock/software/index.html)のweb版。だけど、アレ?もしかして作成者別??
  • Passion For The Future: 「頭がいい人」が武器にする 1分で話をまとめる技術

    「頭がいい人」が武器にする 1分で話をまとめる技術 スポンサード リンク ・「頭がいい人」が武器にする 1分で話をまとめる技術 1分の話は字数にすると約400字で、新聞のリード文に相当する。必要最低限のことを伝えるには十分な量だとして、話を短くわかりやすくする方法論が語られている。まず最初に、話を長くわかりにくくしている盲点として挙げられた9つのポイントはとても参考になる。 1 相手に気を遣うあまり、言いたいことがいえなくなる 2 具体例をいううちに、話がズレてしまう 3 イエス・ノーを決められず、何を言いたいのかわからない 4 何をしゃべっても、すぐ得意ネタ、自慢話になる 5 前提となる説明をすっ飛ばす 6 相手がわかっていることをクドく説明する 7 細かいことを正確に伝えないと気がすまない 8 言い訳が多い 9 へりくつを言う 言われてみれば、その通りだと思う。要領の悪い話し方の欠点は