タグ

2016年7月6日のブックマーク (5件)

  • 片山さつき氏、襲撃される 立川駅で演説中20人が取り囲んで罵声 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    自民党公認候補として参院選(10日投開票)の比例代表から出馬している片山さつき元参院外交防衛委員長(57)が、暴漢に襲われたことが分かった。都内で街頭演説中に、左翼系団体とみられる集団に取り囲まれて、罵声を浴びせかけられたうえ、手をたたかれたという。党関係者は、警察への被害届提出も検討しているようだ。 事件が起きたのは2日午後7時半ごろ、東京・JR立川駅北口で街頭演説の準備を始めたところ、約20人の男女に取り囲まれた。 片山氏は「彼らは『アベ死ね』『戦争法反対』『脱原発』などと書かれたプラカードを持ち、『やめろ!』『片山帰れ!』『黙れ!』などと口ぐちに叫んでいました。私は冷静に話し合うため、まず握手をしようと手を差し伸べたら、その中の1人がいきなり私の手のひらをピシャリとたたいてきたのです。痛みがジンジン残りました」と語った。 街頭演説に同行していた、自民党の江口元気・立川市議も、緊

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2016/07/06
    「『A』はダメだと日頃主張する人間ほど、『敵』を排除する為に『A』を行う」というの割と散見される気がするけど、何か名前ついてそう。
  • パスワードの文字種を制限する意味について

    何かと問題が多いと言われ続けているパスワードですが、それでもやはりサイトに登録する上で設定を必要とすることがよくあります。 で、セキュリティ上「大文字・小文字・数字を混ぜる」というような指示をされることもあるのですが、ときおり「パスワードには英数字のみを使って、記号は含めないでください」というような指示の付いているサイトがあります。 数字しか打てないATMのような機械でも使うとか、ソフトウェアキーボード入力となっていて文字種が選べない、という状況なら制限の必要性はわかりますが、(他のサービスのログイン用として保管するという筋の悪いパターンは別として)パスワード自体を生データとして保存するのはむしろやるべきことではないですし、ハッシュ化してしまえば元の文字種も関係はしないはずです。 となると、いったいどのような理由があって制限をかけているのかよくわからないのですが、将来的に自分がパスワードを

    パスワードの文字種を制限する意味について
  • Git2.9のキレイなdiffを出すためのconfig - Qiita

    Git 2.9 has been released https://github.com/blog/2188-git-2-9-has-been-released 昨日キレイなDIFFが出せるgit2.9がリリースされました。 homebrewで brew upgrade git な感じでアップグレードすれば2.9は入るのですが、 このキレイなDIFFは標準では有効になってないので、記事にあるとおりに設定を行いましょう。 だいたい以下のような感じのコマンドうてばいいと思います。 下準備:diff-highlightにPATHを通す まぁ通さずに直接読んでもいいんですが、通しておきましょう。 homebrewでいれるとdiff-highlightさんは↓あたりにいるのでPATHを通しておきましょう。 export PATH=$PATH:/usr/local/Cellar/git/2.9.0/s

    Git2.9のキレイなdiffを出すためのconfig - Qiita
  • 初心者向け、「上手い」シェルスクリプトの書き方メモ - Qiita

    ここ最近、沢山シェルスクリプトを書くようになりました。 元々あまりシェルスクリプトを書いたこと無かったので、色々と勉強しつつ書いてるのですが、 他のプログラミング言語とはちょっと違って独特なクセというか、発見の度におぉー!ってなることが沢山あって楽しいです。 そんなわけで、最近学んだり参考にした中で特に感動したシェルの上手い書き方をまとめてみます。 きっとまだ知らないこととかもっと上手くやる方法なんかが沢山見つかりそうなので、 もっといいやり方あるよ!って方はコメントください 何もしない : (コロン)コマンド シェルを書いていた時に非常に欲しかったコマンドがこれ!何もしない! : というコマンド(?)を利用すると、何もせずに終了ステータス0(つまり正常終了)を返します。 これが様々な事に使える万能コマンドで、これによって面倒なエラー処理を簡潔にできたり、 入力や出力のリダイレクト元/先と

    初心者向け、「上手い」シェルスクリプトの書き方メモ - Qiita
  • 大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    海外のソーシャルニュース・掲示板サイトredditで、象のぬいぐるみに世界中で旅をさせるコラ画像がブームとなっています。ぬいぐるみを失くしてしまった子どもに「ぬいぐるみは今頃世界中を旅しているんだよ」と親が慰めてあげたところ、この話を聞いた友人が「世界中を旅させてやってくれ」と失くしたぬいぐるみの画像をネット上に投稿して始まりました。 子どもが失くしたという象のぬいぐるみ この話には、多数のコラ職人が賛同。すごい勢いでコラ画像は量産され、イタリアでゴンドラに乗るぬいぐるみや、アンコールワットで僧侶たちと一緒に袈裟を着て修行するぬいぐるみ、グレートバリアリーフでダイビングをするぬいぐるみ、ペンギンの群れに溶け込むぬいぐるみ、万里の長城を歩くぬいぐるみ、ディズニーランドで記念撮影をするぬいぐるみ、自由の女神にたいまつの代わりにつかまれているぬいぐるみなどなど、世界中を旅する姿が公開されています

    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ