ブックマーク / www.shellbys.com (72)

  • LANDRでデジタル音楽配信が可能に!コスパを検証してみた

    オンラインマスタリングサービスのLANDRが新しく音楽配信事業を始めるそうです! Spotify、Apple Musicなど主要なストアに配信できます! LANDRから直接音楽配信ができる そもそもLANDRとはオンラインで自動マスタリングができるサービスです。 次世代の音楽サービスとして注目されています。 そのLANDRがマスタリングにプラスして始めた新しい音楽配信サービス。 詳細を見ていきましょう。 配信ストアは海外が中心 対応にしている配信ストアはサイトに明記されているもので以下の通り、 Spotify iTunes Apple Music Google Play Tidal Amazon Deezer Pandora Groove iHeartRadio 順次拡大していくようですが、日LINE MUSICやAWAに対応していないようです。 ※日の配信サービスにも対応を開始しま

    LANDRでデジタル音楽配信が可能に!コスパを検証してみた
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2017/07/13
    これはナイス。 LANDRは使ってるから配信できるのはすごい。
  • "演奏"よりも"合奏"がうまい人が好きだし楽しい

    いやぁ~…この前ライブハウスでたまたまあるバンドを見たのですが、久々に憤っちゃいました! あんな人とは一緒にバンド組みたくないですねぇ。 目立ちたがり屋のベーシストめ! そのバンドは全体的にぼくの好きな感じでカッコよかったんですが、ベーシストの思いやりの無さにガックシきちゃったんですよ。 全体のアンサンブルの中でベースが浮いて聞こえるんですね。 別に複雑なフレーズを引いてるわけではないんです。 思いっきりハイを出しているわけでもないでしょう。(いや、それもあるかも) なぜ浮いて聞こえるかと言うと、1人だけちょっと音符を前に置いているんですね。 1人だけハシっているとも言えますね。 ってことはベース音だけコンマ何秒だけ早く聞こえるわけです。 するとベースのフレーズが浮いてハッキリと聞こえます。 まぁ、一見してベーシストはテクニシャンに聞こえる状態なんですけど、ライブハウスのフロアでお客さんと

    "演奏"よりも"合奏"がうまい人が好きだし楽しい
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2017/04/19
    これは打ち込みでも意識したいテーマですね〜(*'ω'*)
  • 子どもが「ミュージシャンになりたい!」と言ったら「3年でダメなら諦めろ!」って親は言うべき?

    音楽サブスク『Amazon MUSIC』が、今なら30月間、無料プレゼント! 無料体験中に退会すればお金はかかりませんので、ぜひ今のうちに試してみてください! \30日間、無料!/ 息子「おれミュージシャンになりたいんだ!」パパ「3年でダメなら諦めろ」 ミュージシャンとかバンドマンとして生きるって夢物語であって、どうも職業としては認められていない印象があります。 だから「3年で---」という結論になるんだと思う。 まぁ、たしかに家族がミュージシャン目指すとか心配ですよね~。 テレビで出て活躍する人たちなんて一握りだし、それが続く人なんてさらにごく少数です。 さらに言えば、テレビに出てる人でも音楽でメシがえていないこともあるそうですからね。 夢ない(笑) でも「ミュージシャン」って別にテレビに出ている人たちだけでないんですよ。 音楽教室の先生もミュージシャンだし、新宿の路上でエレキギター弾

    子どもが「ミュージシャンになりたい!」と言ったら「3年でダメなら諦めろ!」って親は言うべき?
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2017/01/24
    一生続ける覚悟があるか、に共感しました。シンプルですが、そこだと思いました。
  • おすすめの青春の歌28選。みんなの青春ソングエピソードに涙

    「あの頃の気持ちを取り戻したい!」 音楽には記憶を封じ込める力があるそうです。 忘れかけていたあの頃の想いも音楽を聴くとフッと思い出せることがありませんか? 10代の痛々しい恋…。 一心不乱に勉強や部活に打ち込んだこと…。 この記事ではそんなみんなの青春がつまった「青春ソング」をご紹介します。 エピソードつきで紹介しますので、どれか共感できるものもあるかもしれません。 ぜひ聞いてみて下さい。 Apple Musicなら青春ソングも無料で試せる! 音楽サブスクアプリ「Apple Music」が今なら無料体験キャンペーンをやっています! 青春ソングもたくさん配信されていますよ。 今がチャンスですので、ぜひApple Musicを試してみて下さい。

    おすすめの青春の歌28選。みんなの青春ソングエピソードに涙
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2017/01/23
    バズの世界ってどんなんだろう…
  • 爆速で自分の音楽を販売できる「SOUND ON LIVE」を使ってみた

    今や自分の音楽を販売できるツールはネット上にたくさんあるのですが、「SOUND ON LIVE」はご存知ですか? これがなかなか便利だったのでご紹介します。 シンプルで使いやすい、分かりやすいサービスでした! SOUND ON LIVEとは? SOUND ON LIVE は、誰でも簡単に曲をアップロードでき、ストリーミング再生・楽曲販売ができるサービスです また、お気に入りのアーティストを探し、アップした曲を聞いたり、ダウンロード購入や共有することが可能です ご覧のように誰でも音楽を販売できるサービスです。 2015年にβ版がスタートしたようですが、今までノーマークでした…。 触ってみたので、使い方をご説明します。 SOUND ON LIVEを使ってみた まずはトップページからユーザー登録します。 FacebookとTwitterから簡単に登録できるほか、メールアドレス+パスワードでも。

    爆速で自分の音楽を販売できる「SOUND ON LIVE」を使ってみた
  • 多彩な変化!音楽の楽しみ方

    改めて考えてみると今って色んな音楽の楽しみ方がありますよね! 2010年頃からCDが売れなくなり、とって代わるように世の中ではスマホが台頭しはじめました。 人々の消費スタイルが変わることで、音楽の聞き方、楽しみ方はさまざな方法が生まれました。 今日はその音楽の聞き方、楽しみ方を整理整頓してみたいと思います。(ライブはのぞく) みなさんはどんな風に音楽を聞くのが好きですか? 音楽の楽しみ方①:目で楽しむ音楽「YouTube」 まず現代の音楽事情を語る上で欠かせないのがYouTubeですよねぇ。 ぼくはたまにハタチ前後の若者に「どうやって音楽聞いてる?」と興味位で聞くことがあるのですが、だいたいが「YouTube!」と答えます。 CDはプレーヤーも持ってないとか。 プロアマ問わず、色んなアーティストがミュージックビデオをアップロードする場所になり、記憶に新しいピコ太郎など世界的ブームの発信源

    多彩な変化!音楽の楽しみ方
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2017/01/14
    参考になります!
  • ロックバンドは結成しても、ソロ活動を並行してやった方が良いんじゃないか?説

    どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です 最近「ロックバンドは結成しても、ソロ活動を並行してやった方が方が良いんじゃないか?」と思うんですよ。 さらに「ソロ活動」とは別に音楽に直接関係ないものでも良いと思います。 いや、別にバンド一で集中しても良いんですが、コレはなかなかメリットあるな~と。 ソロ活動のメリット3つ まずは「ソロ活動のメリット」を考えてみました。 とりあえず、ざっくり3つはあるのではないかと思います。 認知が拡大する メンバーそれぞれが色んな分野に露出することで、確実に露出は増えます。 つまり認知は拡大するでしょう。 そこから人気を獲得するのは、まぁ実力いかんでしょうが、少なくとも個々人で活動すると色んな媒体に露出することはできるわけです。 アプローチできる幅が広がれば、そこからファンになってくれる人も増える可能性があります。 スピード感がある ファンを飽きさせ

    ロックバンドは結成しても、ソロ活動を並行してやった方が良いんじゃないか?説
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2017/01/11
    これ絶対間違いないですね◎
  • iTunesやApple Musicで音楽を配信するには?12コのサービスを比較

    還元率は音楽ストリーミングの収益の場合を明記しています。ダウンロードストアの場合は還元率が異なるディストリビューターがあります。 対応している配信ストアの傾向を知るために日国内向けの「LINE MUSIC」とアメリカ・ヨーロッパ向けの「TIDAL」の配信の可否を明記しました。 ISRCコード取得代行の有無を明記しました。登録代行がない場合は日レコード協会から自分で取得する必要があります。取得代行してくれるディストリビューターの方が配信手続きがひとつ楽になりますね。(ISRCコードとは配信される楽曲ひとつひとつに登録される記号(CDでいうところのJANコードのようなもの)) TuneCore Japanはデジタルディストリビューター業界では代表的な存在です。 配信ストアも網羅的で海外サイトむけストアへの配信も可能で、ボカロ曲やハイレゾ音源にも対応しています。 売り上げはアーティストに(各

    iTunesやApple Musicで音楽を配信するには?12コのサービスを比較
  • 音楽活動で、AmazonDODをうまく利用するには?考察してみた

    なんと!スリーピーヘッドジェイミーのすわさんから質問いただきました。 先日、発表があったAmazonのDODについて。 これって、画期的なのは間違いないんだけど、 明らかにCDの主戦場である会場物販では売れないわけで、 となると最低ロットはプレスしないといけない訳で、 となると自分でBASEとかネット販売した方がいいよね。 ってならない?のかな?https://t.co/QPWqV4Pp7K — すわだいすけ (@suwadaisuke) 2016年12月6日 この辺りの意見を書いたご人 @Soh_RundabanSP に伺いたい。 — すわだいすけ (@suwadaisuke) 2016年12月6日 答えになっているかはわかりませんが、CDを売る方法を何パターンか整理した後に、ぼくの考えも書いてみたいと思います。 では現状、CDを売るにはどんな方法があるのでしょうか? パターン①通販は

    音楽活動で、AmazonDODをうまく利用するには?考察してみた
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2016/12/10
    「 この自由な時代では「売れる・売れない」はもとより、音楽活動がその人にとって「幸せ」につながることが一番だと思います。そして「幸せ」とは他人が定義できません」本当にこれだと思います。考えなきゃ
  • Amazonで誰でも自主制作のCDを受注生産で販売できるようになります

    AmazonのDOD(disc on demond)というサービスはご存知でしょうか? データを入稿しておくと、注文があるたびにDVDやCDをAmazonが製造し、発送してくれるというモノ。 ディスク・オンデマンド(Disc on Demand)は、お客様のご注文を受けてからAmazon.co.jp がCDを製造し、出荷するサービスです。主に、廃盤商品やCD化されていないコンテンツを、コンテンツの権利保有者であるメーカーの許可を得て商品化しています。コンテンツは、市販品と同等の音質でCD-Rに記録し、市販品と同等のケースに入れてお届けします。 引用元:ディスク・オンデマンド(DOD) | Amazon.co.jp ミュージック 在庫リスクがなく、ミュージシャンが使えれば非常に魅力的なものでしたが、今までアマチュアからプライベーターまでのミュージシャンが使うことは難しい状態でした。 しかし、

    Amazonで誰でも自主制作のCDを受注生産で販売できるようになります
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2016/12/05
    CD作りたい…
  • 2016年11月の活動報告 収入17.1万円 ブログ23.3万PV 音源ダウンロード2件 またまた下諏訪に行ってきた

    月のはじめの活動報告! 今月はあらら~??? ブログはともかくバンドがおかしなことに…。 まずはバンドのご報告から~。 バンド:音源ダウンロード2件 MV公開しました! バンド活動を数字で振り返えります。 YouTube再生数 834(先月582) ヘイシーズHPのPV 973(先月1185) LINE公式アカウント+メルマガ(無料音源ダウンロード)フォロワー数 +2(先月+5) オーディオストック+1 11月の頭に満を持して、2ndMVの「ダラウェイ」を公開! 予想通りYouTubeの再生数は伸びました。 だいたいダラウェイが1日に20回程度再生され、前作のステファニー×ステファニーが10回程度再生されています。 これは良い傾向で動画数が多ければ多いほど、再生数は伸びていくのが裏付けられました。 やはりコンテンツをストックしていくのは大事。 HPのPVが下がったのはブログのPVが2万PV

    2016年11月の活動報告 収入17.1万円 ブログ23.3万PV 音源ダウンロード2件 またまた下諏訪に行ってきた
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2016/12/01
    収益報告終わっちゃうの少しさびしいですね〜 12月も新記録更新してください(^-^)
  • 音楽に集中できないバンドマンは今すぐ『自分の時間を取り戻そう』

    音楽サブスク『Amazon Music Unlimited』が、今なら4ヶ月、無料!(プライム限定 7月13日まで) 無料体験中に退会すればお金はかかりませんので、ぜひ今のうちに試してみてください! 通常会員でも3ヶ月無料です! \4ヶ月間、無料!/ キーワードは「生産性」 この仕事や生活などあらゆることの「生産性」を考えることで、自分の時間を取り戻そう!と呼びかける内容です。 私がみなさんに生産性を上げようと勧めているのは、まずは自分や家族を傷つけてしまいかねない「多忙すぎる生活」から脱出していほしいからです。 そして、「ずっとやってみたいと思っていたけれど、時間がなくて未だにできていないこと」ができる生活に一歩でも近づいてほしいから。 あとがきより引用 バンドマンで言えば「やってみたいと思っていた」こととはズバリ、音楽の関する様々な事柄となるでしょう。 まさに音楽仕事の両立に悩ん

    音楽に集中できないバンドマンは今すぐ『自分の時間を取り戻そう』
  • 【就活】軽音サークルの経験を面接でアピールするには?先輩のアドバイスと例文

    「軽音サークルのことを面接でアピールしたい!」 就活面接は学生時代の経験をうまく面接官に伝えることがキモになります。 しかし、軽音サークルの場合はどのようにアピールすれば良いのでしょうか? そこでバン活!では軽音サークル経験者の面接でそのまま使った例文を募集しました! また、例文をまるまるパクッて使えるわけもないので、あなたに応用が効くように「軽音サークルの経験を就活で生かすときの注意点やコツ」もまとめました。 以下を参考にしながら面接に挑み、ぜひ内定を勝ち取ってください! 関連記事(別サイト):就職したくない!「就職しないで生きる方法」をいちども就職せずに生きてきたわたしが伝授 もともと自分はどちらかといえば内気なほうで、大勢の人の前に立つことなどとは縁遠い人生を送ってきましたが、バンドを組んで演奏をすることで、たくさんの人の前に立つという経験を通して、精神的にタフになりました。内気な性

    【就活】軽音サークルの経験を面接でアピールするには?先輩のアドバイスと例文
  • ブログが続かない?2年で1000記事書いたぼくの『ブログを続ける4つの秘訣』 - 俺、まちがってねぇよな?

    2016 - 11 - 21 ブログが続かない?2年で1000記事書いたぼくの『ブログを続ける4つの秘訣』 ブログのこと ブログのこと-ブロガーむけコラム おすすめ記事セレクション 要チェック!⇒ Prime Music音楽を聴くだけで、スピーカーと海外旅行が当たってしまう…【24日まで】 ミュージシャンやバンドマンなら知っておくべきウェブサービス47選 ツイッターであなたの音楽を20万人に宣伝する方法  音楽業界の仕事とは?全20職種の解説と進路をまとめてみた スポンサーリンク list Tweet Share on Tumblr どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 このブログ「俺、まちがってねぇよな?」がいつの間にか 1000記事の投稿を達成 しました!  ブログ日数は700日ということで、約2年で1000記事書いたことになります。 まぁ、今年の春あたりに大幅に記事

    ブログが続かない?2年で1000記事書いたぼくの『ブログを続ける4つの秘訣』 - 俺、まちがってねぇよな?
  • ぼくがバンドマンなのにネットでの活動にこだわる理由

    ご存知の通り、ぼくはネットを積極的に活用しています。 所属バンドのヘイシーズでも様々なウェブサービスを利用しています。 バンドマンの中には「ネット」や「マーケティング」にアレルギー反応を起こす人もいるんですよ。 まぁ、わかります。 そもそも「ロック」という概念は資主義に対するカウンターカルチャー的な側面もあるし、金儲けはロックなバンドマンにとって忌み嫌われる行為です。 それに金のこと考えたくないから、わざわざ就職もしないでバンドやってるってのに(笑) でもね、ネットで宣伝活動することはお金のことだけじゃないんです。 ブランキーがテレビに出てくれたら知れた ぼくはブランキージェットシティが大好きなのですが、彼らは物のロックバンドです。 決して大衆的な音楽ではなく、むしろコアな部類かと思います。 ぼくは10代は故郷の山形で育ちました。 まだネットもそれほど盛り上がってなく、YouTubeも

    ぼくがバンドマンなのにネットでの活動にこだわる理由
  • 初心者ドラマーがまず覚えるべきフィルイン(オカズ)4選【簡単】

    フィルインとは? とりあえず形式的にフィルインの意味をおさらいしておくと以下の通り。 フィルイン(Fill-In、「埋める」の意)とは、主にドラムセット(広義ではギターやピアノ等の伴奏も含まれる)における演奏技法である。 一定のパターン演奏を繰り返す中でパターンの最後、もしくは楽曲の繋ぎ目の1~2小節で即興的な演奏を入れ、変化をつけることを指し、楽曲のスパイス的な意味合いから日ではオカズと呼ばれる。 引用元:フィルイン - Wikipedia カッコいいフィルに憧れてドラムをはじめる人も多いのではないでしょうか? そのフィルの代表的な例をこれからご紹介します。 ①基にして黄金の技術「タカトン!」 まずは超スーパーベターなこのフィルイン。 擬音語で言うと「タカトン!」

    初心者ドラマーがまず覚えるべきフィルイン(オカズ)4選【簡単】
  • ネットワークビジネスをやっている家族をやめさせる方法【体験談】 - 俺、まちがってねぇよな?

    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2016/11/13
    金銭を筆頭に幸福感が足らない人ほど何かを変えたいと思っていて、これしかない! と手を出すんでしょうね。もはや固執したイメージの幸せに向かって頑張るし仲間意識が強いので辞めさせるのは至難ですよね…
  • ウソだろ?北区にある「スタジオン」なら16000円でレンタルできてライブができてしまう…。

    音楽サブスク『Amazon Music Unlimited』が、今なら4ヶ月、無料!(プライム限定 7月13日まで) 無料体験中に退会すればお金はかかりませんので、ぜひ今のうちに試してみてください! 通常会員でも3ヶ月無料です! \4ヶ月間、無料!/ 音楽ライブで利用できる「スタジオン」 スタジオンは最大収容人数が33名の少人数用のイベントスペースです。 ごらんのようにミニライブにも対応しています。 楽器・機材類は 電子ピアノ Roland RD-800 シンセサイザー moxf6 ギターアンプ CUBE60 ベースアンプ Phil Jones BASS Double Four ドラムセット YAMAHAのYD-9000R デジタルミキサー Roland M-200i などが常設されています。 機材や写真の雰囲気から考えるに、大音量のバッキバキのロックバンドには不向きですが、アコースティッ

    ウソだろ?北区にある「スタジオン」なら16000円でレンタルできてライブができてしまう…。
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2016/11/11
    安いし機材が最近の機種なのもグッドですね!
  • ライブハウスに出たい?初ライブで準備するものや手順などを現役バンドマンが解説

    今日はバンドマン歴10年になるぼくが初心者バンドマンにむけて「はじめてのライブガイド」を作ってみたいと思います! 「ライブハウスに出たい!」 そんな若手バンドマンのみなさんは参考にしてみて下さい。 まずは音源を準備しよう! まずは音源を準備しましょう。 ライブハウスに出演する際はまずは音源をライブハウスに提出する必要があります。 大概、しっかりとレコーディングしたものでなくても大丈夫です。 中にはリハーサルスタジオに常設されたレコーダーでイッパツ録音したものでOK!というライブハウスもあります。 ただあんまり簡素な音源じゃない方が良いかな~っと個人的には思います。 その後CDとして物販になったり、プロモーションビデオとしてYouTubeにアップしたりしたいですもんね。 とは言え、お金がない!というバンドマンの方はセルフレコーディングなんかもおすすめです。 色々と勉強になることもあるのでぜひ

    ライブハウスに出たい?初ライブで準備するものや手順などを現役バンドマンが解説
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2016/11/09
    とても詳しい記事。分かりやすくて面白いw ライブって、一番最初はホントに不安なんですよね。
  • ドラムの左手(利き手じゃない方)強化におすすめ練習【アクセント】

    コレは3連符で一塊とし、3つのうち1つにアクセントをつけるというもの。 それを左手でやります。 (交互にやっても良いですね。) タタタ タタタ タタタ 123 123 123 という三連符の「1」にアクセントを置いてみたり…。 ダタタ ダタタ ダタタ 123 123 123 同じように「3」に置いてみたり、「2」に置いてみたり。 動画では1⇒3⇒2の順でアクセントを移動させています。 「2」がちょっと難しいかな~? とりあえずBPMは80程度で三連符を鳴らしながら練習すると良いと思います。 難しく感じた場合はもっと遅いテンポでやると良いですよ。 コツとしてはアクセントを強く叩くのではなく、アクセントでない部分を弱く叩くことです。 アクセントばかり意識しすぎると、力が入って手首が固まっちゃってうまいこといきません。 大体、利き腕じゃない方って力んでいるものなんですよね…。 ですから、この練習

    ドラムの左手(利き手じゃない方)強化におすすめ練習【アクセント】
    Andy_Hiroyuki
    Andy_Hiroyuki 2016/11/08
    動画付きで分かりやすいですね、てかメッシュ?でも結構音鳴りますね・・・。