タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Learningに関するAobaのブックマーク (2)

  • 55将棋KIDSの感想。 - IHARA Note

    日の日記はコンピュータ将棋に関する話である。コンピュータ将棋といえば、ここ数年でやたらと強くなったという認識を持っている方も多いと思われるが、強くするだけがコンピュータ将棋ではない(強くすることは最重要課題であると思うが)。コンピュータ将棋を通して人間の思考について考察をするというのも重要な課題の一つである。その実践例としてKIDSというプロジェクトをおこなっている研究室がある。 KIDSというのは簡単にいえば、コンピュータ将棋の要素の「探索」と「局面の評価」の二つのうち、局面の評価のみで将棋を指してみようというプロジェクトである。人間風に言い換えれば、「大局観」をいかに実装するかというプロジェクトになる。コンピュータ将棋風にいえば、全幅一手+静止探索(多分)ということになる。この大局観の要素(駒割りや複数の駒の相対位置や絶対位置など)を一つ一つKIDSシステムのユーザが記述していくこと

    55将棋KIDSの感想。 - IHARA Note
    Aoba
    Aoba 2008/12/21
    コンピュータに学習させる作業が、人間の学習支援になり得る話。
  • 【記憶&速読】「図解超高速勉強法」椋木修三 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の土井さんのセミナーの懇親会で、某専門学校の講師であるTさんからオススメ頂いた勉強。 著者の椋木修三さんは、記憶術、速読術に秀でた、正統派の勉強法を推奨されているお方。 アマゾンの内容紹介より。「速度を上げるほど頭に入り、忘れない」 すばやく、ラクに、確実に成果を出す「瞬間」勉強法とは。記憶の達人、速読術のプロ、合格カウンセラーの三冠王が教える、簡単ノウハウ! 「三冠王」の基準がアレですが(笑)、コンテンツのクオリティは高いです(汗)。 さすがにご自身が専門学校で教えてらっしゃる方が薦めて下さっただけあって、効果が出そうなヨカン! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1章 「あせり」をうまく使え!―集中力が自然に増強するテクニック 2章 「長時間」の損に気づこう―常に良質な勉強時間を保つコツ 3章 「平均点」は上げなくてもいい!―自信一つで合格

    Aoba
    Aoba 2008/05/05
    読んでみようかな
  • 1