タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

LifeとWorkに関するAobaのブックマーク (2)

  • 大企業で働くと毀損されるいくつかのコトについて - GoTheDistance

    というわけで今日のお話は、「やった!頑張った甲斐があって、就活もうまく乗り切れた!」とか、「まあ、オレのスペックならちゃんと大企業&大組織に入れるのも当然だけどね。」とか言ってる人は、実は「完全に周回遅れです」みたいな場所で人生最初の「働く訓練」を受けることがどれだけ自分の将来価値を毀損する可能性があるか、よーく考えてみたほうがいいんじゃないか、ってことなのでした。 将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記 この記述に思うところがありますので、ちょっと書きたいと思います。 僕は6年間新卒で入社した大企業で働いておりました。今は従業員数人の中小企業で働いています。ちきりんさんが指摘する「完全に周回遅れです」の意味を身をもって経験しています。 周回遅れの意味は、その企業から一歩出たら全く役に立たないシゴトのやり方やアウトプットに飼い慣らされていることで、外に出

    大企業で働くと毀損されるいくつかのコトについて - GoTheDistance
    Aoba
    Aoba 2011/08/09
  • 仕事に遊びを取り入れる才能

    昨日、帰りにスーパー寄ったんです。 プリンでも買って帰ろうと思って。 で、レジに並んでたんですけど、ちょうど、レジ打ちの人の交代時間だったみたいで、あの、次のレジ打ちの人が、こう、レジの後ろに待ってたんですよ。 で、俺の番になったら、あのねー、クルッ! て。忍者屋敷の扉みたいに。 一瞬にして視界に登場した新しいレジ打ちは、真顔でレジを打ち始めた。 まあ、背中合わせで待機してるところで、まさか、とは思ったけれど、案の定。 あの、絶対、ふざけてるじゃないですか。確実にふざけてる。「今日やろうぜ!」みたいなことをロッカールームで言って、練習とかしてる。 まあ、でも、俺、そういうの嫌いじゃないですよ。 仕事は、遊びながらするものだと思ってる。 多分、誰もがそうしたいと思ってる。 でも、この世の仕事シーンに遊びが多いかと言われたら、どうだろうか。 仕事に遊びを取り入れることができるのは一種の才能だと

    Aoba
    Aoba 2008/04/13
    仕事の「やらされ感」から、如何にして脱却するのか。仕事の効率を上げるためのゲームを設定するのはいい方法だなー。世の中全部の仕事がゲームになったら面白いのにな。あ、でもお医者さんゲームとかきついな。
  • 1