2012年5月30日のブックマーク (9件)

  • これが素晴らしいと思うなら… - シートン俗物記

    強制収容に抵抗 日系人に勲章 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120530/k10015473641000.html 第2次世界大戦中にアメリカ国内に暮らす日系人の強制収容の違法性を訴え続けた故ゴードン・ヒラバヤシ氏に対し、アメリカ政府は、人権の保護に向けた行動をたたえるため、一般市民としては最高位となる勲章を授与し、オバマ大統領から夫人に直接、勲章が渡されました。 日系2世のゴードン・ヒラバヤシ氏は、第2次世界大戦中、アメリカに暮らす日系人を砂漠地帯などに強制的に収容することを定めた大統領令に従うことを拒否し、有罪判決を受け、その後、憲法違反だとして最高裁判所まで争うなど、一貫して強制収容の違法性を訴え続けました。 ヒラバヤシ氏は、ことし1月に93歳で亡くなりましたが、アメリカ政府は、人権の保護に向けたヒラバヤシ氏の行動と勇気をたたえ、一般市民としては

    これが素晴らしいと思うなら… - シートン俗物記
    Apeman
    Apeman 2012/05/30
    「これが素晴らしい、と思うなら、次の事も、真剣に考えて欲しい。」
  • 強制収容反対の米日系人に「大統領自由勲章」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島健太郎】オバマ米大統領は29日、民間人に与えられる最高の栄誉とされる「大統領自由勲章」を、第2次大戦中の日系人強制収容に反対した故ゴードン・ヒラバヤシ氏、歌手のボブ・ディラン氏、女性初の国務長官を務めたマドレーン・オルブライト氏ら13人に授与した。 今年1月に93歳で死去した日系2世のヒラバヤシ氏は、日系人の強制収容を定めた大統領令は人種差別で憲法違反だと訴え、法廷闘争を繰り広げた。1943年に敗訴したが、40年以上後の87年に判決の違法性が認められた。 オバマ大統領は授与式典で、「彼のように立ち向かう市民がいたことで、この国はよりよくなった」とヒラバヤシ氏をたたえた。

    Apeman
    Apeman 2012/05/30
    日本では「最高の栄誉」に「自由勲章」という名が付けられることなどあり得ないだろう、ということも付け加えておきたい。
  • 強制収容に抵抗 日系人に勲章 NHKニュース

    第2次世界大戦中にアメリカ国内に暮らす日系人の強制収容の違法性を訴え続けた故ゴードン・ヒラバヤシ氏に対し、アメリカ政府は、人権の保護に向けた行動をたたえるため、一般市民としては最高位となる勲章を授与し、オバマ大統領から夫人に直接、勲章が渡されました。 日系2世のゴードン・ヒラバヤシ氏は、第2次世界大戦中、アメリカに暮らす日系人を砂漠地帯などに強制的に収容することを定めた大統領令に従うことを拒否し、有罪判決を受け、その後、憲法違反だとして最高裁判所まで争うなど、一貫して強制収容の違法性を訴え続けました。 ヒラバヤシ氏は、ことし1月に93歳で亡くなりましたが、アメリカ政府は、人権の保護に向けたヒラバヤシ氏の行動と勇気をたたえ、一般市民としては最高位となる「大統領自由勲章」を授与することにしました。 ホワイトハウスで29日、行われた授与式には、ヒラバヤシ氏の夫人が招かれ、オバマ大統領は「ヒラバヤ

    Apeman
    Apeman 2012/05/30
    cf., ソンミ事件で虐殺を止めた米ヘリパイロットらが事件の30年後に顕彰された例。http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2006/01/post_8f3f.html 故郷では白眼視されたという一面も。
  • 日本軍「慰安婦」写真展が中止の危機―写真家・安世鴻氏にきく - 日刊イオ

    社会における排外主義の広がり・深刻化を物語る出来事がまた起こった。日のマスコミなどでも報道されたので知っている方も多いと思うが、6月26日~7月9日に東京新宿で予定されていた「中国に残された日軍「慰安婦」女性」安世鴻写真展(重重プロジェクト)が、会場となっていたニコンサロン側の一方的な通知により中止の危機に直面している。 ニコンサロンは、カメラメーカーとして有名なニコンが運営する歴史のある写真サロン。写真家の安世鴻氏が昨年12月にニコンサロン側に展示会審査を要請しニコンサロンが審査会を開いて今年1月に展示が決定していた。その後、何の問題もなく準備が進められ、ニコンサロン側は大阪でのアンコール写真展まで要請していた。ところが5月22日、突然、そのニコンサロンが中止を一方的に通告してきたのだ。ニコンサロン側は理由を明らかにしていないが、排外主義を唱える者たちの抗議に屈したのは明らか。

    日本軍「慰安婦」写真展が中止の危機―写真家・安世鴻氏にきく - 日刊イオ
    Apeman
    Apeman 2012/05/30
    「70年近くも前に故郷から連れ去られ家族の記憶もほとんどなく、ウリマル(言葉)も忘れているハルモニも多かった」
  • 生活保護の不正受給率は脅威 - 法華狼の日記

    http://sankei.jp.msn.com/life/news/120527/trd12052701310003-n1.htm 急増している生活保護費の不正受給防止に向け、厚生労働省と全国銀行協会(全銀協)が、生活保護の申請者や扶養義務者の収入や資産を正確に把握できるよう、銀行など金融機関の「店一括照会方式」を実施することで、近く合意する見通しであることが26日、分かった。合意後は、生活保護の認定を行う全国の社会福祉事務所と金融機関の双方が準備を進め、早ければ年内に実施する方針だ。 こういう無駄になるとしか思えない手間と金はかけるのか。 記事の二枚目に、これまで導入してこなかった理由と、「急増している」という不正受給率の数字が書いてあるのだが。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120527/trd12052701310003-n2.htm 当初

    生活保護の不正受給率は脅威 - 法華狼の日記
    Apeman
    Apeman 2012/05/30
    「地獄への道は……」というクリーシェの大好きな方々にあらせられましては、今こそ出番でございます。ささ。
  • 『橋下市長が指摘「偏狭なナショナリズムが高まっている」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『橋下市長が指摘「偏狭なナショナリズムが高まっている」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会』へのコメント
    Apeman
    Apeman 2012/05/30
    そういや『正論』と『WiLL』が橋下批判の記事載せたこともあった。互いに腹を探りあってる感もあるな。右派から見ても信用しきれないところがあるということか。
  • 大阪市の正副議長が女性に…維新と公明から : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    30日に行われる大阪市議会(定数86)の正副議長選で、議長に最大会派・大阪維新の会(33議席)の辻淳子氏(59)、副議長に第2会派・公明(19議席)の小玉隆子氏(63)がそれぞれ選出されることが固まった。 正副とも女性が就くのは同市議会では初めて。他の地方議会では、埼玉県川口市(2007年)、兵庫県西宮市(04年)、京都市(02年)などの例がある。 大阪市議会では、正副議長は慣例で1年交代。関係者によると、28日の各会派幹事長会議で、現在と同様、維新が議長、公明が副議長をそれぞれ獲得する見通しになり、維新が辻氏を、公明が小玉氏を擁立する方針を決めた。

  • 壊れる前に…: ジェノサイドとオリンピック

    Circassians Ask for Recognition of the Circassian Genocide - チェルカシアという国、シルカシアンという民族のことを、私は知りませんでした。 コーカサス地方の黒海沿いにその国はありました。しかし、帝政ロシアの南進によって1世紀半前に滅ぼされたのだそうです。1864年5月。40万人のシルカシアン人が殺され、100万人が難民となって、対岸のトルコ等の地に逃れました。シルカシアン・ジェノサイド(Circassian Genocide)と呼ばれますが、ロシアはこれをジェノサイドとは認めていません。 シルカシアンたちが降伏した地、それがソチの街です。あるじのいなくなった街をロシアの街と呼んで、再来年、オリンピックが開かれます。かつてその地に住んだ人々の子孫たちは、ソチ・オリンピックに反対して声を上げています。埋められた死体の上で開かれる祭典だ

    Apeman
    Apeman 2012/05/30
    「かつてその地に住んだ人々の子孫たちは、ソチ・オリンピックに反対して声を上げています。埋められた死体の上で開かれる祭典だと。」
  • 【from Editor】とんがったモノづくりを+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「現在、成約していただくと納車予定は来年2月となっております」 5月の連休明けに、近所の自動車販売店からこんな内容の「お知らせ」が届いた。3月に、ちょっと気になる車があったので購入することはとてもできないが、冷やかしでのぞいてみた店から送られてきたフォローの手紙だった。 記憶に間違いがなければ、3月の時点で販売店の営業マンが「納車は今年末です」と言っていたので、9カ月待ちは依然変わっていない。大変な人気だな、と改めて驚かされた。車の宣伝をするつもりはないが、富士重工業(スバル)の小型スポーツカー「BRZ」のことだ。トヨタ自動車との共同開発車で、トヨタからは「86(ハチロク)」として販売されている。 若者のクルマ離れがいわれて久しい。そもそも運転免許を取得する若者が減っているという。業界最大手のトヨタは危機感を募らせ、自動車の宣伝ではなく、運転免許の取得を促すCMをテレビで流している。こうし

    Apeman
    Apeman 2012/05/30
    「来店者をよく見ると、圧倒的に中高年の男性が多いことに気づく」 つまりは「若者のクルマ離れ」対策のヒントをそこに見いだそうというのはとてつもない見当違い、ってことじゃん。